JPS6394914A - コンバインにおける穀稈供給装置 - Google Patents
コンバインにおける穀稈供給装置Info
- Publication number
- JPS6394914A JPS6394914A JP24183286A JP24183286A JPS6394914A JP S6394914 A JPS6394914 A JP S6394914A JP 24183286 A JP24183286 A JP 24183286A JP 24183286 A JP24183286 A JP 24183286A JP S6394914 A JPS6394914 A JP S6394914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshing device
- automatic threshing
- frame
- handling cylinder
- handling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010902 straw Substances 0.000 title 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 6
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 5
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Combines (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はコンバインにおける殻稈供給装置に係るもので
ある。
ある。
(従来技術)
従来、フレームの下方に走行装置を設け、フレームの上
部に自動脱穀装置を設け、自動脱穀装置の前方に刈取部
を設け、刈取部により刈取った殻稈は、搬送ケース内の
L型搬送ラグにより前記自動脱穀装置に搬送するように
したものは公知である。
部に自動脱穀装置を設け、自動脱穀装置の前方に刈取部
を設け、刈取部により刈取った殻稈は、搬送ケース内の
L型搬送ラグにより前記自動脱穀装置に搬送するように
したものは公知である。
(発明が解決しようとする問題点)
前記公知のものは、搬送ケースと自動脱穀装置の連結部
に詰まる問題と、均等供給に問題があった。
に詰まる問題と、均等供給に問題があった。
(問題を解決するための手段)
よって本発明は、フレームlの下方に走行装置2を設け
、フレームlの上部に自動脱穀装置3を設け、自動脱穀
装置3の前方に刈取部4を設け、刈取部4により刈取っ
た殻稈は、搬送ケース9内のL型搬送ラグ13により前
記自動脱穀装置3に搬送するようにしたものにおいて、
前記自動脱穀装置3の脱殻室内には前後方向の軸15に
より軸止されている左板11i416と右扱胴17とを
並設して双胴型とし、前記搬送ケース9の排出口14は
左扱胴16と右扱胴17の中間に開口させてなるコンバ
インにおける殻稈供給装置の構成としたものである。
、フレームlの上部に自動脱穀装置3を設け、自動脱穀
装置3の前方に刈取部4を設け、刈取部4により刈取っ
た殻稈は、搬送ケース9内のL型搬送ラグ13により前
記自動脱穀装置3に搬送するようにしたものにおいて、
前記自動脱穀装置3の脱殻室内には前後方向の軸15に
より軸止されている左板11i416と右扱胴17とを
並設して双胴型とし、前記搬送ケース9の排出口14は
左扱胴16と右扱胴17の中間に開口させてなるコンバ
インにおける殻稈供給装置の構成としたものである。
(実施例)
本発明の一実施例を図面により説明すると、1はフレー
ム、2はフレーム1の下方に設けられている走行装置、
3はフレームlの上部に設けられた自動脱穀装置、4は
自動脱穀装置3の前方設けられた刈取部であり、刈取部
4の先端部上部位置には回転式掻込装B5が設けられ、
回転式掻込装置5の下方にバリカン式刈刃6を設け、バ
リカン式刈刃6の後方に輪体7を設け、輪体7には、突
出する掻込棒8を設け、掻込棒8の後方に搬送ケース9
を設け、搬送ケース9内には前輪10と後輪11をそれ
ぞれ軸止し、前輪10と後輪11とに無端帯しを掛は回
し、無端帯四にL型搬送ラグ13を固定する。
ム、2はフレーム1の下方に設けられている走行装置、
3はフレームlの上部に設けられた自動脱穀装置、4は
自動脱穀装置3の前方設けられた刈取部であり、刈取部
4の先端部上部位置には回転式掻込装B5が設けられ、
回転式掻込装置5の下方にバリカン式刈刃6を設け、バ
リカン式刈刃6の後方に輪体7を設け、輪体7には、突
出する掻込棒8を設け、掻込棒8の後方に搬送ケース9
を設け、搬送ケース9内には前輪10と後輪11をそれ
ぞれ軸止し、前輪10と後輪11とに無端帯しを掛は回
し、無端帯四にL型搬送ラグ13を固定する。
14は前記搬送ケース9の排出口である。自動脱穀装置
3の上部位置には前後方向の軸15により軸1トされて
いる左扱胴16と右扱胴17を並設して設けて双胴型扱
胴室28を設け、前記搬送ケース9の排出口14は双胴
型扱胴室冗の前側で左扱胴16と右扱胴17の中間に位
置するように開口させる。
3の上部位置には前後方向の軸15により軸1トされて
いる左扱胴16と右扱胴17を並設して設けて双胴型扱
胴室28を設け、前記搬送ケース9の排出口14は双胴
型扱胴室冗の前側で左扱胴16と右扱胴17の中間に位
置するように開口させる。
18は左扱胴16、右扱胴17の外周面に設けた送り螺
旋である。双胴型扱胴室冗の下方は扱網19で包囲され
、扱網19の下方に風選室にを形成し、風選室回内には
圧風唐箕21、揺動選別枠η、一番コンベアn、二番コ
ンベア24等を設ける。
旋である。双胴型扱胴室冗の下方は扱網19で包囲され
、扱網19の下方に風選室にを形成し、風選室回内には
圧風唐箕21、揺動選別枠η、一番コンベアn、二番コ
ンベア24等を設ける。
第5図は第2実施例で、前記排出口14の下部に二番処
理スロワ−25を設けるとともに排出口14の奥に吹出
口nを形成した実施例を示し、二番コンベア24の終端
部に傾斜している螺旋揚穀f:J26の下端を接続し、
該螺旋揚穀筒昂の上部を二番処理スロワ−δの供給コン
ベア器に連絡させる。3Gは供給コンベアnの軸で、軸
(9)に二番処理スロワ−3の回転羽根31を固定する
。
理スロワ−25を設けるとともに排出口14の奥に吹出
口nを形成した実施例を示し、二番コンベア24の終端
部に傾斜している螺旋揚穀f:J26の下端を接続し、
該螺旋揚穀筒昂の上部を二番処理スロワ−δの供給コン
ベア器に連絡させる。3Gは供給コンベアnの軸で、軸
(9)に二番処理スロワ−3の回転羽根31を固定する
。
二番処理スロワ−3の吹出口nは排出口14の直後に、
双胴型扱胴室n内を向けて開口させる。
双胴型扱胴室n内を向けて開口させる。
(作用)
次に作用を述べる。
走行装置2を回転させ、機体を前進させると立毛殻稈を
回転式掻込装M5により掻寄せ、バリカン式刈刃6で根
元を切断し、回転する輪体7より突出する掻込棒8によ
り掻込み、無端帯12のL型搬送ラグ13で掻上げ、排
出口14より左扱胴16.右扱胴17の中間位置に供給
する。
回転式掻込装M5により掻寄せ、バリカン式刈刃6で根
元を切断し、回転する輪体7より突出する掻込棒8によ
り掻込み、無端帯12のL型搬送ラグ13で掻上げ、排
出口14より左扱胴16.右扱胴17の中間位置に供給
する。
この場合、排出口14よりの供給は、左扱胴16と右扱
胴17の2個の中間位置であるから、殻稈供給は最小面
積にて確実に行なえ、2個の左扱胴16、右扱胴17に
対し、略均−に供給することができる。
胴17の2個の中間位置であるから、殻稈供給は最小面
積にて確実に行なえ、2個の左扱胴16、右扱胴17に
対し、略均−に供給することができる。
また、扱網19より落下したものは、風選室部で風選さ
れ、二番コンベア24より螺旋揚殻筒にを通って二番処
理スロワ−5の吹出口nより吹き出されるので、二番物
は左扱胴!6、右扱胴17の中央部に戻すことができ、
且つ、二番処理スロワ−3の風力で双胴型扱胴室n内に
向けて開口されている吹出口nより室n内の奥深くに戻
すことができる。
れ、二番コンベア24より螺旋揚殻筒にを通って二番処
理スロワ−5の吹出口nより吹き出されるので、二番物
は左扱胴!6、右扱胴17の中央部に戻すことができ、
且つ、二番処理スロワ−3の風力で双胴型扱胴室n内に
向けて開口されている吹出口nより室n内の奥深くに戻
すことができる。
(効果)
従来、フレームの下方に走行装置を設け、フレームの上
部に自動脱穀装置を設け、自動脱穀装着の前方に刈取部
を設け、刈取部により刈取った殻稈は、搬送ケース内の
L型搬送ラグにより前記自動脱穀装置に搬送するように
したものは公知である。
部に自動脱穀装置を設け、自動脱穀装着の前方に刈取部
を設け、刈取部により刈取った殻稈は、搬送ケース内の
L型搬送ラグにより前記自動脱穀装置に搬送するように
したものは公知である。
前記公知のものは、搬送ケースと自動脱穀装置の連結部
に詰まる問題と、均等供給に問題があった。
に詰まる問題と、均等供給に問題があった。
しかるに1本発明は、フレーム1の下方に走行装置2を
設け、°フレーム1の上部に自動脱穀装置3を設け、自
動脱穀装置の前方に刈取部4を設け、刈取部4により刈
取った殻稈は、搬送ケース9内のL型搬送ラグ13によ
り前記自動脱穀装置3に搬送するようにしたものにおい
て、前記自動脱穀装置3の脱穀室内には前後方向の軸1
5により軸重されている左扱胴16と右扱胴17とを並
設して双胴型とし、前記搬送ケース9の排出口14は左
扱胴16と右扱胴17の中間に開口させてなるコンバイ
ンにおける殻稈供給装置の構成としたものであるから、 仁走行装置2を回転させ、機体を前進させると、立毛殻
稈を回転式掻込装置5により掻寄せ、バリカン式刈刃6
で根元を切断し1回転する輪体7より突出する掻込体8
により掻込み、無端帯12のL型搬送ラグ13で掻上げ
、排出口14より左扱胴16、右扱胴17の中−開位置
に供給する。
設け、°フレーム1の上部に自動脱穀装置3を設け、自
動脱穀装置の前方に刈取部4を設け、刈取部4により刈
取った殻稈は、搬送ケース9内のL型搬送ラグ13によ
り前記自動脱穀装置3に搬送するようにしたものにおい
て、前記自動脱穀装置3の脱穀室内には前後方向の軸1
5により軸重されている左扱胴16と右扱胴17とを並
設して双胴型とし、前記搬送ケース9の排出口14は左
扱胴16と右扱胴17の中間に開口させてなるコンバイ
ンにおける殻稈供給装置の構成としたものであるから、 仁走行装置2を回転させ、機体を前進させると、立毛殻
稈を回転式掻込装置5により掻寄せ、バリカン式刈刃6
で根元を切断し1回転する輪体7より突出する掻込体8
により掻込み、無端帯12のL型搬送ラグ13で掻上げ
、排出口14より左扱胴16、右扱胴17の中−開位置
に供給する。
この場合、排出口14よりの供給は、左扱胴16と右扱
胴17の2個の中間位置であるから、殻稈供給は最小面
請にて確実に行なえ、2個の左扱胴16、右扱胴17に
対し、略均−に供給することができる。
胴17の2個の中間位置であるから、殻稈供給は最小面
請にて確実に行なえ、2個の左扱胴16、右扱胴17に
対し、略均−に供給することができる。
口、また、扱網19より落下したものは、風選室部で風
選され、二番コンベア24より螺旋揚穀筒部を通って二
番処理スロワ−乙の吹出口nより吹き出されるので、二
番物は左扱胴16、右扱胴17の中央部に・戻すことが
でき、且つ、二番処理スロワ−3の風力で双胴型扱胴室
6内に向けて開口されている吹出口nより室n内の奥深
くに戻すことができる。
選され、二番コンベア24より螺旋揚穀筒部を通って二
番処理スロワ−乙の吹出口nより吹き出されるので、二
番物は左扱胴16、右扱胴17の中央部に・戻すことが
でき、且つ、二番処理スロワ−3の風力で双胴型扱胴室
6内に向けて開口されている吹出口nより室n内の奥深
くに戻すことができる。
第1図は平面図、第2図は側面図、第3図はm−■断面
図、第4図は要部縦断側面図、第5図は第二実施例要部
縦断正面図、第6図は縦断側面図である。 符号の説明 l・・・フレーム、2・・・走行装置、3・・・自動脱
穀装置、4・・・刈取部、5・・・回転式掻込装置、6
・・・バリカン式刈刃、7・・・輪体、8・・・掻込棒
、9・・・搬送ケース、10・・・前輪、 11・・・
後輪、12・・・無端帯、13・・・L型搬送ラグ、1
4・・・排出口、15・・・軸、16・・・左扱胴、1
7・・・右扱胴、18・・・送り螺旋、19・・・扱網
。 20・・・風選室、21・・・圧風唐箕、22・・・揺
動選別枠、23・・・一番コンベア、24・・・二番コ
ンベア、δ・・・二番処理スロワ−126・・・螺旋揚
穀筒、n・・・排出口。 冗・・・双胴型脱穀室、29・・・供給コンベア、30
・・・軸、3!・・・回転羽根。
図、第4図は要部縦断側面図、第5図は第二実施例要部
縦断正面図、第6図は縦断側面図である。 符号の説明 l・・・フレーム、2・・・走行装置、3・・・自動脱
穀装置、4・・・刈取部、5・・・回転式掻込装置、6
・・・バリカン式刈刃、7・・・輪体、8・・・掻込棒
、9・・・搬送ケース、10・・・前輪、 11・・・
後輪、12・・・無端帯、13・・・L型搬送ラグ、1
4・・・排出口、15・・・軸、16・・・左扱胴、1
7・・・右扱胴、18・・・送り螺旋、19・・・扱網
。 20・・・風選室、21・・・圧風唐箕、22・・・揺
動選別枠、23・・・一番コンベア、24・・・二番コ
ンベア、δ・・・二番処理スロワ−126・・・螺旋揚
穀筒、n・・・排出口。 冗・・・双胴型脱穀室、29・・・供給コンベア、30
・・・軸、3!・・・回転羽根。
Claims (1)
- フレーム1の下方に走行装置2を設け、フレーム1の上
部に自動脱穀装置3を設け、自動脱穀装置3の前方に刈
取部4を設け、刈取部4により刈取った殻稈は、搬送ケ
ース9内のL型搬送ラグ13により前記自動脱穀装置に
搬送するようにしたものにおいて、前記自動脱穀装置3
の脱穀室内には前後方向の軸15により軸止されている
左扱胴16と右扱胴17とを並設して双胴型とし、前記
搬送ケース9の排出口14は左扱胴16と右扱胴17の
中間に開口させてなるコンバインにおける殻稈供給装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61241832A JPH074109B2 (ja) | 1986-10-11 | 1986-10-11 | コンバインにおける穀稈供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61241832A JPH074109B2 (ja) | 1986-10-11 | 1986-10-11 | コンバインにおける穀稈供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6394914A true JPS6394914A (ja) | 1988-04-26 |
JPH074109B2 JPH074109B2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=17080160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61241832A Expired - Lifetime JPH074109B2 (ja) | 1986-10-11 | 1986-10-11 | コンバインにおける穀稈供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH074109B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150930U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-08 | ヤンマー農機株式会社 | 普通型コンバイン |
JPS61158132U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-10-01 | ||
JPS61293313A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-24 | ヤンマー農機株式会社 | コンバインの脱穀装置 |
-
1986
- 1986-10-11 JP JP61241832A patent/JPH074109B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58150930U (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-08 | ヤンマー農機株式会社 | 普通型コンバイン |
JPS61158132U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-10-01 | ||
JPS61293313A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-24 | ヤンマー農機株式会社 | コンバインの脱穀装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH074109B2 (ja) | 1995-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5988024A (ja) | 全稈投入型コンバイン | |
JPS6394914A (ja) | コンバインにおける穀稈供給装置 | |
JPS5937001Y2 (ja) | 脱穀機の二番物還元装置 | |
JPH033153Y2 (ja) | ||
JPH0425942Y2 (ja) | ||
JP7399039B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPH0144044Y2 (ja) | ||
JP3789229B2 (ja) | コンバイン | |
JP3521496B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP3470364B2 (ja) | コンバインの排稈処理装置 | |
JPH0246663Y2 (ja) | ||
JPS60210917A (ja) | 下扱軸流排塵胴付脱穀装置 | |
JP3574507B2 (ja) | 枝梗処理装置を有するコンバイン | |
JPS59106223A (ja) | 脱穀機の側板補強構造 | |
JPH0438676Y2 (ja) | ||
JPH0454765Y2 (ja) | ||
JP4424635B2 (ja) | 脱穀機における二番物還元処理装置 | |
JPH02200115A (ja) | コンバイン | |
JPS6087717A (ja) | 脱穀機の扱き室受網支持装置 | |
JPH09168327A (ja) | 枝梗処理装置付きコンバイン | |
JPH046520Y2 (ja) | ||
JPH0795814A (ja) | 脱穀処理装置 | |
JP2002305949A (ja) | 脱穀装置 | |
JPH0693814B2 (ja) | コンバイン | |
JP2002218837A (ja) | 脱穀機 |