JPS6399665A - データ通信装置 - Google Patents

データ通信装置

Info

Publication number
JPS6399665A
JPS6399665A JP62228135A JP22813587A JPS6399665A JP S6399665 A JPS6399665 A JP S6399665A JP 62228135 A JP62228135 A JP 62228135A JP 22813587 A JP22813587 A JP 22813587A JP S6399665 A JPS6399665 A JP S6399665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pattern
character
code
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62228135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546134B2 (ja
Inventor
Shunpei Takenaka
竹中 駿平
Masaji Kanemura
正司 兼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62228135A priority Critical patent/JPS6399665A/ja
Publication of JPS6399665A publication Critical patent/JPS6399665A/ja
Publication of JPH0546134B2 publication Critical patent/JPH0546134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の属する分野〉 本発明はデータ通信装置に関する。
〈従来技術〉 従来より、特開昭52−113119号に記載されてい
る様に、イメージデータ、文字コードデータ両方のデー
タを受信処理するものが知られている。
しかしながらこの場合、データ送信側にしてみると相手
装置が文字コードデータの受信能力がなければ文字コー
ドデータの通信を行うことはできないため送信相手が限
られてしまうといった欠点が生じる。しかもデータを送
信する前に予め相手装置の機能を理解してなければ確実
な通信を行うことができなかった。
〈目 的〉 本発明は上述従来技術の欠点を除去するもので、データ
の送信に先立つ手順の中で相手通信装置の機能を識別し
、相手通信装置に文字コードデータの処理機能が有る場
合は文字コードデータを送信しない場合は文字コードデ
ータをイメージデータに変換して送信することにより、
相手の機能を予め理解しておく事が不要となり、しかも
相手通信装置に文字コードデータの受信能力がなくても
データの通信が可能なデータ通信装置を提供することを
目的とする。
〈実施例〉 第1図は本発明による一実施例のブロック図である6 
1はマイクロプロセサ、2はアドレスバスであり、各I
10メモリの番地を指定する。3はデータバスであり各
種のデータを転送するために用いられる双方向性のバス
である。4はコントロールバスてあり、メモリ等のり一
ド/ライト、インタラブ1−の受付、データセラ1−の
タイミング等を送るために用いられる。5はキーボード
でアルファヘットキー、平仮名キー、片仮名キー、及び
カーソルキー及びモニタラインカーソルキー等を備えて
いる。
6はキーボードコントローラーである。キーボード5よ
り人力されたデータをキーボードコントローラ6はエン
コードするとともにインタラブド信号をコントロールバ
ス4に送る。7はCRTコントローラであり、CRT装
置8、キャラクタジェネレータ9、リフレッシュメモリ
10、リフレッシュメモリコン)−ローラ11を制御す
る。8はCRT装置であり、通常のテレビジョンと同様
のディス・プレイを行うことができるものである。9は
キャラクタジェネレータであり文字コード文字パターン
の行アドレス等のコート入力により該文字パターンの該
行パターンを順次出力するものである。10はリフレッ
シュメモリであり、CRT装置8に表示する文字コート
を記憶し、CRTコントローラ7よりの表示の指示によ
り繰り返し文字コードを出力するものである。11はリ
フレッシュメモリコントローラであり、CRTコントロ
ーラ7の指示に従ってCRT表示のためのリフレッシュ
サイクルとマイクロプロセサ1よりの書き込み、読み出
しを制御するものである。
12は読み出し専用メモリ(以下ROMと称す)であり
第2−A、2−B、3−A、3−B図に示す制御手順を
記憶し、且つ各種の処理手段を記憶するものである。1
3はROM12のコントローラである6 14はランダ
ムアクセスメモリ(以下RAMと称す)であり、各種の
データの一時記憶に用いられる。例えば、人力された文
章を記憶するセンテンスバッファ14A送信用データコ
ートバツフア14−B、受信用コードバッファ14−C
等をもつ。15はRAMのコントローラである。16は
フロッピードライブ装置であり、17はフロッピードラ
イブ装置16のコントローラである。18はドツトプリ
ンタであり、19はプリンタのコントローラである。2
0は調歩式データコミュニケーションコントローラ(以
下ADCと記す)であり、コード化データの送受信を行
う。21はADC20により作られたシリアルデータを
周波数切換変調を行う部(以下MODEMと記す)であ
る。22はファクシミリ信号への変換どファクシミリ信
号からパターン信号への変換を行う変換部(以下FXM
Dと記す)である。23は網制御装置(以下NCUと記
す)てありダイヤル信号発生、回線の接続等の制御を行
う。24は前記N C[J 23とMODEM21又は
FXMD22との間を接続するスイッチであり、マイク
ロプロセサ1の指示によりMODEM21又はFXMD
22のどちらかを選択的に接続する。25はダイヤルの
コントローラであり相手局を呼び出すときにNCU23
に対してダイアルデータを送るものである。
本文字処理装置はキーボード5よりの人力により作動さ
れるものであり、キーボード5より入力がなされるとイ
ンタラブ1〜イ8号がマイクロプロセサ1に伝えられる
。これによりROMI2内に記憶されている制御手順に
従って各種の制御がなされる。
以下図面により動作の説明を行う。
上述の如くキーボード5より、データの送信か指示さJ
すると、マイクロプロセサ1はROM+2内の手順によ
り動作を開始する。第2−A図ステップ1では相手局の
番号をダイヤルコントローラ25によりNC023に送
り自動ダイヤルを行い相手局を呼び出す。なお、スイッ
チ24は初期状態てはMODEM2+側に接続されてい
る。ステップ2てはADC20,MODEM21を介し
てROM+2内に記憶せられた手続きに従って通信開始
の処理を行う。
ステップ3てはステップ1,2で接続された相手局かフ
ァクシミリ装置であるか、ワー)−プロセサであるかの
判別を行う。そのいずれでもない場合、ステップ4によ
りエラー処理を行う。相手局がワードプロセサの場合は
、ステップ5により送信用コー)・バッファ14−B内
のデータを見てこれから送缶オるデータが文字コードで
あるかパターン情報であるかを判別する。文字コードの
場合はステップ6により該文字コードを相手局に送り、
ステップ7に移る。他方パターン情報の場合は送信用コ
ートバッファ14−B内の該データは文字パターンバッ
ファ14−Fの該当パターンを指しており、ステップ8
−においてはパターン信号を送信識別コートを送信し、
以後パターン信号が送信されることを相手局に知らせる
。次にステップ9において文字パターンバッファ内の該
文字パターンを送信する。このパターンは図形であって
もさしつかえないことはいうまでもない。次にステップ
10に示すごとくパターンの終了信号を出力し、パター
ンの送信の終了を知らせる。ステップ7では送信データ
が最後であるかどうかをしらへまだあればステップ5に
もどり上述と同様の処理を行う。最後であi]はステッ
プ11で送イにの終了の手続を行う。
一方ステップ3て相手局かファクシミリ装置であること
か検知されたときはステップ12によりスイッチ24を
FXMD 22側に切換え送信用コートバッファ14−
Bで指定される文字のパターンをステップ13てROM
12A内にある文字パターンまたは文字パターンバッフ
ァ14−Fよりとり出しファクシミリ送信用の信号に変
換しFXMD22によりステップ14で送信する。次に
ステップ15てはデータの終−りの場合以外はステップ
13へもどり上述と同様の処理を行う。
データの終りの場合はステップ16てスイッチ24をM
ODEM2 +側へもどし、ステップ17で送信終了の
手続を行う。上述の如き手続きによりファクシミリ装置
または他の文字処理装置への送信を行う。
他方受信における動作を説明すると他のファクシミリ装
置または文字処理装置からの通信が入った場合は第3−
A図のステップ20に入り相手局かファクシミリ装置か
文字処理装置かの判別を行い、その他のものである場合
はステップ21によりエラー処理を行う。文字処理装置
の場合はステップ22て相手からの信号か送信終了信号
であるかどうかをし7らへ、終りであれは、ステップ2
3て受信終了処理を行う。他の場合はステップ24て受
信データが文字コートであるかパターン送信識別コー1
zであるかを調へ文字コートの場合はステップ25でそ
のままの形で受信用コートバッファ14−Cに入れる。
またパターン送信識別コートである場合はステップ26
でパターン番−号付けを行い、その番号が文字パターン
バッファ14−Fの空きエリアを指定するごとくし、そ
の番号コートを受信用コートバッファ14−Eに入れる
。次にステップ27で受イ3パターン情報を上記番号で
指定される文字パターンバッファ14−Fの空きエリア
に入りステップ22にもどり上述ど同様の処理を行う。
一方、ステップ20で相手局かファクシミリ装置である
ことが検知された場合はステップ28によりスイッチ2
4をFXMD22側切換えステップ29で終了かどうか
を調へ終了の場合はステップ30でスイッチ24をM 
OD E M 2 +側にもどしステップ31で受信終
了処理を行う。終了でない場合はステップ32で受信さ
れたファクシミリ信号のパターンデータへの変換を行い
受信用パターンバッファに入れステップ33で文字位置
に対応するパターンへの分解処理を行う。即ち図解する
と、第4図のごとき画像がファクシミリ信号から復元さ
れたとき点線で示される部分に分解をして各区画ごとに
ステップ34て番号づけを行いこの番号をステップ35
で受信用コートバッファに入れる。上述したようにファ
クシミリ信号は画像に復元されさらに分解されてコード
化され受信用コードバッファに入れられる。この情報を
プリンタ18でプリントする場合は文字を印字する場合
とほぼ同様のルーチンでドツトで画像をプリントするこ
とができる。即ち受信コードバッファのデータをプリン
トする場合文字コードイバツファのデータをプリントす
る場合文字コードであれば該文字コードに対応するパタ
ーンを文字パターン12Aよりとり出しドツトプリンタ
に出力し、パターン番号コードであれば14−Eまたは
】4−Fより該当のパターンをとり出しドツトプリンタ
で出力する。
く効 果〉 以上説明した如く本発明によれば、予め相手通信装置の
機能を理解することが不要になるとともに、相手通信装
置に文字コードデータの受信能力がなくてもデータの通
信を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
す図、第4図はパターン分解説明図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相手通信装置を呼び出すための発呼手段と、データの送
    信に先立って前記発呼手段により呼び出した相手通信装
    置と通信開始のための手順を行い相手通信装置が文字コ
    ードデータ処理機能を有す装置か否かを識別する識別手
    段と、前記識別手段において相手通信装置が文字コード
    データ処理機能を有すと識別した時文字コードデータを
    送信し、前記識別手段において相手通信装置に文字コー
    ドデータ処理機能が無いと識別した時文字コードデータ
    をイメージデータに変換して送信する手段とを有すこと
    を特徴とするデータ通信装置。
JP62228135A 1987-09-11 1987-09-11 データ通信装置 Granted JPS6399665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62228135A JPS6399665A (ja) 1987-09-11 1987-09-11 データ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62228135A JPS6399665A (ja) 1987-09-11 1987-09-11 データ通信装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55126586A Division JPS5752261A (en) 1980-09-11 1980-09-11 Character processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6399665A true JPS6399665A (ja) 1988-04-30
JPH0546134B2 JPH0546134B2 (ja) 1993-07-13

Family

ID=16871764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62228135A Granted JPS6399665A (ja) 1987-09-11 1987-09-11 データ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081619A3 (en) * 1999-08-30 2004-06-02 Fujitsu Limited Electronic mail apparatus and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123216A (ja) * 1974-03-16 1975-09-27
JPS51107709A (ja) * 1975-03-18 1976-09-24 Nippon Telegraph & Telephone
JPS5471920A (en) * 1977-10-27 1979-06-08 Siemens Ag Device for transmitting symbol

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123216A (ja) * 1974-03-16 1975-09-27
JPS51107709A (ja) * 1975-03-18 1976-09-24 Nippon Telegraph & Telephone
JPS5471920A (en) * 1977-10-27 1979-06-08 Siemens Ag Device for transmitting symbol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1081619A3 (en) * 1999-08-30 2004-06-02 Fujitsu Limited Electronic mail apparatus and method
US7197705B1 (en) 1999-08-30 2007-03-27 Fujitsu Limited Electronic mail apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546134B2 (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268721A (en) Portable telephone communication device for the hearing impaired
US6297802B1 (en) Wireless communication system having a plurality of transmitting parts one of which is selectively used
JPS63273974A (ja) 画像通信端末装置
JPH0698072A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方式
US5557662A (en) Communication apparatus capable of utilizing portable device
JPS6399665A (ja) データ通信装置
JPH0546133B2 (ja)
JPS6093869A (ja) フアクシミリ装置
JPS6399666A (ja) データ通信装置
CA2039220C (en) Facsimile apparatus
JPS63100566A (ja) 情報処理装置
JP3035531B2 (ja) ファクシミリ装置及びメッセージ送受信方法
KR20010092591A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 문서데이터 전송시스템
JPH02252328A (ja) データ伝送システム
JPH07112221B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH02264546A (ja) 電話機
JPH038147B2 (ja)
JP2570156B2 (ja) 無線選択呼出システム
KR920008762B1 (ko) Isdn 텔리라이팅 단말기 시스템
JPH03283869A (ja) ファクシミリ送信機能付電子手帳
JPS62291250A (ja) 音声認識システム
JPH0316360A (ja) 画像伝送方式及びその装置
JPH01245756A (ja) ファクシミリ装置
JPH03235574A (ja) 情報処理装置
JPH0316361A (ja) 画像伝送方式及びその装置