JPS6386693A - キ−テレホン装置 - Google Patents

キ−テレホン装置

Info

Publication number
JPS6386693A
JPS6386693A JP22952286A JP22952286A JPS6386693A JP S6386693 A JPS6386693 A JP S6386693A JP 22952286 A JP22952286 A JP 22952286A JP 22952286 A JP22952286 A JP 22952286A JP S6386693 A JPS6386693 A JP S6386693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
key
memory
button
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22952286A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Yabata
谷畠 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22952286A priority Critical patent/JPS6386693A/ja
Publication of JPS6386693A publication Critical patent/JPS6386693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明け、複数の外線と、複数のボタン電話機を収容し
、外線発信、外線着信応答およびボタン電話機間の内線
通話等を行うキーテレホン装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のキーテレホン装置としては、各ボタン電
話機毎に複数の電話番号を記憶するメモリを持ち、簡略
化したボタン操作によってメモリに記憶された該当する
電話番号を読み出し、ダイヤル発信を行うものがあった
〔発明が解決しようとする問題点] 上述した従来のキーテレホン装置では、メモリに記憶し
た電話番号を簡略化したボタン操作でダイヤル発信でき
るのは、その電話番号をメモリに記憶させるために入力
したボタン電話機からのみであり、他のボタン電話機か
らは簡略化したボタン操作ではダイヤル発信を行うこと
はできない。
本発明の目的は、このような欠点を除去し、登録した電
話番号をどのボタン電話機からでも簡略化したボタン操
作で発信できるキーテレホン装置を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
第1図に本発明のキーテレホン装置の機能ブロック図を
示す。
本発明のキーテレホン装置は、複数のボタン電話機20
と、これらボタン電話機に連結された主装置30とを有
しており、主装置30は、ボタン電話機20におけるボ
タン操作によって入力された暗誦番号をボタン電話機の
それぞれに対応させて記憶する第一のメモリ40と、ボ
タン電話機におけるボタン操作によって入力された電話
番号をボタン電話機のそれぞれに対応させて記憶する第
二のメモリ50と、ボタン電話機から特定のボタン操作
に続けて入力された暗誦番号と、第一のメモリ40に記
憶されている暗誦番号とが一致するか否かを比較判定す
る比較手段60と、この比較手段が、比較した二つの暗
誦番号が一致すると判定した時、一致した暗誦番号を存
するボタン電話機から入力され、記taされている電話
番号の中から、特定のボタン操作に続けて暗誦番号を入
力したボタン電話機から入力された簡略化された番号に
対応する電話番号を第二のメモリから読み出す読み出し
手段70と、この読み出し手段が読み出した電話番号を
ダイヤル信号に変換する信号変換手段80とを有してい
る。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。本
実施例のキーテレホン装置は、複数台のボタン電話機3
と、これら複数台のボタン電話機3が連結された主装置
10とからその主要部が構成されている。そして主装置
は次の(イ)から(ト)によって構成されている。
(イ)複数の局線1を収容し、局線1からの着信信号の
検出および局線1へのダイヤル信号の送出を行うトラン
ク回路2゜ (ロ)複数台のボタン電話機3を収容し、ボタン電話機
3からのボタン惰性やフックスイッチ情報あるいは主装
置側からのランプ情報等のやり取りを行うボタン電話機
インターフェース4゜(ハ)トランク回路2およびボタ
ン電話機インターフェース4を介してボタン電話機3お
よび局線1から送られてくる音声信号を結合する音声ス
イッチ回路5゜ (ニ)所定のプログラムに従って装置全体の制御を行う
中央処理装置7゜ (ホ)トランク回路2あるいは音声スイッチ回路5と中
央処理装置7との間の信号のやり取りを行うデータ入出
力インターフェース6゜ (へ)中央処理装置7を動作させるためのプログラムを
格納しておくプログラムメモリ9゜(ト)ボタン電話機
3におけるボタン操作により入力される暗誦番号や電話
番号等のデータを記憶するメモリ8゜ 次に、このように構成されたキーテレホン装置の動作に
ついて説明する。ボタン電話機3のボタン操作を行うと
、そのボタン情報がボタン電話機インターフェース4お
よびデータ入出力インターフェース6を介して中央処理
装置7に送られる。
中央処理装置7はボタン操作の内容を分析し、それが暗
誦番号を記憶するための操作である場合には入力された
暗誦番号を各ボタン電話機に対応させてメモリ8に登録
し、電話番号を記憶するための操作である場合には入力
された電話番号を各ボタン電話機に対応させてメモリ8
に登録する。またボタン操作の内容がダイヤル発信であ
る場合には、中央処理装置7は、続けてダイヤルされた
暗誦番号とこのボタン電話機3に対応させてメモリ8に
既に記憶されている暗誦番号とが一致するかどうかを判
定し、一致した場合はその暗誦番号を有するボタン電話
[3によってメモリ8に既に記憶されている複数の電話
番号を発信可能状態にする。そしてボタン操作により簡
略化した1から3桁の番号がさらにダイヤルされると、
中央処理装置7はメモリ8の発信可能状態となった複数
の電話番号のうち、上記簡略化した番号で指定された電
話番号を読み出し、そのデータをデータ入出力インター
フェース6を介してトランク回路2に送出する。トラン
ク回路2はそのデータをダイヤル信号に変換して局線1
に送出する。中央処理装置7はどのボタン電話機から暗
誦番号が入力されたかには関係なく、登録されている暗
誦番号と入力された暗誦番号とが一致した場合にはメモ
リ8に記憶されているその暗誦番号に対応した電話番号
を発信可能状態にする。従って、どのボタン電話機から
でも暗誦番号さえダイヤルすれば簡略化したボタン操作
によりダイヤル発信が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のキーテレホン装置では、あ
らかじめ各ボタン電話機に対応させて暗誦番号と複数の
電話番号とをメモリに記憶させでおき、任意のボタン電
話機から特定のボタン操作に続けて暗誦番号をダイヤル
した場合、その暗誦番号に対応するボタン電話機によっ
て記憶させた電話番号をメモリより読み出し、簡略化し
たボタン操作によるダイヤル発信が行えるようにしてい
る。従って、利用者はいつでも、どのボタン電話機から
でも自分が登録した電話番号を簡略化したボタン装置に
よってダイヤル発信することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のキーテレホン装置の機能ブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・・・局線 2・・・・・トランク回路 3.20・ ・ ・ボタン電話機 4・・・・・ボタン電話機インターフェース5・・・・
・音声スイッチ回路 6・・・・・データ入出力インターフェース7・・・・
・中央処理装置 8・・・・・メモリ 9・・ ・・・プログラムメモリ 10、30・・・主装置 40・・・・・第一のメモリ 50・・・・・第二のメモリ 60・・・・・比較手段 70・・・・・読み出し手段 80・・・・・信号変換手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のボタン電話機と、これらボタン電話機に連
    結された主装置とを有するキーテレホン装置において、 前記主装置は、 前記ボタン電話機におけるボタン操作によって入力され
    た暗誦番号を前記ボタン電話機のそれぞれに対応させて
    記憶する第一のメモリと、 前記ボタン電話機におけるボタン操作によって入力され
    た電話番号を前記ボタン電話機のそれぞれに対応させて
    記憶する第二のメモリと、 前記ボタン電話機から特定のボタン操作に続けて入力さ
    れた暗誦番号と、前記第一のメモリに記憶されている暗
    誦番号とが一致するか否かを比較判定する比較手段と、 この比較手段が、比較した前記二つの暗誦番号が一致す
    ると判定した時、一致した暗誦番号を有するボタン電話
    機から入力され、記憶されている電話番号の中から、前
    記特定のボタン操作に続けて暗誦番号を入力したボタン
    電話機から入力された簡略化された番号に対応する電話
    番号を前記第二のメモリから読み出す読み出し手段と、 この読み出し手段が読み出した電話番号をダイヤル信号
    に変換する信号変換手段とを有することを特徴とするキ
    ーテレホン装置。
JP22952286A 1986-09-30 1986-09-30 キ−テレホン装置 Pending JPS6386693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22952286A JPS6386693A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 キ−テレホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22952286A JPS6386693A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 キ−テレホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386693A true JPS6386693A (ja) 1988-04-18

Family

ID=16893486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22952286A Pending JPS6386693A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 キ−テレホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386693A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290850A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Terekomu Technol:Kk 端末装置認識番号による端末回線置換方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290850A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Terekomu Technol:Kk 端末装置認識番号による端末回線置換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6386693A (ja) キ−テレホン装置
JPS63253793A (ja) ボタン電話装置
JPH0289447A (ja) ボタン電話システム
JPS59143453A (ja) ボタン電話装置
JPH07154835A (ja) ボタン電話装置
JPH01117495A (ja) ボタン電話装置
JP2749890B2 (ja) ボタン電話装置
JPS6352550A (ja) キ−テレホン装置
JPS61144196A (ja) キ−テレホン装置
JPH0548742A (ja) ボタン電話装置の転送制御方式
JPH01120990A (ja) ボタン電話装置
JPH01117593A (ja) ボタン電話装置
JPS5961395A (ja) 自動ダイヤル機能を備えたボタン電話装置
JPH08294173A (ja) 電話機
JPS62105565A (ja) 電話装置
JPS62242461A (ja) 接続制御方式
JPH01181264A (ja) 構内交換機
JPS63204957A (ja) 電話装置
JPS634983B2 (ja)
JPS61184952A (ja) 電話装置
JPH01173994A (ja) ボタン電話装置
JPH0263353A (ja) 再ダイヤル禁止機能付電話機
JPS63180292A (ja) 構内直通電話方式
JPH0193248A (ja) 電話装置
JPH05327890A (ja) 内線相互接続装置及びその接続方式