JPS6399980A - プリンタの電源制御装置 - Google Patents

プリンタの電源制御装置

Info

Publication number
JPS6399980A
JPS6399980A JP61246683A JP24668386A JPS6399980A JP S6399980 A JPS6399980 A JP S6399980A JP 61246683 A JP61246683 A JP 61246683A JP 24668386 A JP24668386 A JP 24668386A JP S6399980 A JPS6399980 A JP S6399980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
power source
signal
paper
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61246683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Kousai
義治 幸西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61246683A priority Critical patent/JPS6399980A/ja
Publication of JPS6399980A publication Critical patent/JPS6399980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタの電源制御装置に関し、特に、プリ
ンタの印字及び紙送り時にプリンタ駆動の電源をオンし
、さらに、プリンタの駆動電源オフ時に紙送り用入力ス
イッチの検出ができるように制御するプリンタの電源制
御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
プリ/りの電源側911 ’A置において、従来はプリ
ンタ機器と電源間をスライドスイッチ等の接点式のスイ
ッチでAン、オフをしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の技術では、コンピュータ等の41 
it:iの情報を印字する毎に、使用者が電源をオン、
オフするのは面倒なので、たとえ印字する処理がないと
きでも、コンピュータ等を使用している間は、プリンタ
の電源をオンしていた。また、紙送りだけを行なうとき
もプリンタの電源スイッチをオンしている状瘍でないと
紙送りができなかった。そのため、プリンタの電源を紙
送り中及び印字中以外のときにもオンした状態にするこ
とが多くなり、消費電力が多くなるという問題を有した
本発明はこのような問題点を解決するもので、量の目的
とするところは、紙送り中及び印字中以外はプリンタの
?′I2鯨をオフすることで、消費電力の少ないプリン
タ使用のできるプリンタの電源制御装置を提供すること
である。
〔間居点を解決するための手段〕
本発明のプリンタの電源制御装置は、第1図に示すよう
に印字情報を送ってくる手段からのデータ1をプリンタ
の駆動電源の通電をオへオフ制御する電源制御手段2が
受はブリンク4の電源制御を行なう。また紙送り用入力
スイッチ検出手段3はプリンタ11の紙送りスイッタの
オン、オフを検出し、電源制御平段2に信号を送る。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例におけるプリンタ電源制御装置
の回路図である。本発明の実施例は、後述する信号によ
って印字を行なうプリンタ使用ツ) 1) トCP U
 1RA MlROMおよび入出力ボート等から構成さ
れているマイクロコンピュータCとプリンタ電源回路A
によって構成され、コネクタ部りでプリンタユニットB
とコンピュータCを接続している。DATAO〜DAT
A7は8ビツトパラレルデ一タ信号で“ハイ”はデータ
が1でアリ、“ロー゛′はデータ0であることを示す。
これらのデータはプリンタユニットBが受信において、
5LIN信号lOが“ロー″レベルでありかつ+3 U
 S Y (;号9が“ロー′ルベルを出力していると
き、5TRB 信号8の゛′ロー”レベルのパルス信号
によるプリンタユニットBにデータラッチされる。そし
て、これらのデータはプリンタユニット13内のバッフ
ァに納められ、とのバッファがいっばいになるか(木施
例では、16データのバッファをもつプリンタユニット
を使用)、選択されたコード(実施例ではキャリッジリ
ターンCR又はラインソイードLFコマンド)をプリン
タユニットnが入力すると印字される。13USY信号
9は5LIN  信号10が“ロー″レベルの伏態にあ
るとき、プリンタユニットBがデータ受身可能であるこ
とをマイクロコンピュータC側に“ロー″レベルをプリ
ンタユニットBから出力して知らせる信号である。S 
L I N信号10はプリンタユニットINをオンライ
ン、オフライ/する信号で、この信号を“ロー”レベル
にするとプリンタユニットはオンラインとなる。RES
ET信号11はプリンタユニット13のリセット信号で
ある。VCC信号12、GND信号Bはマイクロコンピ
ュータCの電源(+ 5 V % グランド)が接続さ
れている。PFfa号14はプリンタの紙送り用信号で
、抵抗R18で“ロー節レベルにプルダウンされている
。S\v17を人力することで、マイク、ロコンピュー
タCに“ハイ″レベルの信号が送られる。Vch信号1
5はプリンタユニットBがマイクロコンピュータ13に
接続されているかを調べる信号で、プリ/タユニツ)B
が接続されていない場合は、抵抗RIDによってマイク
ロコンピュータCの入力ポートは“ロー”レベルとなり
、接続されている場合には抵抗R19、R20の抵抗値
(本実施例ではRI D = 470 KΩ、R20=
100にΩとした)によりVch信号15は“ハイ”レ
ベルとなる。V S w信号16はプリンタユニットB
の電源スイッチ制御信号である。Tr2はプリンタユニ
ット13に電源供給するためのスイッチフグ用パワート
ランジスタであり、TrlはTr2のスイッチング川ト
ランジスタである。V S W信号1Gを“ハイ”レベ
ルにすることによりT r 1 、T r2がオンし、
プリンタユニットBに電源が供給される。
次に上記のように構成したプリンタ電源制御装置の動作
を第3図、第4図のフローチャートを用いて説明する。
第3図は、システムの概要フローチャートである印字及
び紙送り中以外のとき、マイクロコンピュータCの出力
信号である打面信号8.5LIN信号1O1RESET
信号11、■sw信号16はそレソレ“ハイ”、“ロー
9.40−”、′ハイ”レベルにする(ステップ25)
。マイクロコンピュータC内のプログラムにしたがって
印字処理を47なうときは印字へ(ステップ27)、5
W17が“ハイ”レベルになっているときは、紙送りへ
(ステップ29)以上の作業がない19合は、マイクロ
コンピュータCで使用者が行ないたい処理(例えば、表
示、KEY入力など)(ステップ30)を行なう。紙送
りを行なうためのS W 17のUハイ紳レベル検出に
は、5W17のレベル変化を割込み信号として、マイク
ロコンピュータCが使うことによっても可能である。
第4図はステップ27の印字処理の詳細フロータヤード
である。印字を行なうにはまずv S %V倍信号16
を“ハイ”レベルにしてプリンタユニット13の電nを
オンする(ステップ31)。RESET信号11によっ
てプリンタユニットBが、初期化できる時間のリセット
信号を送る(ステップ32)、ただし、ステップ32は
、コンデンサ、抵抗等による積分回路で、ステップ31
と同時に行なうことも可能である。次にVch信号15
を検出し、プリンタユニットBが接続されているかを調
べる(ステップ33)、Vch信号15が伽ロー師レベ
ルであれば、プリンタユニットUはt? iJされてい
ないと判断し、印字処理を終える(ステップ40)。′
ハイ”レベルであれば、BUSY信号9を調べ(ステッ
プ34)″ハイ師レベルであればステップ33にもどる
。 BUSY信号0が“ロー″レベルになったところで
、DATAO−DATA7に印字のコードデータを出力
する(ステップ35)。DATAO〜DATA7にデー
タを出力したままの状態で、5TRB信号8の# 、、
  11レベルのパルス信号を送り、プリンタユニット
13に、データをラフヂさせる(ステップ36)。プリ
ンタユニットBに出力するデータが終わったかを見る(
ステップ37)。まだプリンタユニットI3に出力する
データがある場合はステップ33にもどる。プリンタユ
ニット!3に出力するデータがない場合は、プリンタユ
ニットBのバッソ7内に納められているデータを印字す
るためにCR又は1. Fコマンドをステップ33〜3
Gと同手順で出力する(ステップ38)。次にプリンタ
;LニフトB17)電源をオフにするのであるが、プリ
ンタユニットBがデークバフフ7をもっているためにス
テップ38の直後に電源をオフするとプリンタ;1ニツ
トBがデータバッフ1内のデータを印字している場合が
あり、使用者が印字しようとする文字のθ中で印字が終
わってしまうことが生ずる。そこでステップ38の後に
、少なくともプリンタユニットBの全バッファを印字で
きるだけのタイマーをもうける(ステップ39)。次に
ステップ25のように信号線を通常の状態にし、印字処
理壱終える(ステップ40)。
ステップ29の紙送り処理の詳細フローチャートは、手
順としては上記の印字の処理の場合と同様であり、印字
処理の印字のフードデータを出力(ステップ35)する
ところを、CR又はLFコマンラド送る。ただし紙送り
専用の信号線をもっているプリンタユニットの場合には
、ステップ35のところに、その紙送り専用信号線に信
号を出力1゛ることでも可能となる。
本実施例ではパラレルデータのプリンタユニットを用い
たが、シリアリデータのプリンタユニットにおいても同
様の制御は可能であり、制御信号のレベルにおいても本
実施例は一例である。またプリンタ電源回路Aはマイク
ロコンピュータCやプリンタユニットBに作り込むこと
も可能であり、Trl、T12などのスイッチング素子
をリレーなどの他の素子にして行なうことも可能である
。また実施例ではステップ39で全バッファを印字でき
るだけのタイマーをもうけたが、この代りに別の81時
をするIcC例ばCTCなど)を使い、ステップ40を
割り込み処理でステップ30申に行なうことも考えられ
る。
〔発明の効寒〕
以上述べたように、本発明によれば、プリンタによる印
字処理時の電源のオン、オフを使用者がmWすることな
く使え、かつ今までのようにプリンタの電源を入れた状
態でなくとも紙送りのスイッチ入力が行なえる。またこ
のように紙送り、印字時のみ電源を入れるために、消費
電力が少なくなり、電池などを電源とする小型の情報機
器などにプリンタをつけるときに有利となる。また、ス
ライド式等の電源スィッチがないため、スイッチの摩耗
による電源人力不良もなく、ケース作成も容易となり、
防塵、防水等にも利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を明示する図1゜第2図は実施例
としてのプリンタの電源制御装置の回路図。第3図、第
11図はプリンタの電源制御を行なうためのプログラム
の1例を示すフローチャート。 1・・・印字情報を送ってくる手段からのデータ2 ・
プリンタの駆動電源の通電をオン、オフ制御する電源制
御手段 3・・・紙送り用人力スイッチ検出手段11・・・プリ
ンタ 以  上 出願人 セイコーエブンン抹式会社 代即人 弁理士 最 上  務 他1名第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタの紙送り用スイッチの押下を検出する手段と、
    該検出手段よりの出力信号及び本体側から選出される印
    字情報の有無の少なくともいずれか一方に応答して前記
    プリンタへの電源供給を制御する手段とから構成される
    ことを特徴とするプリンタの電源制御装置。
JP61246683A 1986-10-17 1986-10-17 プリンタの電源制御装置 Pending JPS6399980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61246683A JPS6399980A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 プリンタの電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61246683A JPS6399980A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 プリンタの電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6399980A true JPS6399980A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17152065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61246683A Pending JPS6399980A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 プリンタの電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236975A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Sony Corp 情報処理装置
US5546161A (en) * 1991-04-17 1996-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system having main power source

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155633A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Canon Inc Data terminal device
JPS5947662A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Canon Inc 電子機器
JPS6190221A (ja) * 1984-10-08 1986-05-08 Toshiba Corp 電源装置
JPS61121984A (ja) * 1984-11-20 1986-06-09 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JPS61156332A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Kawaguchiko Seimitsu Kk プリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155633A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Canon Inc Data terminal device
JPS5947662A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Canon Inc 電子機器
JPS6190221A (ja) * 1984-10-08 1986-05-08 Toshiba Corp 電源装置
JPS61121984A (ja) * 1984-11-20 1986-06-09 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JPS61156332A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Kawaguchiko Seimitsu Kk プリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236975A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Sony Corp 情報処理装置
US5546161A (en) * 1991-04-17 1996-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system having main power source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1044557A (ja) プリンタ及びその強制停止方法
JPS6399980A (ja) プリンタの電源制御装置
US4951235A (en) Option unit detecting apparatus for electronic equipment
JPS6265253U (ja)
JPS6399981A (ja) プリンタの電源装置
JPS63193874A (ja) プリンタの電源制御回路
JPH01264881A (ja) ポータブル式プリンタ
JP2830383B2 (ja) プリンターのインターフェース切換装置
JPH01214464A (ja) 電子タイプライタ
JPS60156126A (ja) デ−タ出力装置
JP3680970B2 (ja) プリンタ
JPS6233660A (ja) 印字装置
KR19990020087A (ko) 원격 전원 제어 방법
JPH05233169A (ja) 複数台のプリンタを備えた電子機器
JPS62119084A (ja) プリンタの消費電力制御装置
JPH05162421A (ja) プリンタ
JPH01190472A (ja) 印刷装置
JPH04354017A (ja) プリンタ装置
JPH0234370A (ja) プリンタ
KR0184471B1 (ko) 프린터 전원 온/오프 회로
JPS6243406Y2 (ja)
JPS63254075A (ja) プリンタ
JPH01190473A (ja) 印刷装置
JPH04163079A (ja) プリンタ装置
JPS6190221A (ja) 電源装置