JPS6411019B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411019B2
JPS6411019B2 JP18005580A JP18005580A JPS6411019B2 JP S6411019 B2 JPS6411019 B2 JP S6411019B2 JP 18005580 A JP18005580 A JP 18005580A JP 18005580 A JP18005580 A JP 18005580A JP S6411019 B2 JPS6411019 B2 JP S6411019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allantoin
water
alkaline earth
acid
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18005580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57102867A (en
Inventor
Mitsuhiro Goi
Hideo Nishikawa
Kanji Naka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18005580A priority Critical patent/JPS57102867A/ja
Publication of JPS57102867A publication Critical patent/JPS57102867A/ja
Publication of JPS6411019B2 publication Critical patent/JPS6411019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 アラントインは創傷、火傷、皮膚疾患等の抗炎
症剤として有用であるが、水に対する溶解度が非
常に低いため、その薬効が必ずしも充分に発揮出
来ない憾みがある。
従来、アラントインに水溶性を付与する方法と
してナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム
塩、アミン塩等に変化させることが知られている
が、いずれも水溶液が不安定で室温で徐々にアラ
ントイン酸に分解するという欠点を有する。
しかるに本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、
一般式 〔ここでXは水素、アルカリ金属、アルカリ土類
金属、アンモニウム根、アミン根等を示す。(以
下同様)〕 で示されるアラントイン誘導体は水への溶解度が
著しく向上する上、その水溶液も良好な安定性を
有していること、アラントインが本来している消
炎、鎮痛作用を何ら損なわない等の優れた性質を
有することを見出し本発明を完成するに至つた。
かかるアラントイン誘導体は文献末載の新規な
化合物であり、Xは水素、アルカリ金属(カリウ
ム、ナトリウム等)、アルカリ土類金属(カルシ
ウム、マグネシウム、バリウム等)、アンモニウ
ム根、アミン根等が挙げられるが、ナトリウム、
カリウムが特に有利である。
該誘導体はアラントインとグリオキシル酸とを
水性媒体中、アルカリ性下で反応させることによ
つて製造される。好ましいアルカリ性の条件はPH
7〜10程度であり、PH7以下では本発明の誘導体
が得られず、PH10以上ではアラントインの分解が
おこる危険があり、目的物の収率が低下する。ア
ルカリとしては水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、アンモニア等任意のアルカリ剤の使用が可能
である。
反応に際してアラントインとグリオキシル酸の
使用量はモル比で1:0.9〜1:1.2の範囲から選
ばれる。媒体としては通常、水が用いられるが、
少量の水溶性有機溶媒の共存も可能である。反応
温度は70〜100℃、反応時間は1〜6時間程度で
充分である。
反応終了後、反応生成液を冷却すると目的物が
析出するのでこれを過する。別された粗結晶
はメタノール等で適宜洗浄後、乾燥して製品化す
る。必要であれば活性炭処理、再結晶等の精製を
実施しても良い。通常目的物は使用するアルカリ
に応じて塩の形で得られるが、遊離酸を得る時は
これを適宜酸で中和する。
本発明のアラントイン誘導体はアラントインが
適応する創傷、火傷、皮膚疾患(湿疹、あかぎ
れ、ひび、肌荒れ)、水虫症等の治療に顕著な治
効を有す。
以下、実例を挙げて本発明を更に具体的に説明
する。
実例 1 アラントイン32g(0.20モル)、40%グリオキ
シル酸38g/(0.21モル)、水酸化カリウム16g
及び水70mlを混合した。(PHは約9であつた。)該
混合液を100〜105℃の油浴中で約1.5時間、攪拌
下に加熱した。
反応生成液を氷水で冷却し生成する結晶を
別、メタノールで洗浄し80℃で乾燥して22gの結
晶性粉末を得た。更に母液から13gの結晶を回収
した。総合収率は約64%であつた。
得られた化合物の特性値は次の通りであつた。
1 融点(分解温度);215℃から分解 2 元素分析値〔( )は理論値〕 C;26.4%(26.69%) H; 2.6%( 2.61%) N;20.8%(20.75%) K;14.3%(14.48%) 3 NMR分析値(溶媒CDCl3、基準物質TMS) 4 IR分析値(in KBr、cm-1) 3700〜3100、2800、1772、1730、1660、1625、
1530、1510、1378、1310、1285、1240、1200、
1128、1060、1002、923、872、760、710、650、
600 上記で得られたアラントインとグリオキシル酸
との縮合生成物は室温における水への溶解度が7
%であつた。アラントインはわずかに0.5%に過
ぎなかつた。又、水溶液を長期にわたつて放置し
てもアラントイン酸への分解は認められなかつ
た。
実例 2 水酸化カリウムに代えて水酸化ナトリウムを使
用した以外は実例1に準じて実験を行つた。
収率60%で目的物が得られた。
得られた化合物の特性値は次の通りであつた。
1 融点(分解温度);230℃から分解 2 元素分析値〔( )は理論値〕 C;28.1%(28.37%) H; 2.8%( 2.78%) N;21.9%(22.06%) Na;20.0%(20.7%) 3 NMR分析値(溶媒CDCl3、基準物質TMS) 4 IR分析値(in KBr、cm-1) 3700〜3100、2890、1770、1370、1660、1620、
1525、1405、1372、1309、1280、1200、1120、
1060、1002、920、870、757、708、645、595 上記で得られたアラントインとグルオキシル酸
との縮合生成物は室温における水への溶解度が8
%であつた。水溶液を長期にわたつて放置しても
アラントイン酸への分解は認められなかつた。
対照例 アラントイン32g(0.20モル)、40%グリオキ
シル酸カリウム56.5g(0.20モル)と水70mlを混
合した。
(PHは約5〜6)該混合液を実例1と同一の条
件下で加熱反応させた。
その結果、実例1のアラントイン誘導体と同一
の構造の結晶は全く得られなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔ここでXは水素、又はアルカリ金属、アルカリ
    土類金属、アンモニウム根、アミン根等を示す〕 で表わされるアラントイン誘導体。 2 アラントインとグリオキシル酸とをアルカリ
    性下で反応させることを特徴とする 一般式 〔ここでXは水素、アルカリ金属、アルカリ土類
    金属、アンモニウム根、アミン根等を示す〕 で示されるアラントイン誘導体の製造方法。
JP18005580A 1980-12-18 1980-12-18 Allantoin derivative and its preparation Granted JPS57102867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18005580A JPS57102867A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Allantoin derivative and its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18005580A JPS57102867A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Allantoin derivative and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57102867A JPS57102867A (en) 1982-06-26
JPS6411019B2 true JPS6411019B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=16076694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18005580A Granted JPS57102867A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Allantoin derivative and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57102867A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028922A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 Grelan Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57102867A (en) 1982-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3862952A (en) Method for preparing 3,5,6-trichloro-2-pyridyloxyacetic acid
CA1238342A (en) Omega-/2,4-dihalobiphenylyl/oxo alkanoic acids and a process for their preparation
JPS6411019B2 (ja)
JPH0136462B2 (ja)
JP2510586B2 (ja) 9−アミノ−2,3,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1H−シクロペンタ(b)キノリンの製造方法
JPS6024777B2 (ja) 脂肪族β−ケト化合物のアルカリ土類金属塩の製法
US3751462A (en) Process for preparation of substituted fluoromethanesulfonanilides
JP3899626B2 (ja) 2−メルカプトチアゾ−ルの製法
JPH02233692A (ja) 新規なn↑6,2′―o―ジ置換―アデノシン―3′,5′―環状リン酸及びその製法
KR100856133B1 (ko) 아토르바스타틴의 개선된 제조방법
US4515958A (en) Process for preparing 1-alkyl-5-mercaptotetrazoles
SU523090A1 (ru) Способ получени производных хиназолина
US4044011A (en) Process for the preparation of 8-hydroxyquinoline
KR100280925B1 (ko) 2-니트로티오잔톤의 제조방법
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPH07267950A (ja) 5−クロロ−n−(4,5−ジヒドロ−1h−イミダゾール−2−イル)−2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−アミン又はその酸付加塩の製造方法
JPS6123193B2 (ja)
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
KR920004782B1 (ko) 디알킬 5-플루오르-2,4-디클로로벤조일 말로네이트 유도체의 제조방법
JPS58192874A (ja) 新規スピロイソキサゾリン誘導体
JPS6113474B2 (ja)
JPH0522707B2 (ja)
JPS6332062B2 (ja)
JPS6155914B2 (ja)
JPS5928547B2 (ja) 3−フエニル−ビリダゾン−(6)の製法