JPS6398984A - テレホンモジユラ−ジヤツク - Google Patents

テレホンモジユラ−ジヤツク

Info

Publication number
JPS6398984A
JPS6398984A JP24442886A JP24442886A JPS6398984A JP S6398984 A JPS6398984 A JP S6398984A JP 24442886 A JP24442886 A JP 24442886A JP 24442886 A JP24442886 A JP 24442886A JP S6398984 A JPS6398984 A JP S6398984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
piece
terminal
casing
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24442886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749302B2 (ja
Inventor
金田 博史
古賀 義朗
西岡 恭志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61244428A priority Critical patent/JP2749302B2/ja
Publication of JPS6398984A publication Critical patent/JPS6398984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749302B2 publication Critical patent/JP2749302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は埋め込み型や露出型のテレホンモノエラージャ
ック、さらに詳しくは、ケーシング1こ設けたプラグ挿
入[J全通して挿入されるプラグが着脱自在に結合され
ろモノニラ−ブロックを1−シング内に備えたテレホン
モノニラ−ジャックに関するものである。
[背景技?@] 従来より提供されているこの種のテレホンモノニラ−ツ
ヤツクにおいては、ケーシング1内に組み込んだモジュ
ラ−ブロック2と端子ブロック3とを接続するにあたっ
て、第6図に示すように、モジュフーブロック2から導
き出したリード線80をケーシング1内において配線し
て端子ブロック3に半田付けすることによっておこなっ
ている。
すなわち、第7図のように樹脂成形品で形成されるモノ
ニラ−ブロック2に接触ピン5を設けると共に接触ピン
5の基部にリード#X80の一端を圧着かしめで接続し
、このリード[80を配線して端子ブロック3に半田付
けし、ねじ81によって端子ブロック3に接続される電
話線82にリード線80を介してモノニラ−ブロック2
の接触ピン5を電気的に接続させるのである。
しかしこのものではリード#1180をケーシング1内
で配線しなければならないためにモノユラーブロック2
と端子ブロック3との接続に手間を要することになり、
組み立てを自動化することが難しいと共にリード線80
の配線精度のいがんによって接続の信頼性も低くなるお
それがあるという問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みてなされたものであって、その
目的とするところは、組み立てが容易になって組み立て
の自動化が可能になり、モノニラ−ブロックと端子ブロ
ックとの接続の信頼性も高いテレホンモノエラージャッ
クを提供することにある。
[発明の開示1 しかして本発明に係るテレホンモジュラ−ツヤツクは、
ケーシング1に開口したプラグ挿入口4を通して挿入さ
れるプラグが着脱自在に結合されるモジュラ−ブロック
2と端子ブロック3とをケーシング1内に組み込んで形
成されるテレホンモジュラ−ツヤツクであって、モノニ
ラ−ブロック2を配線板6と配線板6に取り付けた接触
ピンブロック7とを具備して形成すると共に配線板6の
回路8に接触ピンブロック7に設けられる接触ピン5を
接続し、配線板6の回路8に端子ブロック3を接続させ
て成ることを特徴とするものであり、リード線をケーシ
ング1内で配線するような必要がないようにして上記目
的を達成したものであって、以下本発明を実施例によっ
て詳述する。
第1図に示すように、テレホンモジュラ−ジャックはボ
ディ11およびカバー12よりなるケーシング1と、ボ
ディ11内に収納されるモノエラーブロック2および端
子プロラネ3と、ケーシング1のプラグ挿入口4に配設
される扉26とにより構成されるものであり、ケーシン
グ1及び扉26は合成樹脂のような絶縁材料で形成され
、特にボディ11は熱可塑性街脂で形成されるようにし
である。ケーシング1の外形寸法は既製の取付枠に取着
できるように規格化された配線器具モジュールの1個モ
ジュールに相当する寸法に設定されており、後述するよ
うに、配線器共モノニールを取着する既製の取付枠に取
着できるようになっている。ボディ11の左右両側部に
はそれぞれ外鍔片13が延設されるとともに、各外鍔片
13にはそれぞれ係止凹所14が形成されている。一方
、カバー12の左右両端部にはそれぞれ外鍔片17が延
設してあって、各外鍔片17にはそれぞれ先端部に7ツ
ク15を有した結合脚片16が延設されるようにしてあ
り、結合脚片16の7ツク15を係止凹所14に係止す
ることでボディ11とカバー12とを結合できるように
しである。
ボディ11内は仕切片51により左右3区画に仕切られ
ており、中央の区画はコンデンサーユニット収納室52
となる。ボディ11内の左右の各区画内はさらに仕切片
55により仕切られていて、i+ブロック3が1個ずつ
収納できる大きさの端子収納室53が形成されるように
してあり、端子収納部53の内側面となる仕切片51の
表面には仕切り156が設けである。カバー12にはそ
の油面の中央部に開口動るプラグ挿入口4が形成してあ
り、カバー12の左右の外鍔片17の先端縁には各一対
の係止爪片62が突設されており、また、外鍔片17の
基部において係止孔63が形成しである。プラグ挿入口
4は略矩形状であり、かつ2段階の階段状に形成された
切欠部64を有する形状となっている。カバー12をボ
ディ11に結合した状態では、ボディ11に装着された
モノニラ−ブロック2の前面とカバー12のプラグ挿入
口4の開口周縁後面との開に適宜厚みの空間が形成され
ように、カバー12に保持リブ25が突設しである。
モノエラーブロック2は配線板6と接触ピンブロック7
及び中枠18によって構成されるものであり、接触ピン
ブロック7と中枠18とは合成樹脂のような絶縁材料で
主体が形成されるようにしてあり、中枠18内には後述
する接触ピン5を分離させるためのくし刀が設けである
。接触ピンブロック7にはばね線材で形成される複数本
の接触ピン5が基部をインサートして設けてあり、接触
ピンブロック7の底面にはこの各接触ピン5の一部が接
続片1つとして突出させである。配線板6としてはプリ
ント配線板6を用いることができ、接触ピンブロック7
に設けられる接触ピン5と同本数の回路8が形成してあ
り、この各回路8の一力の端部と他方の端部の位置にお
いてそれぞれスルーホール8 a、 8 bが配線板6
に設けである。各回路8は漏話が発生しないようなパタ
ーンで形成されるものである。そして、接続片19をス
ルーホール8bに挿入して半田付けすることによって接
続片19を介して各接触ピン5を各回路8に電気的に接
続した状態で、接触ピンブロック7を配線板6に直付は
固定し、さらに接触ピンブロック7に被挿した状態で中
枠18を配線板6に取り付けることによってモノニラ−
ブロック2を構成させることができるものであり、この
モノニラ−ブロック2にあっては、中枠18に形成され
たプラグ挿入孔22内に接触ピン5が位置し、プラグ(
図示せず)をケーシング1の面間に開口するプラグ挿入
口4を通して挿入したときに、各接触ピン5がプラグの
対応する各接触子に弾接して互いに電気的に接続される
ようになっている。
端子ブロック3は、導電性材料でコ字型に形成された端
子枠31と端子枠31内に装着される鎖錠ばね32とか
ら成るものであり、第1図に示すように、端子枠31の
一方の脚片にスリット33を設けると共に他力の脚片の
中火部に切り起こしによって係止片34が設けてあり、
また端子ブロック3の中央片には接続突片9が切り起こ
しによって設けである。一方、鎖錠ばね32は板金を折
曲して一対の鎖錠片36g、36bを形成した形状とな
っているものであり、各鎖錠片36a、36bにスリッ
ト37a、37bが形成しである。そして、端子枠31
内に鎖錠ばね32を装着した状態ではスリッ) 37a
、37bの基端部が係止片34に係止され、鎖錠ばね3
2を端子枠31内に保持させてブロック化できるように
し、端子枠31と鎖錠ばね32とが一体化された端子ブ
ロック3を形成できるようにしである。
しかして、端子ブロック3はボディ11の各端子収納室
53内に納展されるものであり、このとき、端子枠31
と鎖錠ばね32の各スリット33゜37a、37bには
仕切りブ56が挿入されるようにして、端子ブロック3
の位置決めがなされると共に端子ブロック3に接続され
る一対の電話線が互いに接触して絡まらないようにしで
ある。第1図の実施例は6極6心のテレホンモノニラ−
ジャックを示すものであり、端子収納室53を6個形成
して各端子収納室53に端子ブロック3を取り付けるよ
うにしである。そしてこのように端子ブロック3をボデ
ィ11内に組み込んだのちに、端子ブロック11の上か
らボテ゛イ11にモジュラ−ブロック2を納めるのであ
るが、このときモノニラ−ブロック2の配線板6の各ス
ルーホール8aはそれぞれボディ11に組み込んだ各端
子ブロック3の接続突片9に対応する位置で設けられて
おり、モノニラ−ブロック2の組み込みと同時に各スル
ーホール8aに各端子ブロック3の接続突片9が挿入さ
れ、各端子ブロック3に各回路8が#:続されることに
なる。従ってリード線を配線したりするような必要なく
、ケーシング1内への端モブロノク3とモノニラ−フロ
ック2の組み込みによって、配線板6を介して端子ブロ
ック3にモノュラーブロック2の接触ピン5を接続させ
ることができ、組み立ての自動化構成が容易になるもρ
である。
特にtjS1図の実施例ではボディ11のその上側から
端子ブロック3を組み込むと共にこの上側がらモジュラ
−ブロック2を組み込み、さらにこの上側からカバー1
2を被せることによって組み立てをおこなうことができ
るために、同じ方向からの組み込み作業で組み立てをお
こなうことができることになって組み立ての自動化が一
層容易になるものである。さらにこのように組み立てを
自動化することによって岨み立て方法を一定にすること
ができることになり、この結果モジュラ−ブロック2と
端子ブロック3との接続の信頼性を高めることができる
ことにもなる。尚、スルーホール8aに接続突片9を挿
入させた状態で半田20付けして固定するようにするの
が望ましい。
また、ボディ11には第2図に示すように、端子枠31
の脚片と鎖錠片36a、36bの先端部との間に対応す
る位置で電線挿入口57が設けてあり、電線挿入口57
に隣接してボディ11に一体に解除片58が形成されて
いる。解除片58はコ形に形成されており、先端が鎖錠
ばね32の後側の鎖錠片36bに当接可能な位置に設け
られ、ボディ11の後部側面から後面に跨がる一対のス
リット59により分離されてボディ11に対して前後に
可撓となっている。そして電話線を接続するときには電
線挿入口57に電話線を挿入すれば、鎖錠片36a、3
6bと端子枠31の脚片との間に電話線が挟持され、ま
た電話線を抜くときには解除片58を前方に押圧し、解
除片58の一方の脚片の先端部で後側の鎖錠片36bを
端子枠31の脚片から離れる向きに撓ませることによっ
て電話線を容易に外しておこなうことができる。このよ
うに端子ブロック3を連結端子として構成し、かつ電線
の接続を解除するための解除片58をボディ11に一体
に形成していることにより、従来のようにねじ81を回
して電話線の接続や外しをおこなう必要がないと共に、
電話線を外すための独立した解除釦を用いる必要がなく
部品点数が削減されることになる。
ところで、プラグ挿入口4にはプラグが挿入されていな
いときにプラグ挿入口4からケーシング1内にごみ等が
入るのを防止するために第3図に示すように扉26が装
着されている。扉26は第1関および第2図に示すよう
に、上)−肘の扉体41.42から構成されており、モ
ジュラ−ブロック2の何面とカバー12のプラグ挿入]
」4の開口周縁後面との間の空間内に装着されるように
しである。下扉体42には操作片43が突設してあり、
操作片43の幅寸法はプラグ挿入口4の切欠部64の最
小幅部の幅寸法に略等しく設定されており、また操作片
43の突出寸法はカバー12の何面から若干突出する程
度に設定されている。このようにして、上扉体41はプ
ラグ挿入1」4の半分を閉塞し、また下扉体42はプラ
グ挿入1」4の他の半分を閉塞するのである。そしてプ
ラグ挿入口4にプラグを挿入するときには、プラグを操
作片43に当接させて操作片43を押して下扉体42を
上方へ移動させる。操作片43が上扉体41の下端縁に
当接すると上扉体41も下扉体42とともに上方へ移動
し、プラグ挿入口4が開放され、プラグをプラグ挿入口
4に挿入で慇るのである。逆にプラグをプラグ挿入口4
から抜けば、両扉体41゜42は自重で下方に落下し、
プラグ挿入口4が自動的に閉塞されるようにしである。
すなわち、プラグの挿入にあたっては扉26を開く動作
とプラグ挿入口4への導入とが一連の動作で行なわれる
のであり、逆にプラグを抜けば526が自動的に閉塞さ
れるのである。
以上のようにして構成されたテレホンモジュラ−ジャッ
クは、第4図に示すように、配線器具モジュールを取着
できる既製の取付枠71に取付可能となり−Cいる。こ
の取付枠71は合成樹脂を用いて配線器具モジエールが
縦に3個並べて保持て゛きるような寸法に形成されてい
る。第4図および第5図に示すように、取付枠7】の左
縦枠72には各配線4兵モノニールの取付位置に対応す
る位置において各一対の係止孔73が穿設され、右縦枠
74には各配線器具モノニールの取付位置に対応する位
置に右縦枠74がら離間してそれぞれ側枠75が設けら
れる。各側枠75の中央部にはそれぞれ解除片76が突
設されており、解除片76の両側に右縦枠74と側枠7
5と解除片76とに囲まれた保持孔77が形成される。
そして、テレホンモジュラ−ツヤツクのケーシング1の
左右に突設された係止爪片62を係止孔73、および保
持孔77に挿入すれば、ケーシング1が取付枠71に保
持される。ケーシング1を取付枠71がら外すには、ド
ライバの先ya部等の治具を用いて右縦枠74と側枠7
5との距離を広げるように解除片76を押圧すれば、係
止爪片62との係合が解除される。取付枠71の上下両
ra部にはスイッチボックスに取り付けるための横長の
取付孔78、および化粧プレート(図示せず)をねじ付
けするためのねじ孔79が形成されている。取付枠71
としては、會JA製のものら提供されており、金属製の
取付枠71はケーシング1に設けた係止孔63に挿入可
能な係止爪が開1−J内側縁に形成されており、係止爪
を係止孔63に挿入されるように取付枠71の一部を塑
性変形させることにより、ケーシング1が保持されるよ
うになっている。
L発明の効果J 本発明は上述のように、モノニラ−ブロックを配線板と
配線板に取り付けた接触ピンブロックとを具備して形成
すると共に配線板の回路に接触ピンブロックに設けられ
る接触ピンを接続し、配線板の回路に端子ブロックを接
続させるようにしたので、リード線を用いて配線をおこ
なうような必要なく配線板を介してモノニラ−ブロック
の接触ピンと端子ブロックとを容易に接続することがで
きるものであり、組み立ての自動化を容易におこなうこ
とができると共にリード線の配線が不要であるために接
続の信頼性ら向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
同上の一部切欠した拡大正面図、第3図は同上の斜視図
、第4図は同上のテレホンモノエラージャックを取付枠
に装着した状態の正面図、第5図は同上に使用する取付
枠を示す斜視図、第6図は従来例を示す断面図、第7図
は従来のモノエラーブロックを示す断面図である。 1はケーシング、2はモノエラーブロック、3は端子ブ
ロック、4はプラグ挿入l」、5は接触ピン、6は配線
板、7は接触ピンブロック、8は回路である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーシングに閉口したプラグ挿入口を通して挿入
    されるプラグが着脱自在に結合されるモジュラーブロッ
    クと端子ブロックとをケーシング内に組み込んで形成さ
    れるテレホンモジュラージャックであって、モジュラー
    ブロックを配線板と配線板に取り付けた接触ピンブロッ
    クとを具備して形成すると共に配線板の回路に接触ピン
    ブロックに設けられる接触ピンを接続し、配線板の回路
    に端子ブロックを接続させて成ることを特徴とするテレ
    ホンモジュラージャック。
JP61244428A 1986-10-15 1986-10-15 テレホンモジユラージヤツク Expired - Lifetime JP2749302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244428A JP2749302B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 テレホンモジユラージヤツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61244428A JP2749302B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 テレホンモジユラージヤツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398984A true JPS6398984A (ja) 1988-04-30
JP2749302B2 JP2749302B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17118510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61244428A Expired - Lifetime JP2749302B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 テレホンモジユラージヤツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749302B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260764A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Jimbo Electric Co Ltd 情報用コンセント

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827744U (ja) * 1971-08-07 1973-04-04
JPS5926166A (ja) * 1982-05-28 1984-02-10 スプレイング・システムズ・カンパニ− 流体移送機構
JPS6197349U (ja) * 1984-12-03 1986-06-23
JPS61110980U (ja) * 1984-12-25 1986-07-14
JPS61124975U (ja) * 1985-01-23 1986-08-06

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827744U (ja) * 1971-08-07 1973-04-04
JPS5926166A (ja) * 1982-05-28 1984-02-10 スプレイング・システムズ・カンパニ− 流体移送機構
JPS6197349U (ja) * 1984-12-03 1986-06-23
JPS61110980U (ja) * 1984-12-25 1986-07-14
JPS61124975U (ja) * 1985-01-23 1986-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260764A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Jimbo Electric Co Ltd 情報用コンセント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2749302B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3815077A (en) Electrical connector assembly
JP2649746B2 (ja) 電気コネクタとそれに使用される電気コンタクト並びにコンタクトストリップ
US3873173A (en) Electrical connector assembly
US5118311A (en) Two-part socket unit for a modular jack assembly
JPH0335782B2 (ja)
JPH0456436B2 (ja)
JPS6011806B2 (ja) 穿孔回路基板用電気接続装置
JPS6398984A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPS63200474A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPS6336622Y2 (ja)
JPH0512951Y2 (ja)
JPH0620297Y2 (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPS5846553Y2 (ja) 配線板用電気接続装置
JP2810723B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPS6398977A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JP2000083313A (ja) 電気接続箱
JPH0613560Y2 (ja) 電気接続箱
JPS63266784A (ja) 情報用コンセント
JP3399084B2 (ja) プリント基板用コネクタの取付け構造
JPH0430782Y2 (ja)
JPS6398983A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JPS6235264Y2 (ja)
JPH04115785U (ja) ユニツト一体式コネクタ構造
JPS63126181A (ja) テレホンモジユラ−ジヤツク
JP2930970B2 (ja) テレホンモジュラジャック

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term