JPS639784Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639784Y2
JPS639784Y2 JP1981117507U JP11750781U JPS639784Y2 JP S639784 Y2 JPS639784 Y2 JP S639784Y2 JP 1981117507 U JP1981117507 U JP 1981117507U JP 11750781 U JP11750781 U JP 11750781U JP S639784 Y2 JPS639784 Y2 JP S639784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical roller
roller bearing
guide
axis
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981117507U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5822515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981117507U priority Critical patent/JPS5822515U/ja
Publication of JPS5822515U publication Critical patent/JPS5822515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639784Y2 publication Critical patent/JPS639784Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は外輪もしくは内輪の何れか1方、あ
るいは双方に円筒ころの端面を支承する案内鍔を
有する円筒ころ軸受の改良に関する。
外輪又は内輪の何れか1方、あるいは双方に案
内鍔を有する一般的な円筒ころ軸受1を第1図に
示す。この円筒ころ軸受1は、内輪2と外輪3の
夫々の鍔案内面4と円筒ころ5の端面6とを、転
走面7に対して直角な平面に形成してあつて、負
荷されるスラスト荷重を鍔案内面4で支承してい
る。ところがこれでは、上記鍔案内面4と端面6
とは面接触し、而もその接触面積が大なることか
ら、接触面に潤滑油の油膜を形成するのが困難で
ある。
このため上記1般的な円筒ころ軸受1ではスラ
スト荷重を負荷すると、発熱量が大で、焼付きと
カジリが生じやすく、高いスラスト荷重を負荷す
ることは無理である。
ところで、最近車両分野において、円筒ころ軸
受にラジアル荷重の他にある程度の高いスラスト
荷重を負荷させる要望が高まつており、この考案
は上記要望を満すため、円筒ころの端面を外方へ
向う円錐面に形成し、1方案内鍔の鍔案内面を微
小な角度差をもつて前記円錐面よりも外方へ向う
円錐面に形成し、負荷されるスラスト荷重を両円
錐面の点接触部を弾性変形させることによつて得
られる三角状の接触面で負荷させるようにした円
筒ころ軸受で、以下この考案の実施例を図に従つ
て説明すると次の通りである。
第2図及び第3図において、この円筒ころ軸受
8は円筒ころ9の軸線を含む平面内における円筒
ころ9の端面の輪郭が、円筒ころの外周面に連な
る面取部10とそれに続いて円筒ころ9の軸線に
垂直な平面に対して角度αをなして円筒ころ9の
軸線上の点に収歛する傾斜直線部分11を有し、
一方、円筒ころ軸受8の軸線を含む平面内におけ
る案内鍔12の鍔案内面の輪郭が、角度αより大
きな角度βをなして円筒ころ軸受8の軸線上に収
歛する傾斜直線部分13を有している。
即ち、第3図に示すように円筒ころ9端面を面
取部10に続いて外方へ向う円錐面14に形成し
円錐面14に続く部分を円筒ころ9の軸心に対し
て直角な端面とし、また外輪15の両端の案内鍔
12及び内輪16の一側の案内鍔12の鍔案内面
を微小な角度差をもつて、具体的にはβ−α=
5′〜20′をもつて上記円錐面14よりも外方へ向
う円錐面17に形成する。
上記構成とした円筒ころ軸受3はスラスト荷重
Faを負荷したとき、円筒ころ9の円錐面14と、
両輪15,16の鍔案内面、即ち円錐面17との
点接触部は両円錐面14,17の傾斜角の差β−
αを微小にしたことにより、スラスト荷重Fa
応じた弾性変形によつて第4図aで示す如く円筒
ころ9の端面側に伸びた線接触をし、又周方向の
弾性変形を含めると第5図に示すような三角状の
接触面Sを形成し、この接触面積Sによつてスラ
スト荷重Faを負荷する。他方この接触面積Sの
周辺部の空間は潤滑油の介在空間18として残さ
れる。
以上説明した様にこの考案は、円筒ころの端面
を外方へ向う円錐面に形成し、1方案内鍔の鍔案
内面を、微小な角度差をもつて前記円錐面よりも
外方へ向う円錐面に形成し、負荷されるスラスト
荷重を両円錐面の点接触部を弾性変形させること
によつて得られる三角状の接触面で負荷させるよ
うにした円筒ころ軸受に係り、かなり大きなスラ
スト荷重を負荷することが可能である。そして、
スラスト荷重を負荷したとき、スラスト荷重の大
きさに応じた大きさの接触面を形成することによ
り、接触面積が過大にならず、しかも円筒ころの
円錐面と案内鍔の円錐面との間に角度差があるた
め、円筒ころのスキユーが発生したとしても円錐
面同士の接触が保たれエツジロードが生ずること
がなく、加えて潤滑油の介在空間が残され、接触
面が周囲を小角度の楔形断面の空間で囲繞される
ことにより、円筒ころの回転に伴つて潤滑油が接
触面に巻き込まれ良好な潤滑油膜が形成される。
この結果接触面の発熱量を少なくすることがで
き、焼付き、かじり等が生じ難くなり、円筒ころ
軸受に充分のスラスト荷重能力を保持させること
ができる。
このことは第6図に示す実験結果に基づく軸受
外輪温度と運転時間の関係より明らかにすること
ができる。即ち、第6図に示す実験結果は従来の
円筒ころ軸受と本考案に係る円筒ころ軸受にそれ
ぞれのラジアル定格荷重の3/4の純スラスト荷重
を負荷し、軸受外輪温度(℃)と連続負荷運転時
間(Hr)との関係を明らかにしたものである。
実験結果より、(×)印で示す従来の円筒ころ
軸受は、スラスト荷重を負荷した直後の温度上昇
が急激である。また最高温度に達した後の平衡温
度でさえ略130℃もあり、油膜の形成上不利で軸
受寿命が非常に短かい。1方(〇)印で示す本考
案に係る円筒ころ軸受は、スラスト荷重を負荷し
た直後の温度上昇が緩慢で、そのまま平衡温度に
達し、而もこの平衡温度が70℃で低く、油膜の形
成上特に不利なことはなく、安定した軸受寿命を
確保することができる。
さらにまた、本考案によれば、円筒ころ端面を
傾斜直線状としたから、円筒ころ端面と案内鍔と
の接触領域を可及的に転走面に近い位置、すなわ
ち、円筒ころと案内鍔との周速度差が最も小さい
位置に形成させることができる。したがつて、接
触領域における円筒ころと案内鍔との間のすべり
摩擦が低減し、円筒ころのスキユーを防止する上
で極めて有利である。特に、円筒ころ軸受にスラ
スト負荷能力を持たせる場合、スキユー防止が重
要な課題の一つとなるところから、本考案の奏す
るこのような効果はとりわけ意義がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円筒ころ軸受の1部側断面図を
示す。第2図乃至第5図は本考案に基づく円筒こ
ろ軸受の実施例を示し、第2図はその1部側断面
図を示し、第3図はその要部拡大図を示し、第4
図及び第5図はスラスト荷重を負荷したときの状
態図を示す。第6図は従来の円筒ころ軸受と本考
案に係る円筒ころ軸受にスラスト荷重を負荷した
とき、夫々の軸受外輪温度と運転時間の関係を示
す図である。 9……円筒ころ、10……面取部、11,13
……傾斜直線部分、12……案内鍔、15……外
輪、16……内輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外輪もしくは内輪の何れか1方あるいは双方に
    円筒ころの端面を支承する案内鍔を有する円筒こ
    ろ軸受に於いて、円筒ころの軸線を含む平面内に
    おける円筒ころ端面の輪郭が、円筒ころの外周面
    に連なる面取り部分とそれに続いて円筒ころの軸
    線に垂直な平面に対して角度αをなして円筒ころ
    の軸線上の点に収歛する傾斜直線部分を有し、一
    方円筒ころ軸受の軸線を含む平面内における案内
    鍔の鍔案内面の輪郭が、前記角度αより大きな角
    度βをなして円筒ころ軸受の軸線上の点に収歛す
    る傾斜直線部分を有し、前記角度α,βが、スラ
    スト荷重に応じた弾性変形によつて接触面Sが形
    成される程度の微小な角度差をなしていることを
    特徴とする円筒ころ軸受。
JP1981117507U 1981-08-06 1981-08-06 円筒ころ軸受 Granted JPS5822515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981117507U JPS5822515U (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円筒ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981117507U JPS5822515U (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円筒ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822515U JPS5822515U (ja) 1983-02-12
JPS639784Y2 true JPS639784Y2 (ja) 1988-03-23

Family

ID=29911672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981117507U Granted JPS5822515U (ja) 1981-08-06 1981-08-06 円筒ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822515U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740729Y2 (ja) * 1989-08-28 1995-09-20 エヌティエヌ株式会社 円すいころ軸受
JP5455329B2 (ja) * 2008-06-24 2014-03-26 Ntn株式会社 円筒ころ軸受
JP5518008B2 (ja) * 2011-07-29 2014-06-11 株式会社椿本チエイン コンベヤチェーン
RU2520861C2 (ru) * 2012-10-04 2014-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Алтайский государственный технический университет им. И.И. Ползунова" (АлтГТУ) Роликовый подшипник качения
JPWO2022209598A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1945094A (en) * 1931-08-19 1934-01-30 Silas A Strickland Taper roller bearing structure
US3667822A (en) * 1971-03-01 1972-06-06 Lipe Rollway Corp Coned end roller bearing
JPS49120045A (ja) * 1973-03-28 1974-11-16
JPS5279156A (en) * 1975-12-26 1977-07-04 Nippon Seiko Kk Roller bearing
JPS5436990U (ja) * 1977-08-19 1979-03-10

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436990Y2 (ja) * 1975-06-09 1979-11-07

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1945094A (en) * 1931-08-19 1934-01-30 Silas A Strickland Taper roller bearing structure
US3667822A (en) * 1971-03-01 1972-06-06 Lipe Rollway Corp Coned end roller bearing
JPS49120045A (ja) * 1973-03-28 1974-11-16
JPS5279156A (en) * 1975-12-26 1977-07-04 Nippon Seiko Kk Roller bearing
JPS5436990U (ja) * 1977-08-19 1979-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5822515U (ja) 1983-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2951036B2 (ja) 円すいころ軸受
JPS5913369Y2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2519507B2 (ja) 操縦輪軸用軸受
AU683681B2 (en) Thrust bearing assembly
JP2000065066A (ja) 円筒ころ軸受
JPS639784Y2 (ja)
JP2584623Y2 (ja) 円すいころ軸受
US4714358A (en) Cage for lipless roller bearings
JPH0519652U (ja) 二つ割れ保持器付き針状コロ軸受
JP4239307B2 (ja) スラスト円錐ころ軸受
JPH10252728A (ja) リップ付スラスト軌道輪のための軸方向向き回転防止機構
JPH0133689B2 (ja)
JP2615959B2 (ja) 自動調心ころ軸受
JPH0712736Y2 (ja) 自動調心ころ軸受
JPS6128121Y2 (ja)
JPS6114747Y2 (ja)
JPS5939209Y2 (ja) 軸受
JPH0740729Y2 (ja) 円すいころ軸受
JP2002195272A (ja) 鍔付円筒ころ軸受
JPH0712734Y2 (ja) 流体軸受装置
JPH0234516Y2 (ja)
JPH0610207Y2 (ja) 密封形転がり軸受
JPH0639139Y2 (ja) ラジアルすべり軸受
JPS5851456Y2 (ja) カルダン継手の軸受
JPH0318743Y2 (ja)