JPS6391824A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6391824A
JPS6391824A JP61236957A JP23695786A JPS6391824A JP S6391824 A JPS6391824 A JP S6391824A JP 61236957 A JP61236957 A JP 61236957A JP 23695786 A JP23695786 A JP 23695786A JP S6391824 A JPS6391824 A JP S6391824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
iron carbide
magnetic powder
surface area
carbon black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61236957A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Idosawa
井戸沢 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61236957A priority Critical patent/JPS6391824A/ja
Publication of JPS6391824A publication Critical patent/JPS6391824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は磁気テープ、磁気シート、磁気ディスク等の磁
気記録媒体に関するものである。
口、従来技術 一般に、磁気テープ等の磁気記録媒体は、磁性粉、バイ
ンダー樹脂等からなる磁性塗料を支持体上に塗布、乾燥
することによって製造される。
こうした磁気記録媒体、特にビデオテープにおいては、
従来からr−Fe20. 、Co −r−FezO=等
が磁性粉として常用されてきた。そして最近は、より高
S/N化の為に、それらの粒子径は更に微小化されるよ
うになってきた。また、より高密度記録を求めて、Ba
フェライトや金属粉も用いられるようになってきた。
一方、特開昭60−124023号で見られるように、
炭化鉄を主体とする磁性粉も提案されている。
また、磁気記録媒体(以後、単に媒体と称することがあ
る。)には、帯電防止、光に対する隠蔽力(遮光性)増
大のためにカーボンブラ・ツクを多量に用いている。
T−FezO,、、Co被着−r  FezO3、Ba
フェライト等は導電性及び光の隠蔽力が低いので、これ
らを用いた媒体は帯電しやすく、光透過率も高くなる欠
点があるが、この傾向は近来進められている微粒化によ
って更に助長されるものである。
また、金属粉においても、微粒子化及び緻密な酸化皮膜
の形成により、導電性が悪くなる。
そこで一般に、帯電防止剤や、透過率を低下させる遮光
剤が加えられるが、その両者の役割を果たすものとして
通常はカーボンブラックが一般に用いられる。しかし、
多量のカーボンブラックの使用は、媒体中での磁性粉の
割合を減少させ、結局は再生出力を大きく低下させる。
そこで、従来の磁性粉に炭化鉄を混合する事により、再
生出力の低下をもたらさないでぶ電性及び遮光性に優れ
た媒体が得られることが判明している。ところが、炭化
鉄の添加により、導電性、光透過率の問題は解決された
が、得られた媒体は摩擦係数が高く、走行性及び走行耐
久性において不十分な媒体であることが分った。
ハ0発明の目的 本発明の目的は、導電性及び遮光性が良好であって、再
生出力も十分であり、しかも走行性及び走行耐久性にも
優れた磁気記録媒体を提供することにある。
ニ9発明の構成及びその作用効果 即ち、本発明は、支持体上に磁性層を形成して成る磁気
記録媒体において、炭化鉄を含む磁性粉が前記磁性層に
含有され比表面積がBET値で50m/g以下でありl
かつ吸油量がDBP値で400m l / 100g以
下であるか或いは比表面積がBET値で50m/g〜5
00m/gでありかつ吸油量がDBP値で150 m 
l /100g〜400 m l /100gであるカ
ーボンブラックが前記磁性粉総量に対して0.2〜5.
0重量%の割合で前記磁性層に含有されていることを特
徴とする磁気記録媒体に係るものである。
本発明によれば、炭化鉄を含む磁性粉を用いているので
、炭化鉄の持つ特長、即ち高い)(cをはじめ、メタル
磁性粉よりは低いがCo含有酸化鉄よりは高いσSが得
られ、再生出力が高く保持される上に、炭化鉄による高
真電性及び遮光性を実現できる。しかも、炭化鉄は、化
学的に安定である上に、硬度も高くて研暦剤としてのα
−A!203等の添加量を減らすことができ、かつオキ
シ水酸化鉄等から直接製造できるので、コストも安くな
る。
本発明は、こうした炭化鉄の特長を生かしながら、上記
した物性のカーボンブラックの併用によって、磁気記録
媒体としての実際的若しくは有用な構成を実現している
。即ち、上記した炭化鉄がもつ欠点を上記カーボンブラ
ックが是正し、媒体の17擦係数を下げ、走行性を向」
ニさせ、走行耐久性も良好となる。このためには、カー
ボンブラックの添加量は、磁性粉18 fflを100
としたときその0.2重量部〜5.0重量%(又は重量
部)とすべきであり、この範囲より多いと磁性体の割合
が減るために再生出力の低下をもたらし、また少ないと
カーボンブラックの効果が乏しくなる。
また、カーボンブラックとして、BET値が500m/
gを越えるものや、或いはl3ET値が50〜500m
/gであって吸油量が150m1/100 g未満のも
のは、走行性の向上に寄与することはできない。
他方、吸油量が400 m e /100 gを越える
カーボンブラックは、塗液の粘度上昇をもたらし、実用
上好ましくない。こうした観点から、本発明のように、
カーボンブラックとして、BET値≦5On?/gであ
って吸油量≦400 m l / 100 gか、或い
はBE′F値が50rr?/g<BET≦50On?/
gである場合は吸油量が150〜400m1/100g
のものを使用すべきである。
なお、上記において「比表面積」とは、単位重量あたり
の表面積をいい、平均粒子径とは全く異なった物理量で
あり、例ぺば平均粒子径は同一であっても、比表面積が
大きなものと、比表面積が小さいものが存在する。Jト
、表面積の測定は、例えばまず、磁性体粉末を25(’
l ’(−前後で30〜60分加熱処理しながら脱気し
て、3i t5x宋に吸着されているものを除去し7、
その後、測定装置に導入して、窒素の初期圧力を0.5
kgr / n? tこ設定し、窒素により液体窒素温
度(−195°C)で吸着測定を行なう(一般にB、 
[E、 T法と称されている比表面積の測定方法。詳し
くはJ、Ame、Chem、Soc、 60309(1
938)を参照)。この比表面積(BET値)の411
1定装置には、湯浅電池0菊ならびに湯浅アイオニクス
0′IJの共同製造による「粉粒体測定装置(カンタ−
ソープ)」を使用することができる。比表面積ならびに
その測定方法についての一般的な説明は「粉体の測定」
(J、M、DALLAVALL[E、CLYDEORR
Jr共著、弁用その他訳;産業図書社刊)に詳しく述べ
られており、また「化学便覧」 (応用編、1170〜
1171頁、日本化学会編、丸善0@昭和41年4月3
0日発行)にも記載されている。(なお前記「化学便覧
」では、比表面積を単に表面積(rrf/gr)と記載
しているが、本明細書における比表面積と同一のもので
ある。)また、上記の「吸油1(DBP法)」について
は、顔料粉末100gにD B P (Dibutyl
 phthalate)を少しずつ加え、練り合わせな
がら顔料の状態を観察し、ばらばらに分散した状態から
一つの塊をなす点を見出したときのDBPのml数をD
BP吸油量とする。
本発明に於ける炭化鉄を含む磁性粉とは、磁性粉として
炭化鉄とそれ以外の磁性粉とが併用されることを意味し
、炭化鉄とそれ以外の磁性わ)との比率(重量比)は5
:95〜45 : 55程度が好ましい。
なお、本発明の磁性粉に含有される炭化鉄はF en 
Cであられされ(n≧2)、主としてF e5 C2、
その他Fezooq 、Fe5C,FezC等も含有さ
れる。また鉄の他に、一部Co XNi 、、An、Z
r、Cr、Si等他の元素の混入もあり得るものである
本発明に於いて炭化鉄と併用される磁性材料としては、
例えばr  F e20 y 、Co含有r−FezC
3、Co被着r  FezO:+ 、FeyOa 、C
o含有Fe+04、CO被着F e y Oa 、Cr
 Oz等の酸化物磁性体、例えばFe 、Ni 、、C
o 、Fe−Ni合金、Fe−Co合金、Fe−N1−
P合金、Fe−Ni −C。
合金、Fe −Mn−Zn合金、Fe −Ni −Zn
合金、Fe−CoNi−Cr合金、Fe −Co−Ni
 −P合金、Go−Ni合金、Go−P合金、Co −
Cr合金等Fe % Ni 、Coを主成分とするメタ
ル磁性粉等各種の強磁性体が挙げられる。
これらの金属磁性体に対する添加物としてはSi、Cu
 % Zn −A RlP、Mn 、Cr等の元素又は
これらの化合物が含まれていても良い。またバリウムフ
ェライト等の六方晶系フェライト、窒化鉄も使用される
本発明で使用する上記のカーボンブラックとしては、電
気化学社製のHS  100  (B ET32m/ 
g、D B P2O3m jl! /100 g、粒径
53μm)、三菱化学社製の#3500 (BET47
m/ g、 DB P187mA/100g、粒径40
μm)、キャボット社製のS−V、コロンヒアン社製ノ
C−975(BET250rrr/g、 DBP170
 m#/100 g)等がある。
本発明の磁気記録媒体は、例えば第1図に示すように、
支持体1上に磁性層2を有している。また磁性層2とは
反対側の面にBC層3が設けられている。このBC層は
設けられてよいが、設けなくてもよい。磁性層2には、
上述した磁性粉やカーボンブラックの他、潤滑剤(例え
ばシリコーンオイル、グラファイト、二硫化モリブデン
、二硫化タングステン、炭素原子数12〜20の一塩基
性脂肪酸(例えばステアリン酸)や、炭素原子数が3〜
40個の脂肪酸エステル等)、帯電防止剤(例えばグラ
ファイト)等を添加してよい。また、非磁性研磨材粒子
も添加してよいが、これにはアルミナ(α−A ll 
203 (コランダム)等)、人造コランダム、溶融ア
ルミナ、炭化ケイ素、酸化クロム、ダイヤモンド、人造
ダイヤモンド、ザクロ石、エメリー(主成分:コランダ
ムと磁鉄鉱)等が使用される。
また、磁性層のバインダー樹脂として少なくともポリウ
レタンを使用できるが、これは、ポリオールとポリイソ
シアネートとの反応によって合成できる。ポリウレタン
と共に、フェノキシ樹脂及び/又は塩化ビニル系共重合
体も含有せしめれば、磁性層に適用する場合に磁性粉の
分散性が向上し、その機械的強度が増大する。但、フェ
ノキシ樹脂及び/又は塩化ビニル系共重合体のみでは層
が硬くなりすぎるがこれはポリウレタンの含有によって
防止でき、支持体又は下地層との接着性が良好となる。
また、上記以外にも、バインダー樹脂として繊維素系樹
脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂、電子線
照射硬化型樹脂が使用されてもよい。
また、第1図のL’A気記録媒体は、磁性層2と支持体
1との間に下引き層(図示せず)を設けたものであって
よく、或いは下引き層を設けなくてもよい(以下同様)
。また支持体にコロナ放電処理をほどこしてもよい。
また、支持体1の素材としては、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリプロピレン等のプラスチック、A1、Zn
等の金属、ガラス、BN、Siカーバイド、磁器、陶器
等のセラミックなどが使用される。
なお、上記の磁性層等の塗布形成時には、塗料中に架橋
剤としての多官能イソシアネートを所定量添加しておく
のが磁性層を強固にできる点で望ましい。こうした架橋
剤としては、既述した多官能ポリイソシアネートの他、
トリフェニルメタントリイソシアネート、トリス−(p
−イソシアネートフェニル)チオホスファイト、ポリメ
チレンポリフェニルイソシアネート等があげられる。メ
チレンジイソシアネート系、トリレンジイソシアネート
系がよい。なお、磁性層を電子線照射等で硬化させると
きは、イソシアネート化合物の添加は省略してもよいが
添加してあってもよい。
第2図は、磁気ディスクとして構成された磁気記録媒体
を示し、支持体1の両面に上述と同様の磁性層2及びo
c14が夫々設けられており、00層4には上述のウレ
タン樹脂を主成分とするバインダー樹脂が含有せしめら
れてよい。
ホ、実施例 以下、本発明を具体的な実施例につき説明する。
尖施±よ 下記混合割合(磁性塗料処方)で磁性塗料を調製した。
磁性粉              100重量部アル
ミナ              5 〃カーボンブラ
ック  (下記表−1及び表−2)分散剤(リン酸エス
テル)       3 〃ラウリン酸       
      1.5重量部ブチルステアレート    
     1.o〃シクロヘキサノン        
  1oo〃メチルエチルケトン         7
0  #トルエン             8o〃こ
の塗料にTDI系イソシアネート4重量部を添加し、ポ
リエチレンテレフタレート (PET)上に4.4 μ
mの乾燥膜厚となるよう塗布し、配向乾燥後、平滑化処
理をした後12.65mmにスリットし、各ビデオテー
プを得た。その際用いられた上記磁性粉は以下のもので
あった。
Co −r−FezOy  (保持力(Hc) 660
0e 、飽和磁化(as)  77emu/g、 BET値35m/g) 炭化鉄      (1−1c 7000e 、as 
98emu/g、BET値40m/g) この時の炭化鉄は、X線回折により、主成分はF es
 C2と同定された。
また、使用されたカーボンブラックを下記表−1に示し
、下記表−2の配合比で塗料を夫々作成した。
以下余白) 表−2 ((旦し7、S:8立イン11、Rニドtt、p+ンΦ
各ビデオテープについては次の測定を行ったところ、下
記表−3に示す結果が得られた。
ビデオS/N:VHSデツキを用いて測定(R−5をO
dBとした)。
光透過率  二波長900nmの光を用いた。
走行耐久性 :VHSデツキにて、全長100パス走行
後の折れの有無及び再生 出力低下の大小で判定。
動摩擦係数 :直径4+nmビン(ステンレス)に対す
る値。
(以下余白) 表−3 以上のように、カーボン種により効果は異なり、特にA
−Cは走行性改良に効果が見られる。一方、上記カーボ
ンの多量の添加は、ビデオS/Nの劣化をまねく。
ス11江l 下記処方で磁性塗料を調製した。
磁性粉              100重世部アル
ミナ              5 〃カーボンブラ
ック(前記表−1及び下記表−4)塩化ビニル−酢酸ビ
ニル共重合体く前記)9重量部 ポリウレタン(前記)         9 〃レシチ
ン               3 〃ミリスチン酸
             1.5〃ブチルステアレー
ト          1 〃シクロヘキサノン   
       100〃メチルエチルケトン     
    70  ・Iトルエン           
   80〃この塗料を用いて、実施例1と同様にビデ
オテープを作成した。なお、この時用いられた磁性粉は
以下のものであった。
Co−Ti置換型(保持力(l(c)9000e、Ba
 フェライト  σs 58emu/g 、直径0.0
6μm1厚み0.02μm) 炭化鉄     (1−1c 9200e 、σs 1
0100e/g、BET値42m/g) この炭化鉄はX線回折により、主成分はF es Cz
と同定された。
そして、使用された磁性粉、カーボンブラックを下記表
−4に示し、各テープの特性も下記表−4に示した。
(以下余白) このように、カーボン種により結果が異なるが、本発明
の範囲のカーボンは少量の添加で走行性の改良を果たせ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図、第
2図は各側による磁気記録媒体の一部分の各拡大断面図 である。 なお、図面に用いられている符号において、1・−・・
−・−・−支持体 2・−・−・−−一−−磁性層 3−−−−−−−−−−−バックコート層(BC層)で
ある。 代理人 弁理士  逢 坂  宏 第1図 (自発) 手続ネiff正書 1.事件の表示 昭和61年 特許願第236957号 2、発明の名称 磁気記録媒体 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号名 称 
(127)小西六写真工業株式会社4、代理人 住 所 東京都立川市柴崎町2−4−11 FINEビ
ル置装O425−24−5,41iffや6、補正によ
り増加する発明の数 (1)明細苫第8頁下から7行目の「F″e−CoNi
−Cr合金」を「Fe−Co−N 1−Cr合金」と訂
正します。 一以 上−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、支持体上に磁性層を形成して成る磁気記録媒体にお
    いて、炭化鉄を含む磁性粉が前記磁性層に含有され、比
    表面積がBET値で50m^2/g以下でありかつ吸油
    量がDBP値で400ml/100g以下であるか或い
    は比表面積がBET値で50m^2/g〜500m^2
    /gでありかつ吸油量がDBP値で150ml/100
    g〜400ml/100gであるカーボンブラックが前
    記磁性粉総量に対して0.2〜5.0重量%の割合で前
    記磁性層に含有されていることを特徴とする磁気記録媒
    体。
JP61236957A 1986-10-03 1986-10-03 磁気記録媒体 Pending JPS6391824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236957A JPS6391824A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236957A JPS6391824A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6391824A true JPS6391824A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17008268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61236957A Pending JPS6391824A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6391824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261822A (ja) * 1988-08-25 1990-03-01 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172123A (ja) * 1983-03-20 1984-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS6035324A (ja) * 1983-08-03 1985-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体用カ−ボンブラツク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172123A (ja) * 1983-03-20 1984-09-28 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS6035324A (ja) * 1983-08-03 1985-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体用カ−ボンブラツク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0261822A (ja) * 1988-08-25 1990-03-01 Mitsubishi Kasei Corp 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0257599B2 (en) Magnetic recording medium
JPH02134720A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
US4835049A (en) Magnetic recording medium
US4748080A (en) Magnetic recording medium containing iron carbide
JPS6391824A (ja) 磁気記録媒体
US20070224459A1 (en) Magnetic recording medium including carbon nanotubes
JPH01173420A (ja) 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH0746420B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0677312B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0677315B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3288778B2 (ja) 磁気記録媒体
US20040191573A1 (en) Magnetic recording media exhibiting decreased tape dropout performance
JPH0619828B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63253529A (ja) 磁気記録媒体
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JPH0479057B2 (ja)
JPS63261524A (ja) 磁気記録媒体
JPS62219327A (ja) 磁気記録媒体用固形添加剤およびそれを用いた磁気記録媒体
JPH01134717A (ja) 磁気記録媒体
JP2000090431A (ja) 磁気テープ及びその製造方法
JPH0677313B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0677314B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63181117A (ja) 磁気記録媒体
JPS6355728A (ja) 磁気記録媒体
JPS6355724A (ja) 磁気記録媒体