JPS6410804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410804B2
JPS6410804B2 JP54146830A JP14683079A JPS6410804B2 JP S6410804 B2 JPS6410804 B2 JP S6410804B2 JP 54146830 A JP54146830 A JP 54146830A JP 14683079 A JP14683079 A JP 14683079A JP S6410804 B2 JPS6410804 B2 JP S6410804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
light source
collimator lens
optical system
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54146830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5669610A (en
Inventor
Takashi Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14683079A priority Critical patent/JPS5669610A/ja
Priority to US06/204,876 priority patent/US4474422A/en
Priority to DE19803042688 priority patent/DE3042688A1/de
Priority to GB8036471A priority patent/GB2065914B/en
Publication of JPS5669610A publication Critical patent/JPS5669610A/ja
Publication of JPS6410804B2 publication Critical patent/JPS6410804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアレー状に並んだ光源、例えば半導体
アレーレーザー等を用いた画像記録及び表示装置
に関するものである。
従来から1個の光源を用いた画像記録・表示装
置はよく知られている。第1図は、その一実施例
を示す図で、例えば半導体レーザー1からの出
射・発散ビームをコリメーターレンズ2によりコ
リメートし、回転多面鏡3の一面へ入射させる。
回転多面鏡からの反射・偏向光は例えばf〓レンズ
等の様な結像レンズ4により、被走査面5上に結
像され走査される。半導体レーザーに変調を与え
る事により被走査面上に所望の画像を得る事が出
来る。
かかる装置をアレー状の光源を用いる事によ
り、種々のメリツトが生ずる。ここでアレー状の
光源とは例えば第2図に示される様に、独立に駆
動・変調しうる半導体レーザー1a,1b,1c
が一列に並んだ様な構造をさすものとする。かか
るアレー状光源を用いた場合の、一ケのみの光源
の場合と比較して、次の様なメリツトが上げられ
る。
1 複数の走査線を同時に記録・表示出来るため
高速である。
2 そのため回転多面鏡やガルバー等のスピード
は遅くてよい。
3 又、半導体レーザーのパワーは低くてよく、
劣化に対して有利である。
以上の理由からアレー状光源を用いる事は非常
に有効である。
しかしながら、従来の光学系そのままでアレー
状光源を用いた場合には、以下に説明する欠点が
生ずる。
第3図はこれを説明したもので、半導体レーザ
ー1が3つのアレ1a,1b,1cより出来てい
るもので説明する。
各半導体レーザー1a,1b,1cからの出射
ビームは、その端面に垂直な法線方向に最大強度
分布を成す如く発振する。コリメーターレンズ2
でコリメートした場合、光軸上にある半導体レー
ザー1bのビームのみ光軸に平行に走り、光軸外
にある半導体レーザー1a,1cに対しては光軸
と有限の角度でコリメートされる。この図に示さ
れる角度θはコリメーターレンズの焦点距離をf
とし、光源のアレーのピツチをlとすると θ=nl/f(rad)となる。(但しnはアレーの数) 半導体レーザーをアレー化した場合熱の発散,
製作技術等からl=0.1mm程度が限界と言われて
おり、これ以上小さくする事は難しい。コリメー
ターレンズの焦点距離をf=10mm、アレーの数を
n=8とすると θ=8×0.1/10=0.08(rad)(=4.6゜) となる。ここでコリメーターレンズの焦点位置6
と回転多面鏡までの距離をdとすると回転多面鏡
の反射面上における広がり△はd=100mmとする
と △=d・θ=100×0.08=8mm となり無視できない。この原因に基づく現象は、
例えば第4図の様に、アレー状の光源1a,1
b,1c,1dが主走査方向に平行か、あるいは
ほぼ平行に配置されている場合には、第5図に示
す様に、回転多面鏡3の反射面3a上で回転方向
に広がつたものとなる。
このためコリメーターレンズ2で平行化される
各ビーム7a,7b,7cの回転多面鏡3の回転
角θに対する反射光量分布は第6図に示される様
になり、走査に有効に用いられる回転角の部分
0は光源1ケだけの場合に比べて極めて狭くな
る。
この問題を解決するためには回転多面鏡の径を
大きくせねばならず、従つて回転多面鏡は高速回
転に弱くなり、又駆動力の大きなモータが必要と
なる。又コストも上昇し、大型化する。
第4図Bに示す様にアレー状の光源1a,1
b,1c,1dが主走査方向に垂直に配置されて
いる場合には、回転多面鏡の径は1ケの場合と同
じでよいが、反射面におけるビームの広がりが回
転軸方向に分布するための厚さの厚い回転多面鏡
が必要となり、同様に駆動力の大きいモータを要
し又高速化に不利で、コストアツプとなり装置が
大型化する。
本発明は上述した欠点の改良を目的とするもの
で、アレー状の光源を用いた場合においても、偏
向器が小さくて済み、製作コストも低く且つコン
パクトな構成の走査光学系を提供するものであ
る。
本発明に係る走査光学系においては、上述した
欠点を改良する為に、アレー状光源からの光束を
平行化する為のコリメーターレンズの偏向器側の
焦点の位置を、回転多面鏡、ガルバノミラー等の
偏向反射面の極近傍に配している。特にアレー状
光源部の複数の光源の配列方向は、偏向器による
光束の偏向方向に垂直な方向に対し傾いた方向で
ある。この様に、コリメーターレンズの焦点位置
を偏向器の反射面の近傍に持つてくる事により、
光源のアレーの数がいくつ増そうとも偏向器の反
射面上での光束の広がりは、光源のアレーの数が
1個の場合と変わらないのである。
更に本発明に係る走査光学系においては、コリ
メーターレンズの焦点距離が短くて、偏向器の反
射面をコリメーターレンズの焦点位置に近づける
事が機械的に困難な場合は、コリメーターレンズ
を二つのレンズ群に分け、光源側に近い方に負、
偏向器側に近い方に正のパワーを有するレンズ群
を配する。斯様なレンズ構成をとることにより、
コリメーターレンズ群の偏向器側の主平面を出来
るだけ偏向器側へ移動させ、偏向器とコリメータ
ーレンズの間隔を大きく取つているものである。
第7図は本発明に係る走査光学系の一実施例を
示す平面図である。第7図において、11は複数
の光源がアレー状に配されている半導体レーザー
の光源部で、各光束の発散面12はコリメーター
レンズ13の一方の焦平面に配されている。第8
図は上記発散面12をコリメーターレンズ13の
側から見た図で、各発光部11a,11b,11
cはポリゴンミラー14の回転軸14a方向に変
位している。前記コリメーターレンズ13のポリ
ゴンミラー14側の焦点位置は、光束を偏向して
いるポリゴンミラーの偏向面14bの近傍に存し
ている。ポリゴンミラー14で偏向された光束
は、結像レンズ15により、円筒状の感光体面1
6上に結像する。
次に、コリメーターレンズ13の焦点距離が短
くて、ポリゴンミラー14の反射面14bをコリ
メーターレンズ13の偏向器14側の焦点位置1
7に近づける事が機械的に困難な場合の対応策
を、第9図A,Bを用いて説明する。第9図Aに
示す様に、コリメーターレンズ13の焦点距離f
が短い場合には、コリメーターレンズ13の偏向
器側の主平面18を出来るだけ偏向器側に配する
ことにより、コリメーターレンズ13の焦点位置
17とコリメーターレンズの偏向器側のレンズの
端面の間隔aが、上記コリメーターレンズの焦点
距離fよりも長い様にすれば良い。第9図Bは、
第9図Aに示す構成を取る為のコリメーターレン
ズ13のレンズ構成を示すもので、コリメーター
レンズ群を二つのレンズ群に分け、光源側に近い
レンズ群13aに負のパワー、偏向器側に近いレ
ンズ群13bに正のパワーを配することにより、
上記主平面18が偏向器側へ移動し、偏向器とコ
リメーターレンズの間隔が大きく取れる。従つて
コリメーターレンズ13の焦点距離が短くても、
コリメーターレンズ13の焦点位置17の近傍に
偏向器の偏向面を配することが可能となる。
第10図は、本発明の走査光学系の光学系を一
体化した一実施例を示す斜視図である。第10図
に示す如く、コリメーターレンズ13の筐体13
aと結像レンズ系15の筐体15aは偏向器のケ
ーシング19に固設され、半導体レーザーアレー
11はコリメーターレンズの筐体13aに固設さ
れている。従つて、半導体レーザアレーの光源
部、コリメーターレンズ、偏向器、及び結像レン
ズは一体となつているので、相互の位置関係は組
立精度により決定され、振動等の外部要因により
光学系の相互の位置関係が変化することを防止す
ることが出来る。
以上本発明に係る走査光学系においては、光源
をアレー化して高速化を可能にしたにも拘わら
ず、小型でコストを押えた走査光学系が得られる
もので、簡易な構成で優れた効果が得られるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の走査光学系の一実施例を示す
図、第2図はアレー状の半導体レーザーの一実施
例を示す図、第3図、第4図A,B、第5図及び
第6図は従来の光学系において、光源をアレー状
にした場合の不都合を説明する為の図、第7図は
本発明の光学系の一実施例を示す平面図、第8図
は第7図に示す光源部の正面図、第9図A,Bは
本発明の光学系における、コリメーターレンズの
構成の一例を説明する為の図、第10図は本発明
の光学系を一体的に形成した一実施例の斜視図。 11……アレー状光源部、13……コリメータ
ーレンズ、14……ポリゴンミラー、15……結
像レンズ、16……感光体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アレー状に配列された複数の光源より成る光
    源部、該光源部からの光束を平行光束にするコリ
    メート部、該コリメート部からの光束を偏向する
    偏向部、該偏向された平行光束を被走査面上に結
    像させる結像部より成る走査光学系において、前
    記光源部の複数の光源の配列方向は、前記偏向部
    による光束の偏向方向に垂直な方向に対し傾いた
    方向であり、前記コリメート部の偏向部側の焦点
    位置は、前記偏向部の偏向面近傍に存する事を特
    徴とするアレー状光源を有する走査光学系。 2 前記コリメート部は、光源部側に負のパワ
    ー、偏向部側に正のパワーを有するレンズより成
    る特許請求の範囲第1項記載の走査光学系。
JP14683079A 1979-11-13 1979-11-13 Scanning optical system having array light source Granted JPS5669610A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14683079A JPS5669610A (en) 1979-11-13 1979-11-13 Scanning optical system having array light source
US06/204,876 US4474422A (en) 1979-11-13 1980-11-07 Optical scanning apparatus having an array of light sources
DE19803042688 DE3042688A1 (de) 1979-11-13 1980-11-12 Optisches abtastgeraet mit einer anordnung von lichtquellen
GB8036471A GB2065914B (en) 1979-11-13 1980-11-13 Optical scanning apparatus having light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14683079A JPS5669610A (en) 1979-11-13 1979-11-13 Scanning optical system having array light source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5669610A JPS5669610A (en) 1981-06-11
JPS6410804B2 true JPS6410804B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15416475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14683079A Granted JPS5669610A (en) 1979-11-13 1979-11-13 Scanning optical system having array light source

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5669610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486907U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830723A (ja) * 1981-08-17 1983-02-23 Fujitsu Ltd 光偏向装置
US4541712A (en) * 1981-12-21 1985-09-17 Tre Semiconductor Equipment Corporation Laser pattern generating system
USRE33931E (en) * 1981-12-21 1992-05-19 American Semiconductor Equipment Technologies Laser pattern generating system
JPS5915216A (ja) * 1982-07-17 1984-01-26 Canon Inc 光走査装置
JP2554724B2 (ja) * 1987-12-11 1996-11-13 株式会社リコー レーザーダイオードアレイを用いる光走査光学系
JP5705376B2 (ja) * 2011-06-10 2015-04-22 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 光学的に走査するための装置、システム及び方法
JP6966144B1 (ja) * 2020-03-30 2021-11-10 国立大学法人福井大学 光ビーム放射装置およびそれを用いた光ビーム投影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0486907U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5669610A (en) 1981-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4474422A (en) Optical scanning apparatus having an array of light sources
JPH0679920A (ja) 多重ダイオードレーザを使用する印刷システム
US5463418A (en) Plural-beam scanning optical apparatus
JPS6410804B2 (ja)
US4571021A (en) Plural-beam scanning apparatus
JPS6410805B2 (ja)
US4623791A (en) Optical scanning device
JPH09304720A (ja) 光学走査装置及び光学レンズ
JP2977033B2 (ja) マルチビーム走査装置
JP4401088B2 (ja) 光学走査装置
JP2741195B2 (ja) レーザーダイオードアレイを用いる光走査光学系
JP4651830B2 (ja) ビーム合成方法・マルチビーム走査用光源装置・マルチビーム走査装置
JP2952237B2 (ja) ビーム走査装置
US5671004A (en) Internal drum scanning type image recording apparatus
JP2709928B2 (ja) 二次元走査装置
JP4157647B2 (ja) マルチビーム走査装置及びその光源装置
JPH0980330A (ja) マルチビーム走査光学系
JPH0527195A (ja) 走査光学系
KR100246445B1 (ko) 멀티빔레이저스캐너
JP3355903B2 (ja) 光学走査装置
JPH063616A (ja) ポリゴンスキャナ
JPS6410806B2 (ja)
JPH07209599A (ja) 光走査装置およびポリゴンミラー
JPS5878117A (ja) マルチビ−ム記録装置
JPH03274016A (ja) 走査光学装置