JPS6388274A - 内燃機関の点火制御装置 - Google Patents
内燃機関の点火制御装置Info
- Publication number
- JPS6388274A JPS6388274A JP23118286A JP23118286A JPS6388274A JP S6388274 A JPS6388274 A JP S6388274A JP 23118286 A JP23118286 A JP 23118286A JP 23118286 A JP23118286 A JP 23118286A JP S6388274 A JPS6388274 A JP S6388274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ignition
- time
- timing
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は内燃機関の点火制御装置に係り、特に点火コイ
ルの一次電流の断続により点火用高電圧を発生するいわ
ゆる電流遮断式の内燃機関の点火制御装置に係る。
ルの一次電流の断続により点火用高電圧を発生するいわ
ゆる電流遮断式の内燃機関の点火制御装置に係る。
従来の点火制御装置では、例えば特開昭56−3856
0号公報等に知られるように、機関が設定回転数以上の
値で運転されている時には点火コイルの一次電流の通電
開始点及び点火時期を演算により決定するものが知られ
ている。
0号公報等に知られるように、機関が設定回転数以上の
値で運転されている時には点火コイルの一次電流の通電
開始点及び点火時期を演算により決定するものが知られ
ている。
上記従来技術では、しかしながら、機関回転数が例えば
50rpmi度の極低速回転領域では。
50rpmi度の極低速回転領域では。
上記通電開始点及び点火時期はクランク基準位置信号を
利用して固定角度に設定されている8そのため、回転変
動の大きなこの極低速回転領域では通電期間の正確な制
御が困難となる。特に自動車等においては、燃料系等の
トラブルにより完爆せずにスタータを連続して回すよう
な場合、このような極低速領域での運転が長時間続くと
点火コイルの一次電流を制御するパワートランジスタが
発熱し、破壊されるという問題を生じる。
利用して固定角度に設定されている8そのため、回転変
動の大きなこの極低速回転領域では通電期間の正確な制
御が困難となる。特に自動車等においては、燃料系等の
トラブルにより完爆せずにスタータを連続して回すよう
な場合、このような極低速領域での運転が長時間続くと
点火コイルの一次電流を制御するパワートランジスタが
発熱し、破壊されるという問題を生じる。
このような問題点に対処するため、例えばパワートラン
ジスタの容量を大きくし、放熱板を大きくする等のこと
が考えられるが、これでは点火装置自体の容量が大きく
、また高価なものとなってしまう。
ジスタの容量を大きくし、放熱板を大きくする等のこと
が考えられるが、これでは点火装置自体の容量が大きく
、また高価なものとなってしまう。
本発明の目的は、そこで、上記の従来技術の有する問題
点に鑑み、パワートランジスタめ容量を増大せずに極低
速回転時においても破壊されることのない内燃機関の点
火制御装置を提供することにある。
点に鑑み、パワートランジスタめ容量を増大せずに極低
速回転時においても破壊されることのない内燃機関の点
火制御装置を提供することにある。
上述のような本発明によれば、機関が所定の回転数以下
の状態で運転される状態が生じ、その継続期間が所定の
期間以上継続するとパワートランジスタの導通時間が短
縮され、これによりパワートランジスタにおける熱の発
生が減少される。これにより、パワートランジスタの熱
容量の増大、又は放熱板の拡大等の対策をせずに極低速
回転時においても破壊されることがない内燃機関の点火
制御装置を得ることが可能となる。
の状態で運転される状態が生じ、その継続期間が所定の
期間以上継続するとパワートランジスタの導通時間が短
縮され、これによりパワートランジスタにおける熱の発
生が減少される。これにより、パワートランジスタの熱
容量の増大、又は放熱板の拡大等の対策をせずに極低速
回転時においても破壊されることがない内燃機関の点火
制御装置を得ることが可能となる。
上記の本発明の目的は、点火コイルの一次電流の断続を
制御するパワートランジスタと、内燃機関のクランク軸
の複数の基準位置を検出するクランク基準位置センサと
、内燃機関の運転状態を検出するセンサと、上記センサ
からの出力信号に基づいて上記パワートランジスタの通
電時間及び遮断時間を演算して出力する制御装置と、上
記クランク基準位置センサからの出力信号を基準とし上
記制御装置から出力される通電時間・遮断時間の経過時
点を通電時期・遮断時期とすることにより上記パワート
ランジスタを制御する点火信号を発生し、もって点火時
期を制御する点火制御回路であって、上記制御装置は、
内燃機関の回転速度が設定値よりも小さい場合には上記
クランク基準位置センサ出力時期を直接的に上記通電時
期・遮断時期とし、さらに回転数が上記設定値よりも小
さい状態がある設定期間以上継続した場合には上記の通
電時期を短かくする内燃機関の点火制御装置により達成
される。
制御するパワートランジスタと、内燃機関のクランク軸
の複数の基準位置を検出するクランク基準位置センサと
、内燃機関の運転状態を検出するセンサと、上記センサ
からの出力信号に基づいて上記パワートランジスタの通
電時間及び遮断時間を演算して出力する制御装置と、上
記クランク基準位置センサからの出力信号を基準とし上
記制御装置から出力される通電時間・遮断時間の経過時
点を通電時期・遮断時期とすることにより上記パワート
ランジスタを制御する点火信号を発生し、もって点火時
期を制御する点火制御回路であって、上記制御装置は、
内燃機関の回転速度が設定値よりも小さい場合には上記
クランク基準位置センサ出力時期を直接的に上記通電時
期・遮断時期とし、さらに回転数が上記設定値よりも小
さい状態がある設定期間以上継続した場合には上記の通
電時期を短かくする内燃機関の点火制御装置により達成
される。
以下、本発明になる内燃機関の点火制御装置についての
一実施例を、以下図を用いて詳細に説明する。
一実施例を、以下図を用いて詳細に説明する。
第2図は4サイクル4気筒工ンジン用点火制御装置であ
り、各気筒にはそれぞれ点火プラグPL 。
り、各気筒にはそれぞれ点火プラグPL 。
Pz 、Ps 、Paが設けられている。これらの点火
プラグは一対ごとに、例えば点火プラグPI とP4及
び点火プラグP2とP3はそれぞれの点火コイル60.
61の二次コイルに接続されている。
プラグは一対ごとに、例えば点火プラグPI とP4及
び点火プラグP2とP3はそれぞれの点火コイル60.
61の二次コイルに接続されている。
これら点火コイルの一次コイルはそれぞれのパワートラ
ンジスタ50.51に直列に接続され、以下に述べるI
II御部からの信号によりその断続が制御されて上記二
次コイルに点火用高電圧を発生する。
ンジスタ50.51に直列に接続され、以下に述べるI
II御部からの信号によりその断続が制御されて上記二
次コイルに点火用高電圧を発生する。
さらに第2図において、上記制御部はマイクロコンピュ
ータ(以下マイコンと称す)等により構成されており、
その詳細を以下に示す。
ータ(以下マイコンと称す)等により構成されており、
その詳細を以下に示す。
lはバッテリを示し、各ブロックに電源を供給する電源
回路4に接続される。2は機関の冷却水温を検出する水
温センサ、3は機関のマニホールド内の圧力を検出する
圧力センサを示している。
回路4に接続される。2は機関の冷却水温を検出する水
温センサ、3は機関のマニホールド内の圧力を検出する
圧力センサを示している。
このバッテリl、水温センサ2.圧カセンサ3のアナロ
グ信号は、アナログ−デジタル(A/D)変換器5によ
りA/D変換され、このA/D変換された各データは所
定のタイミングでマイコンのセントラル・プロセッシン
グ・ユニット(CPU)10に取り込まれる。
グ信号は、アナログ−デジタル(A/D)変換器5によ
りA/D変換され、このA/D変換された各データは所
定のタイミングでマイコンのセントラル・プロセッシン
グ・ユニット(CPU)10に取り込まれる。
6は機関のアイドリング状態を検出するアイドルスイッ
チ、スロットルの全開状態を検出するスロット全開スイ
ッチ、スタータの作動状態を検出するスタータスイッチ
等を含む各種機関運転状態を検出する各種のディジタル
センサ群であり、これらからの出力信号にディジタル・
インプット・インターフェイス(Di)7を経由してC
PUI Oへ入力され、その状態に応じた点火時期制御
が行われることとなる。
チ、スロットルの全開状態を検出するスロット全開スイ
ッチ、スタータの作動状態を検出するスタータスイッチ
等を含む各種機関運転状態を検出する各種のディジタル
センサ群であり、これらからの出力信号にディジタル・
インプット・インターフェイス(Di)7を経由してC
PUI Oへ入力され、その状態に応じた点火時期制御
が行われることとなる。
8はクランクの基準位置検出器であり、この基準位置検
出器8は、機関のクランク軸に同期して回転する磁性回
転体80.磁気ピックアップセンサ81より構成されて
いる。上記磁性回転体80にはクランク角45°間隔毎
に複数の突起部が設けられており、その内の1つは他の
突起部より幅が広くなっており、これにより各気筒のリ
ファレンス番号(Ref、Nα)が判別される。これら
の突起部が磁気ピックアップセンサ81の近傍を通過す
ることにより磁気ピックアップセンサ81からは突起部
の両端で正負のパルスが発生する。このパルスは波形整
形回路9において波形整形され、第4図の(A)に示す
如くクランク基準位置信号となる。そして、 Ref、
&4 及び8のクランク基準位置信号はBTDCIO”
の位置となるように設定されている。
出器8は、機関のクランク軸に同期して回転する磁性回
転体80.磁気ピックアップセンサ81より構成されて
いる。上記磁性回転体80にはクランク角45°間隔毎
に複数の突起部が設けられており、その内の1つは他の
突起部より幅が広くなっており、これにより各気筒のリ
ファレンス番号(Ref、Nα)が判別される。これら
の突起部が磁気ピックアップセンサ81の近傍を通過す
ることにより磁気ピックアップセンサ81からは突起部
の両端で正負のパルスが発生する。このパルスは波形整
形回路9において波形整形され、第4図の(A)に示す
如くクランク基準位置信号となる。そして、 Ref、
&4 及び8のクランク基準位置信号はBTDCIO”
の位置となるように設定されている。
23は一定周期(例えば本実施例では1μ5ec)で常
時カウント動作を行なっているフリーランニングカウン
タである。21はエツジ検出器であり、上記クランク基
準位置信号i N T Lの立上りエツジを検出し、C
PUl0に割込信号を送り、ラッチ回路(1)22に出
力線26を通して信号を送る。ラッチ回路(1)22は
、エツジ検出器21からの信号が入力されるとフリーラ
ンニングカウンタ23の値を保持する。すなわち、上記
クランク基準位置信号1NTLの立上り時のフリーラン
ニングカウンタ23の値が1次に上記クランク基準信号
1NTLの立上りが到来するまで保持される。
時カウント動作を行なっているフリーランニングカウン
タである。21はエツジ検出器であり、上記クランク基
準位置信号i N T Lの立上りエツジを検出し、C
PUl0に割込信号を送り、ラッチ回路(1)22に出
力線26を通して信号を送る。ラッチ回路(1)22は
、エツジ検出器21からの信号が入力されるとフリーラ
ンニングカウンタ23の値を保持する。すなわち、上記
クランク基準位置信号1NTLの立上り時のフリーラン
ニングカウンタ23の値が1次に上記クランク基準信号
1NTLの立上りが到来するまで保持される。
CPUl0は、上記の種々の入力信号を受けて、リード
・オンリー・メモリ(ROM)11にあらかじめ格納さ
れているプログラムに従って回転速度、マニホールド内
圧力等を取込み1点火進角値。
・オンリー・メモリ(ROM)11にあらかじめ格納さ
れているプログラムに従って回転速度、マニホールド内
圧力等を取込み1点火進角値。
通電時間の演算を行ない、さらにこれらの演算結果から
実際に出力すべき点火時期データ、通電開始時期データ
を算出する。12は、読出し書込み可能な記憶素子ラン
ダム・アクセス・メモリ(RAM)であり1時々刻々と
変化しているデータ等を記憶している。
実際に出力すべき点火時期データ、通電開始時期データ
を算出する。12は、読出し書込み可能な記憶素子ラン
ダム・アクセス・メモリ(RAM)であり1時々刻々と
変化しているデータ等を記憶している。
24はCPUl0からのデータを保持するラッチ回路(
2)であり、このラッチ回路(2)24とフリーランニ
ングカウンタ23の値は常時、比較器25において比較
されており、ラッチ回路2(24)とフリーランニング
カウンタ23の値が一致した時に、比較器25からパル
スが発生し。
2)であり、このラッチ回路(2)24とフリーランニ
ングカウンタ23の値は常時、比較器25において比較
されており、ラッチ回路2(24)とフリーランニング
カウンタ23の値が一致した時に、比較器25からパル
スが発生し。
CPUl0に割込信号を出力する。さらにこの比較器2
5からの他のパルスはフリップフロップ30のクロック
(G K)に接続され、このフリップフロップ30はこ
のクロック信号に同期し、そのデータ端子(D)に入力
されているCPUl0からの演算されたデータに従って
その出力端Qの出力を変化(反転)する。
5からの他のパルスはフリップフロップ30のクロック
(G K)に接続され、このフリップフロップ30はこ
のクロック信号に同期し、そのデータ端子(D)に入力
されているCPUl0からの演算されたデータに従って
その出力端Qの出力を変化(反転)する。
アンドゲート40,41には上記のフリップフロップか
らの出力(点火信号)とcpuioからの分配信号d(
1)、d(2)を受け、双方がハイレベルの時のみ出力
する1分配信号d(1)、 d(2)はお互に反転した
信号である。アンドゲート40゜41の出力はそれぞれ
第1・4気筒の点火信号、第2・3気筒の点火信号であ
り、点火コイル60゜61の通電を制御するスイッチン
グ素子、すなわちパワートランジスタ50.51に接続
されている。
らの出力(点火信号)とcpuioからの分配信号d(
1)、d(2)を受け、双方がハイレベルの時のみ出力
する1分配信号d(1)、 d(2)はお互に反転した
信号である。アンドゲート40゜41の出力はそれぞれ
第1・4気筒の点火信号、第2・3気筒の点火信号であ
り、点火コイル60゜61の通電を制御するスイッチン
グ素子、すなわちパワートランジスタ50.51に接続
されている。
第3図は、第2図の回路のクランク基準位置信号1NT
Lと点火信号のタイミングを示す波形図である。また、
第4図は、上記回路の動作を説明するフローチャートで
あり、以下これらに沿ってその動作を説明する。
Lと点火信号のタイミングを示す波形図である。また、
第4図は、上記回路の動作を説明するフローチャートで
あり、以下これらに沿ってその動作を説明する。
まず第3図のステップ100において、例えば上記クラ
ンク基準位置信号1NTLを用いてエンジン回転数Nを
検出する。ステップ101において、エンジン回転数が
設定回転数Nl(例えば、本実施例では300rpm)
以下がどぅがを判定し、N1以上の時は通常時制御を行
なう、すなわち、ステップ102において、回転数Nに
応じて、あらかじめROM11等記憶されている点火時
期。
ンク基準位置信号1NTLを用いてエンジン回転数Nを
検出する。ステップ101において、エンジン回転数が
設定回転数Nl(例えば、本実施例では300rpm)
以下がどぅがを判定し、N1以上の時は通常時制御を行
なう、すなわち、ステップ102において、回転数Nに
応じて、あらかじめROM11等記憶されている点火時
期。
通電時間を検索する0次にステップ103において上記
検索した点火時期、通電時間の値に基づき、クランク基
準位置(iNTLの立上り位置)から通電開始時期TO
N、点火時期TOFFまでの経過時間を計算する。そし
て、ステップ104でその計算値をラッチ回路(2)に
出力する。その結果、既に説明したように、このラッチ
回路(2)24とフリーランニングカウンタ23の値が
一致した時に、比較器25からパルスが出力され、第4
図(B)(C)に示すように、所定の位置で第1・4気
筒又は第2・3気筒用点火コイル60゜61の一次コイ
ル電流を制御するパワートランジスタ50.51のオン
・オフが制御される。そしてこのパワートランジスタ5
0.51のオフ時に点火用高電圧が点火コイルの二次側
に発生して点火プラグにより点火される。
検索した点火時期、通電時間の値に基づき、クランク基
準位置(iNTLの立上り位置)から通電開始時期TO
N、点火時期TOFFまでの経過時間を計算する。そし
て、ステップ104でその計算値をラッチ回路(2)に
出力する。その結果、既に説明したように、このラッチ
回路(2)24とフリーランニングカウンタ23の値が
一致した時に、比較器25からパルスが出力され、第4
図(B)(C)に示すように、所定の位置で第1・4気
筒又は第2・3気筒用点火コイル60゜61の一次コイ
ル電流を制御するパワートランジスタ50.51のオン
・オフが制御される。そしてこのパワートランジスタ5
0.51のオフ時に点火用高電圧が点火コイルの二次側
に発生して点火プラグにより点火される。
次に、ステップ101において、エンジン回転数がNi
(300ppm)以下と判定された場合について、
第1図のフローチャート及び第5図を用いて説明する。
(300ppm)以下と判定された場合について、
第1図のフローチャート及び第5図を用いて説明する。
ステップ101でエンジン回転数NがN1以下(N<N
1)と判断されると、ステップ200で低回転時の制御
を行う。ステップ201において。
1)と判断されると、ステップ200で低回転時の制御
を行う。ステップ201において。
エンジン回転数NがNx以下((N<Nz )の状態が
続いている時間tを測定し、さらにステップ202にお
いて、この測定時間tが設定値t1以上かどうかを判定
する1本実施例では、上記時間設定値t1を10秒に設
定している。
続いている時間tを測定し、さらにステップ202にお
いて、この測定時間tが設定値t1以上かどうかを判定
する1本実施例では、上記時間設定値t1を10秒に設
定している。
上記ステップ202において、t < t 1の時、す
なわちエンジン回転数NがN1以下の状態で設定時間t
z (10秒)以下の場合には、ステップ203によ
り既述のリファレンス番号(RefNa)が“3”か否
かを判断し、その結果“Y E S ”の場合にはステ
ップ204においてラッチ回路(2)にTON=Oを出
力する。次に、ステップ205では“Raf &” が
“4″か否かが判定され“4″である場合にはステップ
206でラッチ回路(2)にTOFF=Oを出力する。
なわちエンジン回転数NがN1以下の状態で設定時間t
z (10秒)以下の場合には、ステップ203によ
り既述のリファレンス番号(RefNa)が“3”か否
かを判断し、その結果“Y E S ”の場合にはステ
ップ204においてラッチ回路(2)にTON=Oを出
力する。次に、ステップ205では“Raf &” が
“4″か否かが判定され“4″である場合にはステップ
206でラッチ回路(2)にTOFF=Oを出力する。
さらにステップ207においては“RefNa” が“
7″か否かを判断し、“Y E S ”の場合にはステ
ップ208においてTON=Oをラッチ回路(2)に出
力し、ステップ209においては“Ref Nα” が
“8”か否かを判断し、”YES”の場合にはステップ
300においてTOFF=Oをラッチ回路(2)に出力
する。
7″か否かを判断し、“Y E S ”の場合にはステ
ップ208においてTON=Oをラッチ回路(2)に出
力し、ステップ209においては“Ref Nα” が
“8”か否かを判断し、”YES”の場合にはステップ
300においてTOFF=Oをラッチ回路(2)に出力
する。
既述のようにラッチ回路(2)にデータTONがセット
されると、フリ−ランニングカウンタ23のカウント値
と比較される。その結果、双方の値が一致すると比較器
25によりパルスが出力されてフリップ・フロップ30
Q出力を反転し、点火信号がハイ・レベルになる。一方
、ラッチ回路(2)にデータTOFFがセットされると
、やはり同様にして、TOFFとカウンタ値が一致する
と上記の点火信号がロー・レベルに戻される。
されると、フリ−ランニングカウンタ23のカウント値
と比較される。その結果、双方の値が一致すると比較器
25によりパルスが出力されてフリップ・フロップ30
Q出力を反転し、点火信号がハイ・レベルになる。一方
、ラッチ回路(2)にデータTOFFがセットされると
、やはり同様にして、TOFFとカウンタ値が一致する
と上記の点火信号がロー・レベルに戻される。
一方、上記のフローではTON及びTOFFともに“0
”値がセットされることから、第5図(B)(C)に示
さるように、クランク基準位置信号i N T Lによ
り定まる“Ref Ha” が“3″になると同時に第
2・3気筒用点火コイルの一次電流を制御するための点
火信号(第5図(C)参照)はハイ・レベルとなり、す
なわちパワートランジスタ51がオンする。その後、”
RefNa” が“4″になると同時に上記点火信号は
ロー・レベルに戻り、パワートランジスタ51をオフし
、その結果点火コイル61の二次側に高電圧を生じる。
”値がセットされることから、第5図(B)(C)に示
さるように、クランク基準位置信号i N T Lによ
り定まる“Ref Ha” が“3″になると同時に第
2・3気筒用点火コイルの一次電流を制御するための点
火信号(第5図(C)参照)はハイ・レベルとなり、す
なわちパワートランジスタ51がオンする。その後、”
RefNa” が“4″になると同時に上記点火信号は
ロー・レベルに戻り、パワートランジスタ51をオフし
、その結果点火コイル61の二次側に高電圧を生じる。
同様にして、第1・4気筒用点火コイル60の一次電流
を制御するパワートランジスタ50のオン・オフ動作を
制御する点火信号(第5図(B)参照)は、”RefN
n″ が7′″の時ハイ・レベルとなり、”RefNn
” が“8”の時ロー・レベルとなる。このことは、こ
の動作状態においては、クランク基準位置信号1NTL
を直接利用して一定角度で点火時期を定め、またパワー
トランジスタの導通期間も一定角(本実施例では45度
)であることを意味する。この場合、パワートランジス
タの導通期間はエンジン回転数に依存し1回転数が低く
なる程長くなり、パワートランジスタの発熱量もそれに
従って増大することとなる。
を制御するパワートランジスタ50のオン・オフ動作を
制御する点火信号(第5図(B)参照)は、”RefN
n″ が7′″の時ハイ・レベルとなり、”RefNn
” が“8”の時ロー・レベルとなる。このことは、こ
の動作状態においては、クランク基準位置信号1NTL
を直接利用して一定角度で点火時期を定め、またパワー
トランジスタの導通期間も一定角(本実施例では45度
)であることを意味する。この場合、パワートランジス
タの導通期間はエンジン回転数に依存し1回転数が低く
なる程長くなり、パワートランジスタの発熱量もそれに
従って増大することとなる。
エンジン回転数NがN1以下の上記の動作が続き、その
継続時間tが設定時間tx (10秒)を越えた場合
の動作を以下に説明する。すなわち。
継続時間tが設定時間tx (10秒)を越えた場合
の動作を以下に説明する。すなわち。
t≧t1の関係が成立すると、ステップ301において
TONが以下の式に従って演算される。
TONが以下の式に従って演算される。
TON=k (t−tt ) ・・・
(1)ここで、には定数であり、本実施例では0.07
5を用い、またtはN < N 1の状態が継続される
時間を表わし、txは上記の設定値であり具体的には1
0秒とされる。
(1)ここで、には定数であり、本実施例では0.07
5を用い、またtはN < N 1の状態が継続される
時間を表わし、txは上記の設定値であり具体的には1
0秒とされる。
次に、ステップ302において、”Ref&”が413
7Fか否かが判断され、ステップ303において、”Y
ES”である場合には上記(L)式で求められた値がラ
ッチ回路(2)に出力される。
7Fか否かが判断され、ステップ303において、”Y
ES”である場合には上記(L)式で求められた値がラ
ッチ回路(2)に出力される。
次にステップ304において、”RsfNn”が“4”
であるか否かが判断され、’YES”の場合には、ステ
ップ305においてTOFF=Oがラッチ回路(2)に
出力される。同様に、ステップ306及び307により
、”Raf&”が“7”の場合には上記TONの演算値
が、さらにステップ308及び309により、”Ref
&”が1′8#の場合にはTOFF=Oがラッチ回路(
2)に出力される。このことから、上記の状態における
点火信号は第5図(D)(E)に示すようになる。
であるか否かが判断され、’YES”の場合には、ステ
ップ305においてTOFF=Oがラッチ回路(2)に
出力される。同様に、ステップ306及び307により
、”Raf&”が“7”の場合には上記TONの演算値
が、さらにステップ308及び309により、”Ref
&”が1′8#の場合にはTOFF=Oがラッチ回路(
2)に出力される。このことから、上記の状態における
点火信号は第5図(D)(E)に示すようになる。
すなわち1点火時期を定めるパワートランジスタのオフ
、α、言い換えれば点火信号のロー・レベルへの変化時
点は一定の回転角であるが、パワートランジスタがオン
となる時点、すなわち点火信号がハイ・レベルとなる時
点は時間tの経過とともに遅れ、もってパワートランジ
スタの導通期間は次第に短かくなるのである。そして最
終的に通電時間が点火用高電圧を発生するに不十分にな
り、点火プラグに火花を生じなくなってしまう。
、α、言い換えれば点火信号のロー・レベルへの変化時
点は一定の回転角であるが、パワートランジスタがオン
となる時点、すなわち点火信号がハイ・レベルとなる時
点は時間tの経過とともに遅れ、もってパワートランジ
スタの導通期間は次第に短かくなるのである。そして最
終的に通電時間が点火用高電圧を発生するに不十分にな
り、点火プラグに火花を生じなくなってしまう。
また1本実施例ではパワートランジスタの通電時間を徐
々に短くしているが、エンジン回転数Nが設定回転数N
1以下の状態がある設定時間以上になったり、即刻通電
時間をOにしても、低速運転時の運転性に悪影響を及ぼ
す可能性を生じるが、はぼ同様の効果を得ることができ
る。
々に短くしているが、エンジン回転数Nが設定回転数N
1以下の状態がある設定時間以上になったり、即刻通電
時間をOにしても、低速運転時の運転性に悪影響を及ぼ
す可能性を生じるが、はぼ同様の効果を得ることができ
る。
本発明によれば、機関の低回転の状態が続いた時にはパ
ワートランジスタの通電時間を短くするため1例えば始
動時や製品検査時等の極低速運転時に生じるパワートラ
ンジスタの破壊を生ずることがなく、また放熱板の大型
化やパワートランジスタの大容量化を伴わず、さらに通
常時は十分な通電時間を得ることができるという優れた
効果を発揮する。
ワートランジスタの通電時間を短くするため1例えば始
動時や製品検査時等の極低速運転時に生じるパワートラ
ンジスタの破壊を生ずることがなく、また放熱板の大型
化やパワートランジスタの大容量化を伴わず、さらに通
常時は十分な通電時間を得ることができるという優れた
効果を発揮する。
第1図は本発明になる内燃機関の点火制御装置における
低速回転時の制御を示すフローチャート、第2図は本発
明になる内燃機関の点火制御装置を示す回路図、第3図
は上記第1図の点火制御装置の基本動作を示すフローチ
ャート、第4図は第2図及び第3図に示す点火制御装置
の動作波形を示す動作波形図、そして第5回は第1図の
フローチャートに従って第1図の点火制御装置の動作波
形を示す動作波形図。 1・・・バッテリ、2・・・水温センサ、3・・・圧力
センサ、4・・・電源回路、5・・・A/D変換器、6
・・・デジタルインプットインターフェイス、8・・・
クランク基準位置検出器、9・・・整形回路、10・・
・CPU、11・・・RAM、12・・・ROM、21
・・・エツジ検出器、22・・・ラッチ回路(1)、2
3・・・フリーランニングカウンタ、24・・・ラッチ
回路(2)、25・・・比較器、30・・・フリップフ
ロップ、40.41・・・ア茅1目 第2 目 #3 口 第4.6
低速回転時の制御を示すフローチャート、第2図は本発
明になる内燃機関の点火制御装置を示す回路図、第3図
は上記第1図の点火制御装置の基本動作を示すフローチ
ャート、第4図は第2図及び第3図に示す点火制御装置
の動作波形を示す動作波形図、そして第5回は第1図の
フローチャートに従って第1図の点火制御装置の動作波
形を示す動作波形図。 1・・・バッテリ、2・・・水温センサ、3・・・圧力
センサ、4・・・電源回路、5・・・A/D変換器、6
・・・デジタルインプットインターフェイス、8・・・
クランク基準位置検出器、9・・・整形回路、10・・
・CPU、11・・・RAM、12・・・ROM、21
・・・エツジ検出器、22・・・ラッチ回路(1)、2
3・・・フリーランニングカウンタ、24・・・ラッチ
回路(2)、25・・・比較器、30・・・フリップフ
ロップ、40.41・・・ア茅1目 第2 目 #3 口 第4.6
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、点火コイルの一次電流の断続を制御するパワートラ
ンジスタと、内燃機関のクランク軸の複数の基準位置を
検出するクランク基準位置センサと、内燃機関の運転状
態を検出するセンサと、上記センサからの出力信号に基
づいて上記パワートランジスタの通電時間及び遮断時間
を演算して出力する制御装置と、上記クランク基準位置
センサからの出力信号を基準とし上記制御装置から出力
される通電時間・遮断時間の経過時点を通電時期・遮断
時期とすることにより上記パワートランジスタを制御す
る点火信号を発生し、もつて点火時期を制御する内燃機
関の点火制御回路において、上記制御装置は、内燃機関
の回転速度が設定値よりも小さい場合には上記クランク
基準位置センサ出力時期を直接的に上記通電時期・遮断
時期とし、さらに回転数が上記設定値よりも小さい状態
がある設定期間以上継続した場合には上記の通電時期を
短かくすることを特徴とする内燃機関の点火制御装置。 2、特許請求範囲の第1項において、上記通電時期は上
記継続時間に応じて徐々に短かくすることを特徴とする
内燃機関の点火制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23118286A JPS6388274A (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 内燃機関の点火制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23118286A JPS6388274A (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 内燃機関の点火制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6388274A true JPS6388274A (ja) | 1988-04-19 |
JPH0461193B2 JPH0461193B2 (ja) | 1992-09-30 |
Family
ID=16919606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23118286A Granted JPS6388274A (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 内燃機関の点火制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6388274A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01285661A (ja) * | 1988-05-09 | 1989-11-16 | Nippon Denso Co Ltd | 内燃機関の点火装置 |
-
1986
- 1986-10-01 JP JP23118286A patent/JPS6388274A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01285661A (ja) * | 1988-05-09 | 1989-11-16 | Nippon Denso Co Ltd | 内燃機関の点火装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0461193B2 (ja) | 1992-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4399802A (en) | Ignition energy control method and system | |
JPS61212653A (ja) | 内燃エンジンの電子制御装置 | |
US4690123A (en) | Control of ignition timing upon occurrence of abnormality in a reference crank angle position sensing system | |
JP4031428B2 (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
US4510910A (en) | Ignition timing control method and apparatus for internal combustion engines | |
JPH04353233A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 | |
JPS61234267A (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
JPS6388274A (ja) | 内燃機関の点火制御装置 | |
JPS58144664A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JPH01104973A (ja) | 内燃機関の点火時期制御装置 | |
JPS6123868A (ja) | 点火時期制御装置 | |
JPS61169666A (ja) | 内燃エンジンの点火時期制御方法 | |
JPH0223268A (ja) | 内燃機関用点火時期制御装置 | |
US5437254A (en) | Igniting apparatus for an internal combustion engine | |
JP3556682B2 (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
JP3564146B2 (ja) | エンジンの点火時期学習制御方法 | |
JP2682651B2 (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
JPS61205377A (ja) | 内燃エンジンの点火時期制御方法 | |
JPS5843584B2 (ja) | 点火時期制御装置 | |
JPH03279651A (ja) | 内燃機関の使用燃料判定装置 | |
JPS6217369A (ja) | 内燃エンジンのアイドル時の点火時期制御方法 | |
JPH0442544B2 (ja) | ||
JPS6065279A (ja) | 内燃機関始動時の点火時期制御装置 | |
JPH11351112A (ja) | 車載内燃エンジンの点火時期制御装置 | |
JP3146587B2 (ja) | 内燃機関用制御装置 |