JPS639965A - 半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置の製造方法

Info

Publication number
JPS639965A
JPS639965A JP61154375A JP15437586A JPS639965A JP S639965 A JPS639965 A JP S639965A JP 61154375 A JP61154375 A JP 61154375A JP 15437586 A JP15437586 A JP 15437586A JP S639965 A JPS639965 A JP S639965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon
groove
films
grooves
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61154375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695565B2 (ja
Inventor
Keimei Mikoshiba
御子柴 啓明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61154375A priority Critical patent/JPH0695565B2/ja
Publication of JPS639965A publication Critical patent/JPS639965A/ja
Publication of JPH0695565B2 publication Critical patent/JPH0695565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate
    • H10B12/0383Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate wherein the transistor is vertical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体記憶装置の製造方法に関し、特に1個の
MIS形電界効果トランジスターと1個のMII形容量
から成る半導体記憶装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体記憶装置としては、平面形M18
容量を用いたものが広く用いられている。
近年、記憶装置の大容量化に伴い、微細化された記憶セ
ル構造が幾つか提案されている。代表的なものとしては
、溝形MIS答量を用いたものがるる。又、溝内にトラ
ンジスタまで作り込む構造がある(特開昭59−567
63号公報、特開昭60−115710号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述し之従来の半導体記憶装置は、4Mビット以上のメ
モリ容量を実現する之めには、セル面積がまだ大き過ぎ
るとか、製造が困難であるという欠点がある。
〔問題点を解決する定めの手段〕
本発明の半導体記憶装置の製造方法は、一導電形単結晶
シリコン基板の一表面に深い溝を埋シ柱状シリコン領域
を形成する工程と、溝を含む基板表面に少なくとも窒化
膜を含む容量絶縁膜を形成した後、溝内に他導電形不純
物が高濃度に添加嘔れt多結晶シリコンを埋め込む工程
と、前記多結晶シリコンの一部に柱状シリコン領域を内
部に含んだ浅いnt影形成る工程と、浅い溝が形成式れ
几多結晶シリコンの表面のみ選択的に酸化する工程と、
4出している容量絶縁膜を除去しゲート絶縁膜を形成す
る工程と、浅い溝内にワード巌電極を埋め込む工程と、
柱状シリコン表面に他4電形不純物を導入する工程とを
有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例による半導体記憶装置の平面図
である。r基板に形成されたn”m 12の下にワード
線10が埋め込まれており、最上部にn+iと接続され
てビット線13が走っている。
第2図(a)〜げ)は本発明の第1実施例を説明する之
めの、第1図A−A’線断面における製造工程断面図で
ある。以下、農法を順を追って説明する。
(a)  例えば、P”ts根板l上P形エビ/S2が
設けられ几エピ基板全用いる。単にP型基板を用いるこ
とも可能である。レジスト3をマスクにしてm fM板
に達する様、異方性エツチングにより溝を形成する。隣
シ合うセル間の分離のために、レジストをマスクにして
ボロンイオン注入を行い、約10cIIL  程度の濃
度のP 領域を形成する(第2図(a))。
(b)  容量絶縁膜として、例えば5μ程度の8iQ
z膜5と100〜15嬬酊程度のSi3N4膜6を形成
する(第2図(b))。
(C)  リンが高濃度にドープされtポリシリコンを
成長し、エッチバックによって溝内にポリシリコン7を
埋め込む。次にワード線のためのレジストハターン3を
形成する(第2図(C))。
(d)  レジスト3とSi3N4膜6をマスクにして
、異方性エツチングにより溝7を形成する。この溝の深
さが、トランジスタのゲート長を決める。
次にポリシリコンを酸化し、酸化膜8を形成する。この
と@ s 8i s N4膜6が酸化のマスクとなるた
め、Pエピ領域2は酸化されない(第2図(d))。
(e)  M出している8i3N4膜6と5i02膜5
とを除去し、例えば30〜50μm厚のゲート酸化膜9
を成長し、溝内にワード線10を埋め込む。
ワード線材料としてはn+ポリシリコンが適している。
ニジ低抵抗にするためには、n”rN 17シリコン表
面に7リサイドを形成するか、或いは、ポリシリコンの
代9に、シリサイドや高融点金属(Mo、W等)を用い
ることもできる。n+ffリシリコンを用いた場合には
、Pエビ表面を熱窒化してシリコン表面にのみ窒化B!
11を形成する。
この窒化膜をマスクにして、ワード線10表面およびポ
リシリコン7表面に、例えば3 Q Q nm程度の熱
酸化膜を成長させる(第2図(e) )。
げ) 窒化J[11を除去し、ビット線13を配線する
(第2図(f))。ビット線としては、リンあるいはヒ
素がドープされ7’tnポリシリコンが適している。こ
のポリシリコンから熱拡散により、n+m 12ば形成
される。抵抗値を下げる几めに、n+ポリシリコン7表
面シリサイド層が被着されることが望ましい。ビット線
としては、アルミニウムを用いることも可能である。こ
の場合には、イオン注入によりあらかじめ1層12を形
成しておく必要がある。
第3図は、本発明の第2実施例を示す第1図の八に線断
面図である。第1実施例ではセル間の分離の究めに第2
図(a)に示すようにP 層を用い7jOLかし、第2
図(b)に示す容量絶縁膜が薄くなるほど、Pt板の反
転を防止する友めに表面を高濃度にしなければならない
。もし濃度が不足すると、反転に至らなくても表面空乏
膚領域が形成され、表面での発生・再結合によって容量
に蓄え友電荷が失なわれ易くなる。これを防止する几め
に、第2の実施例では溝の底だけに厚い酸化膜16を形
成している。これは、異方性エツチングにより溝側壁に
窒化膜15を残すことに工)、この窒化換金マスクに選
択酸化することに工って実現できる。
第4図は、本発明の第3夷Nを示す、第1因AN線断面
図である。第1実施例では第2因(e)に示す工うに、
熱窒化農11をマスクにしてポリシリコン表面を識化し
、第2図(f)K:示す工うにビット線13とワード線
10お工び容量電極7の間の絶縁分離を行っている。こ
の方法は、ワード線にポリシリコンを用い几場合にしか
用いられない。まえ、十分な厚みの酸化lX′に形成す
ることは困難である。そこで、第3実施例では、Pエビ
2ニジも容量電極7およびワードml (l低く形成し
、くぼみ17を形成しておき、このくぼみに酸化@18
を埋め込む。酸化膜18を成艮し之後、Pエピ2の表面
が露出するまでエツチングする。運出した部分にn層を
形成し、ビット、腺を接続する。
〔発明の効果〕
以上説明し7tように本発明は、溝内にポリシリコンを
埋め込み、このポリシリコンに再びat影形成、再度ワ
ード線電極を埋め込むという簡便な方法により、溝内に
容量部とトランジスタ部を実現できる効果がある。本発
明の製法では、ビット線とnN!!の間のコンタクト窓
は自己整合で形成できる之め、セルを最小設計寸法で実
現できるという効果もめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体記憶装菫の平面図、第2図(a
)〜(f)は本発明の第1の実施例工程断面図、第3図
は本発明の第2の実施例による工程断面図、第4図は本
発明の第3の実施例による工程断面図である。 l・・・一基板、2・・・Pエビ、3・・・レジスト、
4・・・← P 領域、5・・・5i02膜、6・・・8i3N4膜
、7・・・ポリシリコン、8・・・酸化膜、9・・・ゲ
ート酸化膜、10・・・ワード線、11・・・窒化膜、
12・・・n層、13・・・ビット線、14・・・8i
02.15・・・窒化膜、16・・・酸化膜、17・・
・くぼみ、18・・・酸化膜。 躬2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電形単結晶シリコン基板の一表面に深い溝を
    堀り柱状シリコン領域を形成する工程と、前記溝を含む
    前記基板表面に少なくとも窒化膜を含む容量絶縁膜を形
    成した後、前記溝内に他導電形不純物が高濃度に添加さ
    れた多結晶シリコンを埋め込むこと工程と、前記多結晶
    シリコンの一部に前記柱状シリコン領域を内部に含んだ
    浅い溝を形成する工程と、前記浅い溝が形成された多結
    晶シリコンの表面のみ選択的に酸化する工程と、露出し
    ている前記容量絶縁膜を除去しゲート絶縁膜を形成した
    後前記浅い溝内にワード線電極を埋め込む工程と、前記
    柱状シリコン表面に他導電形不純物を導入する工程とを
    有することを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
  2. (2)前記ワード線電極を埋め込む工程の後、前記柱状
    シリコン表面を除く領域を自己整合により絶縁膜で被う
    工程を有することを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の半導体記憶装置の製造方法。
JP61154375A 1986-06-30 1986-06-30 半導体記憶装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0695565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154375A JPH0695565B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 半導体記憶装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154375A JPH0695565B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 半導体記憶装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639965A true JPS639965A (ja) 1988-01-16
JPH0695565B2 JPH0695565B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15582779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154375A Expired - Lifetime JPH0695565B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695565B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235268A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
US5014099A (en) * 1988-05-26 1991-05-07 Texas Instruments Incorporated Dynamic RAM cell with trench capacitor and trench transistor
JPH0387209U (ja) * 1989-12-21 1991-09-04
KR20020037604A (ko) * 2000-11-15 2002-05-22 박기태 집진장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257763A (ja) * 1986-04-30 1987-11-10 Nec Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257763A (ja) * 1986-04-30 1987-11-10 Nec Corp 半導体記憶装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235268A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびその製造方法
US5014099A (en) * 1988-05-26 1991-05-07 Texas Instruments Incorporated Dynamic RAM cell with trench capacitor and trench transistor
JPH0387209U (ja) * 1989-12-21 1991-09-04
KR20020037604A (ko) * 2000-11-15 2002-05-22 박기태 집진장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695565B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10178162A (ja) Soi埋込プレート・トレンチ・キャパシタ
JPH0133945B2 (ja)
JP3132435B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0574806A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2885540B2 (ja) メモリセルの製造方法
TW591756B (en) Method of fabricating a memory cell with a single sided buried strap
JPS639965A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH07245400A (ja) 電界効果型トランジスタとその製造方法
JPS6240759A (ja) 半導体メモリ−
JP2739965B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPH0336309B2 (ja)
JPS63227050A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP3535542B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
JPS61225851A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6362370A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS625344B2 (ja)
JPH0621387A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH02105576A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63197370A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0335534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0786427A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62298132A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6313362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63207173A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01235268A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法