JPS6388082A - 自動塗装方法 - Google Patents

自動塗装方法

Info

Publication number
JPS6388082A
JPS6388082A JP22995986A JP22995986A JPS6388082A JP S6388082 A JPS6388082 A JP S6388082A JP 22995986 A JP22995986 A JP 22995986A JP 22995986 A JP22995986 A JP 22995986A JP S6388082 A JPS6388082 A JP S6388082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating frame
coated
painting
rotary shaft
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22995986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378154B2 (ja
Inventor
Koji Takahane
高羽 広次
Mitsutaka Moriya
森谷 充孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP22995986A priority Critical patent/JPS6388082A/ja
Publication of JPS6388082A publication Critical patent/JPS6388082A/ja
Publication of JPH0378154B2 publication Critical patent/JPH0378154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンベア等で搬送される被塗物の搬送路に直
交して配された昇降フレームに塗装機を取り付け、当該
昇降フレームを被塗物の形状変化に応じて自動的に昇降
させて塗装機と塗装面との間に所定の塗装距離を保たせ
ると共に、塗装機を所要の角度だけチルト(tilt)
シてその霧化ヘッドを塗装面に対して常に正対するよう
にした自動塗装方法に関する。
〔従来技術とその問題点〕
例えば、被塗物となる自動車ボディの前面、上面及び後
面を連続的に自動塗装する場合には、自動車ボディの搬
送路に直交して水平に配された昇降フレームを自動的に
昇降させて、当該昇降フレームに取り付けられた複数台
の塗装機と自動車ボディの塗装面との間に常に所定の塗
装距離を保たせると共に、各塗装機を自動車ボディの形
状変化に応じて所要の角度だけチルトさせてその霧化ヘ
ッドを塗装面に正対させるようにしている。
即ち、従来においては、第3図に示すように、コンベア
等で搬送される被塗物30の塗装面31に対して塗装機
32が所定の塗装距離を保った一定の軌跡Kに沿って移
動するように昇降フレーム33を昇降させると共に、塗
装機32の霧化ヘッド34が常に塗装面31に正対する
ように各塗装機32を所要のチルト角度θで個々に回動
させているから、そのチルト駆動機構や、チルト角度を
検知して調節する検知機構及び位置決め機構等(何れも
図示せず)が各塗装機32ごとに必要となり、チルト機
構全体が煩雑になると共に、複数台の塗装機32が同一
の角度でチルトするように調節して位置決めするのが非
常に困難となっていた。
また、昇降フレーム33に取り付けられた塗装機32は
、チルトの際に所定の回転半径rで回動するから、昇降
フレーム33を単に被塗物3oの塗装面31と一定の間
隔を保った軌跡Kに沿って昇降させる場合には、塗装面
31の凸面部31aを塗装する際に、塗装機32の霧化
ヘッド34が凸面部31aに沿って正対するように当該
塗装機32を実線図示の状態から鎖線図示の如く所要の
角度θでチルトさせると、霧化ヘッド34が一時的に塗
装面31から遠く離反して塗装不能な状態となってしま
う。
このため、従来では、塗装機32が凸面部31aに沿っ
て移動する際に、−時的に塗料の噴射を停止するなどの
煩雑な制御を強いられていた。
また、同図に示すように、塗装面31の凹面部31bを
塗装する際に、霧化ヘッド34が凹面部31bに沿って
正対するように塗装機32を実線図示の状態から鎖線図
示の如くチルトさせると、霧化ヘッド34が塗装面31
に異常接近して塗装ムラを生じてしまう。
このため、従来では、塗装面31の凹面部31bを塗装
する際に、昇降フレーム33を複雑な軌跡に従って上下
のみならず前後にも移動させる非常に煩雑な機構及び制
御が必要とされていた。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、昇降フレームに取り付けられた塗装機
を個々に回動させてチルトするのではなく、昇降フレー
ムと共に一体的に回動させてチルトすることによって、
チルト機構の大幅な簡略化とその位置決め精度の向上を
図り、更に塗装面の凸面部を塗装する際にチルトされる
塗装機が塗装面から離反しないようにして、塗料の噴射
を一時的に停止する煩雑な制御をなくすると共に、塗装
面の凹面部を塗装する際にチルトされる塗装機が塗装面
に異常接近しないようにして、昇降フレームを複雑な軌
跡で上下1前後に移動させる煩雑な機構及び制御を不要
にすることを目的とする。
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、本発明による自動塗装方法
は、被塗物の搬送路に直交して配される昇降フレームの
両端側を回転軸によって被塗物の搬送路に沿った方向に
回転可能に支持すると共に、当該昇降フレームに取り付
ける塗装機の霧化ヘッドを前記回転軸の軸線に対して所
定の距離を保って対向させ、当該軸線が被塗物の塗装面
に沿った一定の軌跡で移動するように前記昇降フレーム
を昇降させると共に、当該昇降フレームを所要の角度で
回転駆動して前記塗装機をチルトさせることを特徴とす
る。
〔発明の作用〕
本発明方法によれば、両端側が回転軸に支持された昇降
フレームを所要の角度で回転駆動することによって、当
該昇降フレームに取り付けた塗装機が一体的にチルトさ
れるから、塗装機が複数台ある場合にも各塗装機ごとに
チルト駆動機構2位画法め機構等を設ける必要がないと
共に、各塗装機の位置決め精度が著しく向上する。
また、このように昇降フレームがこれを支持する回転軸
を支点として回転することにより塗装機がチルトされ、
しかも当該回転軸の軸線が被塗物の塗装面に沿った一定
の軌跡で移動すると共に、当該回転軸の軸線に対して塗
装機の霧化ヘッドが所定の距離を保って対向せられてい
るから、チルトされた塗装機の霧化ヘッドは塗装面に対
して常に一定の塗装距離を保って正対する。
したがって、従来のように、塗装機をチルトさせた時に
その霧化ヘッドが塗装面の凸面部から離反したり、塗装
面の凹面部に異常接近することがないから、凸面部を塗
装する際に塗料の噴射を一時的に停止する煩雑な制御や
、凹面部を塗装する際に昇降フレームを上下1前後に複
雑な軌跡で移動させる煩雑な機構及び制御が不要となる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。
第1図は本発明方法に用いる自動塗装装置の一例を示す
正面図、第2図は本発明方法を概略的に示す側面図であ
る。
図中、1は被塗物2の搬送路に直交して配された門型の
昇降フレームであって、複数台の塗装機3.3・・・を
所定間隔で取り付けた水平なフレーム本体4と、当該フ
レーム本体4の左右両端に塗装機3.3・・−と平行に
突設された一対の支柱5.5とから構成されている。
また、昇降フレーム1は、その支柱5.5が夫々回転軸
6,6を介して昇降装置7のブラケット8に支持され、
当該昇降装置7により回転軸6゜6の軸線Yを被塗物2
の塗装面9に沿った一定の軌跡にで移動させるように昇
降されると共に、回転軸6に連結されたチルト用の駆動
モータ10により被塗物2の搬送路に沿って前後方向に
所要の角度で回転駆動されるように成されている。
また、昇降フレーム1のフレーム本体4に取り付けられ
た各塗装機3は、その先端に設けられた霧化ヘッド11
が夫々回転輪6.6の軸線Yに対して塗装を行うに最適
な所定の距離Xを保って対向されている。
しかして、フロアコンベア等で搬送される自動車ボディ
等の被塗物2を塗装する場合には、被塗物2の形状及び
搬送速度に応じて、昇降フレーム1を、回転軸6.6の
軸線Yが被塗物2の塗装面9に沿って移動する一定の軌
跡にで昇降させると共に、駆動モータlOにより昇降フ
レームlを回転軸6.6を支点として第2図実線図示の
状態から鎖線図示の如く所要の角度θで回転させて、当
該昇降フレーム1に取り付けられた各塗装機3を、その
霧化ヘッド11が塗装面11に正対するように所要のチ
ルト角度θでチルトさせる。
ここで、霧化ヘッド11は昇降フレーム1を回転させる
回転軸6.6の軸線Yに対して常に所定の距離Xを保っ
て対向しており、また軸線Yは被塗物2の塗装面9に沿
った一定の軌跡にで移動するから、塗装機3を昇降フレ
ームlと共に所要の角度Oで回転して霧化ヘッド11を
塗装面9に正対させるようにチルトしても、霧化ヘッド
11と塗装面9との間は常に所定の距離Xが保たれてい
る。
したがって、塗装面9の凸面部9aに沿って塗装する際
に、各塗装a3の霧化ヘッド11が塗装面9から離反す
ることがないから、従来のように塗装機3.3−の塗料
噴射を一時的に停止する煩雑な制御が不要になる。
また、塗装面9の凹面部9bに沿って塗装する際には、
霧化ヘッド11が塗装面9に異常接近することがないか
ら、従来のように塗装機3.3−・−を取り付けた昇降
フレーム1を昇降装置7と共に複雑な軌跡で上下及び前
後に移動させる煩雑な機構及び制御が不要となる。
また、昇降フレーム1に取り付けられた塗装機3.3−
は、昇降フレーム1が所要の角度θで回転することによ
って一体的にチルトされるから、従来のように各塗装機
3ごとにチルト駆動機構。
位置決め機構等を設ける必要がなくなり、チルト機構全
体の構成を大幅に簡略化することが可能となる。
更に、各塗装機3,3・−のチルト角度θは、昇降フレ
ーム1を支持する回転軸6の回転角度を検出し調節する
ことによって同一に規制できるからチルト機構の位置決
め精度を著しく向上させることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、昇降フレームを所
要の角度で回転駆動させて当該昇降フレームに取り付け
られた塗装機をチルトするようにしているから、昇降フ
レームに複数台の塗装機を取り付けた場合にも各塗装機
ごとにチルト駆動機構やその位置決め機構等を設ける必
要がなく、したがってチルト機構全体が著しく簡略化さ
れて設備費を低減することができると共に、各塗装機の
位置決め精度を著しく向上させることができるという効
果がある。
また、昇降フレームを支持する回転軸の軸線が被塗物の
塗装面に沿った一定の軌跡で移動するように昇降フレー
ムを昇降させる共に、当該回転軸の軸線に対して塗装機
の霧化ヘッドが所定の距離を保って対向するようにして
いるから、塗装機をチルトさせた時にその霧化ヘッドは
塗装面に対して常に一定の塗装距離を保って正対する。
したがって、従来のように、塗装機をチルトさせた時に
その霧化ヘッドが塗装面の凸面部から離反したり、塗装
面の凹面部に異常接近することがないから、凸面部を塗
装する際に塗料の噴射を一時的に停止する煩雑な制御や
、凹面部を塗装する際に昇降フレームを上下9前後に複
雑な軌跡で移動させる煩雑な機構及び制御が不要になる
という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に用いる自動塗装装置の一例を示す
正面図、第2図は本発明方法を概略的に示す側面図、第
3図は従来方法を概略的に示す側面図である。 符号の説明 1−昇降フレーム、2−・被塗物、3・・・塗装機、6
−回転軸、7・−・昇降装置、9・=・塗装面、10−
駆動モータ、11・−・霧化ヘッド、Y−・・回転軸の
軸線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被塗物の搬送路に直交して配される昇降フレームの両端
    側を回転軸によって被塗物の搬送路に沿った方向に回転
    可能に支持すると共に、当該昇降フレームに取り付ける
    塗装機の霧化ヘッドを前記回転軸の軸線に対して所定の
    距離を保って対向させ、当該軸線が被塗物の塗装面に沿
    った一定の軌跡で移動するように前記昇降フレームを昇
    降させると共に、当該昇降フレームを所要の角度で回転
    駆動して前記塗装機をチルトさせることを特徴とする自
    動塗装方法。
JP22995986A 1986-09-30 1986-09-30 自動塗装方法 Granted JPS6388082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22995986A JPS6388082A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 自動塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22995986A JPS6388082A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 自動塗装方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5723991A Division JPH0783852B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 自動塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388082A true JPS6388082A (ja) 1988-04-19
JPH0378154B2 JPH0378154B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=16900386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22995986A Granted JPS6388082A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 自動塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6388082A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274864A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Taikisha Ltd 自動塗装装置及び自動車ボディー用自動塗装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274864A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Taikisha Ltd 自動塗装装置及び自動車ボディー用自動塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378154B2 (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090361A (en) Coating apparatus
JP2565634B2 (ja) 建物外壁の自動塗装方法
JPH04290570A (ja) 垂直レシプロ塗装装置
US6776843B2 (en) Sprayer device for a motor vehicle body paint spray booth
CN107486360A (zh) 一种喷头高度可调的非整圆弧面自动喷涂装置
JPH0615068B2 (ja) 自動車車体の塗装方法
JP4476407B2 (ja) 塗装用搬送装置
CN106391398A (zh) 一种涂胶遮蔽装置
JPH04100565A (ja) レシプロ塗装方法
JPS6388082A (ja) 自動塗装方法
JP4149753B2 (ja) 塗装ロボットを使用したスピンドル塗装方法
JPS6388074A (ja) 自動塗装装置
JPH01310762A (ja) 防錆ワックス塗装装置
JPH04705B2 (ja)
JPH0796230A (ja) 自動塗装装置
JPH0580274B2 (ja)
JPS58131163A (ja) 塗装方法およびその装置
JPS62234566A (ja) 塗装装置
JPS588363Y2 (ja) 回転塗装装置
JP2965053B2 (ja) 吹き付けロボットのアーム支持方法
KR101245762B1 (ko) 도장 장치의 도장 방법
JP2697283B2 (ja) メタリック塗装方法
JP3016840B2 (ja) 塗装方法およびその装置
JPH04371252A (ja) 塗装機システム
JPH0323325Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees