JPS64518B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64518B2
JPS64518B2 JP55145609A JP14560980A JPS64518B2 JP S64518 B2 JPS64518 B2 JP S64518B2 JP 55145609 A JP55145609 A JP 55145609A JP 14560980 A JP14560980 A JP 14560980A JP S64518 B2 JPS64518 B2 JP S64518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
napped
fibers
fiber
suede
conjugate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55145609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771485A (en
Inventor
Isahiro Minemura
Shigeru Ito
Manabu Toyao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP55145609A priority Critical patent/JPS5771485A/ja
Publication of JPS5771485A publication Critical patent/JPS5771485A/ja
Publication of JPS64518B2 publication Critical patent/JPS64518B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、優美な模様を有するスエード調立毛
布帛の製造法に関する。近年、種々のタイプの極
細繊維が開発され、これを用いたスエード調高級
布帛は、衣料分野及び非衣料分野で用途が拡大さ
れつつある。これらスエード調布帛に模様を付与
する方法としては、プリント法、エンボス法、特
殊ブラシ法などが提案されており、スエード調布
帛の多様化に寄与している。しかしながら、これ
らの技術では得られた模様が着用中に目立たなく
なり、模様の耐久性に問題があつた。 本発明者らは、先行技術の有する欠点を改良し
た、模様を有するスエード調の立毛布帛をうるべ
く鋭意研究を行なつた結果、重合体の加水分解速
度差を利用した全く新しい発想にもとづく柄出し
の方法を見出し、本発明に到達した。 即ち、本発明は、加水分解速度を異にする繊維
形成性の2種以上の重合体成分からなり、これら
の重合体成分は繊維軸方向に実質的に連続して配
列し、かつ繊維横断面においてはお互いに独立し
た状態で存在している複合繊維を立毛繊維として
有する立毛布帛の立毛部を、加水分解剤で部分的
に処理し、該複合繊維中の加水分解速度の大なる
重合体を立毛繊維から実質的に除去し極細立毛繊
維を生ぜしめた部分と、立毛繊維のうち加水分解
剤で処理されない部分とによつて柄出しすること
を特徴とする、模様を有するスエード調立毛布帛
の製造法である。 本発明で用いられる複合繊維は、加水分解速度
を異にする繊維形成性の2種以上の重合体成分か
らなり、これらの重合体成分は繊維軸方向に実質
的に連続して配列し、かつ繊維横断面においては
お互いに独立した状態で存在している様なもので
あればいかなるものでもかまわない。2種以上の
重合体成分が繊維横断面においてお互いに独立し
た状態で存在しているとは、複合繊維を加水分解
剤で処理した場合、少なくとも1種の重合体成分
からなる複数の極細繊維が発生する様な状態で存
在していることを意味する。この様な複合繊維の
うち本発明で好ましく用いられるのは、その繊維
横断面が第1図及び第2図に示されている如き海
島状の複合繊維、あるいは第3図及び第4図に示
されている如き中空型又は中実型の多層貼合せ状
の複合繊維(特開昭51−70366参照)、更には第5
図及び第6図に示されている如きサンドイツチ状
の複合繊維である。海島状の複合繊維の場合に
は、海成分が島成分よりも加水分解速度が大であ
ることが必要である。 複合繊維の太さは、加水分解速度の小なる部分
が0.01〜0.5d好ましくは0.05〜0.3dとなるように
1〜10dの範囲に設定することが望ましい。 複合繊維の形成に用いられる繊維形成性の重合
体としては、例えばポリエステル系系重合体、ポ
リアミド系重合体、ポリアクリル系重合体等があ
る。本発明においては、これらの中から、加水分
解速度を異にする2種以上の重合体を適宜選択し
組合せることができるが、特に好ましいのはポリ
エステル系重合体である。ポリエステル系重合体
としては、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタ
リン−2,6−ジカルボン酸などの芳香族ジカル
ボン酸、アジピン酸、セバシン酸などの脂肪族ジ
カルボン酸またはこれらのエステル類とエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブ
タンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサン−1,4−ジメタノールなどのジオール
化合物とから合成されるポリエステルが好まし
い。また上記エステル成分にポリオキシアルキレ
ングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトー
ル、メトキシポリアルキレングリコール、ビスフ
エノールA、スルホイソフタル酸などを共重合し
たもの、および艶消剤、熱安定剤、顔料あるいは
末端に
【式】または
〔ウレタンプレポリマーの付与〕
実施例1で得られた起毛織物は、前述のウレタ
ンプレポリマーの8重量%水溶液(PHは重炭酸ナ
トリウムによつて6.0に調整された)中に浸漬さ
れ、その後、織物の重量を基準として70%のピツ
クアツプ率にまで絞液された。そして100℃で3
分間乾燥された後、140℃で30秒間熱処理された。
その後、熱処理された起毛織物の起毛面は、100
メツシユのサンドペーパーを有するローラーサン
ダー機によつて1回バツフイングされ、更にブラ
ツシングされた。 かくして得られた起毛織物は、立毛表面に水玉
状の模様を有しスエード様の優美な外観と優れた
反撥弾性及び優れた防しわ性を有していた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は、本発明において、使用され
る複合繊維の断面図の例であり、第7図は、実施
例1で用いた中空型の多層貼合せ状の複合繊維の
断面図、又第8図は延伸機の機構図である。第7
図において、1はポリエチレンテレフタレート
(A)、2は混合ポリエチレンテレフタレート(B)、3
は中空部である。第8図において、1は未延伸
糸、2は加熱ローラー、3はスリツトヒーター、
4は延伸ローラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加水分解速度を異にする繊維形成性の2種以
    上の重合体成分からなり、これらの重合体成分は
    繊維軸方向に実質的に連続して配列し、かつ繊維
    横断面においてはお互いに独立した状態で存在し
    ている複合繊維を立毛繊維として有する立毛布帛
    の立毛部を、加水分解剤で部分的に処理し、該複
    合繊維中の加水分解速度の大なる重合体を立毛繊
    維から実質的に除去し、極細立毛繊維を生ぜしめ
    た部分と、立毛繊維のうち加水分解剤で処理され
    ない部分とによつて柄出しすることを特徴とす
    る、模様を有するスエード調立毛布帛の製造法。 2 複合繊維が、繊維形成性の2種以上の重合体
    成分を海島状又は多層貼合せ状に複合紡糸して得
    られた複合繊維である、特許請求の範囲第1項記
    載の模様を有するスエード調立毛布帛の製造法。 3 繊維形成性の重合体がポリエステル系重合体
    であり、加水分解剤がアルカリ加水分解剤であ
    る、特許請求の範囲第1項記載の模様を有するス
    エード調立毛布帛の製造法。
JP55145609A 1980-10-20 1980-10-20 Production of swede like raised fabric with pattern Granted JPS5771485A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55145609A JPS5771485A (en) 1980-10-20 1980-10-20 Production of swede like raised fabric with pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55145609A JPS5771485A (en) 1980-10-20 1980-10-20 Production of swede like raised fabric with pattern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771485A JPS5771485A (en) 1982-05-04
JPS64518B2 true JPS64518B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=15388990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55145609A Granted JPS5771485A (en) 1980-10-20 1980-10-20 Production of swede like raised fabric with pattern

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5771485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03619A (ja) * 1989-05-22 1991-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 環状物の整列供給装置
WO2019098197A1 (ja) 2017-11-14 2019-05-23 旭化成株式会社 正極塗工液、正極前駆体、及び非水系リチウム蓄電素子

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186584A (ja) * 1984-08-20 1986-08-20 住江織物株式会社 柄付パイル布帛およびその製造方法
JPH05239740A (ja) * 1992-02-21 1993-09-17 Kanebo Ltd 高級感のある立毛を有する布帛の製造方法
TW200525065A (en) * 2003-12-16 2005-08-01 Teijin Fibers Ltd Plush fabric and method for production thereof
JP2009209500A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Teijin Fibers Ltd 染色織物の製造方法および染色織物および繊維製品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530460A (en) * 1978-08-23 1980-03-04 Kanebo Ltd Fiber structure having fibric patterned area and production

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530460A (en) * 1978-08-23 1980-03-04 Kanebo Ltd Fiber structure having fibric patterned area and production

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03619A (ja) * 1989-05-22 1991-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 環状物の整列供給装置
WO2019098197A1 (ja) 2017-11-14 2019-05-23 旭化成株式会社 正極塗工液、正極前駆体、及び非水系リチウム蓄電素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771485A (en) 1982-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5993944A (en) Non-impregnated type substrate useful as base fabric for artificial leather, artificial leather made therefrom, and process for their production
JPS64518B2 (ja)
JP4066572B2 (ja) 耐摩耗性に優れた立毛シートの製造方法
JP4046901B2 (ja) 多成分系繊維およびそれを用いた皮革様シート
JP3997592B2 (ja) 人工皮革およびその製造方法
JP3428425B2 (ja) 人工皮革
JP4346766B2 (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JPH05222668A (ja) 超極細繊維織編物の製造法
JP4194719B2 (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JP2994027B2 (ja) 繊維混合不織布の製造方法
JP4017786B2 (ja) 多成分系繊維およびそれを用いた皮革様シート
JP3430852B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JP3709676B2 (ja) 立毛シートの製造方法
WO2022044945A1 (ja) 人工皮革
JP4194717B2 (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JPH03294585A (ja) シート状物の製造方法
JP3484598B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JP2005060859A (ja) 伸張特性に優れた人工皮革及びその製造方法
JP2007204863A (ja) ヌバック調人工皮革の製造方法
JP3983645B2 (ja) ヌバック調人工皮革
JP2000256971A (ja) 銀付き調人工皮革
JP2001248023A (ja) 多成分系繊維およびそれを用いた皮革様シート
JPH06240584A (ja) ポリエステル系繊維を含む基材からなる銀付き人工皮革および製造方法
JP2005146446A (ja) 皮革様シート
JP2002249986A (ja) 人工皮革の製造方法