JPS639287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639287B2
JPS639287B2 JP56102371A JP10237181A JPS639287B2 JP S639287 B2 JPS639287 B2 JP S639287B2 JP 56102371 A JP56102371 A JP 56102371A JP 10237181 A JP10237181 A JP 10237181A JP S639287 B2 JPS639287 B2 JP S639287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette tape
head
cleaning
cam member
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56102371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS586520A (ja
Inventor
Tetsuo Terase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagaoka KK
Original Assignee
Nagaoka KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagaoka KK filed Critical Nagaoka KK
Priority to JP56102371A priority Critical patent/JPS586520A/ja
Publication of JPS586520A publication Critical patent/JPS586520A/ja
Publication of JPS639287B2 publication Critical patent/JPS639287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カセツトテーププレーヤ用クリーナ
に係り、とくに、ヘツドに当接する掃除部材を往
復運動させてヘツドの掃除を行なうようなものに
関する。
一般に、カセツトテーププレーヤは、基本的に
第1図に示すような構成を備えている。すなわ
ち、本体1にカセツトテープを装着するカセツト
テープ装着部としての凹所2を形成し、この凹所
2に1対の駆動スプロケツト3,4を配設すると
ともに、凹所2の一辺縁中央部に磁気ヘツド5を
配設し、このヘツド5の一側方(図示右側方)に
キヤプスタン6およびピンチローラ7を配設して
いる。
そして、上記ヘツド5およびピンチローラ7は
凹所2に対して進退可能に設けられており、カセ
ツトテープの再生時あるいは録音時には、凹所2
内に挿着されたカセツトテープに対してヘツド5
およびピンチローラ7が進出され、この状態で一
方(図示方向)の駆動スプロケツト3およびキヤ
プスタン6を図示反時計方向に回動することによ
りカセツトテープの再生あるいは録音が行なわ
れ、また、カセツトテープの巻戻し時には、凹所
2内に挿着されたカセツトテープからヘツド5お
よびピンチローラ7が後退され、この状態で他方
(図示左方)の駆動スプロケツト4を図示時計方
向に回動することによりカセツトテープの巻戻し
が行なわれるようになつている。
このようなカセツトテーププレーヤのヘツド
5、キヤプスタン6およびピンチローラ7を掃除
することは、良好な再生状態および録音状態を維
持するためには必要不可欠とされており、従来か
ら種々のクリーナが用いられているが、大別する
と、次の3方式に分けることができる。
(A) 洗浄液を含浸させることのできる綿棒状のク
リーナ。
(B) カセツトテープのリールに、磁気テープに替
えてテープ状の研磨体を巻回したクリーナ。
(C) カセツトテープと略同形状のケース内に、カ
セツトテーププレーヤの駆動スプロケツトによ
つて駆動されて往復運動を行なう掃除部材を設
けたクリーナ。
しかしながら、上記(A)の方式のクリーナは、作
業者がクリーナを持つてヘツド5などをこするも
のであるため、たとえば、自動車用のカセツトテ
ーププレーヤのようにヘツド5などが外部から目
視できない場合には使用することが不可能であ
り、また、上記(B)の方式のクリーナは、上記(A)の
方式のような欠点は無いものの、使用によつてヘ
ツド5が磨耗してしまうものであり、また、上記
(C)式のクリーナは、上記(A)および(B)の方式のよう
な欠点は無いが、テープたるみ除去機構やオート
リバース機構を備えたカセツトテーププレーヤに
使用する場合には後述するような不都合があつ
た。
上記(C)の方式のクリーナとして特開昭54−
42124号公報に示されたものを例に説明する。
第2図および第3図に示すように、このクリー
ナ10はカセツトテープたとえばコンパクトカセ
ツトテープのケースすなわちカセツトハーフと略
同形状の中空ケース11を備えている。このケー
ス11は対称的な2つの箱状部材12,13を対
設することにより構成され、この箱状部材12,
13にはカセツトハーフと同様にカセツトテープ
の駆動スプロケツト3,4に対する円孔15,1
6、磁気ヘツド5に対する開口17、キヤプスタ
ン6に対する通孔18,19、ピンチローラ7に
対する開口20,21およびカセツトテーププレ
ーヤに設けられた図示しない位置決め用ガイドピ
ンに対する位置決め孔22,23が形成されてい
る。
そして、上記ケース11内において一方(図示
右方)の円孔15部にはカム部材25が支持され
ている。このカム部材25は、カセツトテープの
リールと同様に、上記箱状部材12,13の円孔
15の内面に一体形成された環状の突縁26によ
つて回動自在に支持されているとともに、中心部
は中空状に形成され、この中空部には駆動スプロ
ケツト3,4と係合する内歯27が設けられてい
る。また、このカム部材25は回動中心に対して
偏心した円盤状のカム部28が外周側に形成さ
れ、このカム部28の一側面(第3図において下
面)に閉ループ状の環状溝29が回動中心に対し
て偏心して設けられている。
そして、上記ケース11内の略中央部に掃除レ
バー35が支持されている。この掃除レバー35
は、上記箱状部材12,13の内面に一体形成さ
れた円柱状の突起36によつて揺動自在に支持さ
れ、一端部に設けられたピン37が上記カム部材
25の環状溝29に係合されているとともに、他
端部には彎曲部38を介してコ字形の取付部39
が設けられ、この取付部39が彎曲部38の弾性
によつて前方(第2図において下方)に向かつて
付勢された状態で上記磁気ヘツド5に対する開口
17に配置されている。また、この取付部39の
上面および下面にはピン40が突設され、このピ
ン40が上記箱状部材12,13の内面に一体形
成された円弧状の突条41に係合されて取付部3
9が開口17からケース11外に出ないようにな
つている。
そして、上記掃除レバー35の取付部39に掃
除部材としての弾性パツド42が取付けられてい
る。このパツド42は、液体を吸収することので
きるもので、必要に応じて、ヘツド5に付着した
ごみを洗浄あるいは溶解するための洗浄液を含浸
することができるようになつている。
また、上記ケース11内の一側前部(第2図に
おいて右側下部)にも弾性パツド45が設けられ
ている。この弾性パツド45は、上記キヤプスタ
ン6に対する通孔18および上記ピンチローラ7
に対する開口20に設けられたもので、上記掃除
レバー35に設けられた弾性パツド42と同様に
洗浄液を含浸することができ、その一端部が上記
一方(第3図において上方)の箱状部材12の内
面に突設された支持板46およびケース11の前
面(第2図において下面)の壁部の間に挾持され
ているとともに、その他端部が上記箱状部材1
2,13の内面に一体形成されたコ字形の支持部
47,48に支持されている。
また、上記弾性パツド45の後方(第2図にお
いそ上方)に板ばね49が設けられている。この
板ばね49の基部は上記一方(第3図において上
方)の箱状部材12の内面に突設された支持板5
0およびケース11の一側前方(第2図において
右側下方)の角隅部の間に挾持され、その先端部
は半円形状に彎曲されて弾性パツド45に当接さ
れている。
そうして、このクリーナ10を使用する際に
は、クリーナ10を、図示の方向において、カセ
ツトテーププレーヤの凹所2に挿着し、操作レバ
ーの操作などによつてカセツトテーププレーヤを
再生状態あるいは録音状態にすると、駆動スプロ
ケツト3,4およびキヤプスタン6がそれぞれケ
ース11の円孔15,16および一方の通孔18
に進入するとともに、ヘツド5およびピンチロー
ラ7がそれぞれケース11の開口17および一方
の開口20に進入し、これによつて、一方の駆動
スプロケツト3がカム部材25の内歯27に係合
するとともに、ヘツド5が掃除レバー35の弾性
パツド42に当接し、また、キヤプスタン6およ
びピンチローラ7が弾性パツド45に当接し、こ
の状態で一方の駆動スプロケツト3およびキヤプ
スタン6が図示反時計方向に回動する。なお、他
方の駆動スプロケツト4は駆動されず自由に回動
できる。
これにより、カム部材25が図示反時計方向に
回動して掃除レバー35が突起36を中心に揺動
し、ヘツド5に当接した弾性パツド42がヘツド
5の表面を往復運動してヘツド5の掃除が行なわ
れ、また、キヤプスタン6およびピンチローラ7
も弾性パツド45に当接した状態で回動するので
掃除が行なわれる。
しかしながら、上述した作動はカセツトテープ
プレーヤがテープたるみ除去機構やオートリバー
ス機構を備えていない場合であつて、これらの機
構の一方または両方を備えている場合には不都合
があつた。
すなわち、テープたるみ除去機構とはテープの
再生あるいは録音に先立つて両方の駆動スプロケ
ツト3,4を反対方向に回動して両方のリールを
巻取り方向に回動し、これによつてテープに所定
のテンシヨンを与えるようにしたものであり、こ
のテープたるみ除去機構を備えたカセツトテープ
プレーヤにおいては、カセツトテープを凹所2に
挿着し、操作レバーなどを操作してもテープに所
定のテンシヨンを与えられない限り、すなわち、
テープにテンシヨンが与えられて両方の駆動スプ
ロケツト3,4が停止されない限りヘツド5およ
びピンチローラ7がカセツトテープに進出しない
ようになつている。
このため、上述したクリーナ10では、他方
(第2図において左方)の円孔16に進入した駆
動スプロケツト4はいつまでも自由に回動して停
止されないので、ヘツド5およびピンチローラ7
はクリーナ10の開口17および一方の開口20
に進入せず、キヤプスタン6だけが掃除され、ヘ
ツド5およびピンチローラ7は掃除されないこと
になる。
また、オートリバース機構とはヘツド5の両側
方にキヤプスタン6およびピンチローラ7を備
え、テープの走行方向がいずれの方向であつても
テープの再生および録音が行なえるもので、しか
も、一方向の再生あるいは録音が終了した後、テ
ープの走行方向を反転させて他方向の再生あるい
は録音を行なうようにしたものであり、このオー
トリバース機構を備えたカセツトテーププレーヤ
においては、カセツトテープを凹所2に挿着し、
操作レバーなどを操作してヘツド5およびいずれ
か一方たとえば一側方のピンチローラ7をカセツ
トテープに進出させることにより、その方向の再
生あるいは録音を行ない、その方向の再生あるい
は録音が終了して駆動されていないリールにテー
プが無くなつて駆動されているリールが停止され
た場合、自動的に一側方のピンチローラ7が後退
するとともに、図示しない他側方のピンチローラ
が進出し、反対方向の再生あるいは録音を行なう
ようになつている。
このため、上述したクリーナ10では、クリー
ナ10の挿着方向によつては最初に駆動される駆
動スプロケツト3が他方の円孔16に進入し、カ
ム部材25が送り出し側の駆動スプロケツト4に
係合することがあり、この場合はカム部材25が
回動されないので、ヘツド5の掃除が行なわれな
いことになり、また、キヤプスタン6およびピン
チローラ7も掃除されず、駆動方向と反対側の図
示しないキヤプスタンが掃除されるだけである。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、ヘツド5が目視できない場合でもヘツド5の
掃除が可能で、しかも、ヘツド5を磨耗させるこ
との無い上記(C)の方式のクリーナにおいて、テー
プたるみ除去機構やオートリバース機構を備えた
カセツトテーププレーヤに対する使用を可能とす
ることを目的とし、カセツトテーププレーヤのカ
セツトテープ装着部に装着可能なケースと、この
ケース内に回動自在に支持され上記プレーヤの一
方の駆動スプロケツトによつて駆動されるカム部
材と、上記ケース内に揺動自在に支持され一端部
が上記カム部材に係合されているとともに他端部
が上記プレーヤの磁気ヘツドに対向され上記カム
部材の回動によつて揺動する掃除レバーと、この
掃除レバーの他端部に設けられた掃除部材と、上
記ケース内に揺動自在に支持され上記プレーヤの
他方の駆動スプロケツトによつて駆動されて上記
掃除レバーを固定する係止レバーとを具備したこ
とを特徴とするものである。
次に、本発明の構成を第4図および第5図に示
す一実施例に基づいて具体的に説明する。
なお、説明にあたつて、上述した第2図および
第3図に示した従来のクリーナ10と同様な部分
については同一符号を付して説明を省略し、本発
明に特有の部分についてのみ説明するものとす
る。
このクリーナ60はケース11内において他方
の円孔16部に掃除レバー35を固定する係止レ
バー61を備えている。
この係止レバー61は、カム部材25と同様
に、箱状部材12,13の円孔16の内面に一体
形成された環状の突縁26によつて回動自在に支
持されているとともに、中心部は中空状に形成さ
れ、この中空部には駆動スプロケツト3,4と係
合する内歯62が設けられている。
そして、この係止レバー61は、外周側に掃除
レバー35の他端部に対する固定部63およびこ
の固定部63と略対称的な位置に係止部64が一
体形成され、この係止部64に対するストツパと
して箱状部材12,13の内面に円柱状の突起6
5が一体形成されている。
なお、第4図に示すように、掃除レバー35の
ピン37がカム部材25の環状溝29の最も偏心
した部分に位置し、掃除レバー35の他端部が最
も前方(図示下方)に位置した状態で、掃除レバ
ー35の他端部と係止レバー61の固定部63と
が当接する角度θは90度より大きくなるように設
定されている。
そうして、このクリーナ60を使用する際に
は、従来のクリーナ10と同様に使用するが、カ
セツトテーププレーヤがテープたるみ除去機構を
備えている場合、駆動スプロケツト3,4がカム
部材25、係止レバー61に係合するため、ヘツ
ド5およびピンチローラ7が進出して再生状態あ
るいは録音状態になる前に両方の駆動スプロケツ
ト3,4が反対方向に駆動されたとき、カム部材
25は反時計方向、係止レバー61は時計方向の
駆動力を受ける。
このため、第4図に示すように、係止レバー6
1の固定部63が掃除レバー35の他端部に当接
して掃除レバー35を固定するとともに、係止レ
バー61自体も掃除レバー35の他端部によつて
固定されることになる。
したがつて、カム部材25および係止レバー6
1が回動できなくなつて両方の駆動スプロケツト
3,4が停止し、これによつて、ヘツド5および
ピンチローラ7が進出するとともに、係止レバー
61と係合した他方の駆動スプロケツト4の駆動
が解除されて自由に回動できるようになり、カセ
ツトテーププレーヤが再生状態あるいは録音状態
となつてカム部材25が一方の駆動スプロケツト
3によつて回動してヘツド5およびピンチローラ
7がキヤプスタン6とともに掃除される。
なお、係止レバー61が駆動力を受けていると
き、角度(θ)が90度より大きく設定されている
ので、係止レバー61は、第4図に示す状態より
時計方向に回動することがなく、確実に掃除レバ
ー35を固定することができ、また、係止レバー
61の駆動力が解除されると、係止レバー61は
掃除レバー35の揺動によつて瞬間的に反時計方
向に回動され、掃除レバー35と係止レバー61
は全く無関係となる。
また、カセツトテーププレーヤがオートリバー
ス機構を備えている場合、クリーナ60の挿着方
向によつては、カセツトテーププレーヤが再生状
態あるいは録音状態となつても、最初に駆動され
る一方の駆動スプロケツト3が係止レバー61に
係合し、駆動されない送り出し側の他方の駆動ス
プロケツト4がカム部材25に係合することがあ
るが、このときには、上記と同様に、係止レバー
61の固定部63が掃除レバー35の他端部に当
接するため、係止レバー61が回動できず駆動さ
れている駆動スプロケツト3が停止されることに
なる。
したがつて、オートリバース機構が作動して自
動的に一方のピンチローラ7が後退するととも
に、他方のピンチローラが進出し、これと同時
に、一方の駆動スプロケツト3の駆動が停止して
自由に回動できるようになるとともに、他方の駆
動スプロケツト4が駆動され、カセツトテーププ
レーヤが反対方向における再生状態あるいは録音
状態となつてカム部材25が他方の駆動スプロケ
ツト4によつて回動してヘツド5が掃除され、ま
た、図示しない他方のピンチローラもキヤプスタ
ンとともに掃除されることになる。
なお、上記クリーナ60において、一方の通孔
18および開口20と同様に、他方の通孔19お
よび開口21に対しても弾性パツド45を配設し
てもよい。
上述したように、本発明によれば、カセツトテ
ーププレーヤのヘツドなどを掃除する際に、ヘツ
ドなどが目視できない位置にある場合にもヘツド
などの掃除が可能であり、また、ヘツドを磨耗さ
せることもなく、さらに、カセツトテーププレー
ヤの一方の駆動スプロケツトによつて回動するカ
ム部材と係合した掃除レバーを、カセツトテープ
プレーヤの他方の駆動スプロケツトによつて駆動
される係止レバーで固定するようにしたので、カ
セツトテーププレーヤがテープたるみ除去機構や
オートリバース機構を備えている場合にも確実に
ヘツドなどの掃除を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカセツトテーププレーヤの平面図、第
2図は従来のカセツトテーププレーヤ用クリーナ
の一部を切り欠いた平面図、第3図は第2図にお
ける−視断面図、第4図は本発明のカセツト
テーププレーヤ用クリーナの一実施例の一部を切
り欠いた平面図、第5図は第4図における−
視断面図である。 2……カセツトテープ装着部としての凹所、
3,4……駆動スプロケツト、5……磁気ヘツ
ド、11……ケース、25……カム部材、35…
…掃除レバー、42……掃除部材としての弾性パ
ツド、60……クリーナ、61……係止レバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カセツトテーププレーヤのカセツトテープ装
    着部に装着可能なケースと、このケース内に回動
    自在に支持され上記プレーヤの一方の駆動スプロ
    ケツトによつて駆動されるカム部材と、上記ケー
    ス内に揺動自在に支持され一端部が上記カム部材
    に係合されているとともに他端部が上記プレーヤ
    の磁気ヘツドに対向され上記カム部材の回動によ
    つて揺動する掃除レバーと、この掃除レバーの他
    端部に設けられた掃除部材と、上記ケース内に揺
    動自在に支持され上記プレーヤの他方の駆動スプ
    ロケツトによつて駆動されて上記掃除レバーを固
    定する係止レバーとを具備したことを特徴とする
    カセツトテーププレーヤ用クリーナ。
JP56102371A 1981-07-01 1981-07-01 カセツトテ−ププレ−ヤ用クリ−ナ Granted JPS586520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102371A JPS586520A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 カセツトテ−ププレ−ヤ用クリ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102371A JPS586520A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 カセツトテ−ププレ−ヤ用クリ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586520A JPS586520A (ja) 1983-01-14
JPS639287B2 true JPS639287B2 (ja) 1988-02-26

Family

ID=14325595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102371A Granted JPS586520A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 カセツトテ−ププレ−ヤ用クリ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586520A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825319A (en) * 1987-06-26 1989-04-25 Recoton Corporation Cartridge-shaped cleaning device
US4918557A (en) * 1988-07-18 1990-04-17 Benjamin Lee Cleaner for magnetic head of tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS586520A (ja) 1983-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955214A (en) Device for cleaning the magnetic head and capstan roller of a cassette-type recording and/or playback unit in response to operation of the tape drive of the unit
JPS6313253B2 (ja)
US4225893A (en) Cleaner for a playing head of a cassette player
CA1094680A (en) Cleaner for a playing head of a cassette player
US4149206A (en) Cleaner for a playing head of a cassette player
US4514777A (en) Device for cleaning the magnetic head of a recorder/reproducer apparatus for use with a magnetic tape cartridge or the like
JPS639287B2 (ja)
JPS639286B2 (ja)
US5461529A (en) Video player/recorder head drum cleaning device
US5353184A (en) Cassette cleaner having both capstan and pinch roller elements
JPH03500220A (ja) カートリッジ形清掃装置
JPH03178089A (ja) テープカセット
JPH0124749Y2 (ja)
JPH0351773Y2 (ja)
JPH0528626Y2 (ja)
JPS6346891Y2 (ja)
JPS581903Y2 (ja) レンタル用テ−プカセット
JPS6319934Y2 (ja)
KR200210796Y1 (ko) 자기기록재생기의 공급측 폴 베이스 안착장치
JPS6327325Y2 (ja)
JPH0544888Y2 (ja)
JPS6020186Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0447777Y2 (ja)
JPH0235646A (ja) テープ終端検出装置
JPH06274841A (ja) クリーニング機構を備えた磁気ヘッド装置