JPS6399256A - 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物 - Google Patents

動加硫した水添ブロツク共重合体組成物

Info

Publication number
JPS6399256A
JPS6399256A JP24410986A JP24410986A JPS6399256A JP S6399256 A JPS6399256 A JP S6399256A JP 24410986 A JP24410986 A JP 24410986A JP 24410986 A JP24410986 A JP 24410986A JP S6399256 A JPS6399256 A JP S6399256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
weight
parts
hydrogenated
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24410986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043778B2 (ja
Inventor
Yoshikuni Akiyama
義邦 秋山
Yasushi Kishimoto
岸本 泰志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP24410986A priority Critical patent/JPS6399256A/ja
Publication of JPS6399256A publication Critical patent/JPS6399256A/ja
Publication of JPH043778B2 publication Critical patent/JPH043778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、柔軟性に富み、高温下でのゴム弾性(圧縮永
久歪み)、高温クリープ性症、機械的頚度、成形加工性
に浸れ、かつ熱可塑性エラストマーでありながら、クロ
ロプレン並の浸れた耐油性を有し、各種成形物の素材と
して利用できる新規な水添ブロック共重合体組成物に関
するものである。
(従来の技術) 近年、ゴム的な軟質材料であって力rJfJR工程を必
要とせず、熱可塑性樹脂と同様な成形加工性を有する熱
oT塑性エラストマーが自動車部品、家電部品、電線被
覆材、医療部品、雑貨、履物等の分野で有用されている
。このようななかで、熱可塑性エラストマーであるビニ
ル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体、
例えばポリスチレンーポリブタジエンーボリスチレンの
構造を有するブロック共重合体は加工性に優れた軟質材
料として有用されているものの、耐熱性、耐候性、耐油
性に乏しいためその使用範囲に制限があった。
これらの欠点を改良した熱可塑性エラストマーのビニル
芳香族化合物−共役ジエン化合物グロック共重合体の水
素添加誘導体C以下、水添ブロック共重合体と略記する
)は、耐候性、耐熱性、の改良が認められるものの、耐
油性においては従来の性能レベルと変わらないものであ
った。
この水添ブロック共重合体を用いたエラストマー組成物
に関しいくつかの提案がなされている。
例えば、特開昭50−14742号、特開昭5.2−6
5551号、特開昭58−206644号は、水添ブロ
ック共重合体に炭化水素油およびオレフィン系重合体を
配合したエラストマー組成物が開示されており、さらに
、特開昭59−6236号および特開昭59−1316
13号には、水添ブロック共重合体に炭化水素油および
オレフィン系重合体、無機充填剤を配合したエラストマ
ー組成物1−機ノ”−オキサイドと架橋性モノマーの存
在下で部分架橋ならしめ、得られるエラストマー組成物
の高温時のゴム弾性(圧縮永久歪み)を改良する旨の提
案がなされている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これら従来技術の提案のうち、有機パー
オキサイドを使用し部分架橋して得られる水冷ブロック
共重合体の組成物は高温時のゴム弾性が改良されるもの
の、有機ノe−オキサイドに起因するラジカルによりポ
リマー鎖の切断が起こり、機械的強度が低下する欠点を
有し、さらに耐熱性においてもいまだ不十分であった。
本発明は、上記した従来のエラストマー成形材料では困
難であった問題点を解決すべくなされたものであって、
特に熱可塑性ニジストマーとしての加工性、スクラップ
のリサイクル使用可、能性を有しながら、高温時のゴム
弾性(100’Cの圧縮永久歪み)および機械的強度に
優れ、クロロプレンゴム並の優れた耐油性を有するいま
だかつて到達できなかった性能を満足できる成形材料の
決望に基づいて成されたものであり、この要望が特定の
水添ブロック共重合体を特定の成分で動加硫することに
よって充分に達成しうるものであることを見いだし、さ
らに実用的に有用な組成物であることを見いたしなされ
たものである。
(問題点解決の手段) すなわち、本発明は、 (al  少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体
とする重合体ブロック人と、少なくとも1個の共役ジエ
ン化合物を主体とする重合体ブロックBとから成るブロ
ック共重合体を水素添加し、該共役ジエン化合物に基づ
く脂肪族二″j!c結合の少なくとも504を水素添加
して得られる水添ブロック共重合体         
    100重量部(b)  非芳香族系ゴム用軟化
剤 20〜200重量部(c)  ポリオレフィン系樹
脂  20〜200重量部から成る水添ブロック共1合
体組成物ioo重量部あたり、 (d)  一般式: %式% (ここで、n#i2〜5の整数、xVi水酸基またはハ
ロゲン基であり、Rは炭素数1〜2oの炭化水素基をあ
られすンの反嘉c、l型アルキルフェノール/ホルムア
ルデヒド樹脂05〜30重を部を配合し加熱混練して得
られる動加硫した水添ブロック共重合体組成物を提供す
る。
以下、本発明に関して詳しく述べる。
本発明で(a)成分として用いられろ水添プロッタ共重
合体は、少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体と
する重合体ブロックAと、少なくとも1個の共役ジエン
化合物を主体とする本合体ブロックBとから成るブロッ
ク共重合体を水素誰加して得られるものであり、例えば
、A−B、A−B−A、  B−A−B−A、  (A
−B−14−8i、A−B−A−B−A等の構造を有す
るビニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重
合体の水素添加されたものである。この水添ブロック共
重合体は、ビニル芳香族化合物を5〜60重t%、好筐
しくVito〜50重量係合み、さらに、ブロック構造
について言及すると、ビニル芳香族化合物を主体とする
重合体ブロックAが、ビニル芳香族化合物のホモ重合体
ブロックまたは、ビニル芳香族化合物を50重量以上超
え好ましくけ70M量係以上富■するビニル芳香族化合
物と水素添加された共役ジエン化合物との共重合体ブロ
ックの構造を有しており、そしてさらに、水素添加され
た共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックが、水
素添加された共役ジエン化合物のホモ重合体ブロックま
たは、水素添加された共役ジエン化合物を50重量以上
超え好ましくは70重1嗟以上富有する水素添加された
共役ジエン化合物とビニル芳香族化合物との共重合体ブ
ロックの構造を有するものである。また、これらのビニ
ル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックA1水素添
加された共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック
Bは、それぞれの重合体ブロックにおける分子鎖中の水
素添加された共役ジエン化合物またはビニル芳香族化合
物の分布がランダム、チーバード(分子鎖中に后ってモ
ノマー成分が増加または減少するもの)、一部ブロック
状筐たはこれらの任意の組み合わせで成っていてもよく
、該ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックお
よび該水素添加された共役ジエン化合物を主体とする重
合体ブロックがそれぞれ2個以上ある場合は、各重合体
ブロックはそれぞれが同一構造であってもよく、異なる
構造であってもよい。
水添ブロック共重合体を構成するビニル芳香族化合物と
しては、例えばスチレン、α−メチルスチレン、ビニル
トルエン、p−第3プチルスチレ7等のうちから1種ま
たは2種以上が選択でき、中でもスチレンが好ましい。
また水素添加された共役ジエン化合物を構成する水添前
の共役ジエン化合物としては、例えば、ブタジェン、イ
ソプレン、1.3−ペンタジェン、2.3−ジメチル−
1,3−ブタジェン等のうちから1種又は2種以上が選
ばれ、中でもブタジェン、イソプレンおよびこれらの組
合せがこのましい。そして、水添される前の共役ジエン
化合物を主体とする重合体ブロックは、そのブロックに
おけるミクロ構造を任意に選ぶことができ、例えばポリ
ブタジェンブロックにおいては、1.2−ビニル結合構
造が20〜50俤、好ましくは25〜45鴫である。
また、上記した構造を有する本発明に共する水添ブロッ
ク共重合体の数平均分子量はs、 o o o〜1.0
00,000、好ましくは10,000〜800,00
0、さらに好ましくは30.000〜500,000の
範囲であシ、分子量分布〔重量平均分子t (MWIと
数平均分子i (Mn)との比(Mw/Mn)〕は10
以下である。さらに水添ブロック共重合体の分子構造は
、直鎖状、分岐状、放射状あるいはこれらの任意の組合
せのいずれであってもよい。
これらのブロック共重合体の製造方法としては上記した
構造を有するものであればどのような製造方法で得られ
る4のであってもかまわない。例えば、特公昭40−2
3798号公報に記載された方法により、リチウム触媒
を用いて不活性溶媒中でビニル芳香族化合物−共役ジエ
ン化合物ブロック共重合体を合成し、次いで、かかるビ
ニル芳香族化合物−共役ジエン化合物ブロック共重合体
の水素添加物の製造方法としては、例えば特公昭42−
8704号公報、特公昭43−6636号公報に記載さ
れた方法で得ることもできるが、特に得られる水冷ブロ
ック共重合体の耐候性、耐熱劣化性に優れた性能を発揮
するチタン系水添触媒を用いて合成された水添ブロック
共重合体が最も好ましく、例えば、特開昭59−133
203号公報、特開昭60−79005号公報に記載さ
れた方法によシ、不活性溶媒中でチタン系水添触媒の存
在下に水素添加して、本発明に供する水添ブロック共重
合体を合成することができる。その際、ビニル芳香族化
合豐−共役ジエン化合物ブロック共重合体の共役ジエン
化合物に基づく脂肪族二重結合は少なくとも50係を水
素添加せしめ、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブ
ロックを形態的にオレフィン性化合物重合体ブロックに
変換させる必要がある。カムかろ水添ブロック共重合体
の共役ジエン化合物に基づく脂肪族二重結合の水ぶ添加
率が50係VCみたない場合、得られる動加蛯物の高温
下(100℃)の圧縮永久歪みは艮好なものの、エラス
トマートシテの機械的頻度および伸びが悪化し好筐しく
ない。
萱た、ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロック
A、および必要に応じて共役ジエン化合物を主体とする
重合体ブロックBに共重合されているビニル労合族化合
物に基づく芳香族二重結合の水素添カロ率についてi−
1,特に制限はないが、水素添加率を20%以下にする
のが好ましい。該水添プ【コック共重合体中にざまれる
未水給の脂肪族二重結合の通は、赤外分光光度計、核磁
気共鳴装置等だより容易に知ることができる。
つぎに、不発明で(b)成分として用いられる非芳香族
系ゴム用軟化剤は、得られる組成物を柔軟なゴム状(且
成物とするための必須成分であり、非芳香族系の鉱物油
または液状もしくは低分子量の合成軟化剤が適している
。一般にゴムの軟化、増容、加工性向上に用いられるプ
ロセスオイルまたはエクステンダーオイルと呼ばれる鉱
物油系ゴム用軟化剤は、芳香族環、ナフテン環、および
パラフィン鎖の王者が組合わさった混合物であって、パ
ラフィン鎖の炭素数が全炭素中50チ以上を占めるもの
が/ぞラフイン系と呼ばれ、ナフテン墳炭素数が30〜
45俤のものがナフテン系、また芳香族炭素数が30チ
より多い物が芳香族系とされる。
本発明の成分(b)として用いられる鉱物油系ゴム軟化
剤は、上記の区分でナフテン糸およびパラフィン系のも
のが好ましく、芳香族炭素数が30%以上の芳香族系の
ものは、前記成分(a)との配付において、(a)成分
のハードセグメントのTg(ガラス転移点)を下げるた
め好筐しくない。したがって、本発明に供する成分(b
)は実質的に芳香族炭素を富まないパラフィン系オイル
である非芳香族系ゴム用軟化剤がより好1しく供するこ
とができる。これらの非芳香族系ゴム用軟化剤の性状は
、37.8℃における動粘度が20〜500 est、
流動点が−10〜−15℃および引火点が170〜30
0℃を示すものが使用できる。その他に、合成軟化剤と
して液状ポリブテン、液状の低分子ポリブタジェン等が
使用可能であるが、上記鉱物油系ゴム用軟化削のほうが
良好な結果を与える。
成分(b)の軟化剤の配合mは、成分(a)の100重
f部に対して20〜200重量部であり、好ましくは3
0〜150 z警部である。200重量部を超えた配合
のものは、軟化剤のプリーrアウトを生じやすく、最終
製品に粘着性を生ずるおそれがあり、機械的強度の低下
が起こる他に、耐熱クリープ性能の面においても好まし
くない。また20重虚部未満の配合では、得られる組成
物が樹脂組成物に近くなり、硬度が増し、柔軟性を失う
ほかに、経済性の点からも好筐しくない。
つき゛に、本発明の(e)成分として用いられるポリオ
レフィン系樹脂は、成形時のカロエ性を改良するほかに
、耐油性および耐熱性向上に有効である。
ここで供するポリオレフィン系樹脂として、例えば、ポ
リエチレン、超高分子量高密度ポリエチレン、アイソタ
クチックポリプロピレンや、プロピレンと他の小量のα
−オレフィンの共重合体、例えばプロピレン/エチレン
共重合体、プロピレン/1−ヘキセン共重合体、プロピ
レン/4−メチル−1−ペンテン共重合体、およびポリ
(4−メチル−1−ペンテン)、ポリブテン−1等を挙
げることができる。なかでもポリプロピレン系樹脂を用
いる場合、M F R(ASTM−D1238−L条件
、230℃)は0.1〜50 g/l 0分、符に0.
5〜30g/10分の範囲のものが好適に使用できる。
上記した(c)成分の配合iI−は、成分(a)の水滴
ブロック共重合体100重量部に対して、20〜200
重量部の範囲で好適に選ぶことができ、なかでも30〜
150重量部が好ましい。200憲蓋部を超えた配合で
は、得られる組成物の耐油性が浚れるものの、硬度が高
くなりすぎてゴム的感触のM1成物が得られないばかり
でなく、柔軟性を失い高温(100℃)でゴム弾性(圧
縮永久歪み)が極度に悪化し好でしくない。また、20
重置部未滴の配合では、得られる組成物のゴム的性能と
しての高温下のゴム弾性が優れるものの、耐油性、加工
性が劣シ好ましくない。
つぎK、本発明の(d)成分として供する反応型アルキ
ルフェノール/ホルムアルデヒド樹脂は、一般式: %式% (ここで、nは2〜5の整数、Xは水酸基またはハロゲ
ン基、Rは炭素数1〜20の炭化水素基をあられす)示
されるものであり、一般にレゾール型フェノール樹脂と
して知られて、I/′するものであり、ゴムの樹脂加硫
剤として利用できる公知の反応型アルキルフェノール/
ホルムアルデヒド樹脂である。
この樹脂は、一般に、アルカリ媒体中で置換フェノール
とアルデヒドとの結合反応によって得られるものであっ
たり、あるいは、二官能性フェノールジアルコール類の
結合反応によって得られるフェノール硬化樹脂であシ、
上記した構造を示す樹脂であれば、その製法は、どの方
法をとってもかまわないが、かかるフェノール硬化樹脂
の製法およびこれを使用した加硫系の開示は、例えば、
米国特許第3,287.440号、同耀3,709,8
40号、同第2.972,600号および同第3,09
3,613号がある。
この樹脂として具体的には、市販されているTaeki
rol 201+ Taekirol 250−1  
(住友化学■製)Sehenectady 5P−10
45,5chenectady 5P−1055(Sc
henactady Chemicals Co、’A
 )等を挙げることが出来る。
このレゾール型フェノール樹脂は単独でも使用すること
ができるが、7JOtflC速度を調整するため/JO
硫促進剤を併用することができる。この加硫促進剤とし
て、例えば金属ハロゲン化物(塩化第一錫、塩化第二鉄
)、有機ハロゲン化物(塩素化ポリエチレン、クロルス
ルホン化ポリエチレン、塩素化)ぞラフイン、臭素化ブ
チルゴム、クロロプレン)等が使用できる。
この(d)成分を用いて動加硫した本発明の水添ブロッ
ク共重合体組成物は、公知技術の有機パーオキサイドを
用いて部分架橋した水添ブロック共重合体組成物と比べ
、機械的強度および高@(100℃)での圧縮永久歪み
に優れた性能を示す組成物を与える。
ここで動加誠した水添ブロック共重合体組成物とは、本
発明で得られた組成物1gを沸騰キシレンを用いてソッ
クスレー抽出器で10時間リフラックスし、残留物を8
0メツシユの金網で濾過し、メツシュ上に残留した不溶
物乾燥重量(g)/組成物Ig中に廿まれる(a)成分
の重量−〇比1100倍した値で示されるゲル含量価)
が少なくとも30%。
好ましくは50%以上(ただし、無機充填剤等の不溶成
分はこれに含まない]となるように加硫したものであり
、かつ該加硫が水添ブロック共重合体組成物の溶融混線
中に行われることを特徴とする。
このような動加硫した水添ブロック共重合体組成物を得
るため、成分(d)の配合量は、成分(a)〜(c)の
合計100重量部に対してO,S〜30重量部、好筐し
くけ2〜20重量部の中から好適に選ぶことができ、そ
のゲル含量を調整することができる。
また加硫促進剤を使用する場合は成分(a)〜(c)の
合計100重量部に対して0.2〜10重量部の加硫促
進剤を任意に添加することができる。
また、本発明では必要に応じて無機充填剤を添加する。
この無機充填剤は、増量剤として製品コストの低下をは
かることの利益があるはかりでなく、性能(耐油性、圧
縮永久歪み)に積極的効果を付与する利点もめる。用い
られる量は、目的に応じて異るが(a)成分100重量
部に対して300重量部以下が好ましく、さらに好1し
くは、2O−L250重量部である。
ここで供する無機充填剤としては、例えば、炭酸カルシ
ウム、カーダンブラック、メルク、クレー、水酸化マグ
ネシウム、マイカ、硫酸ノ々リウム、天然ケイ酸、合成
ケイrR(ホワイトカーメン)、酸化チタン、酸化マグ
ネシウム、酸化亜鉛等がちシ、カーゼンプラツクとして
はチャンネルブラック、ファーネスブラック等が使用で
きる。これらの無機充填剤のうちタル′り、炭酸カルシ
ウムおよびファーネスブラックは経済的にも有利で好ま
しいものである。また導電性を付与するために導電性フ
ィラーの添加も可能であり、例えば、ケッチェンブラッ
ク等の導電性カーボンを用いてもか1わない。
本発明の動加硫した水添ブロック共重合体組成物の製造
方法は、通常の樹脂組成物の製造あるいはゴム組成物の
製造に際して用いられる方法が採用でき、単軸押出機、
二軸押出機、パンツセリ−ミキサー、加熱ロール、プラ
ベンダー、各種ニーダ−等の浴融混練機を用いて複合化
することができる。この際、(i)〜(c)成分を前も
って150〜300℃の温度で加熱溶融混練し、次いで
(d)成分を添加しさらに150〜300℃で溶融混練
しながら動加硫したり、使用する(d)成分のスコーチ
時間が長い場合は、(a)〜(d)成分を前もって浴融
混練しておき、さらに加硫促進剤を加え溶融混練しなが
ら動加硫する等の方法も採用する事ができる。この時も
加工機器の設定温度#′1150〜300℃の中から好
適に選ぶことができる。
したがって、上記した動加硫した水添ブロック共重合体
組成物の特徴を有するかぎり、その製造方法にはなんら
制限はない。
この様にして得られる本発明の動加硫した水添ブロック
共重合体組成物は、上記した各成分を複合化することに
よって得られるが、さらに必要に応じて難燃剤、ガラス
繊維、カーボン繊維、ナイロン繊維、酸化防止剤、耐熱
な定則、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン来光安定剤、
渚色剤等をカロえることも田米る。
また本発明の動加硫した水添ブロック共N会体組成I#
は、加硫物を含むにもかかわらず、熱可塑性を有してい
るため、一般に使用される熱p丁型性樹脂成形機を用い
て成形する事が可l目であって、射出成形、押出成形、
プロー成形、カレンダー成形等の各種成形方法が通用可
能である。
(発明の効果) 本発明によって得られる動加硫した水添ブロック共重合
体組成物は、柔軟性、耐熱クリープ性能、機械的強度、
高温下でのゴム弾性(圧縮永久歪み)に優れ、さらにク
ロロプレンゴム並みの耐油性を有するため、その使用分
野としては、従来、耐油性、ゴム弾性、機械的強度およ
び成形速度、成形歩留19等の改善が望まれている自動
車部品、家電部品、各撞t!ts被覆(絶縁、シース)
および各抛工業部品に好適に成形し用いることが出来る
(実施例) 本発明ケ実絶倒忙よってさらに詳細に説明するが、これ
らの実施例により限定されるものではない。なお、これ
らの実施例および比較例において、各種の計画に用いら
れた試験法は以下のとおりである。
(11硬度〔−〕 JIS−に6301 、 Aタイプ (2)引張’i度 〔す/−〕および伸び〔係〕JIS
−に6301 、試料は21131厚のインジェクショ
ンシートを用い、試験片Fi3号ダンベルとした。
(3)圧縮永久歪み 〔壬〕 JIS−に6301 、100tl:X22時間、 2
5%変形(4)耐油性 JIS−に6301規定の゛ム3試験油(潤滑油)を使
用し、70℃で2時間、50m冨X50mX2目厚の試
験片を浸せきし、浸せき前後の重量変化fs)を求めた
また、配合した各成分は以下のとおりである。
(1)〈成分(a−1)) 水素添加され次ポリブタジェンーポリスチレンー水素添
加されたポリブタジェン−ポリスチレンの構造を有し、
結合スチレン量30%、数平均分子11186,000
、分子量分布1.o5、水添前のポリブタジェンの1.
2−ビニル結合量が41%、水添率99チの水添ブロッ
ク共重合体を特開昭60−79005号公報に記載され
たTi糸水添触媒を用いて合成し、成分(a −1)と
した。
く成分(a −2) > 、l IJスチレン−水素添加されたポリブタジェン−
ポリスチレンの構造を有し、結合スチレン量23優、数
平均分子1i151.0001分子景分子量、04、水
添前のポリブタジェンの1,2−ビニル結合看が38係
、水添率89傷の水冷ブロック共重合体を特開昭59−
133203号公報に記載され、+Tj系水添触媒を用
いて合成し、成分(a −27とした。
〈成分(a −3) ) ポリスチレン−水素添加されたポリシタジエン−ポリス
チレンの構造を有し、結合スチレン量33チのKRAT
ON−G1651 (シェル・ケミカル社製)を成分(
a −3)とした。
〈成分(轟−4)〉 (X リスチvンー水素添加されたポリブタシェアー7
4−Siの構造を有し、結合スチレンt16係、数平均
分子量139,000、分子前分布1.43、水添前の
ポリブタジェンの1.2〜ルビニル合量が30幅、水添
率54チの水添ブロック共重合体を特開昭60−790
05号公報に記載されたTi糸水添触媒を用いて合成し
、成分(a−4)とした。
〈成分(a −51) ポリ2チレンー水素添加されたポリブタジェン−ポリス
チレンの構造を有し、結合スチレン量25%、数平均公
刊11157,000.分子量分布1.05、 水添前
のポリブタジェンの1.2−ビニル結合量が38係、水
添率43チの水添ブロック共重合体を特開昭59−13
3203号公報に記載されたTi 糸水添触tI!Lを
用いて合成し、成分(a−5)とした。
(2)成分(b) 出光興産■製ダイアナプロセスオイルPW−380〔A
5フィン系プロセスオイル、動粘F ; 381.6c
st (40℃)、30.1cst(100″c)、平
均分子ff1746゜環分析値;CA=O%、C5=2
7係、Cp=73%〕(3)成分(c) 旭化成@I製ポリゾロピレンlit JIW、M 13
00[MFR(230℃) = 4 g / 10分〕
(4)成分(d) メルク (5)<成分(s −1) ) 熱LGmアルキルフェノール/ホルムアルデヒド樹脂で
あるTaeklrol−201(住友化学■製)を成分
(a−11とした。
〈成分(a −21) 反芯型臭素化アルキルフェノール/ホルムアルデヒr樹
脂であるTackirol  250−1(住友化学@
製)を成分(e −2)とした。
(6)加硫促進剤として、塩化第一錫(SnCJlt・
zHxo)を用いた。
実施例1〜4.比較例1〜6 表1に示す(e −1]成分および加硫促進剤を除くス
べての成分をヘンシェルミキサーで混合し、500径の
二軸押出機にて190〜230℃の条件で溶融混練して
動加硫する前の水添ブロック共重合体組成物を得た。こ
の組成物100重量部に対して(e −1)成分および
加硫促進剤を相当!l添加配合し、再び501111径
の二軸押出機にて190〜230℃の条件で浴融混練し
て動加硫した水添ブロック共重合体組成物を得た。この
ポリマーを用い射出成形を行い諸物性を測定し、その結
果を表1に載せた。
また、比較例2〜6では、動加硫を有機パーオキサイド
(2,5−ジメチル−2,5−ジ(t4ert。
−ブチルパーオキシ)ヘキサン〕を1.2重量部才よび
ジビニルベンゼン(DVB)4重量部を用いたほかは実
施例と同様な方法で行った。
この結果から、本発明のレゾール型フェノール樹脂を配
合して動加誠した水添ブロック共重合体組成物は、公知
技術の有機パーオキサイド系を配合して動加硫した水添
ブロック共重合体組成物よりも機械的強度および100
℃の圧縮永久歪みに優れた組成物を与えることが明らか
となった。そしてさらに、本発明の組成物は耐油性にも
唆れることが判明した。
また、水添率が50係にみたない水添ブロック共重合体
を用いてレゾール型フェノール樹脂で動加硫した比較例
1は、100℃の圧縮永久歪みは優れるもののエラスト
マーとしての伸びが不十分であった。
(以下余白) 実施例5〜13 表2に示す各成分を・\ンシエルミキサーで混合し、5
0朋径二軸押出機にて190〜230℃の条件で溶融混
練し、動加硫した水添ブロック共重会体組成+mを侍た
。このポリマーを用いて射出成形を行い各種のテストピ
ースを得た。諸物性の結果を表2に載せた。
この結果より、臭素化アルキルフェノール/ホルムアル
デヒド樹脂を用いて水添ブロック共亜合体組成物を動力
ロ蝋することにより、高温(100℃)圧縮永久歪み、
機械的頒度、耐油性に没rした組成物を与えることが明
らかとなった。
以下余白 実施例14 成分(a−1)の水添ブロック共重合体100重量部、
(b)成分を200重量部、(C)成分を180i量部
を50龍径二軸押出機、240℃で溶融混練し、水添ブ
ロック共重合体を得た。この組成物100M童部あたり
8重世部の(d−1)成分および、1重量部の塩化第一
錫を添加し、再度、上記の押出機を用いて190〜23
0℃の条件で溶融混練し、動加硫した水冷ブロック共重
合体組成物を得た。
この組成物の諸物性を聞1定したところ、硬度91、引
張強度156す/−1伸び480%、100℃EE稲永
久歪49俤、耐油性54であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)少なくとも1個のビニル芳香族化合物を主体とす
    る重合体ブロックAと、少なくとも1個の共役ジエン化
    合物を主体とする重合体ブロックBとから成るブロック
    共重合体を水素添加し、該共役ジエン化合物に基づく脂
    肪族二重結合の少なくとも50%を水素添加して得られ
    る水添ブロック共重合体100重量部 (b)芳香族系ゴム用軟化剤20〜200重量部 (c)ポリオレフィン系樹脂20〜200重量部から成
    る水添ブロック共重合体組成物100重量部あたり、 (d)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、nは2〜5の整数、Xは水酸基またはハロゲ
    ン基であり、Rは炭素数1〜20の炭化水素基をあらわ
    す)の反応型アルキルフェノール/ホルムアルデヒド樹
    脂0.5〜30重量部を配合し加熱混練して得られる動
    加硫した水添ブロック共重合体組成物
JP24410986A 1986-10-16 1986-10-16 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物 Granted JPS6399256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24410986A JPS6399256A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24410986A JPS6399256A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6399256A true JPS6399256A (ja) 1988-04-30
JPH043778B2 JPH043778B2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=17113890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24410986A Granted JPS6399256A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6399256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004238422A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物、及び製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004238422A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物、及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043778B2 (ja) 1992-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0358381B2 (ja)
JP4153577B2 (ja) 耐油性に優れた熱可塑性エラストマー
JPH0231741B2 (ja)
JP4030664B2 (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JPS6357662A (ja) 耐熱性に優れたシリンジ用ガスケツト
JPS59131613A (ja) エラストマー状成形体の製造方法
JPH043779B2 (ja)
JP4625150B2 (ja) 難燃性熱可塑性エラストマー樹脂組成物およびその製造方法
JP3102844B2 (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物及び該組成物の製造方法
JPS6225149A (ja) 高弾性な水添ブロツク共重合体組成物
JPS6220551A (ja) エラストマ−状組成物
JP3967004B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造法
JP4909467B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JPS6399256A (ja) 動加硫した水添ブロツク共重合体組成物
JPS6248757A (ja) 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JP4184206B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0443937B2 (ja)
JP2003183450A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3700515B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0635520B2 (ja) 熱可塑性高弾性エラストマ−の組成物
JPS6248758A (ja) 高弾性水添ブロツク共重合体組成物
JPS62199637A (ja) 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JPH0426620B2 (ja)
JPS60158224A (ja) エラストマー状組成物のストランドカッティング法
JPH0539386A (ja) 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term