JPS64513Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64513Y2
JPS64513Y2 JP179784U JP179784U JPS64513Y2 JP S64513 Y2 JPS64513 Y2 JP S64513Y2 JP 179784 U JP179784 U JP 179784U JP 179784 U JP179784 U JP 179784U JP S64513 Y2 JPS64513 Y2 JP S64513Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor unit
air conditioner
opening
installation structure
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP179784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60116169U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP179784U priority Critical patent/JPS60116169U/ja
Publication of JPS60116169U publication Critical patent/JPS60116169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64513Y2 publication Critical patent/JPS64513Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、住宅や店舗等の建物に用いられる空
調装置に係り、特に、室外機と室内機との二つに
分離し冷媒ガス配管で連結するようにしたスプリ
ツト型あるいはリモートコンデンサー型の空調装
置における室外機の設置構造に関する。
例えばスプリツト型空調装置では、圧縮機、一
方の熱交換器および送風機を室外機ユニツトとし
て戸外に設置しており、また、リモートコンデン
サ型空調装置では、一方の熱交換器と送風機を室
外機ユニツトとして戸外に設置している。このよ
うな構造では室外機の設置スペースを必要とする
し、屋敷全体の外観も良くない欠点がある。
そこで最近では、建物の床下空間に対応した側
壁部に開口を形成し、その開口に室外機を嵌め込
むことが提案されている。それによれば、建物の
床下空間の戸外に比較して夏は低温で冬は高温で
ある空気が利用されることになるため、空調装置
の運転効率を、冷房使用のときもまたヒートポン
プ式の暖房使用のときも高くとることができると
いう利点もある。
しかし室外機は比較的重い構成とならざるを得
ないため、建物の側壁部に形成した開口を通して
奥深く挿入する作業は一般に困難である。
それ故に本考案は、上述したような室外機の設
置作業を容易にする設置構造の提供を目的とす
る。
本考案の他の目的は、室外機の支持構造の簡略
化を可能にすることにある。
本考案のさらに他の目的は、設置作業を容易に
する構造によつて、室外機の振動の室内への伝播
を防止することにある。
以下図面を参照しながら、実施例を用いて説明
する。
第1図は、住宅1に本考案を実施した場合の概
略構成を示している。住宅1の室内2に配置され
た室内機3と、住宅1の床下空間4に対応した側
壁部即ち基礎壁5に組みつけられた室外機6と
は、冷媒ガス配管7によつて互いに接続され、こ
の結果、空調装置を構成している。
室外機6は、第2図に示すように、前部61が
基礎壁5に支持され、後部62が床下空間(第1
図に記号4で示した)に対応させられる。前部6
1はフアンモータ及び圧縮機を内部に収容した比
較的重い部分であり、後部62は室外熱交換器6
3を含む比較的軽い部分である。室外機6の前面
にはルーバー64が備えられている。運転時に
は、前部61に収容されているフアンモータによ
つて、床下空間4の空気がこの室外機6の内部を
通つてルーバー64から吐出され、その際、室外
熱交換器63では熱交換される。
室外機6を基礎壁5に組みつけるために、基礎
壁5には第3図に示すように上面に凹部51を形
成し、この凹所51の下部位置にローラ装置8を
組みつける。ローラ装置8は、凹所51の下縁に
沿つてのびた軸棒81と、この軸棒81の周囲に
回動自在に設けた二つのゴム製のローラ素子8
2,82とよりなるものである。このローラ装置
8の組みつけは、基礎壁5を形成する際に同時に
行なわれてもよいが、基礎壁5の形成後に行うよ
うにしてもよい。後者の場合には、例えば第4図
に示すように、凹所51の左右側縁に基礎壁5の
上面から下方にのびた溝52を形成しておき、軸
棒81の両端をこれらの溝52に上方から嵌入さ
せる。なお軸棒81自体が回動自在に組みつけら
れるならば、ローラ素子82は軸棒81に固定で
あつてもよい。
さらに第5図をも参照して、基礎壁5の上面に
は根太材9が載せられ、かくして凹所51は床下
空間4に対応した開口となる。この開口に室外機
6が基礎壁5の戸外側から挿入される。その際、
室外機6はローラ装置8に載ることになるため、
ローラ素子82の回転により、挿入作業はきわめ
て容易に行なわれる。室外機6の挿入の進行は、
その前部外周に設けたフランジ65が基礎壁5や
根太材9等の外面に係合することにより停止され
る。またこのフランジ65の下部はローラ装置8
を設けた部分の隙間を戸外側で閉塞し、これによ
りルーバー64からの吐出空気がその隙間を通つ
て床下空間4に戻るのを防止する役目も果す。最
終的には、フランジ65の上部を根太材9に固着
させる。かくして室外機6は住宅1の床下空間4
に対応した側壁部に片持状態に組みつけられる。
上述した設置構造によると、室外機6の運転時
の振動はゴム製のローラ素子82によつて吸収さ
れるため、室内2への伝播を防止される。ここで
フランジ65と基礎壁5や根太材9との間に、適
当なクツシヨン効果をもつパツキンを介在させる
ことは好ましい。
なお上述では住宅につき説明したが、店舗の場
合にも同様に実施できる。またフランジ65は室
外機6の上面にのみ設けられたものでもよい。ま
た室外機6を組み込むための開口は、通風孔等の
既設のものによつても代用し得ることはいうまで
もない。
以上説明したように、本考案によれば、室外機
を受け入れる開口の下部位置にローラ装置が設け
られているので、室外機をこのローラ装置に載せ
て開口に挿入することにより、室外機の設置作業
がきわめて容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は住宅に本考案を実施した場合の概略構
成図、第2図は室外機の組みつけ状態を示す斜視
図、第3図は本考案の一実施例における要部のみ
の斜視図、第4図は他の実施例における要部のみ
の斜視図、第5図は本考案の一実施例の断面図で
ある。 1……住宅、3……室内機、4……床下空間、
5……基礎壁、51……凹所、52……溝、6…
…室外機、65……フランジ、8……ローラ装
置、81……軸棒、82……ローラ素子、9……
根太材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 建物用空調装置の室外機の設置構造におい
    て、建物の床下空間に対応した側壁部に形成さ
    れた開口と、該開口の下部位置に設置されたロ
    ーラ装置とを有し、上記室外機を上記ローラ装
    置上に載せて上記開口に挿入したことを特徴と
    する空調装置における室外機の設置構造。 2 上記室外機は、上記建物の側壁の外面に対向
    したフランジを有している実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の空調装置における室外機の設
    置構造。 3 上記ローラ装置は、上記開口の下縁に沿つて
    のびかつ両端を上記側壁部に支持された軸棒
    と、該軸棒の周囲に設けたゴム製のローラ素子
    とよりなるものである実用新案登録請求の範囲
    第1項又は第2項記載の空調機における室外機
    の設置構造。 4 上記開口は、建物の基礎壁の上面に設けた凹
    所と、該基礎壁の上に載つた根太材とによつて
    形成されたものであり、該凹所の左右側縁には
    該基礎壁の上面から下方にのびた溝が夫々形成
    されており、該溝に上記軸棒の端部が嵌入して
    いる実用新案登録請求の範囲第3項記載の空調
    装置における室外機の設置構造。
JP179784U 1984-01-12 1984-01-12 空調装置における室外機の設置構造 Granted JPS60116169U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP179784U JPS60116169U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 空調装置における室外機の設置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP179784U JPS60116169U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 空調装置における室外機の設置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60116169U JPS60116169U (ja) 1985-08-06
JPS64513Y2 true JPS64513Y2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=30474868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP179784U Granted JPS60116169U (ja) 1984-01-12 1984-01-12 空調装置における室外機の設置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60116169U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60116169U (ja) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811570A (en) Sleeve assembly with attached duct and drain connections for a through the wall air conditioning unit
JPS64513Y2 (ja)
JPS64511Y2 (ja)
JPS64510Y2 (ja)
JPH028221B2 (ja)
JP3613909B2 (ja) 空調用通路付き建材
JP2565137Y2 (ja) 建物の床下換気装置
JP3257753B2 (ja) 空気調和機
JPH0428389Y2 (ja)
JPH0718577B2 (ja) 建物の空気調和装置
JPS64512Y2 (ja)
JPH10131391A (ja) 空気調和機付き建材及び建材への空気調和機取付構造
JP2001041526A (ja) 換気装置
JP2933754B2 (ja) 一体型空気調和機
JP2003056068A (ja) 建物ユニットと建物及びユニット建物の施工方法
JPH038904Y2 (ja)
JPS6142019Y2 (ja)
JPS6234171Y2 (ja)
JP3684969B2 (ja) 空気調和機
JP2854349B2 (ja) 空気調和機
JPS6146338Y2 (ja)
JPS6239340B2 (ja)
JPH0886467A (ja) ビル用空調機の壁面組み込み式屋外機
JPS6229867Y2 (ja)
JPH0236014Y2 (ja)