JPS61186584A - 柄付パイル布帛およびその製造方法 - Google Patents
柄付パイル布帛およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS61186584A JPS61186584A JP17299084A JP17299084A JPS61186584A JP S61186584 A JPS61186584 A JP S61186584A JP 17299084 A JP17299084 A JP 17299084A JP 17299084 A JP17299084 A JP 17299084A JP S61186584 A JPS61186584 A JP S61186584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- alkali
- polyester
- fibers
- resistant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 33
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 23
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000010018 discharge printing Methods 0.000 description 3
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000010020 roller printing Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Decoration Of Textiles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、パイル布帛の柄出しに間する。
(従来の技術)
従来からパイル布帛に柄をつけるには編機、織機による
もの、捺染によるもの、抜染によるもの、エンボス加工
、パターン・シャーリング、部分起毛、ホットエアーに
よるもの、薬剤を印捺して部分溶解するもの等があった
。
もの、捺染によるもの、抜染によるもの、エンボス加工
、パターン・シャーリング、部分起毛、ホットエアーに
よるもの、薬剤を印捺して部分溶解するもの等があった
。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、これら従来の方法は、コスト的に不利であった
り、品質上の問題があったり、デザイン上の制約を受け
たり等それぞれに欠点を有していた。
り、品質上の問題があったり、デザイン上の制約を受け
たり等それぞれに欠点を有していた。
即ち、編機又は織機により柄を出す場合はジャガ、−ド
設備、紋紙等を必要とし11織能率も低い。
設備、紋紙等を必要とし11織能率も低い。
又、捺染によるものは、柄の境界にダブりゃにじみが起
きたり、未染色の白地ができる等の問題があった。又、
オーバープリントの方法は色が濁りやすい。又、抜染に
よるものは、抜染後の色が限定される欠点を有する。
きたり、未染色の白地ができる等の問題があった。又、
オーバープリントの方法は色が濁りやすい。又、抜染に
よるものは、抜染後の色が限定される欠点を有する。
エンボス加工、パターンシャーリング、部分起毛、ホッ
トエアーによるもの、薬剤を印捺して部分的に溶解する
もの等は単にパイルに凸凹を付けるだL+τふ杓9任康
筺の聡価漸l十−不■自餘1急スー本発明はこれら従来
技術の欠点を考慮して完成されたもので、比較的簡単な
方法でパイル布帛に異色柄を付与することが可能となっ
た。
トエアーによるもの、薬剤を印捺して部分的に溶解する
もの等は単にパイルに凸凹を付けるだL+τふ杓9任康
筺の聡価漸l十−不■自餘1急スー本発明はこれら従来
技術の欠点を考慮して完成されたもので、比較的簡単な
方法でパイル布帛に異色柄を付与することが可能となっ
た。
(問題点を解決するための手段)
°本発明はそれぞれが異色のポリエステル繊維と耐アル
カリ繊維が混合されたパイルから成り、ポリエステル繊
維のパイルの先端部が溶解されて耐アルカリ繊維のパイ
ルより短く、それによりポリエステル繊維のパイルが耐
アルカリ繊維のパイルよりも表面から見えにくい部分を
持つ多色柄パイル布帛で、その製造方法は、それぞれが
異色のポリエステル繊維と耐アルカリ繊維が混合された
パイルから成るパイル布帛の表面に、強アルカリ等のポ
リエステルを溶解する薬剤を配合した組成物を、印捺又
は塗布した後、加熱処理して印捺又は塗布部分のポリエ
ステル繊維のパイルの先端部を溶解、除去し、非印捺又
は非塗布部分との外観上の色差を作ることにより柄を出
すパイル布帛製造方法である。
カリ繊維が混合されたパイルから成り、ポリエステル繊
維のパイルの先端部が溶解されて耐アルカリ繊維のパイ
ルより短く、それによりポリエステル繊維のパイルが耐
アルカリ繊維のパイルよりも表面から見えにくい部分を
持つ多色柄パイル布帛で、その製造方法は、それぞれが
異色のポリエステル繊維と耐アルカリ繊維が混合された
パイルから成るパイル布帛の表面に、強アルカリ等のポ
リエステルを溶解する薬剤を配合した組成物を、印捺又
は塗布した後、加熱処理して印捺又は塗布部分のポリエ
ステル繊維のパイルの先端部を溶解、除去し、非印捺又
は非塗布部分との外観上の色差を作ることにより柄を出
すパイル布帛製造方法である。
そして、この発明と従来法との相違点は、単にパイルを
溶解して凸凹槽を作るのでなく、多色の霜降り状のパイ
ルのうちのポリエステル繊維のみの先端部を溶解除去す
るところにある。
溶解して凸凹槽を作るのでなく、多色の霜降り状のパイ
ルのうちのポリエステル繊維のみの先端部を溶解除去す
るところにある。
(作用)
本発明の詳細な説明する。
本発明におけるパイル布帛とは、織物、編物、不織布、
二重織物、二重編物やそれらの起毛品、植毛品などを意
味する。
二重織物、二重編物やそれらの起毛品、植毛品などを意
味する。
本発明の布帛のパイル素材はポリエステル繊維と耐アル
カリ繊維を混合したものを用いる。
カリ繊維を混合したものを用いる。
混合とは混紡、合撚、混繊、交編、交織などいづれの方
法でも良い。
法でも良い。
そして、上述のポリエステル繊維と耐アルカリ繊維をそ
れぞれ別色に染色したものでパイル布帛を作る。パイル
布帛の目付は200〜1000g/l/が望ましい、耐
アルカリ繊維としてはポリアミド、ポリアクリルニトリ
ル、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル等が適している。
れぞれ別色に染色したものでパイル布帛を作る。パイル
布帛の目付は200〜1000g/l/が望ましい、耐
アルカリ繊維としてはポリアミド、ポリアクリルニトリ
ル、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル等が適している。
又その比率はポリエステル:耐アルカリ繊維=1:5〜
5:l(重量比)程度が望ましい。
5:l(重量比)程度が望ましい。
次に該パイル布帛の表面に組成物を印捺又は塗布する。
この組成物は、ポリエステル繊維を溶解するアルカリ物
質、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の強ア
ルカリと糊剤、例えばメイブロガム NP、ニッ力ガム
2A等を混合する。
質、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の強ア
ルカリと糊剤、例えばメイブロガム NP、ニッ力ガム
2A等を混合する。
この時のアルカリの濃度は10〜50%が適している。
又この時の組成物の粘度は2,500〜25.000
CP Sが適す、この組成物を印捺する方法は、ローラ
ー捺染機、゛スクリーン捺染機等により印捺する。その
後、熱処理によってポリエステル繊維のパイル先端部分
のみを溶解する。
CP Sが適す、この組成物を印捺する方法は、ローラ
ー捺染機、゛スクリーン捺染機等により印捺する。その
後、熱処理によってポリエステル繊維のパイル先端部分
のみを溶解する。
この場合の熱処理は130〜170℃で3〜15分間処
理する。この後、洗浄によって完全にポリエステル部分
を除去した後乾燥する。
理する。この後、洗浄によって完全にポリエステル部分
を除去した後乾燥する。
以下、実施例によって詳細を説明する。
(実施例)
まずベースにするモケットを次のように製織した。
Oバイル糸
■ポリエステル糸
番手 30/1.単糸デニール 1.5d色 淡アズキ
色 ■ナイロン糸 番手 30/2.単糸デニール 2d 色 濃アズキ色 ■:■=60/40 (重量比) ◎裏 糸 ポリエステル65/レーヨン359番手20/2◎緯
糸 ポリエステル65/レーヨン359番手20/2◎パイ
ル長 3.2IIll、パイル目付 500 g/wi
″印捺組成物は次のように配合した。
色 ■ナイロン糸 番手 30/2.単糸デニール 2d 色 濃アズキ色 ■:■=60/40 (重量比) ◎裏 糸 ポリエステル65/レーヨン359番手20/2◎緯
糸 ポリエステル65/レーヨン359番手20/2◎パイ
ル長 3.2IIll、パイル目付 500 g/wi
″印捺組成物は次のように配合した。
ニッカガム 2A 6g
NaOH20g
水 74g合 計
100g印捺方法はフラットスク
リーンで行った。その後加熱処理を150’CXS分行
った後、水洗乾燥して仕上げた。
100g印捺方法はフラットスク
リーンで行った。その後加熱処理を150’CXS分行
った後、水洗乾燥して仕上げた。
この方法により淡アズキ色と濃アズキ色のミックス調の
パイル面の内、印捺部だけが濃アズキ色に見え、従来品
にはない重厚な深みのある二色柄のモケットが得られた
。
パイル面の内、印捺部だけが濃アズキ色に見え、従来品
にはない重厚な深みのある二色柄のモケットが得られた
。
(効果)
上記の加工は従来のプリント等に比べ簡単な方法て非常
に深みのある異色柄を得ることができ、パイル布帛の柄
付技術に寄与するところ大と言える。
に深みのある異色柄を得ることができ、パイル布帛の柄
付技術に寄与するところ大と言える。
図面は本発明に係る布帛の具体例を示すもので第1図は
加工前のパイル布帛の断面図。 第2図はパイル布帛に印捺組成物を印捺した状態を示す
断面図。 第3図は印捺組成物によりポリエステル繊維の先端部を
溶解除去した状態を示す断面図。 第4図は加工前の布帛の斜視図。 第5図は加工後の布帛の斜視図。 1、ポリエステル繊維パイル 2、耐アルカリ繊維のパイル 3、地組織 4、印捺組成物 特許出願人 住江織物株式会社 )J L ロ ア 2 面 ケ今国 才5″因
加工前のパイル布帛の断面図。 第2図はパイル布帛に印捺組成物を印捺した状態を示す
断面図。 第3図は印捺組成物によりポリエステル繊維の先端部を
溶解除去した状態を示す断面図。 第4図は加工前の布帛の斜視図。 第5図は加工後の布帛の斜視図。 1、ポリエステル繊維パイル 2、耐アルカリ繊維のパイル 3、地組織 4、印捺組成物 特許出願人 住江織物株式会社 )J L ロ ア 2 面 ケ今国 才5″因
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、それぞれが異色のポリエステル繊維と耐アルカリ繊
維が混合されたパイルから成り、ポリエステル繊維のパ
イルの先端部が溶解されて耐アルカリ繊維のパイルより
短く、それによりポリエステル繊維のパイルが耐アルカ
リ繊維のパイルよりも表面から見えにくい部分を持つ多
色柄パイル布帛。 2、それぞれが異色のポリエステル繊維と耐アルカリ繊
維が混合されたパイルから成るパイル布帛の表面に強ア
ルカリ等のポリエステルを溶解する薬剤を配合した組成
物を印捺又は塗布した後、加熱処理して印捺又は塗布部
分のポリエステル繊維のパイルの先端部を溶解、除去し
非印捺又は非塗布部分との外観上の色差を作ることによ
り柄を出すパイル布帛製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17299084A JPS61186584A (ja) | 1984-08-20 | 1984-08-20 | 柄付パイル布帛およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17299084A JPS61186584A (ja) | 1984-08-20 | 1984-08-20 | 柄付パイル布帛およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61186584A true JPS61186584A (ja) | 1986-08-20 |
JPS6361439B2 JPS6361439B2 (ja) | 1988-11-29 |
Family
ID=15952130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17299084A Granted JPS61186584A (ja) | 1984-08-20 | 1984-08-20 | 柄付パイル布帛およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61186584A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211694A (ja) * | 1988-06-29 | 1990-01-16 | Hitachi Ltd | 投写形陰極線管 |
EP1944409A4 (en) * | 2005-10-27 | 2011-11-16 | Seiren Co Ltd | MATERIAL TEXTILED WITH OPAL |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5580576A (en) * | 1978-12-11 | 1980-06-17 | Cotton Inc | Processing method for rendering pile or cut pile length of cut pile cotton fabric irregular chemically |
JPS5771485A (en) * | 1980-10-20 | 1982-05-04 | Teijin Ltd | Production of swede like raised fabric with pattern |
JPS57128285A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-09 | Toyo Boseki | Production of polyester fiber etched product |
-
1984
- 1984-08-20 JP JP17299084A patent/JPS61186584A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5580576A (en) * | 1978-12-11 | 1980-06-17 | Cotton Inc | Processing method for rendering pile or cut pile length of cut pile cotton fabric irregular chemically |
JPS5771485A (en) * | 1980-10-20 | 1982-05-04 | Teijin Ltd | Production of swede like raised fabric with pattern |
JPS57128285A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-09 | Toyo Boseki | Production of polyester fiber etched product |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211694A (ja) * | 1988-06-29 | 1990-01-16 | Hitachi Ltd | 投写形陰極線管 |
EP1944409A4 (en) * | 2005-10-27 | 2011-11-16 | Seiren Co Ltd | MATERIAL TEXTILED WITH OPAL |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6361439B2 (ja) | 1988-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3874958A (en) | Method of making burned-out fabric | |
DE2425168A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines gefaerbten textilen flaechengebildes und danach hergestellte textilien | |
US3999940A (en) | Multicolored pile materials and processes for making the same | |
US2028872A (en) | Pile fabric | |
GB2287966A (en) | Woven fabrics with coloured effects | |
JP3416038B2 (ja) | 干渉色調を呈する経編地 | |
US3958926A (en) | Relief printing acrylic pile fabric with di-beta-cyanoethyl formamide to simulate animal skins | |
JP3401641B2 (ja) | オパール加工パイル布帛及びその製造方法 | |
JPS61186584A (ja) | 柄付パイル布帛およびその製造方法 | |
KR100721994B1 (ko) | 사이징기를 이용한 섬유사 나염방법 및 나염 섬유사 | |
CN112726007B (zh) | 隐形夜光经编毛巾被的制作方法 | |
JPH04327259A (ja) | 立体模様を有する布帛の製造方法 | |
CN112647315B (zh) | 一种毛毯的精细印花方法 | |
JPS5847511B2 (ja) | パイルオリモノニタイスル トクシユオボロナセンホウホウ | |
JP3396127B2 (ja) | 綿毛布の片面捺染方法 | |
JPS584888A (ja) | ポリエステル立毛布帛の後処理方法 | |
JPS5870781A (ja) | 変り染め布帛 | |
JP3061567U (ja) | 紋入り織物 | |
JPS58115168A (ja) | パイル編・織物の製造方法 | |
JPH05148776A (ja) | 捺染布帛及びその製造方法 | |
JPS58126337A (ja) | 霜降り調起毛織物の製造方法 | |
JPH0516238Y2 (ja) | ||
JPS6050906B2 (ja) | 高低差を有するパイル布帛の捺染方法 | |
JPH01201590A (ja) | 変り織物の製造法 | |
JPS59173354A (ja) | 捺染カ−ペツトの製造方法 |