JPS6393724A - ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤 - Google Patents

ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤

Info

Publication number
JPS6393724A
JPS6393724A JP61240561A JP24056186A JPS6393724A JP S6393724 A JPS6393724 A JP S6393724A JP 61240561 A JP61240561 A JP 61240561A JP 24056186 A JP24056186 A JP 24056186A JP S6393724 A JPS6393724 A JP S6393724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
analgesic
inflammatory agent
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61240561A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Ogawa
知彦 小川
Shozo Kotani
小谷 尚三
Tsuguyuki Ono
小野 承行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP61240561A priority Critical patent/JPS6393724A/ja
Publication of JPS6393724A publication Critical patent/JPS6393724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は一般式 (式中、R3は水素原子又は直鎮もしくは分岐状の低級
〜中級アシル基を示す、R2は水素原子又は低級アルキ
ル基を示す、R1は水酸基又はを示す、R4は低級アシ
ル基を示す、但し、R1及びR2が水素原子、R3が水
酸基でR4がアセチル基である場合を除く、)で表わさ
れる化合物又はその塩を含有する鎮痛消炎剤に関するも
のである。
〈従来の技術〉 式(I)の化合物はアジュバント効果、感染防御効果及
び抗1111m効果を有することが知られており(特開
昭60−78997号、特開昭58−18996号及び
特開明54−130517号)、免疫低下に起因する疾
病、例えば各種感染症の予防・治療剤及び抗腫瘍剤とし
て有望であると考えられていた。
ところで感染症及び癌は他の疾患同様痛みを生じせしめ
患者に多大な苦痛を与えるが、この痛みはこれら疾患が
完全に治癒するまで解消せず、治療中の痛みに対し鎮痛
剤の投与などの対症療法を施してやらなければならない
、しかし、一般に鎮痛剤には何らかの副作用のあること
が認識されており、上記疾患を有する患者は複数の不利
益を被る可能性が高くなる。従って、鎮痛作用を合せ持
つ抗腫瘍剤及び感染症治療剤が望まれていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者等は、式(1)の化合物の有する生物学的活性
を更に検討したところ、該化合物が一般に使用されるa
痛消炎剤に比べ優れた鎮痛消炎作用を示すことを見出し
、本発明を完成した。
〈発明の構成〉 本発明は式(I)の化合物又はその塩を含有する鎮痛消
炎剤に関する。
式(1)において低級アルキル基としてはメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル第三級ブチル
等を挙げることができる。
低級〜中級アシル基としてはアセチル、プロパノイル、
ヘキサノイル、デカノイル、ドデカノイル、テトラデカ
ノイル、ヘキサデカノイル、エイコサノイル、テトラコ
サノイル、オクタコサノイル、トリアコンタノイル、イ
ソブチリル、イソバレリル、ピパロイル、2−テトラデ
シルヘキサデカノイル等の炭素数2〜30のアシル基を
あげることができる。
式(1)の化合物の塩としては、R1が水酸基の場合そ
のナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシ
ウム塩等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等をあ
げることができる。
本発明の対象疾患としては頭痛、歯痛、神経痛、術後疼
痛、癌性疼痛、関節炎等を挙げることができる。
式(1)の化合物の鎮痛作用は酢酸ライジング法により
、又消炎作用はカラゲニン浮腫法により確認した。鎮痛
作用については、式(1)の化合物は1100JI/マ
ウスの用量で酢酸により生ずる痛みを対照群に比べ有意
に減少させた。一方、消炎作用については式(1)の化
合物はIOB/kHの用量でラット足踵カラゲニン浮腫
を有意に抑制した。
式(I)の化合物の毒性については、マウス急性毒性試
験をおこなった結果、安全生の高いことが確認された。
式(I)の化合物及びその塩は薬理学的に許容される適
当な担体、賦形剤等を用いて公知の製剤技術により種々
の剤型とすることができる。
式(1)の化合物及びその塩は通常経口又は非経口的に
投与される。投与量は対象疾患、症状、投与患者、投与
方法等により異るが、注射剤として投与する場合には成
人に対し通常約0.05〜10m8/日である。
〈発明の効果〉 本発明の鎮痛消炎剤は、各種の疾患に伴う痛みを治療す
ることができる。又、本発明の対象化合物は感染症及び
腫瘍に対して効果を有することから該疾患及び該疾患に
伴う痛みを同時に治療することができる。従って、本発
明は鎮痛消炎剤として非常に優れたものである。
以下、本発明を更に実施例により説明するが本発明はこ
れによって限定されるものではない。
実施例 1、鎮痛作用 (1)酢酸ライジング法 体[20〜25gのddY系雄性マウスを用いKost
erらの方法(Federatlon Proceed
ings 18,412)を改良した方法で行なった。
即ち、生理食塩水又は蒸留水で化合物Ia〜Icを1m
g/aIftとなる様に溶解し、その0.1mJZをマ
ウス皮下に注射した。30分後に1亀の酢酸を体重10
g当り0.1mj2になる様にマウス腹腔内に注射し、
観察用の容器にマウスを移した。酢酸投与5分後より1
0分間にマウスが酢酸投与により示す苦悶症状(後肢を
伸展し、腹部を細かくして駆幹をねじり腹筋を間欠的に
収縮させる等)の回数を記録した。注射用生理食塩水を
投与したマウスにおける回数を対照として下記式により
抑制率を求め比較した。
さらに同様の方法で前記の化合物1a〜Icを溶解した
生理食塩水又は蒸留水1muを経口で投与し、苦悶症状
の回数を記録し、次いで抑制率を求めた。
得られた成績を表1に示した。
表1 *  :  p<  0.05 * *  :  P<  0.01(5tudent’
s  t−text)  n−5平均±[準誤差 (2)用量・依存性試験 体1120〜25gのddY系雄性マウスを用いた。
試験方法は(1)の酢酸ライジング法に従フて行なった
。化合物1aを生理食塩水に1mg/muの濃度に溶解
し、その0.001.0.01.0.1.1mftをそ
れぞれ酢酸投与30分前にマウス皮下に投与した。
得られた成績を表2に示した。
表2 *  *  :  P<  0.01(Student
’s  t−text)   n−5平均士標準誤差 (3)持続性試験 体重20〜25gのady ih雄性マウスを用いた。
試験方法は(1)の酢酸ライジング法に従って行なった
。化合物Iaを生理食塩水に1mg/miの濃度に溶解
し、その0.1mj!を酢酸投与30分前にマウス皮下
に投与し以後0.0.5,1.2.4.6.fl、 1
6゜24時間後に苦悶症状の回数を測定した。
得られた成績を表3に示した。
表3 *  :  p<  0.05 * *  :  P<  0.01(Sjudent’
s  t−text)  n−5平均士標準誤差 2、消炎作用 ラットカラゲニン 跳浮腫法 体i 100±lOg Lor)SD系雄性ラットを1
群4匹として用い、lkカラゲニン0.1mAを右後肢
足蹟皮下に投与した。化合物1bを生理食塩水に1mg
/axとなるように溶解し、これをカラゲニン投与30
分後10mf /kgの投与量で経口投与した。一方、
対照群として生理食塩水のみを経口投与した0足諺容積
を起炎前及び起炎2時間後に測定した。以下の式を用い
て個々のラットの浮腫率を求め各群の平均腫張率を算出
し、化合物1bの対照群に対する抑制率を求めた。
ll!弓長率(亀) 抑制率(豹 得られた成績を表4に示した。
表4 * *  :  P<  0.005(Stud@nt
’s  t−test)平均上標準誤差 3、急性毒性 5〜7週令ddY系雄性マウスを1群5〜lO匹として
用い、急性毒性試験を行った。
得られた成績を表5に示した。
表5 尚、実施例に供した化合物1 a−I cは以下の通り
である。
化合物1a :  Na−(N−アセチルムラミル−N
−メチル−L−アラニル−D−イソグルタミニル)−N
6−ステアロイルーし一リジン化合物1b  :  N
a−(N−アセチルムラミル−し−アラニル−D−イソ
グルタミニル) −N 6−ステアロイル−L−リジン 化合物I c  : 6−O−(2−テトラデシルヘキ
サデカノイル)−N−アセチルムラミル−L−アラニル
−D−イソグルタミン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素原子又は直鎖もしくは分枝状の低
    級〜中級アシル基を示す。R_2は水素原子又は低級ア
    ルキル基を示す。R_3は水酸基又は▲数式、化学式、
    表等があります▼を示し、mは1〜30の整数を示す。 R_4は低級アシル基を示す。但し、R_1及びR_2
    が水素原子、R_3が水酸基でR_4がアセチル基であ
    る場合を除く。)で表わされる化合物又はその塩を含有
    する鎮痛消炎剤
JP61240561A 1986-10-09 1986-10-09 ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤 Pending JPS6393724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240561A JPS6393724A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240561A JPS6393724A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393724A true JPS6393724A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17061357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240561A Pending JPS6393724A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017103944A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Bharat Biotech International Limited Novel muramyl peptide derivative compound, synthesis and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473729A (en) * 1977-11-15 1979-06-13 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Novel muramyldipeptide derivative
JPS54130517A (en) * 1978-03-31 1979-10-09 Yuuichi Yamamura Muramyldipeptide higher fatty acid ester
JPS5618996A (en) * 1979-06-21 1981-02-23 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Muramyldipeptide derivative
JPS6078997A (ja) * 1983-10-07 1985-05-04 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ムラミルペプチド誘導体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473729A (en) * 1977-11-15 1979-06-13 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Novel muramyldipeptide derivative
JPS54130517A (en) * 1978-03-31 1979-10-09 Yuuichi Yamamura Muramyldipeptide higher fatty acid ester
JPS5618996A (en) * 1979-06-21 1981-02-23 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Muramyldipeptide derivative
JPS6078997A (ja) * 1983-10-07 1985-05-04 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd ムラミルペプチド誘導体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017103944A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Bharat Biotech International Limited Novel muramyl peptide derivative compound, synthesis and uses thereof
CN108883080A (zh) * 2015-12-15 2018-11-23 巴拉特生物技术国际有限公司 新颖的胞壁酰肽衍生物化合物、其合成及其用途
US10576147B2 (en) 2015-12-15 2020-03-03 Bharat Biotech International Limited Muramyl peptide derivative compound, synthesis and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950013452B1 (ko) 세포 및 조직 수복제
CZ177596A3 (en) 2,4-disulfonylphenylbutylnitrone, salts thereof and the use of the salts as medicaments
JPH0643299B2 (ja) 薬剤療法
JPS6075454A (ja) 鎮痛用新規化合物および組成物
US4717716A (en) Immuno-regulator
JPH09501163A (ja) 神経学的損傷からの保護のための薬物
US4220660A (en) Process for the treatment of humans suffering from undesired urotoxic side effects caused by cytostatically active alkylating agents
ZA200105275B (en) New use of melagatran.
JPH0531524B2 (ja)
WO2001012204A2 (en) Xanthine oxidase inhibitor containing compositions for the treatment of acetaminophen intoxication
JPH0352815A (ja) 血管内血液凝固症候群の治療剤
JPH06234636A (ja) インターロイキン8を阻害するためのレフルノミドの使用
JPS6310728A (ja) ジサツカライド誘導体含有鎮痛剤
JPH0269417A (ja) 精神分裂病治療用組成物
JPS6393724A (ja) ムラミルジペプチド誘導体含有鎮痛消炎剤
US3567832A (en) New hypotensive and oddian spasmolytic pharmaceutical methods employing various hydroxy coumarines
JP2610621B2 (ja) 15―デオキシスペルグアリン含有薬剤
JPH0352816A (ja) 腎炎の治療剤
JPH0640914A (ja) フィソスチグミンの新誘導体、それらの用途及びそれらを含む製薬組成物
US4298611A (en) Process for reducing blood pressure in animals
JPS61191656A (ja) 抗炎症及び鎮痛活性を有する化合物及び組成物
JPH01503780A (ja) プロスタサイクリン誘導体含有の局所適用剤
PT1443943E (pt) Processo para a reacção de alcalóides e uso dos produtos de reacção na preparação de medicamentos
JPH05186341A (ja) シスチン尿症治療剤
JP3534793B2 (ja) グリチルリチン酸直腸製剤