JPS6390899A - 多層配線板の製造方法 - Google Patents

多層配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS6390899A
JPS6390899A JP61236590A JP23659086A JPS6390899A JP S6390899 A JPS6390899 A JP S6390899A JP 61236590 A JP61236590 A JP 61236590A JP 23659086 A JP23659086 A JP 23659086A JP S6390899 A JPS6390899 A JP S6390899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wiring board
holes
circuit pattern
sided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61236590A
Other languages
English (en)
Inventor
武司 加納
福島 宗彦
窪井 良行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61236590A priority Critical patent/JPS6390899A/ja
Publication of JPS6390899A publication Critical patent/JPS6390899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気@器、電子機器、計に機器、通信機器等に
用いられる多層配線板の製4責方法に1関するものであ
る。
〔背景技術〕
従来の表示用配線板は平面状配線板の上に形成した回路
パターンて発光素子を実装して−るため、発光素子の光
が配線板面に対し垂直方向に集光されず180度方向に
散乱するので見掛上の輝変が向上しな−欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするところは集光効果の高−多層配線板
の製造方法を提供することにある。
〔発明の開示〕
本発明は中面又は両面配線板の上前及び又は下面に所要
位置を開孔した樹り旨層を介して、所要位置を開孔した
金属箔を配設一体化後、回路パターンを形成後、金v4
箔及び樹ち旨層開孔部凹面に金属層を形成してから発光
素子を実装することを特徴とする多層配線板の製造方法
で発光素子の光が配線板面に対し垂直方向に集光される
ため集光効果を著るしく向上せしめることができたもの
で、以下本発明の詳細な説明する。
本発明に用層る片面又は両面配線板はフェノール樹脂、
クレゾール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、メラミン樹脂、ポリイミド、ポリブタジェン、ポリ
アミド、ポリアミドイミド、ポリスルフォン、ポリフェ
ニレンサルファイド、ポリフェニレンオキサイド、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリエーテルエーテルケトン
、弗化樹脂等の単独、変性物、混合物等に必要に応じて
粘g X ”Ik IiC水、メチルアルコール、アセ
トン、シクロヘキサノン、スチレン等の溶媒を添加した
at脂フフェをガラス、アスベスト等の無m 繊維やポ
リエステル、ポリアミド、ポリビニルアルコール、アク
リル等の有機合成繊維や木綿等の天然繊維からなる織布
、不織布、マット或は紙又はこれらの組合せ基材等に含
浸した樹脂含浸基材を所要枚数重ねた上面及び又は下面
に銅、アルミニウム、ニッケル、亜鉛、鉄等の単独、合
金からなる金属箔を配設一体化してなる片面又は両面金
属張積層板をエツチング等で処理して回路パターンを形
成したものや、アルミニウム、i、、 01、ニッケル
、亜鉛等の単独、合金からなる金属板の上面及び又は下
面に樹脂層を介して金属箔を配役一体化してなる片面又
は両面金B4張金属ペース板を工9チング等で処理して
回路パターンを形成したものや樹脂積層板の片面又は両
面て導電インク等で回路形成したものや、材脂漏J11
il板の片面又は両面に回路を鍍金等で形成したもので
ある。所載位置を開孔した樹脂層としては前記樹脂含浸
基材や樹脂含浸基材に用いる樹脂の塗布層、樹脂シート
、樹脂フィルムを用いるが好ましくは樹脂金な基材を用
論ることが徊脂層の厚み粘度を向上させることができる
ので主弦しい。所要位置を開孔した金属箔としては銅、
アルミニウム、鉄、ニッケル、亜鉛等の単独、合金を用
いることができる。かくして得られた多J−プリント配
線基板にエツチング処理等を施して回路パターンを形成
後、金属箔及び樹脂層開孔部凹部に金、ニッケル、銀、
クロム、鏑等の金@膚を形成するが好ましくは金、クロ
ム、独、ニッケル等の光反射効基のよい金属層を鍍金等
で形成することがより集光効果が大となり望ましAこと
である。発光素子の実iはワイヤボンディング、ダイボ
ンドペースト等による常法で行なうことができる。なお
金属箔及び樹脂層1」孔邪凹邪に貫通孔を形成しておき
、凹部の金属層形成時に貫通孔内壁、孔周縁にも同時に
金属層を形成してあき、発光素子実装後、貫通孔P3壁
に半田、金属ペースト、導電ペースト、樹脂等を充填す
ることによって発光素子の放熱効果を向上させると共に
、貫通孔からの吸湿による発光素子の性能低下を防止す
ることができる。 。
以下本発明を実施例にもとづ−て説明する。
実施例1 第1図は本発明の一実施例を示す簡略断面図である。第
1図に示すように片面に回路パターン2を形成した厚さ
0.8 Ifのガラス布基材エポキシ樹脂配線板1の回
路パターン2上に所要安定位置を開孔した厚さQ、 1
 !!211のエポキシ樹脂台筐ガラス布2枚3を重ね
、更にその上に所要位−′を開孔した厚さQ、Q18朋
の弧箔4を載置した積層体を成形圧力40 Kcv’d
 、  160℃テロ0 分子J m m 成JPN 
シt= &、エツチング処理等で回路パターンを施し、
更に金属箔及び樹脂J−開孔部凹邪に全鍍金5を施して
から発光素子6をダイオードペースト7、ワイヤボンデ
ィング8で実装して多層配線板を得た。
実施例2 第2図は本発明の一実施例を示す簡略断面図である。第
2図に示すように片面に回路パターン2を形成した厚さ
1.1酊の珪素鋼板ベース配線板1の回路パターン2上
に所要位置を開孔した厚さQ、l flのエポキシ樹脂
含浸ガラス布2枚3を重ね、更にその上に所要位置を開
孔した厚さ0.035*iの銅箔4を載置した積層体を
成形圧力40 Kq/cyi 。
160℃で60分間槓鳩成形した後、エツチング処理等
で回路パターンを施し、更に金属箔及び横脂眉開孔部凹
部に直径2鰭の貫通孔9をドリルで設けた後、開孔部凹
部、貫通孔9内壁、孔周縁lOに全鍍金5を施してから
発光素子6をダイオードペースト7、ワイヤボンディン
グ8で実装し、更1c?J通孔底部にエポキシ樹脂11
を注型圭」止して多層配線板を得た。
比較例 実施例と同じ回路パターンを有する多〜配線基板表面に
発光素子をそのままダイポンドペースト、ワイヤボンデ
ィングで実装して多層配ek坂を得た。
〔発明の効果〕
実施例1と2の多層間、腺板の発光素子の光は従来例の
ものより50係集光効率がよく、更に実施例2のものは
放FA性が60蛎向上し、本発明の多層配線板の優れて
因ることを確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す喘略断面図、第2図は
本発明の他の実施例を示す簡略断面図である。 1は片面配線板、2は片面配線板の回路、3は樹脂層、
4は金1@箔、5は金、!’iE )e、6は発光素子
、7はグイポンドペースト、8はワイヤボンディング、
9は貫通孔、10は孔周縁、11はエボキV樹脂である

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)片面又は両面配線板の上面及び又は下面に所要位
    置を開孔した樹脂層を介して、所要位置を開孔した金属
    箔を配設一体化後、回路パターンを形成後、金属箔及び
    樹脂層開孔部凹部に金属層を形成してから発光素子を実
    装することを特徴とする多層配線板の製造方法。
  2. (2)樹脂層が樹脂含浸基材であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の多層配線板の製造方法。
JP61236590A 1986-10-03 1986-10-03 多層配線板の製造方法 Pending JPS6390899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236590A JPS6390899A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 多層配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236590A JPS6390899A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 多層配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6390899A true JPS6390899A (ja) 1988-04-21

Family

ID=17002896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61236590A Pending JPS6390899A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 多層配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6390899A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172295A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Ibiden Denshi Kogyo Kk 多層プリント配線板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02172295A (ja) * 1988-12-24 1990-07-03 Ibiden Denshi Kogyo Kk 多層プリント配線板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005079402A (ja) 回路基板およびその製造方法
JPH03283594A (ja) 回路基板
JPH08139450A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH04336486A (ja) プリント配線板
JPS6390899A (ja) 多層配線板の製造方法
JPS63114299A (ja) プリント配線板
JPH08264939A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5910770Y2 (ja) プリント配線板
JPS60236278A (ja) 配線用板
JP2517315B2 (ja) 電子回路パッケ―ジ
JPS6390897A (ja) 多層配線板の製造方法
JPS6390872A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01290279A (ja) 配線板及びその製造方法
JPS6265395A (ja) プリント配線基板
JPS60100496A (ja) プリント配線板
JPS59168696A (ja) 金属ベ−ス印刷配線板の製造方法
JPS60236279A (ja) 配線用板
JPS6192848A (ja) 金属ベ−スプリント配線板用積層板の製造法
JPS6235692A (ja) 印刷配線基板
JPS59217385A (ja) プリント配線基板
JPH0428152B2 (ja)
JPH06342986A (ja) 多層回路基板構造およびその多層回路基板を用いてなる多層金属ベース基板
JPS6390873A (ja) 金属ベ−ス配線板の製造方法
JPS6245719B2 (ja)
JPS60236293A (ja) 金属ベ−ス配線基板