JPS6393174A - フオトダイオ−ド - Google Patents

フオトダイオ−ド

Info

Publication number
JPS6393174A
JPS6393174A JP61239701A JP23970186A JPS6393174A JP S6393174 A JPS6393174 A JP S6393174A JP 61239701 A JP61239701 A JP 61239701A JP 23970186 A JP23970186 A JP 23970186A JP S6393174 A JPS6393174 A JP S6393174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
region
layer
substrate
crystal region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61239701A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ogawa
小川 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61239701A priority Critical patent/JPS6393174A/ja
Publication of JPS6393174A publication Critical patent/JPS6393174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフォトダイオードに関する。
〔従来の技術〕
従来この種のフォトダイオードは、第3図に示すごとく
、多結晶シリコン基板1の上に、二酸化シリコン2によ
って、島状に分離された単結晶シリコン領域3が形成さ
れておシ、たとえば、単結晶シリコン領域がn型であれ
ば単結晶領域内に、図に示す様にp領域4を形成し、P
N接合を作る。
さらに通常は分離用の二酸化シリコンと、単結晶領域3
の境界部に、n土層5が形成されておシ、また単結晶領
域の表面に、配線金属6(通常はht)と、オーミック
コンタクトを作るためn十領域7も形成されておシ、配
綜と接続される。配線部の下側には絶縁のため、二酸化
シリコン8を形成しておく。また表面での反射を減少さ
せるため単結晶領域の表面に、薄い反射防止膜(たとえ
ばy S;O# 18 : o、、 T = 02p 
e tc )を形成することもある。
このように形成された、フォトダイオードに、光10が
入射すると単結晶内の原子11を励起し、正孔13と電
子12を生成し、正孔と電子はPN接合によって生じた
静電ポテンシャルにより、それぞれP領域、n領域に分
かれ起電子を発生する。
通常はこのようなフォトダイオードを多結晶基板上に複
数個形成し、それぞれ直列に接続して任意の起電力を発
生する。このように構成されたフォトダイオードにおい
て、入射した光の内20〜30Xは、単結晶領域内で吸
収されず、多結晶領域に抜け、損失となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来までのフォトダイオードにおいては、
光の通過による損失が存在する欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記欠点を解決するため、分離用の二酸化シ
リコン層と多結晶シリコン基板の境界部分に、金属層を
設けている。
〔実施例〕
次K、本発明について、図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図でおる。多結
晶シリコン基板1の上に、二酸化シリコン層2で分離さ
れた、単結晶領域3が図のごとく形成されておシ、PN
接合を作る。さらに、分離用の二酸化シリコン層こと、
多結晶シリコン基板1の境界面に、金属層9を設けてい
る。また、分離用の二酸化シリコン層2と、単結晶領域
3の境界部11Cn+層5が設けられまた単結晶領域の
表面には配線6と、オーミックコンタクトを取るための
n十層7が形成されている。配線金属6の下側には、絶
縁のため、二酸化シリコン層8が形成されている。金属
層9に適した金属としては、プロセス上なるべく融点の
高いMo、W等の金属が望ましいが、Jkt等でも可能
でおる。この場合は1分離用の二酸化シリコン層、多結
晶シリコン基板の生成、拡散等の後工程に低温プロセス
を導入する必要が生ずる。
このような構造をもつフォトダイオードの場合入射した
光の内底面まで達したものは、すべて反射されるため、
多結晶基板に抜けて損失となることはない。
以上述べた本発明の実施例についての製造工程の概略に
ついて第2図を参照して説明する。
第2図の(a)〜(e)までは、本発明の実施例の製造
工程を示す工程図である。
第2図(a)、単結晶基板14の表面に異方性エツチン
グを行ないV字形の溝を作る。
第2図(b)、この異方性エツチングを行なった単結晶
基板14の表面部にn+の拡散を行ないn十層5を形成
する。
第2図(C)、この表面に、二酸化シリコン2を7D等
で蓄積し、さらにこの表面に金属層9をスパッタあるい
は、蒸着を用いて形成する。この時、使用する金属とし
ては、なるべく高融点のものが望ましくJJi Osw
等がある力込り等の低融点金属でも使用可能である。こ
の場合は、後工程は低温プロセスを用いる必要がある。
第2図(d)、この表面にさらに、多結晶シリコンを蓄
積し、多結晶シリコン基板1を形成する。
第2N(e)、基板を反転し単結晶基板側を、必要な深
さまで研磨して、単結晶領域3を分離する。
これ以後は実施例についての説明の際に述べた様に、単
結晶領域へのPN接合の形成及び、配線層などの形成を
通常の拡散工程を用いて行なう。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、フォトダイオードを分
離するだめの二酸化シリコン層と多結晶シリコン基板の
境界部に金属層を設けることによシ、大幅に損失をへら
した効率の高いフォトダイオードを得ることができる。
なお1本発明の説明は、主にn型の単結晶と、多結晶シ
リコン基板を用いた場合について述べたが、P型の単結
晶、および他の種類の基板(アルミナ、サフイア、ガラ
ス等)を用いた場合及び、相互の組合せの場合において
も、同様々効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるフォトダイオードの断面図、第
2図は本発明のフォトダイオードの製造工程を示す工程
図、第3図は、従来までのフォトダイオードの断面図で
ある。 1・・・・・・多結晶シリコン基板、2・・・・−・分
離用の二酸化シリコン層、3・・・・・・単結晶シリコ
ン領域、4・・・・・・P型領域、5・・・・・・n土
層、6・・・・・・配線金属、7・・・・・・n土層、
8・・・・・・絶縁用の二酸化シリコン層、9・・・・
・・金属層、10・・・・・・入射光、11・・・・・
・原子、12・・・・−・電子、13・・・・・・正孔
、14・・・・・・単結晶基板、 俟 第2回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PN接合を形成した単結晶領域と、これを包み分離する
    誘電体層と、これらを一体に結合して支持する多結晶半
    導体母体によって構成されたフォトダイオードあるいは
    該単結晶領域を複数個設け、これらを相互に接続した、
    フォトダイオードアレーにおいて、単結晶領域を包み分
    離する誘電体層と、多結晶半導体母体の境界部に、金属
    層を設けたことを特徴とするフォトダイオード。
JP61239701A 1986-10-07 1986-10-07 フオトダイオ−ド Pending JPS6393174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239701A JPS6393174A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 フオトダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61239701A JPS6393174A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 フオトダイオ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393174A true JPS6393174A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17048634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239701A Pending JPS6393174A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 フオトダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393174A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU649732B2 (en) * 1990-10-05 1994-06-02 Ethical Pharmaceuticals Limited Transdermal device
JPH06224460A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光検出器およびその製造方法
KR19990061335A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 윤종용 전하 결합형 고체촬상소자 및 그 제조방법
JP2009135186A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 光センサーおよび表示装置
JP2010056167A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP4769910B1 (ja) * 2011-02-18 2011-09-07 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
JP4769911B1 (ja) * 2010-10-29 2011-09-07 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU649732B2 (en) * 1990-10-05 1994-06-02 Ethical Pharmaceuticals Limited Transdermal device
JPH06224460A (ja) * 1993-01-26 1994-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光検出器およびその製造方法
KR19990061335A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 윤종용 전하 결합형 고체촬상소자 및 그 제조방법
JP2009135186A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 光センサーおよび表示装置
JP2010056167A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
US8129213B2 (en) 2008-08-26 2012-03-06 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8896037B2 (en) 2008-08-26 2014-11-25 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
JP4769911B1 (ja) * 2010-10-29 2011-09-07 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
WO2012056586A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
JP4769910B1 (ja) * 2011-02-18 2011-09-07 日本ユニサンティスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6458619B1 (en) Process for producing an isolated planar high speed pin photodiode with improved capacitance
US5716459A (en) Monolithically integrated solar cell microarray and fabrication method
JP2717979B2 (ja) 絶縁体上に薄い単結晶シリコン島状部を製造する方法
WO1999040616A1 (en) A planar dielectrically isolated high speed pin photodiode and process for producing same
JPH04106932A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
US9455369B2 (en) Infra red detectors and methods of manufacturing infra red detectors using MOVPE
US6303967B1 (en) Process for producing an isolated planar high speed pin photodiode
US3546542A (en) Integrated high voltage solar cell panel
US6136628A (en) Method for fabricating photodetector
JPS6393174A (ja) フオトダイオ−ド
JPH06151941A (ja) フォトダイオードアレイおよびその製法
US5789793A (en) Dielectrically isolated well structures
JPS6355980A (ja) フオトダイオ−ドアレイの製法
JPH02111077A (ja) 半導体整流素子
JPS5828731B2 (ja) ゼツエンキバンジヨウヘノ シリコンソウサクセイホウホウ
JP7467805B2 (ja) 前面撮像素子及びそのような撮像素子を製造するための方法
JP3016512B2 (ja) 誘電体分離型半導体基板の製造方法
JP2971408B2 (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPH05267438A (ja) 接着型誘電体分離半導体基板
JPS5890740A (ja) 半導体装置
JPS59165435A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02377A (ja) 光電変換装置
JPH07321347A (ja) 高濃度pn接合面を有する半導体装置の製造方法
JP2529993B2 (ja) 誘電体分離構造集積回路
JPS5939044A (ja) 絶縁分離集積回路用基板の製造方法