JPS638823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638823Y2
JPS638823Y2 JP13783480U JP13783480U JPS638823Y2 JP S638823 Y2 JPS638823 Y2 JP S638823Y2 JP 13783480 U JP13783480 U JP 13783480U JP 13783480 U JP13783480 U JP 13783480U JP S638823 Y2 JPS638823 Y2 JP S638823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
weight part
ball
sliding cylinder
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13783480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5759942U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13783480U priority Critical patent/JPS638823Y2/ja
Publication of JPS5759942U publication Critical patent/JPS5759942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638823Y2 publication Critical patent/JPS638823Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の調速装置に関し、特に遠心
式調速装置の改良を目的とするものである。
従来の内燃機関の遠心式調速装置は、カム軸に
フライウエイトを取付けてリンク機構を介して、
ガソリンエンジンでは気化器、デイーゼルエンジ
ンでは燃機噴射ポンプと連絡し、エンジンにかゝ
る負荷の変化に応じて自動的に回転を調速して回
転速度を一定にする。ところで、フライウエイト
は特別に設けたブラケツトやスリーブ等の支持部
材を介してカム軸に取付けられ、あるいはギヤを
介して駆動される別軸に装着されており、構成部
品点数が多く、その上フライウエイトの取付は軸
方向に長くなりエンジンのコンパクト化が困難で
あつた。そこで、本考案は上記の事情に鑑みエン
ジンの構成部品点数を削減しコンパクト化すべ
く、ガバナ作動用ボールをクランク軸のウエイト
部側面に設けたものである。
以下、本考案を添付する図面に示す具体的な実
施例に基いて詳細に説明する。クランク軸1はク
ランクケース2およびサイドカバー3で構成され
るクランクケース室内に収容され、クランクケー
ス2、サイドカバー3にそれぞれ設けられた軸受
4,5を介して水平状に回転自在に支持されてい
る。クランクケース2の上部中央に垂直に鋳込ま
れた円筒状のライナ6内にピストン7が嵌入され
コネクテイングロツド8を介して前記クランク軸
1と連結される。なお、クランク軸1のサイドカ
バー3からの突出部は動力取出軸端9で、10,
11はオイルシールである。
クランク軸1の動力取出軸端9近傍のウエイト
部12で動力取軸9側の側面に、クランク軸1の
中心Oを向き斜方向の内方が深くなる放射状の案
内穴13を穿設する。案内穴13は第2図に示す
ように中心Oから等距離で円周方向に3等配した
位置に鋼製のボール14を収容できる穴径で深さ
に錐加工により穿設する。案内穴13内にボール
14を収容したときボール14がウエイト部12
側面より突出せず側面と一致する程度に設定す
る。なお、案内穴13は実施例では直線状に形成
されているが、必要に応じて曲線状に形成しても
よい。また、クランク軸1のボール14収容側に
円筒状の摺動筒15を嵌装し、この摺動筒15は
側面をボール14に当接させ、クランク軸1に突
設した案内ピン16に内面軸方向に刻設した案内
溝17を嵌合させクランク軸1上で摺動のみ行な
わせ回転による磨耗を防止し、ボール14からの
応答を良好にするため軽量にすべく重量軽減穴1
8を設ける。なお、摺動筒15は軽量化のため板
金で製作することも可能である。サイドカバー3
側壁に回動自在に支持される回動軸19は、サイ
ドカバー3外への突出部はガソリンエンジンでは
気化器、デイーゼルエンジンでは燃料噴射ポンプ
の燃料供給装置にガバナスプリング等を介して連
絡されている。一方、回動軸19のサイドカバー
3内への突出部には作動杆20の基端が固着さ
れ、作動杆20の先端はガバナスプリングにより
付勢されて前記摺動筒15の側面に圧接させる。
上記調速装置のガソリンエンジンでの作動につ
いて述べると、高回転、高負荷時にはボール14
が遠心力により2点鎖線の状態から案内穴13に
案内されてて外方前方の実線の状態まで突出し摺
動筒15の側面を押圧し摺動筒15をクランク軸
1上を図に向つて左方へ摺動させ、作動杆20を
介して回動軸19を右回転させ、ガバナスプリン
グと平衡して気化器と連絡している。この高回
転、高負荷から無負荷になると吸入空気量が減少
しガバナスプリングと遠心力に基くガバナ力との
平衡が失われスロツトルバルブが閉じられ、負荷
の変化に応じて自動的に回転を調速して回転速度
を一定にする。
本考案は、叙上のように、クランク軸のウエイ
ト部側面に中心を向き斜方向の内方が深くなる放
射状の案内穴を穿設し、案内穴にボールを収容
し、クランク軸のボール収容側に摺動筒を嵌装す
ると共に、摺動筒の側面に、基端を燃料供給装置
に連絡する回動軸に固着した作動杆の先端を圧接
させた内燃機関の調速装置であり、ボールに遠心
力を作動させて調速装置を構成するのでフライウ
エイトと比して部品点数を削減でき、経済的であ
るばかりでなく確実に作動する調速装置の提供が
でき、また、ボールをクランク軸のウエイト部側
面に収容するので軸方向に短かく形成できエンジ
ンのコンパクト化が可能となる。また、従来の調
速装置では通常フライウエイトはカム軸に設けら
れていたが、本考案ではボールをカム軸の2倍の
回転数を有しエンジンの回転そのものであるクラ
ンク軸に設けるので応答性がよく角速度も2倍で
あるのでボールの質量および回転半径を小さく設
定することが可能となる。
本考案は、ボールを3箇所収容したので、ボー
ルを中心から等距離で円周方向に3等配した3箇
所にボールを配置したので、摺動筒を安定よく摺
動させることができる。また、特別な突出部など
を設けることなくウエイト部にボールを収容する
ので、コンパクト化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の内燃機関の調速装置の具体的
一実施例の縦断面図、第2図は第1図のクランク
軸のウエイト部の−矢視正面図を示す。 1……クランク軸、12……ウエイト部、13
……案内穴、14……ボール、15……摺動筒、
19……回動軸、20……作動杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランク軸の扇状のウエイト部側面に中心を向
    き斜方向の内方が深くなる放射状の案内穴を中心
    から等距離で円周方向にウエイト部基部と扇状両
    側の3等配した位置3箇所に穿設し、案内穴に3
    個のボールを収容し、クランク軸のボール収容側
    に摺動筒を嵌装すると共に、摺動筒の側面に、基
    端を燃料供給装置に連絡する回動軸に固着した作
    動杵の先端を圧接させたことを特徴とする内燃機
    関の調速装置。
JP13783480U 1980-09-26 1980-09-26 Expired JPS638823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13783480U JPS638823Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13783480U JPS638823Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5759942U JPS5759942U (ja) 1982-04-09
JPS638823Y2 true JPS638823Y2 (ja) 1988-03-16

Family

ID=29497903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13783480U Expired JPS638823Y2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638823Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115429A (ja) * 1982-12-23 1984-07-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5759942U (ja) 1982-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696266A (en) Decompression apparatus for engines
AU2183399A (en) A low cost new internal combustion engine with increased mechanical efficiency, fuel saver and pollution controlled
US5392743A (en) Variable duration rotary valve
JPS638823Y2 (ja)
JPS57105523A (en) Supercharger for use in internal combustion engine
US3970065A (en) Fuel injection pump control system
JPS595162Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプのロ−ドタイマ
JPH04214935A (ja) 内燃機関用機械式調速機
JPS6224739Y2 (ja)
JPS5936675Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS5936673Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS60201138A (ja) フライホイ−ル装置
JPS5842569Y2 (ja) 内燃機関のオイル吹出し防止装置
JPS593168Y2 (ja) 遠心力調速機
JPS581634Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS6026228Y2 (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPS6128001Y2 (ja)
JPS61291734A (ja) V型内燃機関のガバナ装置
JPS606572Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油ポンプ駆動装置
JPS5814296Y2 (ja) コンロツド油量調節弁
JP2586153Y2 (ja) ガバナシャフトのシール構造
JPH051628Y2 (ja)
JPS624657Y2 (ja)
JPH025064Y2 (ja)
JPH018670Y2 (ja)