JPS642536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642536B2
JPS642536B2 JP20788182A JP20788182A JPS642536B2 JP S642536 B2 JPS642536 B2 JP S642536B2 JP 20788182 A JP20788182 A JP 20788182A JP 20788182 A JP20788182 A JP 20788182A JP S642536 B2 JPS642536 B2 JP S642536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
propylene
bumper
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20788182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5998157A (ja
Inventor
Tatsuyuki Mino
Teruhisa Koyama
Masashi Yamamoto
Yoshiro Umemoto
Tsugumi Sannomya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP57207881A priority Critical patent/JPS5998157A/ja
Publication of JPS5998157A publication Critical patent/JPS5998157A/ja
Publication of JPS642536B2 publication Critical patent/JPS642536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、バンパーに関し、詳しくは、射出成
形時の加工性、及び外観が秀れ、しかも剛性度と
低温における衝撃強度のバランスが秀れた上、塗
装性が秀れたバンパーに関する。 最近、自動車のバンパーは、軽量化、安全化か
らみて従来の鉄製バンパーからポリウレタン製バ
ンパーやプロピレン−エチレンブロツク共重合体
製バンパーが使用されはじめた。しかしポリウレ
タン製バンパーは、高価で比重が比較的高く、ま
たプロピレン−エチレンブロツク共重合体製バン
パーは、剛性度、熱変形温度等の熱的性質は秀れ
ているが、低温における衝撃強度が低く、しかも
塗装性が乏しい。そこで、安価で、かつ剛性度と
低温における衝撃強度が秀れ、しかも塗装性が秀
れたバンパー用材料が求められていた。これらの
要求性能を満足する材料として、ポリプロピレン
系樹脂、エチレン−プロピレン共重合ゴム、及び
タルク、炭酸カルシウム等の無機充填剤を配合す
ることが特開昭53−64256、同53−64257、同57−
55952等に提案されている。ところが、これらの
場合、使用するポリプロピレン系樹脂のメルトイ
ンデツクスが低く、エチレン−プロピレン系共重
合ゴムの極限粘度が高いため、得られた組成物の
流動性は悪くなり、射出成形加工における成形サ
イクルの短縮や薄肉化が出来ず、得られた成形品
の光沢が悪く、かつフローマークが発生する等外
観が悪くなり、商品価置が低下する問題があつ
た。 射出成形加工における加工性を改良するため
に、流動性の良い材料を使用することは、よく知
られたことであり、すでに省資源、省エネルギー
の観点から、ポリプロピレン系樹脂等ではメルト
インデツクスの高い樹脂が実用化されている。と
ころが、反面流動性を改良することにより衝撃強
度が著しく低下する欠点があり、物性を犠性にし
て加工性を選択するか、逆に加工性を犠性にして
物性を選択するかという問題があつた。バンパー
材料においても、バンパーの大型化に伴ない材料
の物性を低下させずに、加工性を改良することが
要望されていた。 本発明者等は、バンパーとして要求される剛性
度と低温における衝撃強度、及び塗装性を満足
し、その上射出成形時の加工性、及び外観が秀れ
たバンパーを得る方法について種々検討を行なつ
た結果、メルトインデツクスが比較的高い範囲で
特定の構造を持つプロピレン−エチレンブロツク
共重合体と、ムーニー粘度が比較的低い範囲で特
定の構造を持つエチレン−プロピレン系共重合ゴ
ムと、平均粒子径0.5〜10μのタルクを特定の割合
で配合してなる樹脂組成物を成形することによ
り、所期の目的が達成されることを見出した。 従つて、本発明は、()メルトインデツクス
が15〜30(g/10分)、エチレン含量が5〜15重量
%、プロピレンとエチレン共重合部のエチレン含
量が30〜60重量%、かつ該共重合部の135℃テト
ラリン溶液での極限粘度が4〜10(dl/g)であ
るプロピレン−エチレンブロツク共重合体50〜70
重量部、()エチレン含量が40〜80重量%、ム
ーニー粘度ML1001+4が15〜45、かつ70℃キシレン
溶液での極限粘度が1.2〜2.0(dl/g)であるエ
チレン−プロピレン共重合ゴム25〜35重量部、
()平均粒子径が0.5〜10μであるタルク75〜20
重量部からなる樹脂組成物を成形してなることを
特徴とするバンパーに関するものである。 本発明の特徴は、特に剛性度と低温における衝
撃強度のバランスが秀れ、かつ射出成形時の流動
性と成形品の外観(光沢、フローマーク)が秀れ
たバンパーが得られることである。これによつ
て、射出成形サイクルの短縮や成形品の薄肉化が
可能となり、バンパー成形品のそり、ひねり、ひ
け等の変形を防止できる様になる。 また、他の特徴は、従来ポリプロピレン系樹脂
成形品を塗装する場合、特殊な前処理を必要と
し、また前処理を施しても塗膜の密着性は充分で
なかつたが本発明のバンパー成形品を用いた系で
は、特殊な前処理をしなくても、塗膜密着性の秀
れた樹脂組成物が得られることである。 本発明において使用されるプロピレン−エチレ
ンブロツク共重合体はチーグラー・ナツタ系触媒
により、まずプロピレンを重合してポリプロピレ
ン部を作り、引続きプロピレンとエチレンの混合
物を共重合させることにより得られる。該ブロツ
ク共重合体は、メルトインデツクスが15〜30
(g/10分)、好ましくは、15〜25(g/10分)、エ
チレン含量が5〜15重量%で、プロピレンとエチ
レン共重合部のエチレン含量が30〜60重量%、か
つ該共重合部の135℃テトラリン溶液での極限粘
度が4〜10(dl/g)、好ましくは、4.5〜8(dl/
g)である。メルトインデツクスが15(g/10分)
より小さいと、バンパー成形品として外観(フロ
ーマーク、光沢)の秀れたものが得られず、30
(g/10分)より大きいと物性、特に衝撃強度の
低下が著しくなる。また、プロピレンとエチレン
共重合部のエチレン含量が上記範囲外では衝撃強
度が低下し、極限粘度が4より小さいと衝撃強度
が低下し、10より大きいと流動性や外観が不良と
なる。 ここでいうエチレン含量は赤外線吸収スペクト
ルより求めたものであり、プロピレン−エチレン
共重合部の135℃テトラリン溶液での極限粘度
〔η〕EPは、次の式で計算される粘度を意味する。 〔η〕EP=1/X〔η〕T−(1/X−1)〔η〕P 〔η〕P:ポリプロピレン重合部の極限粘度 〔η〕T:最終ポリプロピレン−エチレンブロツク
共重合体の極限粘度 X:ブロツク共重合体中のポリプロピレンとエチ
レン共重合部の重合比率(ここで、重合比率は
ポリプロピレン部と最終ブロツク共重合体の結
晶融解熱量を測定することにより求めた。) 本発明で使用されるエチレン−プロピレン共重
合ゴムは、エチレン含量が40〜80重量%、ムーニ
ー粘度ML1001+4が15〜45好ましくは15〜35、かつ
70℃キシレン溶液での極限粘度が1.2〜2.0好まし
くは1.2〜1.7(dl/g)である。エチレン含量が
上記範囲外やムーニー粘度が15より小さく、極限
粘度が1.2より小さい場合は衝撃強度の低下が大
きく、ムーニー粘度が45より大きく、極限粘度が
2.0より大きい場合は、バンパー成形品の外観
(フローマーク、光沢)が悪くなる。 本発明で使用されるタルクの平均粒子径は、
0.5μ〜10μで、好ましくは0.5〜5μである。0.5μよ
り小さいものは混練時凝集しやすく均一分散が困
難となり、10μより大きいものは衝撃強度の低下
が大きく、光沢等の外観も悪くなる。タルクは無
処理のまま使用しても良いがポリプロピレン系樹
脂との界面接着性を向上させ、また分散性を向上
させる目的で通常知られている各種シランカツプ
リング剤、チタンカツプリング剤、高級脂肪酸、
高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸アミド、高級脂
肪酸塩類あるいは他の界面活性剤で表面を処理し
たものを使用することができる。 本発明で得られるバンパーは、例えば、自動車
のバンパーとして使用するために、剛性度して
は、曲げ弾性率が8000Kg/cm2以上、低温における
衝撃強度としては、−30℃でのアイゾツト衝撃強
度(ノツチ付)が10Kg・cm/cm以上、塗装性試験
によるゴバン目剥離テストでの剥離数がゼロであ
ることが必要であり、この上、射出成形時の加工
性を改良するため、樹脂組成物のメルトインデツ
クスが7dl/g以上必要で、かつ高光沢、フロー
マークが無い等、外観が秀れていることが必要で
ある。 このため、樹脂組成物としての配合割合は、プ
ロピレン−エチレンブロツク共重合体が50〜70重
量部、エチレン−プロピレン共重合ゴムが25〜35
重量部、タルクが5〜20重量部と特定化される。
プロピレン−エチレンブロツク共重合体が50重量
部より少ない場合は、バンパー成形品として、剛
性度が低く耐熱性が劣り、70重量部より多い場合
は、低温の衝撃強度が低く、塗装性が劣る。エチ
レン−プロピレン系共重合ゴムが25重量部より少
ない場合は、バンパー成形品として、低温の衝撃
強度が低く、塗装性が劣り、35重量部より多い場
合は剛性度が低くなる。タルクが5重量%より少
ない場合は剛性度が充分に向上せず、20重量部よ
り多い場合は衝撃強度が低下する。 この様に、本発明の目的とするバンパーを得る
ための樹脂組成物は、使用する各成分の構造を上
記の様に特定範囲に限定したうえで、各成分の配
合割合を特定化して初めて得ることができる。 本発明の樹脂組成物は、一軸押出機、二軸押出
機、バンバリーミキサー、熱ロールなどの混練機
を用いて製造することができる。各成分の混合は
同時に行なつてもよく、また分割して行なつても
よい。分割添加の方法として、プロピレン−エチ
レンブロツク共重合体とタルクを混練した後ゴム
を添加する方法や、予めタルクを高濃度に混練し
てマスターバツチとし、それを別途ブロツク共重
合体やゴム等で希釈しながら混練する方法があ
り、また同様の方法で成形することもできる。混
練に必要な温度は160〜260℃であり、時間は1〜
20分である。さらに、これらの混練練において、
これらの基本成分以外に、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、滑剤、顔料、帯電防止剤、銅害防止剤、難
燃剤、中和剤、発泡剤、可塑剤、造核剤、気泡防
止剤、架橋剤等の添加剤を配合することができ
る。これらの添加剤の中でも、バンパーを得るた
めの樹脂組成物として、屋外における耐候性、耐
熱性、耐酸化安定性を向上せしめるために、酸化
防止剤として、2,6−ジ第三ブチルフエノー
ル、2,6−ジ第三ブチル−4−エチルフエノー
ル、2,6−ジ第三ブチル−α−ジメチルアミノ
−パラ−クレゾール、6−(4−ヒドロキシ−3,
5−ジ第三ブチルアニリノ)−2,4−ビスオク
チル−チオ−1,3,5−トリアジン、2,6−
ジ第三ブチル−4−メチルフエノール、トリス−
(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三ブチル
フエニル)ブタン、テトラキス−〔メチレン−3
−(3′,5′−ジ第三ブチル−4′−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオネート〕メタン、ジラウリルチオジ
プロピオネート等、紫外線吸収剤として、2−ヒ
ドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフエノン、
2−ヒドロキシ−4−オクタデシロキシベンゾフ
エノン、4−ドデシロキシ−2−ヒドロキシベン
ゾフエノン、2−(2′−ヒドロキシ−3′−第三ブ
チル−5′−メチルフエニル)−5−クロロベンゾ
トリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ
第三ブチル−フエニル)−5−クロロベンゾトリ
アゾール、ビス−(2,6−ジメチル−4−ピペ
リジル)セバケート等を配合することが好まし
い。 本発明によるバンパーは、該樹脂組成物を、射
出成形、押出成形あるいはブロー成形することに
より得ることができる。特に成形法としては、射
出成形が適している。該樹脂組成物は、剛性度と
低温衝撃強度のバランスが秀れ、塗装性が秀れた
うえ、射出成形時の加工性や成形品の外観が秀れ
ているため成形サイクルの短縮や薄肉化が可能と
なり、自動車のバンパー材料、中でも流動性が要
求される大型バンパーに適用することが可能とな
る。 以下、実施例によつて本発明の内容を具体的に
説明するが、それによつて範囲を限定されるもの
ではない。 本発明による物性測定は以下の方法による。 メルトインデツクス:JIS K−6758に準拠した。 曲げ弾性率:ASTM D790に準拠し、23℃で測
定した。測定用試験片は住友重機械工業(株)製ス
クリユーインライン型射出成形機を用いて成形
した。 アイゾツト衝撃強度(ノツチ付):JIJ K7110に
準拠し、23℃と−30℃で測定した。測定用の試
験片は曲げ弾性率測定用試験片と同様に成形し
た。 光沢:ASTM D532−53Tに準拠した。測定用試
験片は住友重機械工業(株)製スクリユーインライ
ン型射出成形機にて、厚さ2mmのシートを成形
した。 フローマーク:住友重機械工業(株)製スクリユーイ
ンライン型射出成形機を用いて、幅100mm×長
さ400mm×厚さ3mmのシートを成形した。フロ
ーマークの発生状況は目視で観察し、以下の判
定を行なつた。 目視結果 判定 フローマークが全く認められない 5 シート末端に少し認められる 4 シート全体に少し認められる 3 シート全体にかなり目立つ 2 シート全体に極端に目立つ 1 流動長:日本製鋼所製スクリユーインライン型射
出成形機を用いて幅25mm×長さ1060mm×厚さ
2.0mmの金型で、射出圧力700Kg/cm2、射出時間
8秒、金型温度50℃、成形温度250℃の条件で
成形し、流動した長さ(mm)を測定し加工性の
尺度とした。 バンパーの成形:宇部興産(株)製スクリユーインラ
イン型射出成形機(UBEMAX2000型)を用い
て成形し、バンパー成形品を得た。 バンパー成形品のペンジユラムテスト:
FMVSS581に規定された方法による。上記射
出成形により得られたバンパー成形品の衝撃試
験を行つた。測定温度は−30℃、実効衝撃質量
は1000Kgで行つた。 バンパー成形品の塗装初期密着性:上記射出成形
により得られたバンパー成形品の切り出し片を
試験片とし、この試験片を1,1,1−トリク
ロルエタン蒸気(74℃)の中で30秒間、表面洗
浄して常温乾燥後、プライマーとして、日本ビ
ーケミカル社製RB291Hを塗装し、100℃のオ
ーブン中で20分間焼き付けし、その後、ウレタ
ン系塗料(日本ビーケミカル社製、フレキセン
#101)をスプレー塗装し、120℃のオーブン中
で40分間焼き付け仕上げを行つた。この塗装試
験片の塗膜にカミソリ刃にて2mm角のゴバン目
100個(10縦×10横)を刻み、その上に24mm幅
のセロハンテープ(ニチバン株式会社製)を
指で圧着した後、その端面をつかんで一気に引
きはがした時に残存したゴハン目の数を残率
(%)として評価した。 実施例 1 メルトインデツクスが20g/10分、エチレン含
量が9.5重量%、プロピレン−エチレン共重合部
中のエチレン含量が53重量%で、該共重合部の極
限粘度が5.5dl/gであるプロピレン−エチレン
ブロツク共重合体(PP−1とする。)とエチレン
含量が50重量%で、ムーニー粘度ML1001+4が29、
極限粘度が1.47dl/gであるエチレンプロピレン
共重合ゴム(EPR−1とする。)及び平均粒子径
の3μのタルクをそれぞれ、65:25:10(重量部)
の割合で混合し、さらに上記の成分合計量100重
量部に対し、酸化防止剤イルガノツクス1010
(チバ・ガイギー社製)を0.5重量部、紫外線吸収
剤サノールLS770(チバ・ガイギー社製)を0.2
重量部添加した後、バンバリーミキサーにて、
190℃で10分間混練した。混練後、押出機にてペ
レツト状化したものを成形した。物性測定結果を
第1表に示す。 比較例 1 実施例1において、PP−1の代わりに、メル
トインデツクスが7.0g/10分、エチレン含量が
8.0重量%、プロピレン−エチレン共重合部中の
エチレン含量が45重量%で、該共重合部の極限粘
度が6.5dl/gであるプロピレン−エチレンブロ
ツク共重合体(PP−2とする。)を、またEPR−
1の代わりに、エチレン含量が49重量%で、ムー
ニー粘度ML1001+4が80、極限粘度が2.50dl/gで
あるエチレン−プロピレン共重合ゴム(EPR−
2とする。)を用いた以外は実施例1と同様の方
法で実施した。物性測定結果を第1表に示す。 比較例 2 実施例1において、PP−1の代わりに、PP−
2を用いた以外は実施例1と同様の方法で実施
し。物性測定結果を第1表に示す。 比較例 3 実施例1において、EPR−1の代わりにEPR
−2を用いた以外は実施例1と同様の方法で実施
した。物性測定結果を第1表に示す。 比較例 4 実施例1において、PP−1の代わりに、メル
トインデツクスが46g/10分、エチレン含量が
9.0重量%、プロピレン−エチレン共重合部中の
エチレン含量が51重量%で、該共重合部の極限粘
度が6.0dl/gであるプロピレン−エチレンブロ
ツク共重合体(PP−3とする。)と、EPR−1の
代わりに、EPR−2を用いた以外は、実施例1
と同様の方法で実施した。物性測定結果を第1表
に示す。 比較例 5 実施例1において、PP−1の代わりに、PP−
3を用いた以外は実施例1と同様の方法で実施し
た。物性測定結果を第1表に示す。
【表】 実施例 2 実施例1において、PP−1、EPR−1及びタ
ルクの配合割合をそれぞれ60:30:10(重量部)
に変えた以外は、実施例1と同様の方法で実施し
た。物性測定結果を第2表に示す。 実施例 3 実施例1において、PP−1、EPR−1、及び
タルクの配合割合をそれぞれ50:30:20に変えた
以外は、実施例1と同様の方法で実施した。物性
測定結果を第2表に示す。 実施例 4 実施例1において、EPR−1の代わりに、エ
チレン含量が70重量%で、ムーニー粘度ML1001+4
が22、極限粘度が1.32dl/gであるエチレン−プ
ロピレン共重合ゴム(EPR−3とする。)を用い
た以外は実施例1と同様の方法で実施した。物性
測定結果を第2表に示す。 比較例 6 実施例1において、PP−1、EPR−1及びタ
ルクの配合割合をそれぞれ70:20:10に変えた以
外は実施例1と同様の方法で実施した。物性測定
結果を第2表に示す。 比較例 7 実施例1において、PP−1、EPR−1及びタ
ルクの配合割合をそれぞれ50:40:10に変えた以
外は実施例1と同様の方法で実施した。物性測定
結果を第2表に示す。
【表】 実施例 5 本発明で得られた樹脂組成物の塗装性をみるた
めに、実施例1〜4、及び比較例6で得られた組
成物を下記の方法によつて塗装性能試験を行なつ
た。 塗装性試験方法:長さ90mm、幅90mm、厚さ2mmの
試験板に、まずエチレン酢酸ビニル系共重合体
プライマー(日本ビーケミカル社製
「RB196」)を吹付け塗装し、ついでウレタン
系上塗り塗料(日本ビーケミカル社製「RB−
263」)を膜厚40μになる様に吹付け塗装した。
10分間放置後、80℃で40分間焼付けた。塗料の
密着性は3日間放置後、塗膜に100個のゴバン
目をナイフで入れ、セロテープにて剥離し、残
存したゴバン目の数を残率(%)として評価し
た。 結果を第3表に示す。
【表】 実施例 6 本発明で得られた実施例1に示す樹脂組成物
を、宇部興産UBEMAX2000型射出成形機を用
い、成形温度240℃、金型温度40℃、射出時間
25sec、冷却時間60secで自動車用大型バンパー
(重量2600g)を成形し、得られた成形品の外観
を肉眼で観察した所、フロマークがなく、高光沢
の良好な成形品が得られた。 また、該バンパー成形品によるペンジユラムテ
ストおよび塗装初期密着性の評価を行ない、良好
な結果を得た。 実施例 7 実施例6において、実施例1に示す樹脂組成物
の代わりに、実施例4に示す樹脂組成物を用いた
他は、実施例6と同様に実施し、同様の結果を得
た。 比較例 8 実施例6で示した自動車用大型バンパーの成形
を、比較例4に示す樹脂組成物で同一成形条件に
て成形した所、自動車用大型バンパーの外観はバ
ンパーサイドにフローマークが目立ち、光沢にお
いても実施例6に示すバンパー成形品より低下し
ていた。 また、ペンジユラムテストおよび塗装初期密着
性の評価を実施例6と同様に行なつたが、ペンジ
ユラムテストでは不良であつた。 比較例 9 比較例8において、比較例4に示す樹脂組成物
の代わりに、比較例6に示す樹脂組成物を用いた
他は、比較例8と同様に実施し、ほぼ同様の結果
を得た。 これらの結果を第4表に示す。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ()メルトインデツクスが15〜30(g/10
    分)、エチレン含量が5〜15重量%、プロピレン
    とエチレン共重合部のエチレン含量が30〜60重量
    %、かつ該共重合部の135℃テトラリン溶液での
    極限粘度が4〜10(dl/g)であるプロピレン−
    エチレンブロツク共重合体50〜70重量部、()
    エチレン含量が40〜80重量%、ムーニー粘度
    ML1001+4が15〜45、かつ70℃キシレン溶液での極
    限粘度が1.2〜2.0(dl/g)であるエチレン−プ
    ロピレン共重合ゴム25〜35重量部、および()
    平均粒子径が0.5〜10μであるタルク5〜20重量部
    からなる樹脂組成物を成形してなることを特徴と
    するバンパー。
JP57207881A 1982-11-27 1982-11-27 バンパー Granted JPS5998157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207881A JPS5998157A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 バンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207881A JPS5998157A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 バンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998157A JPS5998157A (ja) 1984-06-06
JPS642536B2 true JPS642536B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=16547100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207881A Granted JPS5998157A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 バンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998157A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627238B2 (ja) * 1985-03-22 1994-04-13 三井東圧化学株式会社 塗装バンパ−用ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6343942A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Mitsui Petrochem Ind Ltd 自動車バンパ−用樹脂組成物
JP2843120B2 (ja) * 1990-06-27 1999-01-06 日産自動車株式会社 自動車バンパー用樹脂組成物
JP2510347B2 (ja) * 1990-09-12 1996-06-26 出光石油化学株式会社 ブロ―成形用樹脂組成物
JP2902496B2 (ja) * 1991-03-28 1999-06-07 宇部興産株式会社 自動車バンパー用樹脂組成物
JPH0632951A (ja) * 1992-07-15 1994-02-08 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH08302114A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
KR20020084601A (ko) * 2001-05-03 2002-11-09 현대자동차주식회사 저온내충격성 수지조성물

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1067776B (it) * 1976-08-06 1985-03-16 Mentedison Spa Paraurti per autoveicoli in materiale polimerico termoplastico ditati de elevato modulo di elasticita e resistenza all infragilimento alle basse temperature
JPS5364257A (en) * 1976-11-22 1978-06-08 Toyoda Gosei Co Ltd Impact-resistant resin composition
IT1088155B (it) * 1977-10-27 1985-06-10 Montedison Spa Composizioni polimeriche autoestinguenti a base di polipropilene modificato
JPS603420B2 (ja) * 1980-09-22 1985-01-28 宇部興産株式会社 バンパ−用ポリプロピレン組成物
JPS57207630A (en) * 1981-06-15 1982-12-20 Toa Nenryo Kogyo Kk Thermoplastic resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5998157A (ja) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031142B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
EP0601559B1 (en) A polypropylene resin composition having an improved compatibility with paint-coatings and a paint-coated article thereof
JP3352282B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JPH03172339A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6042448A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物の製造方法
US6034177A (en) Propylene resin composition
JPS642536B2 (ja)
JPH0618974B2 (ja) ソフトバンパ−用樹脂組成物
JP3435754B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH02212543A (ja) バンパー用樹脂組成物
KR100186861B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
JP2002012718A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JPH08183412A (ja) 自動車用バンパ
JPH0618975B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP2006083251A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
JPS6060154A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS60112844A (ja) 射出成形用ポリプロピレン組成物
JP3256027B2 (ja) 粉体塗装用ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH04170452A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS6143650A (ja) 自動車バンパ−用ポリプロピレン組成物
JPS6264848A (ja) プロピレン単独重合体組成物
JPS6345420B2 (ja)
JPS61272255A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPH0912832A (ja) 塗装用プロピレン系樹脂組成物
JP4061471B2 (ja) 合成樹脂組成物