JPS6410165B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6410165B2 JPS6410165B2 JP58203423A JP20342383A JPS6410165B2 JP S6410165 B2 JPS6410165 B2 JP S6410165B2 JP 58203423 A JP58203423 A JP 58203423A JP 20342383 A JP20342383 A JP 20342383A JP S6410165 B2 JPS6410165 B2 JP S6410165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- foamed
- resin
- resin liquid
- soft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 29
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 26
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/04—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
- B29C44/0423—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by density separation
- B29C44/043—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by density separation using a rotating mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/02—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C41/04—Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
- B29C41/042—Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は発泡層と樹脂層とからなる積層体の遠
心成形方法に関するものである。
心成形方法に関するものである。
従来、積層体の遠心成形は第1図に示すよう
に、複数の輪体1で支持した成形型2を回転させ
ながら、先ず外側樹脂層3を遠心成形し、そして
外側樹脂層3上に発泡樹脂液を投入して遠心成形
しながら加熱発泡させて発泡体4を積層成形し、
しかるのち発泡体4上に内側樹脂層5を積層成形
することにより積層体6を得ていた。これによる
と発泡体4内の多数の気泡4Aは円形またはほぼ
円形であり、したがつて各方向からの外力に対し
てはほぼ均一な強さのものになつていた。
に、複数の輪体1で支持した成形型2を回転させ
ながら、先ず外側樹脂層3を遠心成形し、そして
外側樹脂層3上に発泡樹脂液を投入して遠心成形
しながら加熱発泡させて発泡体4を積層成形し、
しかるのち発泡体4上に内側樹脂層5を積層成形
することにより積層体6を得ていた。これによる
と発泡体4内の多数の気泡4Aは円形またはほぼ
円形であり、したがつて各方向からの外力に対し
てはほぼ均一な強さのものになつていた。
本発明の目的とするところは、一方向(長さ方
向)の外力に強い積層体を得られる発泡層と樹脂
層とからなる積層体の遠心成形方法を提供する点
にある。
向)の外力に強い積層体を得られる発泡層と樹脂
層とからなる積層体の遠心成形方法を提供する点
にある。
上記目的を達成するために本発明における発泡
層と樹脂層とからなる積層体の遠心成形方法は、
成形型を回転させながら、先ず外側樹脂層を成形
し、次いで外側樹脂層上に軟質発泡層を積層成形
し、そして軟質発泡層上に、前記軟質発泡層より
も硬質の発泡層を形成可能な発泡樹脂液と、この
発泡樹脂液よりも比重の小さい樹脂液とを投入し
て遠心成形し、比重差により外側に位置するよう
になる発泡樹脂液が未硬化状態で、内側に位置す
る前記樹脂液を硬化させて内側樹脂層を成形し、
しかるのち前記発泡樹脂液を発泡硬化して、軟質
発泡層と内側樹脂層との間に硬質発泡層を積層成
形している。
層と樹脂層とからなる積層体の遠心成形方法は、
成形型を回転させながら、先ず外側樹脂層を成形
し、次いで外側樹脂層上に軟質発泡層を積層成形
し、そして軟質発泡層上に、前記軟質発泡層より
も硬質の発泡層を形成可能な発泡樹脂液と、この
発泡樹脂液よりも比重の小さい樹脂液とを投入し
て遠心成形し、比重差により外側に位置するよう
になる発泡樹脂液が未硬化状態で、内側に位置す
る前記樹脂液を硬化させて内側樹脂層を成形し、
しかるのち前記発泡樹脂液を発泡硬化して、軟質
発泡層と内側樹脂層との間に硬質発泡層を積層成
形している。
かかる本発明方法によると次のような効果を期
待できる。すなわち、最終的に発泡樹脂液を発泡
させたとき、内側は内側樹脂層により規制されて
いることから、発泡による体積膨張は軟質発泡層
側への移動となり、これにより軟質発泡層を圧縮
させて内在している気泡を押しつぶし、さらに硬
質発泡層内に発生する気泡は、円周方向に押しつ
ぶし状に延びる横方向に長いものとなり、したが
つて横方向の外力に強い積層体を得ることができ
る。
待できる。すなわち、最終的に発泡樹脂液を発泡
させたとき、内側は内側樹脂層により規制されて
いることから、発泡による体積膨張は軟質発泡層
側への移動となり、これにより軟質発泡層を圧縮
させて内在している気泡を押しつぶし、さらに硬
質発泡層内に発生する気泡は、円周方向に押しつ
ぶし状に延びる横方向に長いものとなり、したが
つて横方向の外力に強い積層体を得ることができ
る。
以下に本発明の一実施例を第2図〜第9図に基
づいて説明する。先ず第2図に示すように、複数
の輪体10を介して支持した成形型11を回転さ
せながら、該成形型11内に樹脂液たとえばエポ
キシ樹脂を供給し、遠心成形しつつ硬化剤により
硬化させて外側樹脂層12を成形する。次いで外
側樹脂層12上に軟質の発泡樹脂液、たとえば軟
質発泡ウレタン樹脂液を投入し、遠心成形しつつ
触媒を介して加熱発泡させることにより、第3図
に示すように外側樹脂層12上に軟質発泡層13
を積層成形する。このとき気泡13aは円形状で
ある。そして第4図、第7図に示すように軟質発
泡層13上に、発泡樹脂液14とこの発泡樹脂液
14よりも比重の小さい樹脂液15、たとえば硬
質発泡ウレタン樹脂液とこの硬質発泡ウレタン樹
脂液よりも比重の小さいポリエチレン樹脂液とを
投入して遠心成形を行う。この遠心成形を行ない
ながら先ず樹脂液15を硬化させ、第5図、第8
図に示すように内側樹脂層16を成形する。しか
るのち発泡樹脂液14を触媒を介して加熱発泡さ
せ、第6図、第9図に示すように、軟質発泡層1
3と内側樹脂層16との間に硬質発泡層17を積
層成形し、以つて筒状の積層体18を得る。その
際に、前述したように発泡樹脂液14を発泡させ
たとき、その内側は内側樹脂層16に規制されて
いることから、発泡による体積膨張は軟質発泡層
13側への移動となり、これにより軟質発泡層1
3を圧縮して内在している気泡13aを押しつぶ
す。そして、軟質発泡層13と内側樹脂層16の
間に挟まれて発泡する気泡17aは、押しつぶさ
れた状態でかつ成形型11の回転により円周方向
に延びる長いものとなり、したがつて、この積層
体18は気泡18aの長さ方向の圧縮力に対して
強度の高いものとなる。
づいて説明する。先ず第2図に示すように、複数
の輪体10を介して支持した成形型11を回転さ
せながら、該成形型11内に樹脂液たとえばエポ
キシ樹脂を供給し、遠心成形しつつ硬化剤により
硬化させて外側樹脂層12を成形する。次いで外
側樹脂層12上に軟質の発泡樹脂液、たとえば軟
質発泡ウレタン樹脂液を投入し、遠心成形しつつ
触媒を介して加熱発泡させることにより、第3図
に示すように外側樹脂層12上に軟質発泡層13
を積層成形する。このとき気泡13aは円形状で
ある。そして第4図、第7図に示すように軟質発
泡層13上に、発泡樹脂液14とこの発泡樹脂液
14よりも比重の小さい樹脂液15、たとえば硬
質発泡ウレタン樹脂液とこの硬質発泡ウレタン樹
脂液よりも比重の小さいポリエチレン樹脂液とを
投入して遠心成形を行う。この遠心成形を行ない
ながら先ず樹脂液15を硬化させ、第5図、第8
図に示すように内側樹脂層16を成形する。しか
るのち発泡樹脂液14を触媒を介して加熱発泡さ
せ、第6図、第9図に示すように、軟質発泡層1
3と内側樹脂層16との間に硬質発泡層17を積
層成形し、以つて筒状の積層体18を得る。その
際に、前述したように発泡樹脂液14を発泡させ
たとき、その内側は内側樹脂層16に規制されて
いることから、発泡による体積膨張は軟質発泡層
13側への移動となり、これにより軟質発泡層1
3を圧縮して内在している気泡13aを押しつぶ
す。そして、軟質発泡層13と内側樹脂層16の
間に挟まれて発泡する気泡17aは、押しつぶさ
れた状態でかつ成形型11の回転により円周方向
に延びる長いものとなり、したがつて、この積層
体18は気泡18aの長さ方向の圧縮力に対して
強度の高いものとなる。
この積層体18は成形型11から脱型され、そ
して周方向の適所を軸方向に沿つて切断したのち
展開することにより板状となり、例えば椅子のシ
ートなどに使用される。
して周方向の適所を軸方向に沿つて切断したのち
展開することにより板状となり、例えば椅子のシ
ートなどに使用される。
以上に述べたごとく本発明によれば外側樹脂層
と内側樹脂層の間で発泡樹脂液を発泡させて、軟
質発泡層の気泡を押しつぶすとともに、周方向に
長い押しつぶされ状の気泡を形成するので、一方
向すなわち気泡の長さ方向に強度の強い発泡層と
樹脂層からなる積層体を得ることができる。
と内側樹脂層の間で発泡樹脂液を発泡させて、軟
質発泡層の気泡を押しつぶすとともに、周方向に
長い押しつぶされ状の気泡を形成するので、一方
向すなわち気泡の長さ方向に強度の強い発泡層と
樹脂層からなる積層体を得ることができる。
第1図は従来例を示す縦断正面図、第2図〜第
9図は本発明の一実施例を示し、第2図〜第6図
は縦断正面図、第7図は第4図における要部の縦
断側面図、第8図は第5図における要部の縦断側
面図、第9図は第6図における要部の縦断側面図
である。 10……輪体、11……成形型、12……外側
樹脂層、13……軟質発泡層、13a……気泡、
14……発泡樹脂液、15……樹脂液、16……
内側樹脂層、17……硬質発泡層、17a……気
泡、18……積層体。
9図は本発明の一実施例を示し、第2図〜第6図
は縦断正面図、第7図は第4図における要部の縦
断側面図、第8図は第5図における要部の縦断側
面図、第9図は第6図における要部の縦断側面図
である。 10……輪体、11……成形型、12……外側
樹脂層、13……軟質発泡層、13a……気泡、
14……発泡樹脂液、15……樹脂液、16……
内側樹脂層、17……硬質発泡層、17a……気
泡、18……積層体。
Claims (1)
- 1 成形型を回転させながら、先ず外側樹脂層を
成形し、次いで外側樹脂層上に軟質発泡層を積層
成形し、そして軟質発泡層上に、前記軟質発泡層
よりも硬質の発泡層を形成可能な発泡樹脂液と、
この発泡樹脂液よりも比重の小さい樹脂液とを投
入して遠心成形し、比重差により外側に位置する
ようになる発泡樹脂液が未硬化状態で、内側に位
置する前記樹脂液を硬化させて内側樹脂層を成形
し、しかるのち前記発泡樹脂液を発泡硬化させ
て、軟質発泡層と内側樹脂層との間に軟質発泡層
を積層成形する発泡層と樹脂層とからなる積層体
の遠心成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58203423A JPS6094318A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | 発泡層と樹脂層とからなる積層体の遠心成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58203423A JPS6094318A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | 発泡層と樹脂層とからなる積層体の遠心成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6094318A JPS6094318A (ja) | 1985-05-27 |
JPS6410165B2 true JPS6410165B2 (ja) | 1989-02-21 |
Family
ID=16473829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58203423A Granted JPS6094318A (ja) | 1983-10-28 | 1983-10-28 | 発泡層と樹脂層とからなる積層体の遠心成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6094318A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742413A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-10 | Kajima Corp | 納骨棺 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5022838A (en) * | 1985-08-19 | 1991-06-11 | Payne Leroy | Multi-axis rotational distributing apparatus |
-
1983
- 1983-10-28 JP JP58203423A patent/JPS6094318A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742413A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-10 | Kajima Corp | 納骨棺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6094318A (ja) | 1985-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3013922A (en) | Manufacture of plastic articles having spaced shells with reinforced foam filling | |
US7575650B1 (en) | End gaps of filled honeycomb | |
EP2990186B1 (en) | Method of fabricating a formed structure comprising an epoxy core with expandable microspheres | |
BR9915540A (pt) | Método para preenchimento e reforço de painéis sanduìche do tipo favo de mel | |
US4548861A (en) | Foam rigidizing process and products produced therewith | |
US4182641A (en) | Method of forming lamina and block laminates | |
US3511738A (en) | Hollow structural members and method of treating an interior surface thereof | |
JPS6410165B2 (ja) | ||
ES8500151A1 (es) | Procedimiento para producir cuerpos moldeados para vehiculos | |
JPH0217335B2 (ja) | ||
JPS58185235A (ja) | クツシヨン体の製造方法および成形型 | |
US5106548A (en) | Method of producing skin-covered pad for seat | |
JP3117545B2 (ja) | 防振枕木 | |
JP2002187144A (ja) | スポンジ吸水ローラの成形用外型枠及びその成形方法並びに外型枠を使用するスポンジ吸水ローラの成形方法 | |
JPS6094317A (ja) | 発泡体の遠心成形方法 | |
US4927694A (en) | Method of producing skin-covered pad for seat | |
JPS5933125A (ja) | クツシヨン体の製造方法 | |
JPH0235641B2 (ja) | Keiryomukishitsuseihinnooshidashiseikeihoho | |
US5630762A (en) | Method of making a bowling pin having expanded copolymer core | |
JPS59229324A (ja) | 表皮体付き成形品の製造方法 | |
JPS6325929B2 (ja) | ||
JPS6322127Y2 (ja) | ||
JP3023440B2 (ja) | 補強材入り軽量真空注型品及びその製造方法 | |
JPH0418821Y2 (ja) | ||
JPS62187002A (ja) | 発泡成形型作製用マスタ−モデルの製造方法 |