JPS641057Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641057Y2
JPS641057Y2 JP19721183U JP19721183U JPS641057Y2 JP S641057 Y2 JPS641057 Y2 JP S641057Y2 JP 19721183 U JP19721183 U JP 19721183U JP 19721183 U JP19721183 U JP 19721183U JP S641057 Y2 JPS641057 Y2 JP S641057Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
core
mold plate
fitting
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19721183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105124U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19721183U priority Critical patent/JPS60105124U/ja
Publication of JPS60105124U publication Critical patent/JPS60105124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641057Y2 publication Critical patent/JPS641057Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は射出成形用金型、とくにキヤビテイお
よびコアを型板に取付ける型式の射出成形用金型
の改良に関するものである。
従来、射出成形用金型においては成形品を得る
ためのキヤビテイおよびコアを該成形品の形状、
大きさ、精度などによつて、直接金型の型板に切
削彫り込み加工する方法と、第1図および第2図
に示すように型板に別途に製作したキヤビテイお
よびコアを組込む(嵌合する)方法、詳述すれ
ば、固定型板1および可動型板2にそれぞれ段付
き嵌合孔3,4を設け、該嵌合孔3,4にツバ付
きキヤビテイ5およびツバ付きコア6を嵌合する
方法が採られている。
なお、図において、7は固定型板1が固定され
る固定取付け板で、該取付け板7はキヤビテイ5
を固定型板1に保持するとともに金型の成型機へ
の取付け部をなすものである。
8は可動型板2と一体化される受け板で、該受
け板8はコア6を可動型板2に保持するものであ
る。
9はストリツパープレート、10はガイドピ
ン、11はスペーサーブロツク、12はスプルー
ロツクピン、13は金型の成型機への取付け部を
なす可動取付け板、14はスプルー孔、15はラ
ンナー溝、16はゲートである。
このように型板1,2に嵌合孔3,4を設け、
該嵌合孔3,4に別途に製作したキヤビテイ5お
よびコア6を嵌合して金型を構成することは、形
状が複雑な成形品あるいは精度が要求される成形
品などを製作する場合に、直接型板1,2に彫り
込み加工する方法に比し、精度的にもまた加工性
からいつても数段すぐれる金型を得ることができ
るものである。
そして、これらにおいてはキヤビテイ5および
コア6が型板1,2の嵌合孔3,4内で常に正常
な位置に保持されるように、換言すればキヤビテ
イ5に設けられたゲート16とランナー溝15な
らびにコア6とキヤビテイ5の相対位置をズレな
いようにするため、該キヤビテイ5および6はネ
ジ止め、カシメあるいは第3図に示すようにノツ
クピン17などの方法で型板1,2に回り止め
(位置決め)されている。
しかしながら、これらの回り止め方法におい
て、ネジ止めによるものはネジ加工を行なうため
のスペースが必要となるため、小物で多数の成形
物を得る金型には適用し難い不具合がある。
また、カシメおよびノツクピン17によるもの
は上述のネジ止めによる不具合は解決できるが、
キヤビテイ5およびコア6の修正、交換などの際
に、 1 キヤビテイ5およびコア6と型板の嵌合孔
3,4がカシメおよびノツクピン17の打込み
によつて塑性変形するため、再嵌合時に該部分
の修正を行なつても嵌合精度が低下する。
2 キヤビテイ5およびコア6さらにはノツクピ
ン17の抜き出しが困難である。
3 キヤビテイ5およびコア6を型板1,2に組
込む都度、新たにカシメあるいはノツクピン1
7で回り止めをしなければならない。
4 さらに、これらの回り止めは精度を得るた
め、現合で行なわなければならない。などの不
具合がある。
本考案は上述の不具合を解決するためになされ
たもので、キヤビテイおよびコアを型板にカシメ
あるいはノツクピンを用いることなく回り止め
し、さらには現合することなく高精度の嵌合が得
られる射出成形用金型を得ることを技術的課題と
するものである。
本考案は上記課題を解決するため、以下の技術
的手段(構成)を採るものである。
すなわち、型板に一端内側面に一ないし数個の
部分凸状欠円部を設けた嵌合孔を形成し、キヤビ
テイおよびコアをそれぞれ型板の嵌合孔に設けた
部分凸状欠円部と合致する部分凹状欠円部をその
外側面に一ないし数個設けて形成し、該キヤビテ
イおよびコアを型板の嵌合孔にそれぞれ部分凹凸
状欠円部を合致せしめて嵌合する構成を採るもの
である。
本考案は上記手段を採ることにより、以下の作
用効果を有するものである。
すなわち、型板の嵌合孔に部分凸状欠円部を設
け、キヤビテイおよびコアに部分凹状欠円部を設
け、該部分凹凸状欠円部を合致させて嵌合するこ
とにより、 1 キヤビテイおよびコアの回り止め(位置決
め)を現合することなく確実に行なえ、またカ
シメあるいはノツクピンなどによるものに比し
てキヤビテイ、コアおよび型板を塑性変形させ
ることなく容易に行なえる。
2 キヤビテイおよびコアの回り止めが部分凹状
欠円部の当接であるため、高精度の嵌合が得ら
れる。
3 キヤビテイおよびコアの修正、交換時の抜き
出しが部分凹凸状欠円部の嵌合であるため簡易
にできるとともに再嵌合時においても高精度の
嵌合ができる。
4 部分凹凸状欠円部の嵌合によつて回り止めと
することにより、一つの型板で種々のキヤビテ
イおよびコアを利用できるため、低価格で金型
を製作できる。
5 キヤビテイ、コアおよび型板の嵌合孔に複数
の部分凹凸状欠円部を設け、該キヤビテイおよ
びコアを回転させることにより、勝手違いおよ
び異種成形品の製作、ゲートの開閉による成形
品の個数調整などが行なえる。
などの従来のカシメあるいはノツクピンなどの回
り止め方法に比して、実用上多大な作用効果を有
するものである。
以下、本考案の実施例を図面において詳細に説
明する。
なお、従来の金型と同一構成部分は同一符号を
付し、また本考案の固定型板と可動型板における
必須構成部分は同一態様となるため、便宜上固定
型板を例示して説明する。
18は固定型板1に設けられた段部を有する嵌
合孔で、該嵌合孔18は段部の内側面に部分凸状
欠円部19が形成されている。
20は嵌合孔18に嵌合されるツバ部を有する
キヤビテイで、該キヤビテイ20はツバ部の外側
面に嵌合孔18の部分凸状欠円部19と合致する
部分凹状欠円部21が形成されている。
このように形成されたキヤビテイ20は、型板
の嵌合孔18に嵌合することによつて、部分凹凸
状欠円部19,21の係合で回り止めされ、その
ツバ部と段部の係合によつて可動型板2方向への
移動が規制されるものである。
ここで、キヤビテイ20および嵌合孔18に設
ける部分凹凸状欠円部19,21の好ましい形成
態様ならびにその組合わせについて第7図イ,ロ
をもつて詳述する。
すなわち、部分凹凸状欠円部19,21は真円
径の一部を弧W1,W2としたとき、その弧の高さ
H1,H2(弦Y1,Y2の位置)が0.2〜1mmとなる弓
形に形成し、これらの回り止めとしての当接位置
は、弦Y1,Y2を全面で当接させることが望まし
いが、該方法では嵌合孔18の弦Y1の両端(エ
ツヂ)を幾何学的に形成することが加工上難かし
いため、実務的には第7図イに示すようにキヤビ
テイ20の弦Y2両端いわゆるエツヂに面取りC
を設けて、該エツヂを当接させず弦Y1,Y2を部
分当接させる方法、あるいは第7図ロに示すよう
にキヤビテイ20の弦Y2を嵌合孔18の弦Y1
り若干大きく形成し、弦Y1,Y2を当接させず該
弦Y1,Y2のエツヂを当接させる方法のいずれか
で行なわれるものである。
第8図は、可動型板2に嵌合するツバ部を有す
るコア22を示すもので、該コア22にもキヤビ
テイ20と同様にツバ部外側面に部分凹状欠円部
23が形成されている。
なお、該コア22が嵌合する可動型板2には、
固定型板1と同様に部分凸状欠円部を有する嵌合
孔が設けられることは勿論である。
第9図は、他の実施例のキヤビテイ20を示す
ものである。
すなわち、該実施例はキヤビテイ20のツバ部
外側面に部分凹状欠円部21を対称的に複数設け
た態様を示すものである。
このように部分凹状欠円部21を複数設けるこ
とにより、キヤビテイ20を回転させることが可
能となるため、ゲート16の開閉による成形品の
個数調整、勝手違い成形品の製作が同一キヤビテ
イ20で行なえ、また一つのキヤビテイ20に異
種の製品部(成形部)を設けることが可能となる
ものである。
なお、該態様において固定型板の嵌合孔18の
部分凸状欠円部19は一ケ所でもその機能を満足
するが、該キヤビテイ20の部分凹状欠円部21
と同数設ける態様としてもよいものである。
また、該態様はコア22にも同様に適用できる
ものである。
第10図および第11図は、さらに他の実施例
のキヤビテイ20および固定型板の嵌合孔18を
示すものである。
すなわち、該実施例は固定型板1に設ける嵌合
孔18を通し孔に形成し、その内側面に部分凸状
欠円部19を設けるとともにキヤビテイ20を円
筒形に形成し、その外側面に嵌合孔18の部分凸
状欠円部19と合致する部分凹状欠円部21を設
けた態様を示すものである。
このように固定型板の嵌合孔18およびキヤビ
テイ20を形成することにより、該キヤビテイ2
0の可動型板2方向への移動を嵌合孔18に段部
を、またキヤビテイ20にツバ部を設けることな
く、該部分凹凸状欠円部19,21の係合で規制
するようにしたものである。
なお、該態様はコア22ならびに可動型板2に
も同様に適用できるものであり、また該態様にお
ける部分凹凸状欠円部19,21の形成位置は、
固定型板1およびキヤビテイ20にあつては、こ
れらが可動型板2側に位置する端部に、さらに可
動型板2およびコア22にあつては、これらが固
定型板1側に位置する端部に設けることが、キヤ
ビテイ20およびコア22の移動を規制する上で
好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、キヤビテイおよびコア型式の射出成
形用金型の説明図、第2図は、第1図におけるA
−A線平面図、第3図は、従来のキヤビテイと固
定型板の回り止め方法を示す第2図相当平面図、
第4図は、本考案のキヤビテイと固定型板の回り
止め方法を示す第2図相当平面図、第5図は、本
考案の固定型板を示す斜視図、第6図は、本考案
のキヤビテイを示す斜視図、第7図イ,ロは、本
考案のキヤビテイおよび固定型板における部分凹
凸状欠円部の詳細説明図、第8図は、本考案のコ
アを示す斜視図、第9図は、他の実施例のキヤビ
テイを示す斜視図、第10図は、他の実施例の固
定型板を示す斜視図、第11図は、さらに他の実
施例のキヤビテイを示す斜視図である。 1……固定型板、2……可動型板、18……嵌
合孔、19……部分凸状欠円部、20……キヤビ
テイ、21,23……部分凹状欠円部、22……
コア。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定型板および可動型板に嵌合孔を設け、該嵌
    合孔にそれぞれキヤビテイおよびコアを嵌合した
    射出成形用金型において、該型板の嵌合孔をその
    一端内側面に一ないし数個の部分凸状欠円部を設
    けて形成し、キヤビテイおよびコアをその外側面
    にそれぞれ型板の嵌合孔に設けた部分凸状欠円部
    と合致する部分凹状欠円部を一ないし数個設けて
    形成し、該キヤビテイおよびコアを型板の嵌合孔
    にそれぞれ部分凹凸状欠円部を合致させて嵌合せ
    しめてなることを特徴とする射出成形用金型。
JP19721183U 1983-12-23 1983-12-23 射出成形用金型 Granted JPS60105124U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19721183U JPS60105124U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19721183U JPS60105124U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 射出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105124U JPS60105124U (ja) 1985-07-18
JPS641057Y2 true JPS641057Y2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=30755345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19721183U Granted JPS60105124U (ja) 1983-12-23 1983-12-23 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105124U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105124U (ja) 1985-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641057Y2 (ja)
JP3596131B2 (ja) 射出成形歯車
JPH05277694A (ja) 傾斜羽根付回転体用成形型
JPS6144650B2 (ja)
JPS6189819A (ja) 成形用金型
JPH0110188Y2 (ja)
JPH0641223Y2 (ja) 露出制御用羽根
JPH0356348Y2 (ja)
JPH07243512A (ja) 内歯車
JPS591783Y2 (ja) スライドコア位置決め機構を備えるアンダ−カット用モ−ルド金型
JPH0723211Y2 (ja) ウッドゴルフクラブヘッドの成形用金型
JPH075594Y2 (ja) カセットケース
JP3490758B2 (ja) 内歯車およびその射出成形用金型
JPH07328264A (ja) 水平全回転釜の製造方法及びその製造方法によって形成される水平全回転釜
JPH0723212Y2 (ja) ウッドゴルフクラブヘッドの成形用金型
JP2581451Y2 (ja) インサ−ト成形用金型装置
JPH1058460A (ja) 金 型
JP3089651B2 (ja) ステッピングモータのヨークセツトの製造方法
JPS599017A (ja) 複合成形部材
JPH10100206A (ja) 射出成形用金型装置
JPS6349093Y2 (ja)
JPH04124618U (ja) 射出成形用金型
JPS5922973Y2 (ja) 金属基板上の成型部品
JP2999612B2 (ja) 成形金型
JPS63120622A (ja) 樹脂成形金型