JPS644714B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644714B2
JPS644714B2 JP14654282A JP14654282A JPS644714B2 JP S644714 B2 JPS644714 B2 JP S644714B2 JP 14654282 A JP14654282 A JP 14654282A JP 14654282 A JP14654282 A JP 14654282A JP S644714 B2 JPS644714 B2 JP S644714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
circuit
terminal
frequency
amplifiers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14654282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936429A (ja
Inventor
Kazuo Imafuku
Akira Usui
Hiroyuki Nagai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14654282A priority Critical patent/JPS5936429A/ja
Publication of JPS5936429A publication Critical patent/JPS5936429A/ja
Publication of JPS644714B2 publication Critical patent/JPS644714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/24Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジヨン受像機のチユーナ装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 チユーナ装置としては、すでに第1図に示す回
路が発表されている。第1図において、アンテナ
1より放送波が入力し、その高周波信号は、
VHF帯のみの信号を通過させるバンド・パス・
フイルタ2−1とUHF帯のみの信号を通過させ
るバンド・パス・フイルタ2−2を経て2分配さ
れ高周波切換スイツチ3に入る。高周波切換スイ
ツチ3はスイツチダイオードによつて構成されて
おり、外部切換信号回路4の信号により次のよう
に切換わる。入力信号でバンド・パス・フイル
タ2−1,2−2の出力のうち、バンド・パス・
フイルタ2−1の出力を択一的にAGC回路5に
供給し、入力信号でバンド・パス・フイルタ2
−2の出力はAGC回路5に択一的に供給する。
AGC回路5はピンダイオードによつて構成され、
端子Eに印加される外部制御電圧に応じて利得を
可変できる。
第2図において、Aは高周波切換スイツチ3の
出力信号が入力される端子で、C1は結合容量で
ある。ここで端子EよりトランジスタQ1のベー
スにバイアスを与えると、トランジスタQ1はオ
ン状態になる。端子Bに与えられたバイアスは抵
抗R1を通してトランジスタQ1のコレクタに与え
られ、トランジスタQ1のエミツタ電流によりダ
イオードD1のアノードにバイアスが与えられて
ダイオードD1はオン状態となる。トランジスタ
Q1のコレクタ電位は抵抗R2とR3で分割され、こ
の電位が抵抗R4,R5を介してそれぞれダイオー
ドD2,D3に与えられる。ダイオードD2,D3のア
ノード電位は、ダイオードD1のアノード、カソ
ード電位よりも低くなるためオフ状態となり、端
子Aより入力された信号は、結合容量C1を通り、
ダイオードD1を通過し、結合容量C2を通つて端
子Fから出力される。この場合の減衰量は最低と
なる。また、端子Eの電位が下がると、トランジ
スタQ1のエミツタ電位が下がつてコレクタ電位
が上昇するため、ダイオードD1は徐々にオフ状
態となり、ダイオードD2,D3は徐々にオン状態
となる。またダイオードD2,D3に流れる信号は、
コンデンサC3,C4により接地されるので、端子
Aからの入力信号は徐々に減衰して、結合容量
C2を通して端子Fより次段に供給される。
また、第1図において、AGC回路5の出力信
号は、VHF帯域からUHF帯域までを増幅する増
幅器6を介して広帯域の第1ミクサ回路7に入力
され、ローカル発振器8よりの出力信号と混合
し、第1の映像中間周波数fI1に変換する。ここ
で増幅器6の出力信号周波数をfR、ローカル発振
器8の出力信号周波数をfLとすると、fL=fR+fI1
で、上側のローカル信号を使用する。この場合、
第1の映像中間周波数fI1を900MHz帯に選ぶ。第
1ミクサ回路7出力は映像中間周波数の1チヤン
ネル分のみを通すIF(中間周波数)フイルタ9を
介してIF増幅器10に入力される。IF増幅器1
0の出力は、第2ミクサ回路11に入力され、前
記第1の映像中間周波数fI1よりも変換する第2
の映像中間周波数fI2だけ下にある固定発振器1
2の出力と混合し、端子Jより変換された第2の
映像中間周波数fI2の信号をとりだす。つまり、
固定発振器12の出力信号周波数をfdとするとfI2
=fI1−fdとなる。
しかしながら、第1図の回路では以下のような
欠点があつた。
2倍の高調波による妨害 例えば、日本チヤンネルの1チヤンネルの映
像周波数(91.25MHz)の2倍の周波数
(182.5MHz)は、映像周波数が183.25MHzであ
る6チヤンネルの帯域内に混入し妨害となる。
これは、第1図のバンド・パス・フイルタ2−
1,2−2のフイルタが、広帯域のバンド・パ
ス・フイルタであるので、増幅器6で2倍の高
調波が同じバンド内に発生して妨害となる。
NFの劣化 高周波切換スイツチ3及びAGC回路5によ
るロスのために、NFが劣化する。これは増幅
器6の前にロスの大きい高周波切換スイツチ3
やAGC回路5を置いたためである。
高周波切換スイツチにおけるUHF帯でのス
イツチダイオードオフ時のセパレーシヨン不足 UHF帯オフ時でもスイツチダイオードの特
性上十分の利得が減衰せず、VHF帯の信号と
共にUHF帯の信号AGC回路5に入力する。こ
れではバンド・パス・フイルタ2−1,2−2
のフイルタの効果を損うことになる。
発明の目的 本発明は高周波増幅回路で発生する2倍の高調
波による妨害を軽減でき、更にNFの劣化ならび
にUHF帯のスイツチダイオードオフ時の十分な
セパレーションが得られるものを提供することを
目的とする。
発明の構成 本発明は、2倍の高周波を同一帯域内に含まな
いN個(但し、N≧2)のバンド・パス・フイル
タと、このバンド・パス・フイルタを介して帯域
ごとに区分されたアンテナからの各高周波信号を
それぞれ各別に増幅するN個の帯域専用増幅器
と、外部切換信号回路からの選択指示に応じてN
個の帯域専用増幅器のうちの1つの出力を選択し
て出力するマルチプレクサと、このマルチプレク
サを介して選択された高周波信号を一定レベルに
まで増幅する増幅手段と、発振周波数を変更でき
る可変ローカル発振器を有し、増幅手段を介した
高周波信号を選局して、第1の映像中間周波数に
変換する第1の周波数変換手段と、発振周波数が
固定の固定発振器を有し、前記第1の周波数変換
手段から出力される第1の映像中間周波数信号と
混合して第2の映像中間周波数に変換しチユーナ
出力とする第2の周波数変換手段とを設け、前記
N個の帯域専用増幅器およびマルチプレクサは、
N個の各バンド・パス・フイルタの出力端にゲー
トが接続された各増幅用FETと、この増幅用
FETの出力端にアノードが接続され、カソード
が共通に接続されて前記増幅手段の入力端に接続
されるN個のスイツチダイオードを備えてなり、
前記N個のバンド・パス・フイルタに接続された
N系列の増幅用FETおよびスイツチダイオード
のいずれか一系列にバイアスを与えてこれを動作
状態とするように構成したことを特徴とするもの
である。
実施例の説明 以下本発明の実施例を第3図〜第11図に基づ
いて説明する。なお、第1図と同様の作用を成す
ものには同一符号をつけてその説明を省く。
第3図は第1の実施例を示し、アンテナ1から
AGC回路5に達するまでの回路構成が第1図と
は異なる。2−1′〜2−N′は通過帯域周波数が
異なると共に2倍の高調波が同一帯域に含まれな
いN個のバンド・パス・フイルタで、アンテナ1
から到来した信号が、この各バンド・パス・フイ
ルタ2−1′〜2−N′でN分配される。13−1
〜13−Nはそれぞれバンド・パス・フイルタ2
−1′〜2−N′の出力信号を増幅する帯域専用増
幅器である増幅器、3′は外部切換信号回路4′の
出力信号4−1〜4−Nに応じて増幅器13−1
〜13−Nのうちの1つの出力信号を選択して
AGC回路5の入力に供給する高周波切換スイツ
チ(マルチプレクサ)であり、増幅器13−1〜
13−Nとマルチプレクサ3′はN個の各バン
ド・パス・フイルタ2−1′〜2−N′の出力端に
ゲートが接続された各増幅用FETと、この増幅
用FETの出力端にアノードが接続され、カソー
ドが共通に接続されてAGC回路5の入力端に接
続されるN個のスイツチダイオードを備えて構成
されている。また、増幅器13−1〜13−Nの
電源回路は外部切換回路4′の出力信号4−1〜
4−Nによつて、高周波切換スイツチ3′が選択
したものだけに通電され、すなわち、N個のバン
ド・パス・フイルタ2−1′〜2−N′に接続され
た上記N系列の増幅用FETおよびスイツチダイ
オードのいずれか一系列にバイアスを与えること
により、AGC回路5には選択された帯域の信号
のみが入力されるよう構成されている。
第4図は高周波切換スイツチ3′までの具体的
な回路図を示す。
第4図において、端子V,Uには第3図のアン
テナ1からの信号が入力される。FL,FH,FU
バンド・パス・フイルタ2−1′〜2−N′に相当
するもので、それぞれVHFのローチヤンネル用
バンド・パス・フイルタ、VHFのハイチヤンネ
ル用バンド・パス・フイルタ、UHFのチヤンネ
ル用バンド・パス・フイルタである。それぞれの
フイルタFL,FH,FUを通過した信号は、それぞ
れ増幅器3−1〜3−Nに相当する増幅器を構成
するガリウムヒ素FETのQ1,Q2,Q3で増幅され
る。この時、第4図の端子BL,BH,BUにバイア
スを与えることにより、それぞれのFETのQ1
Q2,Q3がオン状態となり、同時にそれぞれの
FETに接続されたダイオードDsw1,Dsw2
Dsw3がオン状態になる。
なお、FETのQ1〜Q3の電源とダイオード
Dsw1,Dsw2,Dsw3との両方で系路の切り換え
を行う理由は、ダイオードDsw1〜Dsw3を用いず
にQ1〜Q3の各ドレインを結合容量を介して結合
すると、オフ状態にあるFETのドレインインピ
ーダンスにより経路のSWRが悪くなり、信号の
ロスが大きくなつたり、入力フイルタ特性が得ら
れないという欠点があるためである。
このように構成したため、端子BL,BH,BU
どれか一つにバイアスを与えることで、VHFの
ローチヤンネル、VHFのハイチヤンネル、UHF
チヤンネルの切換えが行われる。ここで端子BL
BH,BUは第3図の4−1〜4−Nに相当する。
またダイオードDsw1,Dsw2,Dsw3は高周波切
換スイツチ3′内部のスイツチ3−1′〜3−
N′に相当する。
このようにして選択された信号が、結合コンデ
ンサC5を通過して端子Kより出力される。端子
Kより出力された信号は第3図のAGC回路5に
入力される。
第5図は第4図における抵抗R6,R7,R8およ
び容量C6,C7,C8を取り除いた回路である。こ
れにより回路が簡単になり、切換信号ラインも少
なくすることができる。
第3図のブロツク図で示した回路を用いること
により、下記のように第1図で示した回路での欠
点を軽減することができる。
まず、2倍の高調波による妨害については、入
力段のバンド・パス・フイルタ2−1′〜2−
N′に第4図及び第5図で示すようなFL,FH,FU
のフイルタを用いることで、それぞれVHFロー
チヤンネル、VHFハイチヤンネル、UHFチヤン
ネルに分割することができ、これによつて2倍の
高調波成分が同一バンド内に発生することを防ぐ
ことができるので、妨害を排除できる。
次にNFの劣化については、高周波切換スイツ
チ回路やAGC回路によるNFの劣化を防ぐため
に、増幅器13−1〜13−Nを高周波切換スイ
ツチ3′の前段に設置したため、NFの劣化を軽
減できる。
次にUHF帯域でのスイツチダイオードオフ時
のセパレーシヨン不足については、第4図のよう
にUHF帯のダイオードDsw3をオフ状態にするた
め、端子BUの電圧をカツトすると、FETのQ3
オフ状態となり、セパレーシヨンを十分得ること
ができる。このように、第3図の回路を使用する
ことにより、2倍の高調波による妨害を防ぎ、
NFの劣化を軽減でき、UHF帯のスイツチダイオ
ードオフ時のセパレーシヨンを得ることができ
る。
第6図は第3図の他の実施例を示し、第1ミク
サ回路7から端子Jに達するまでの回路構成が第
1図と同じであつて、第3図とは、AGC回路5
および増幅器6に代つてAGC付増幅素子6′を用
いた所などが異なる。
第6図において、アンテナ1から入つた入力信
号はバンド・パス・フイルタ2−1′〜2−N′で
2倍の高調波が同一帯域内に含まれないように分
割されて、その出力はそれぞれ増幅器13−1〜
13−Nに入る。この時出力信号4−1〜4−N
によつて増幅器13−1〜13−Nのうちのどれ
か一つだけに電源が与えられ、それと同時に、電
源が与えられた増幅器を高周波切換スイツチ3′
が選択し、AGC付増幅素子6′の入力端子に信号
が入力される。AGCデイレイ回路14は、信号
Xによつて、まず増幅素子6′にAGC信号を供給
し、これに遅れて増幅器13−1〜13−Nに
AGC信号を供給する。これは利得減衰時のNFの
劣化を軽減するためである。つまり、高周波切換
スイツチ3′の前段にN個の帯域専用増幅器13
−1〜13−Nがなければ、高周波切換スイツチ
3′による信号の通過ロスがNFの劣化をまねく
こととなる。その意味からも、増幅器13−1〜
13−NはNF劣化の補償機能を有しているわけ
であるが、本実施例のように、増幅手段が帯域専
用増幅器13−1〜13−NとAGC付増幅素子
6′の二段構成からなる場合、その後段側のAGC
付増幅素子6′から利得制御を行つた方が、前段
側の帯域専用増幅器13−1〜13−Nの利得の
下げることなく利得を変化させることができ、
NFの劣化が小さくなる。このような従属接続さ
れた増幅手段において、NFを良好なまま利得変
化させる手法として、後段から利得制御すること
は良く知られた技術である。このAGCのデイレ
イ回路14の具体例を第7図に示す。
第7図においてAGC回路からの信号を端子M
から入力し、抵抗R9とR10で分割されて端子Nと
Pから出力される。ここで端子Nを前段の増幅器
13−1〜13−Nに接続し、端子Pを後段の増
幅素子6′に接続することで、前述のようにまず
増幅素子6′にAGCが働き、遅れて増幅器13−
1〜13−NにAGCが働く。
第8図は第6図の増幅素子6′までの具体的な
回路を示す。なお、端子V,Uの入力よりバン
ド・パス・フイルタFL,FH,FUの出力までは、
第4図と同様の構成であるから説明を省略する。
第8図において、端子AGC1からの利得制御電
位を、抵抗R11,R12,R13を介して、それぞれ
FETのQ1,Q2,Q3の第1ゲートに印加して利得
を可変させる。同様に、端子AGC2からの利得制
御電位を、抵抗R14を介して、FETのQ4の第1ゲ
ートに印加し、Q4の利得を可変させる。その他
の動作については、第4図と第5図の回路と同様
である。
第6図の回路は、第3図の回路と同様の理由で
2倍の高調波による妨害を排除でき、NFの劣化
を軽減でき、UHF帯のスイツチダイオードOFF
時のセパレーシヨンを十分得ることができる。
第9図は第6図の他の実施例を示し、増幅器1
3−1〜13−Nから端子Jまでの構成は第6図
と同様であるため、その説明を省く。
第9図においては、バンド・パス・フイルタ2
−1′〜2−N′の代りにチユーナブルフイルタ1
5を用いたものである。チユーナブルフイルタ1
5は2倍の高調波が同一帯域内に含まれておらず
同調周波数可変のN個のフイルタ2−1″〜2−
N″と、この各フイルタ2−1″〜2−N″に同調
周波数指定信号を与える選択回路16とから成
り、前記各フイルタ2−1″〜2−N″のそれぞれ
の出力が増幅器13−1〜13−Nの入力に接続
されている。第10図は第9図チユーナブルフイ
ルタ15の具体的な回路を示す。
第10図において、アンテナ1から入つた高周
波信号は端子VinとUinに入る。端子Vinに入つ
た高周波信号は、結合容量C9を通過した後、コ
イルL1,L2,L3と抵抗R15、及び可変容量ダイオ
ードD4の容量と容量C10によつて形成される並列
共振回路の共振周波数に同調して、その共振周波
数を中心とする高周波信号が結合容量C11を通過
して端子Voutに出力される。込、端子BTRに与え
る電位を変化させることにより、可変容量ダイオ
ードD4の容量が変化して、先に述べた共振回路
の共振周波数が変化する。したがつて、端子BTR
に与える電位によつてフイルタの中心周波数を可
変できる。ここでは端子BTRに与える電位を徐々
に高くしていくと、共振周波数も徐々に高くな
る。この時、フイルタの帯域は該共振回路の比帯
域が常に等しいため徐々に広くなつていく。この
ため、端子Bsに電位を与え、ダイオードD5をON
状態にして、コイルL2をシヨートすると、コイ
ルのタツプ比が変化して共振回路のQを上げるこ
とができる。しかし、この時、共振回路の共振周
波数が大きく変化するという欠点がある。そこで
この欠点を軽減するための回路を示したのが第1
1図である。
第11図において、端子Vinから入つた高周波
信号は、コイルL1,L2,L3,L4,L5,L6と、容
量C10と可変容量ダイオードD4の容量成分によつ
て形成される並列共振回路の共振周波数に同調し
て、その共振周波数を中心とする高周波信号が結
合容量C11を通過して端子Voutに出力される。第
10図の回路と同様に、端子BTRに与える電位を
変化させることにより、フイルタの中心周波数を
可変できる。共振周波数が高くなると帯域が広く
なるが、端子Bsに電位を与えてダイオードD5
D6をオン状態にするとコイルL3,L6がシヨート
されてコイルのタツプ比が変化し、共振回路のQ
が高くなる。この時、第10図の回路では直列の
コイルL2をシヨートしたために、共振周波数が
大きく変化したのに対し、第11図では並列のコ
イルL3をシヨートすることで、共振周波数の変
化を軽減できる。
まず、第10図において、端子Uinから入つた
高周波信号はコイルL7、容量C12、可変容量ダイ
オードD7の容量成分によつて形成される共振回
路による共振周波数に同調してその共振周波数を
中心とする高周波信号が結合容量C13を通過して
端子Uoutから出力される。端子Vout,Uoutから
の出力は、第9図の増幅器13−1,13−Nに
相当する増幅回路に入力される。
第9図の回路は、第3図の回路と同様の理由で
2倍の高調波による妨害を排除でき、NFの劣化
を軽減でき、UHF帯のスイツチダイオードオフ
時のセパレーシヨンを十分得ることができる。
発明の効果 以上の説明のように本発明によれば次のような
効果が得られる。
(1) 2倍の高調波が同一の帯域内に含まれない、
入力段バンド・パス・フイルタ、もしくはチユ
ーナブルフイルタを用いることで、高周波増幅
回路で発生する2倍の高調波による妨害を軽減
できる。
(2) NFの影響を与えるスイツチ回路の前段に高
周波増幅回路を設置することで、NFの劣化を
軽減できる。
(3) 高周波増幅回路の電源のオン、オフをスイツ
チ回路と連動させることにより、UHF帯のス
イツチダイオードOFF時のセパレーシヨンを
十分得ることができる。
(4) スイツチ回路は1組だけでよく安価に構成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のテレビジヨンチユーナ回路ブロ
ツク図、第2図はピンダイオードによるAGC回
路図、第3図〜第11図は本発明の実施例を示
し、第3図は本発明のテレビジヨンチユーナ回路
の一実施例のブロツク図、第4図は第3図の要部
具体回路図、第5図は第4図の他の実施例の回路
図、第6図は第3図の他の実施例のブロツク図、
第7図は第6図の要部構成図、第8図は第6図の
要部具体回路図、第9図は第6図の他の実施例の
ブロツク図、第10図は第9図の要部具体回路
図、第11図は第10図の他の実施例の要部回路
図である。 1……アンテナ、2−1′〜2−N′……バン
ド・パス・フイルタ、3′……高周波切換スイツ
チ〔マルチプレクサ〕、4′……外部切換信号回
路、5……AGC回路、6,6′……増幅器、7…
…第1のミクサ回路、8……ローカル発振器、1
3−1〜13−N……増幅器〔帯域専用増幅器〕、
14……AGCデイレイ回路、15……チユーナ
ブルフイルタ、FL……VHFローチヤンネル用バ
ンド・パス・フイルタ、FH……VHFハイチヤン
ネル用バンド・パス・フイルタ、FU……UHFチ
ヤンネル用バンド・パス・フイルタ、Dsw1
Dsw3……スイツチダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2倍の高調波を同一帯域内に含まないN個の
    (但し、N≧2)のバンド・パス・フイルタと、
    このバンド・パス・フイルタを介して帯域ごとに
    区分されたアンテナからの各高周波信号をそれぞ
    れ各別に増幅するN個の帯域専用増幅器と、外部
    切換信号回路からの選択指示に応じて前記N個の
    帯域専用増幅器のうちの1つの出力を選択して出
    力するマルチプレクサと、このマルチプレクサを
    介して選択された高周波信号を一定レベルにまで
    増幅する増幅手段と、発振周波数を変更できる可
    変ローカル発振器を有し、前記増幅手段を介した
    高周波信号を選局して第1の映像中間周波数に変
    換する第1の周波数変換手段と、発振周波数が固
    定の固定発振器を有し、前記第1の周波数変換手
    段から出力される第1の映像中間周波数信号と混
    合して第2の映像中間周波数に変換しチユーナ出
    力とする第2の周波数変換手段とを設け、前記N
    個の帯域専用増幅器およびマルチプレクサは、N
    個の各バンド・パス・フイルタの出力端にゲート
    が接続された各増幅用FETと、この各増幅用
    FETの出力端にアノードが接続され、カソード
    が共通に接続されて前記増幅手段の入力端に接続
    されるN個のスイツチダイオードを備えてなり、
    前記N個のバンド・パス・フイルタに接続された
    N系列の増幅用FETおよびスイツチダイオード
    のいずれか一系列にバイアスを与えてこれを動作
    状態とするように構成したテレビジヨンチユーナ
    装置。 2 マルチプレクサの前段に配設されたN個の帯
    域専用増幅器をそれぞれ外部制御電圧によつて利
    得を可変できるよう構成し、かつデイレイ回路に
    より前記外部制御電圧はマルチプレクサの後段の
    増幅手段の利得制御を開始した後に、N個の帯域
    専用増幅器の利得制御を開始するよう構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のテレ
    ビジヨンチユーナ装置。
JP14654282A 1982-08-23 1982-08-23 テレビジヨンチユ−ナ装置 Granted JPS5936429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654282A JPS5936429A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 テレビジヨンチユ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654282A JPS5936429A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 テレビジヨンチユ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936429A JPS5936429A (ja) 1984-02-28
JPS644714B2 true JPS644714B2 (ja) 1989-01-26

Family

ID=15410004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14654282A Granted JPS5936429A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 テレビジヨンチユ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169942A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Natl House Ind Co Ltd 壁パネルの取付構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023334A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 船井電機株式会社 信号処理回路および受信装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49131009A (ja) * 1973-04-17 1974-12-16
JPS5590142A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broad-band receiver circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169942A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Natl House Ind Co Ltd 壁パネルの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936429A (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247953A (en) Tunable high-frequency input circuit
US6950152B2 (en) Television tuner which has leveled a gain deviation in the same band
US5499056A (en) Bandswitchable double tuned RF circuit with balanced secondary
US6903783B2 (en) Tuner for receiving television signal in VHF band and UHF band
EP0696870B1 (en) Double tuned and band-switchable RF circuit with balanced output signals
US5280639A (en) Double super-heterodyne tuner
US4404686A (en) Four band VHF varactor tuner to cover extended CATV band utilizing two switching diodes per resonant circuit
JPH0669829A (ja) Ic化受信装置
JPS644714B2 (ja)
JPH0730456A (ja) テレビジョンチューナ
JP2581733B2 (ja) モノリシック集積化回路、チュ−ナ回路装置及び受像機
JP2008187329A (ja) 可変利得増幅回路および可変利得アンプの入力インピーダンスマッチング方法
JP2659573B2 (ja) Ic化受信機
US4509207A (en) UHF RF Amplifier and AGC system
JP3224991B2 (ja) チューナ回路
KR0121518Y1 (ko) 에프엠트랩 스위칭 회로
JP3103017U (ja) テレビジョンチューナ
KR900002659Y1 (ko) 텔레비젼 튜너
JP2911136B2 (ja) 入力同調フィルタ
JP2814248B2 (ja) 高周波増幅装置
JPH0132433Y2 (ja)
JP2591310B2 (ja) 電子同調チューナにおける入力同調回路
JPH0718190Y2 (ja) チューナ回路
JPH0349471Y2 (ja)
JPS6359610B2 (ja)