JPS6395939A - ゴムシ−ト材料の貼付装置 - Google Patents

ゴムシ−ト材料の貼付装置

Info

Publication number
JPS6395939A
JPS6395939A JP61241461A JP24146186A JPS6395939A JP S6395939 A JPS6395939 A JP S6395939A JP 61241461 A JP61241461 A JP 61241461A JP 24146186 A JP24146186 A JP 24146186A JP S6395939 A JPS6395939 A JP S6395939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
rubber sheet
drum
jig
tip end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61241461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771826B2 (ja
Inventor
Ryutaro Ishii
石井 龍太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61241461A priority Critical patent/JPH0771826B2/ja
Priority to US07/106,691 priority patent/US4812196A/en
Publication of JPS6395939A publication Critical patent/JPS6395939A/ja
Publication of JPH0771826B2 publication Critical patent/JPH0771826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/28Rolling-down or pressing-down the layers in the building process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 上の1 ゴムシート材料の貼付装置に関するもの虹1豊1遺 成形ドラムにゴムシート材料を貼付るのにゴムシート材
料の先端部をドラム表面に仕込んだバキュームパッドで
吸着するか、またはドラム表面に塗った松やにに接着さ
せるか、或はゴム自体の粘着によるか等で保持してドラ
ムに貼付けていたが  し うと る、 占 しかしながら、このようなゴムシート材料の貼付ではゴ
ムシート材料の表面の粗いもの、重いもの、表面形状が
円弧状の接触面積の少ないものではゴムシート材料の先
端を十分に保持できずにずれたり、外れたりして成形ド
ラム上に正確な貼付ができなかった。
、1   占         る −このような問題
点はゴムシート材料の先端部をドラムの外側から押える
ように両端部に吸着部を設けこの部分でドラム上に吸着
し、中間部にフオーム材を設けこのフオーム材で押える
などで構成される押え治具による吸着保持手段と、該押
え治具をチャックでつかみゴムシート材料の貼り始めの
先端部に載置し貼り終ってから取外す手段と、を設ける
ことにより解決することができる。ここに、押え治具の
吸着部をマグネットとし成形ドラムの表面を鉄製として
マグネット吸着させる場合、押え治具の吸着部を滑らか
な平面部とし成形ドラム外周部にバキュームパッドを仕
込んでバキューム吸着させる場合などの組合せで行うも
のである。
■ ゴムシート材料の先端部を吸着により外側から成形ドラ
ム上にフオーム材を介して弾力的に押えつけ先端部保持
の必要な間は押え治具がゴムシート材料の先端部を押え
たままの状態にあるのでゴムシート材料の粗さ、形状、
重さに関係なくゴムシート材料先端部が確実に保持され
た状態で正確に貼付けられる。
支11 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1.第2図においてlはサービサー2の所定の場所に
取付けられた搬入コンベヤであり、この搬入コンベヤl
の中央部両側面のフレーム上部の一方にブラケット3−
1、他方にブラケット3−2が固定されていてブラケツ
)3−1.3−2にはそれぞれ上部の側面にシリンダー
5−1.5−2が回動できるようにピン8−1.8−2
を介して取付けられている。シリンダー5−1、5−7
7)他端のシリンダーロッド先端金具4−1.4−2に
はピン7−1.7−2を介してチャックフレーム6−1
.6−2が回動できるように取付けられている。またブ
ラケット3−1.3−2のそれぞれの中間部側面の先端
にはチャックフレーム6−1.6−2が回動できるよう
にピン9−1.9−2で取付けられている。ここにシリ
ンダー5−1.5−2、シリンダーロッド先端金具4−
1.4−2、ピン7−1.7−2を介してピン9−1.
9−2を回動の中心としたチャックフレーム6−1.6
−2の成形ドラムへの下振りまたははね上げ手段を構成
する。チャックフレーム6−1.6−2の中央上部には
それぞれブラケット11−1.11−2が固定されてい
てブラケット11−1.11−2の上部側面にはそれぞ
れシリンダー12−1.12−2が回動できるようにピ
ン16−1.16−2を介して取付けられたブラケッ)
17−1.17−2が固定されている。
シリンダー12−1.12−2のシリンダーロッド先端
金具13−1.13−2にはチャック駒10−1.10
−2を回動できるようピン15−1.15−2を介して
取付けられている。チャック駒10−1.10−2はチ
ャックフレーム6−1.6−2にピン9−1.9−2を
介して回動できるように取付けられている。従ってシリ
ンダー12−1.12−2、シリンダーロッド先端金具
13−1.13−2、ピン15−1.15−2を介して
チャック駒10−1.10−2がピン9−1.9−2の
まわりに回動する押え治具20の保持または解放手段を
構成する。チャックフレーム6−1.6−2の下部先端
にはローラ18−1.18−2が回転できるように取付
けられていてチャックフレーム6−1.6−2と成形ド
ラム14の表面との間隔を一定に保つ手段を構成する。
チャックフレーム6−1.6−2にセンサー19−1.
19−2が取付けられていて押え治具20の検出手段を
構成する。20は押え治具であり保持部21の両端にマ
グネット22−1.22−2を取付け、両端のマグネツ
)22−1.22−2を除く中間部の全体に渡りスポン
ジ材23を取付けて成る押え治具20がゴムシート材料
Aを押えるマグネット吸着手段を構成する。上述したチ
ャック駒1o−i、10−2で押え治具20を保持また
は開放する手段とチャックフレーム6−1.6−2の下
振りまたははね上げ手段とを組合わせることにより押え
治具20を成形ドラム上に載置しまたは取外す手段を構
成する。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。第
3図(a)に示すようにまず押え治具20がチャック駒
1O−1,10−2に保持された状態で成形ドラム14
上で待機している。所定長さに切断されたゴムシート材
料Aが搬入コンベヤlで搬入されてセンサー24で検出
されタイマーが働き成形ドラム上にゴムシート材料Aの
先端部がのりタイマーが止る。同時にシリンダー5−1
.5−2が作動してチャックフレーム6−1.6−2が
下振りして押え治具20がゴムシート材料Aの先端部を
またいでマグネット21−1.21−2がドラム表面に
吸着しスポンジ材23がゴムシート材料Aの先端部を押
え成形ドラムlOの表面上に保持する。続いてシリンダ
ー12−1.12−2が作動しチャック駒14−1.1
4−2が引上げられ押え治具20を開放する。同時にシ
リンダー5−1.5−2が作動しチャックフレーム6−
1.6−2がはね上がり第3図(b)に示すように押え
治具20が成形ドラム上に載置された状態になる。次に
成形ドラム駆動用モータ(図示されず)が作動し成形ド
ラム14が1回転してゴムシート材料Aが貼付を終る。
シリンダー5−1.5−2が作動しチャックフレーム6
−1.6−2が下振りしてドラム14上にのり押え治具
20に接するとセンサー19−1.19−2が働きシリ
ンダー12−1.12−2が作動してチャック駒10−
1.1O−2が下りて押え治具20を保持して第3図(
C)に示すようになる。第3図(d)に示すようにシリ
ンダー5−1.5−2が作動して押え治具20をドラム
14の表面から上方に取外す。以上でゴムシート材料A
の先端貼付の一連の動作を終了する。次に続く定長切断
されたゴムシート材料が搬入コンベヤ1でドラム上に搬
入されて上述と全く同じ動作手順でゴムシート材料の貼
付が行なはれる。
なお、本発明において成形ドラムの表面が鉄製でない場
合には押え治具の両端部のマグネットの代りに滑らかな
平面部を設け成形ドラムの外周部の押え治具の両端部が
載置される位置にバキュームパッドを仕込んで押え治具
をバキュームパッドで吸着する手段を用し旭てもよl、
N。
先乱立盈】 以上説明したように、本発明によれif、ゴムシート材
料の先端部を上部より吸着する押え治具でドラム上に押
え保持したままでドラムを回転させて貼付けるのでゴム
シート材料の表面の粗さ、形状、重さに関係なくゴムシ
ート材料の先端位置はずれることなく成形ドラム上の所
定位置に正確かつ容易に貼付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図、第2図は側
面図、第3図(a)乃至第3図(d)は作用の説明図で
ある。 6−1.6−2・・・チャックフレーム10−1.10
−2・・・チャック駒 14・・・成形ドラム 20・・・押え治具  A・・・ゴムシート材料特許出
願人  株式会社ブリデストン 第11!!l!

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゴムシート材料の成形ドラム上への貼付において
    、両端部に吸着部を設け中間部にスポンジ材を設けて構
    成される押え治具によるゴムシート材料先端部の保持手
    段と、該押え治具をチャックでつかみ成形ドラム上のゴ
    ムシート材料の先端部へ移動して載置し、載置したまま
    でゴムシート材料の貼付を行ない、貼付後、載置されて
    いる押え治具をチャックが移動してつかみ取外す手段と
    、を備えたことを特徴とするゴムシート材料の貼付装置
  2. (2)上記装置で押え治具の両端部の吸着部をマグネッ
    トとし成形ドラム表面を鉄製としたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のゴムシート材料の貼付装置
  3. (3)上記(1)の装置で押え治具の両端部の吸着部を
    滑らかな平面部とし成形ドラム外周部の押え治具の両端
    部が載置される位置にバキュームパッドを仕込んだこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のゴムシート材
    料の貼付装置
JP61241461A 1986-10-13 1986-10-13 ゴムシ−ト材料の貼付装置 Expired - Lifetime JPH0771826B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61241461A JPH0771826B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ゴムシ−ト材料の貼付装置
US07/106,691 US4812196A (en) 1986-10-13 1987-10-13 Apparatus for sticking rubber sheet material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61241461A JPH0771826B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ゴムシ−ト材料の貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395939A true JPS6395939A (ja) 1988-04-26
JPH0771826B2 JPH0771826B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=17074662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61241461A Expired - Lifetime JPH0771826B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ゴムシ−ト材料の貼付装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4812196A (ja)
JP (1) JPH0771826B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991015359A1 (en) * 1990-04-02 1991-10-17 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Device for applying tire component material
US5354399A (en) * 1992-02-21 1994-10-11 Bridgestone Corporation Method for setting bladder outer diameter of tire forming drum in a method for attaching belt-shaped member to the bladder

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335415A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Bridgestone Corporation Apparatus for winding and pressure-fitting a small width strip to a rotating body
JP3928915B2 (ja) * 1999-09-07 2007-06-13 不二精工株式会社 タイヤ用ベルト材の製造方法及び製造装置
EP1588831B1 (en) * 2001-07-30 2008-09-10 Pirelli Tyre S.p.A. Shaping drum for manufacturing a tyre for vehicle wheels
DK1991376T3 (da) * 2006-03-09 2012-03-05 Sekisui Rib Loc Australia Pty Ltd Anordning og fremgangsmåde til stabilisering af en strimmel under vikling
MX336252B (es) * 2009-11-02 2016-01-13 Pirelli Proceso y aparato para fabricacion de llantas para ruedas de vehiculo.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3007511A (en) * 1958-08-19 1961-11-07 Goodrich Co B F Profiled tire tread splicing
IT1134875B (it) * 1980-12-23 1986-08-20 Pirelli Apparecchiatura per l'alimentazione di stratia di rinforzo nella fabbricazione di pneumatici

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991015359A1 (en) * 1990-04-02 1991-10-17 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Device for applying tire component material
US5354399A (en) * 1992-02-21 1994-10-11 Bridgestone Corporation Method for setting bladder outer diameter of tire forming drum in a method for attaching belt-shaped member to the bladder

Also Published As

Publication number Publication date
US4812196A (en) 1989-03-14
JPH0771826B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4315476B2 (ja) タイヤ補強層の形成方法および装置
WO2020113704A1 (zh) 自动贴膜设备
JPS6395939A (ja) ゴムシ−ト材料の貼付装置
JPH07115462B2 (ja) 刷版の版胴への着脱ロボット用ハンド
CN113331521A (zh) 一种内裤自动生产机
JP3429872B2 (ja) チャック付き包装袋の開袋装置
CN209920525U (zh) 自动贴膜设备
JP2004067169A (ja) ラベル類貼付け装置
JPH05269886A (ja) タイヤ成型ドラムのブラダー外径設定方法と装置及び同ブラダー上への帯状部材の貼付け方法と装置
JP3530575B2 (ja) ラベル貼着方法
JP2004087660A5 (ja)
JPH09270456A (ja) 半導体ウェハの貼付方法及び貼付装置
JP3667406B2 (ja) ラベル吸着貼付装置
CN209920526U (zh) 贴辅标组件及自动贴膜设备
JPH0418236A (ja) ラベル貼着装置
JP2620014B2 (ja) ラベラー自動制御方法
JPH0720118Y2 (ja) 密着シートの引き剥がし装置
JP2619582B2 (ja) ラベル貼着方法
JP7228922B2 (ja) 粘着テープの貼付方法および貼付装置
JPH10119943A (ja) ラベル貼付装置
JPH04215934A (ja) ラベル貼着剥離装置
JPS63225984A (ja) 磁気テ−プの巻付装置
JPH0413113Y2 (ja)
JPH0340726Y2 (ja)
JPH06122436A (ja) ラベル貼着方法