JPS645883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645883Y2
JPS645883Y2 JP8436982U JP8436982U JPS645883Y2 JP S645883 Y2 JPS645883 Y2 JP S645883Y2 JP 8436982 U JP8436982 U JP 8436982U JP 8436982 U JP8436982 U JP 8436982U JP S645883 Y2 JPS645883 Y2 JP S645883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
crushing
plate
crushing plate
mound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8436982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58187138U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8436982U priority Critical patent/JPS58187138U/ja
Publication of JPS58187138U publication Critical patent/JPS58187138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645883Y2 publication Critical patent/JPS645883Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は半導体製造工程のエピタキシヤル工程
で形成されるシリコンマウンドの除去に用いられ
るマウンドクラツシユ装置に関するものである。
バイポーラー型トランジスタやI.C.では半導体
ウエハーの表面に比抵抗の小さいエピタキシヤル
層を形成する。その成長過程においてウエハー表
面にシリコン粉やゴミ等があると、その部分は突
起状に成長し、いわゆるシリコンマウンドが形成
される。ところで、ウエハー上に回路パターンを
形成するために、ガラスマスクパターンの転写と
写真触刻技術を利用した目合せ露光装置が使用さ
れる。この装置はウエハーとガラスマスクとを密
着させてパターンの転写を行なうため、シリコン
マウンドがウエハー上に形成されていると、ガラ
スマスクに傷がつきガラスマスクが使用不能にな
るばかりでなく、1枚のガラスマスクで数10枚の
ウエハーを処理するため全てのウエハーにその傷
が転写され、良品歩留りが低下する大きな要因と
なつている。そこで成長したシリコンマウンドを
除去するためにマウンドクラツシユ装置が使用さ
れる。
従来のマウンドクラツシユ装置の一例を第1図
a,bに示す。すなわち、作業開始前にホルダー
1に超硬基板からなるクラツシユ板3を吸着用真
空溝2を通して真空吸着し固定する。次に、ウエ
ハー4を載置台5上に載置して真空吸着させ、エ
アー吸入口6よりエアーを供給し、シリンダー7
を上昇させる。シリンダー7と載置台5とは、ウ
エハー4とクラツシユ板3との平行を維持するた
めのイコライズ部8を介して一体となつているた
めに、シリンダー7が上昇すると、載置台5、ウ
エハー4が上昇しウエハー4がクラツシユ板3下
面に押し当てられる。この際の加圧力によりウエ
ハー面上に成長したシリコンマウンドを潰す。こ
のとき、クラツシユ板3下面に付着したシリコン
クズを取り除かないと以後処理するウエハー4に
傷をつけることになるため、ウエハー4を1枚処
理する度毎にクラツシユ板3下面を清掃する必要
がある。そこで、第1図bに示すように、ブラシ
9をクラツシユ板下面に前後に移動させてクラツ
シユ板下面に付着したシリコンクズを取除いてい
た。
しかし、従来のマウンドクラツシユ装置では、
クラツシユ板をホルダーに吸着保持させる動作
と、クラツシユ板とウエハーとの平行出しを行な
う動作とを切り離して行なわなければならず、作
業能率がきわめて悪いという問題があつた。
本考案の特徴は、半導体ウエハー上に形成され
た突起物をクラツシユ板で潰すマウンドクラツシ
ユ装置において、前記クラツシユ板を下面に保持
するホルダーと、前記半導体ウエハーを上面に載
置する台であつて前記ホルダー下に位置しかつ上
下動の可能な載置台と、前記ホルダー下よりその
外部へと水平に延在するスライドガイドと、前記
クラツシユ板を搬送する台であつて前記スライド
ガイドにより案内されて前記ホルダー下と前記外
部との間を水平に移動しかつ前記載置台よりも大
きい開口部を有する搬送台と、前記外部に位置す
るクラツシユ板清掃部とを具備し、これにより、
前記開口部をふさぐようにして前記クラツシユ板
を載置した前記搬送台を前記スライドガイドの案
内により前記ホルダー下に進入させ、ここで前記
半導体ウエハーを上面に載置した前記載置台の前
記開口部を貫いた上昇動作により前記クラツシユ
板の前記ホルダーの下面への保持、前記半導体ウ
エハー上の前記突起物の前記クラツシユ板による
潰し作業を可能とし、かつ、前記潰し作業の後に
前記外部における清掃部において前記搬送台上の
前記クラツシユ板の下面に付着したクズの除去を
可能としたマウンドクラツシユ装置である。
以下、本考案の実施例を図によつて説明する。
尚第1図と同一構成のものには同一符号を付して
説明する。
第2図a,bに示すように、本考案は半導体ウ
エハー上に形成された突起物(以下、マウンドと
いう)をクラツシユ板で潰す動作(以下、クラツ
シユ動作という)を行なうマウンドクラツシユ装
置において、ホルダー1に吸着保持させるクラツ
シユ板3を搬入搬出させる搬送台10を備え、該
搬送台10に開口部10aを設け、搬入された搬
送台10上のクラツシユ板3をホルダー1に向け
て押上げる載置台5をホルダー下方に進入した搬
送台10の開口部10aを通して昇降可能に設置
したものである。また、ホルダー1の内外にスラ
イドガイド11を水平に設置し、該スライドガイ
ド11に搬送台10を案内させる。またホルダ1
下方から引き出した搬送台10の搬出位置には、
クラツシユ板の下面を清掃するブラシ9を設置す
る。12はクラツシユ板3の浮き上がりを防止す
る押さえローラーである。
次に実施例における動作を説明する。
半導体ウエハー4を載置台5上に載置しウエハ
ー吸着用真空吸入口13を通して真空吸着させた
後、クラツシユ板3を載せたまま搬送台10をス
ライドガイド11に沿つてホルダ1の下面に移動
させる(第3図ロ)。シリンダー駆動用低圧エア
ーを吸入口14より吸入しシリンダー7を上昇さ
せる。載置台5はイコライズ部8を介してシリン
ダー7と一体となつているためシリンダー7の上
昇にともなつて載置台5及びウエハー4も上昇す
る。このとき、第3図ロに示すように搬送台10
に設けられた開口部10aを載置台5がその上方
に向けて通り抜け、載置台5はクラツシユ板3を
搬送台10から上方に抜き取りホルダ1に押し当
てる。そして、第3図ハに示すようにクラツシユ
板吸着用真空溝2に真空を供給しクラツシユ板3
をホルダ1に固定する。このときイコライズ部8
を大気圧に解放しウエハー4とクラツシユ板3と
の平行を出す。次にシリンダー駆動低圧エアーを
遮断し載置台5を下降させる。このときイコライ
ズ真空吸入口15より真空を供給しウエハー4と
クラツシユ板3との平行を保持する。第3図ニに
示すように、再度シリンダー駆動エアー吸入口1
4よりシリンダー駆動高圧エアーを供給し、ウエ
ハー4をクラツシユ板3に押し当てる。このとき
の加圧力によりウエハー表面に成長したシリコン
マウンドをつぶす。次に、第3図ホに示すように
シリンダー駆動高圧エアーを切り、載置台5を下
降させると同時にクラツシユ板吸着用真空を切
り、クラツシユ板3を搬送台10に載せる。そし
て第3図ヘに示すように、ウエハー4を載置台5
より搬送させるとともに搬送台10をスライドガ
イド11に沿つてクラツシユ板清掃部まで後退さ
せる。その位置で清掃ブラシ9を左右に移動させ
クラツシユ板下面に付着したシリコンクズを取り
除く。その際、クラツシユ板の浮き上がりを防ぐ
ためにクラツシユ板押さえローラー12でクラツ
シユ板3を押さえる。
以上のように本考案はホルダーに吸着保持され
るクラツシユ板を搬入搬出させる搬送台を備え、
搬入された搬送台上のクラツシユ板をホルダーに
向けて押上げる載置台をホルダー下方に進入した
搬送台の開口部を通して昇降可能に設置したの
で、クラツシユ板の固定及びクラツシユ板とウエ
ハーとの平行出しの動作を一回の動作で行なうこ
とができ、しかもその動作によりマウンドのクラ
ツシユ動作を行なうことができる効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来のマウンドクラツシユ装置の正
面図、第1図bは平面図、第2図aは本考案によ
るマウンドクラツシユ装置の正面図、第2図bは
平面図、第3図はクラツシユ部動作の詳細図であ
る。 1……ホルダ、5……載置台、10……搬送
台、10a……開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半導体ウエハー上に形成された突起物をクラツ
    シユ板で潰すマウンドクラツシユ装置において、
    前記クラツシユ板を下面に保持するホルダーと、
    前記半導体ウエハーを上面に載置する台であつて
    前記ホルダー下に位置しかつ上下動の可能な載置
    台と、前記ホルダー下よりその外部へと水平に延
    在するスライドガイドと、前記クラツシユ板を搬
    送する台であつて前記スライドガイドにより案内
    されて前記ホルダー下と前記外部との間を水平に
    移動しかつ前記載置台よりも大きい開口部を有す
    る搬送台と、前記外部に位置するクラツシユ板清
    掃部とを具備し、これにより、前記開口部をふさ
    ぐようにして前記クラツシユ板を載置した前記搬
    送台を前記スライドガイドの案内により前記ホル
    ダー下に進入させ、ここで前記半導体ウエハーを
    上面に載置した前記載置台の前記開口部を貫いた
    上昇動作により前記クラツシユ板の前記ホルダー
    の下面への保持、前記半導体ウエハー上の前記突
    起物の前記クラツシユ板による潰し作業を可能と
    し、かつ、前記潰し作業の後に前記外部における
    清掃部において前記搬送台上の前記クラツシユ板
    の下面に付着したクズの除去を可能としたことを
    特徴とするマウンドクラツシユ装置。
JP8436982U 1982-06-07 1982-06-07 マウンドクラツシユ装置 Granted JPS58187138U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436982U JPS58187138U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 マウンドクラツシユ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8436982U JPS58187138U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 マウンドクラツシユ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187138U JPS58187138U (ja) 1983-12-12
JPS645883Y2 true JPS645883Y2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=30093320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8436982U Granted JPS58187138U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 マウンドクラツシユ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187138U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58187138U (ja) 1983-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5543812B2 (ja) 粘着テープ貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
KR101429283B1 (ko) 기판 접합 방법 및 이를 이용한 장치
JP5772092B2 (ja) 半導体製造方法および半導体製造装置
TWI512877B (zh) 工件搬運方法及工件搬運裝置
KR20100127713A (ko) 웨이퍼 마운트 방법과 웨이퍼 마운트 장치
JP2010135436A (ja) 基板への接着テープ貼り付け装置
JP4323129B2 (ja) 板状物の搬送機構
JP2013161958A (ja) 基板搬送方法および基板搬送装置
TWI338318B (en) Transport method and transport apparatus for semiconductor wafer
JP2003086543A (ja) 板状物の搬送機構および搬送機構を備えたダイシング装置
JPS645883Y2 (ja)
KR20210018090A (ko) 보호 부재 형성 방법 및 보호 부재 형성 장치
JP7303635B2 (ja) ワークの保持方法及びワークの処理方法
JP4488590B2 (ja) 被加工物の分割方法
TW201946208A (zh) 對半導體晶圓貼附之保護膠帶的貼附裝置及貼附方法
JP2005033119A (ja) 半導体ウエハ搬送方法および搬送装置
JPS6129143B2 (ja)
JPS62210635A (ja) 物体の分離方法及び装置
JP2004063644A (ja) 半導体ウェハの保護シート着脱方法及び半導体ウェハの保護シート着脱装置
JP4243990B2 (ja) 半導体ウエハ搬送方法および搬送装置
CN216354124U (zh) 一种用于硅片自动下料系统真空吸取时的托举平台
KR101077075B1 (ko) 반도체소자 몰딩 금형장치용 로더, 이를 구비한 반도체소자몰딩 금형장치 및 이를 이용한 반도체소자 몰딩방법
JP2001068394A (ja) レジスト除去方法および装置
JP4043154B2 (ja) レジスト除去方法および装置
JP6653032B2 (ja) 半導体ウエハのマウント方法および半導体ウエハのマウント装置