JPS6384064A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6384064A
JPS6384064A JP22770186A JP22770186A JPS6384064A JP S6384064 A JPS6384064 A JP S6384064A JP 22770186 A JP22770186 A JP 22770186A JP 22770186 A JP22770186 A JP 22770186A JP S6384064 A JPS6384064 A JP S6384064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
tisi2
diffusion layer
concentration diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22770186A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Asahina
朝比奈 通雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22770186A priority Critical patent/JPS6384064A/ja
Publication of JPS6384064A publication Critical patent/JPS6384064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低抵抗でしかも信頼性が高い、コンタクト構
造を有した半導体装置に閃するものである。
〔発明の概焚〕
特に本発明は、拡牧層品のみ、ミリサイド層を選択的に
形成し、コンタクトフォトエッチで形成された、微細で
アスペクト比の大き一孔の中に、選択的に、金属をうめ
込み、その後配線層を形成することにより、コンタクト
抵抗は低く、ジャンクシ曹ンスパイクは起こらず、且つ
配線層は、つきまわりが良い為、エレクトロマイグレー
シH”/耐性があり、パッシベーション膜も、クラック
やボイドが生じないという信頼性の高い半導体装置を提
供するものである。
〔従来の技術〕
第2図に従来の半導体装置の概略図を示した。
図中AL配線15は、コンタクト部がアスペクト比が大
きく急峻である為、カバレッジが悪く、断線や、エレク
トロマイグレーシ1ン耐性が小さいという欠点があうた
〔発明が解決しようとする問題点〕
シリサイド層14とALとの反応は、5oo℃で下地S
iとジャンクシ璽ンスパイクをおこしてしまうという欠
点もあった。さらに、このような構造の場合、パッジベ
ージ目ン膜をつけると、コンタクト部のつきまわりが悪
く、16の如きボイドを生じ、信頼性上大きな問題とな
っていた。
本発明は、このような従来の半導体装置の問題を一掃し
たものであり、方法と効果を実施例をもって説明する。
〔実施例〕
第1図の1はシリコン基板、2はLOOOS。
3はゲート膜、4はざリシリコン、5はMO3i、であ
り、6は該電極をマスクとして形成された低濃度拡散層
、7はサイドウオール膜、8は、該サイドウオール膜を
マスクとして形成された高濃度拡散層、9は、該高濃度
拡散層上のみに、選択的に形成されたTiSi、層であ
る。1oは、層間膜であり、8は、コンタクト孔に、選
択的に埋め込まれたw4である。12は、配線用AL合
金膜、15は、バッジベージ曹ン膜であル。
WのTiSi、上への密層性は非常に良く、T i S
 i!のくわれや、Wのはい上りもない、Wでコンタク
ト部をうめている為、AL金合金コンタクト部でのくび
れもない、結果的にパッシベーシッン膜のボイドやクラ
ックも生じない。さらにWは、ALとS1基板間のバリ
アとなるのでジャンクシ1ンスパイクも、580℃でも
生じない。
その上、T i S i、=W=AL合金の接触抵抗は
非常に小さいのでトータルのコンタクト抵抗は、Wをう
めないのと殆ど変りがない。
〔発明の効果〕
このように本発明は、従来の半導体装置に比べ、低抵抗
で且つ、信頼性の高い特性を有するものであり、実施例
においては、TiSi、とWとの組み合わせについて述
べたが、他のシリサイドとメタルとの組合せでも、同等
の効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の半導体装置の概略断面図。 第2図は、従来の半導体装置の概略断面図を示したもの
である。 1・・・・・・・・・シリコン基板 2 ・・・・・・・・・ LOOOS 3・・・・・・・・・ゲート膜 4・・・・・・・・・ポリシリコン 5・・・・・・・・・MO3i。 6・・・・・・・・・低濃度拡散層 7・・・・・・・・・サイドウオール 8・・・・・・・・・高濃度拡散層 9・・・・・・・・・T i S i。 10・・・・・・層間絶縁膜 11・・・・・・W 12・・・・・・kt−3i膜 15・・・・・・パッシベーシッン腺 14・・・・・・T i S i! 15・・・・・・ALのくびれ 16・・・・・・ボイド 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第1j呂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 拡散層上に、選択的にシリサイド層が形成されており、
    コンタクト孔中に、該シリサイド層と接触して、選択的
    に高融点金属が形成されていることを特徴とする半導体
    装置。
JP22770186A 1986-09-26 1986-09-26 半導体装置 Pending JPS6384064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22770186A JPS6384064A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22770186A JPS6384064A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6384064A true JPS6384064A (ja) 1988-04-14

Family

ID=16864991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22770186A Pending JPS6384064A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6384064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194405A (en) * 1989-07-06 1993-03-16 Sony Corporation Method of manufacturing a semiconductor device having a silicide layer
US5341028A (en) * 1990-10-09 1994-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and a method of manufacturing thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194405A (en) * 1989-07-06 1993-03-16 Sony Corporation Method of manufacturing a semiconductor device having a silicide layer
US5341028A (en) * 1990-10-09 1994-08-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and a method of manufacturing thereof
US5444282A (en) * 1990-10-09 1995-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and a method of manufacturing thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538344A (en) Method of forming electrode/wiring layer
TW200539446A (en) Manufacturing method of semiconductor device
KR970063571A (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JPH07130682A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6384064A (ja) 半導体装置
JPH0257707B2 (ja)
JPH0562456B2 (ja)
JPH065545A (ja) ケイ化耐火金属析出工程および装置
JPH0770699B2 (ja) 半導体装置
JPS60123061A (ja) 半導体装置
JPH05121727A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2908001B2 (ja) 半導体装置
JP2761032B2 (ja) 半導体装置
JP2765059B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01125863A (ja) 半導体装置
JPH08264651A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2840675B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3077146B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2556672Y2 (ja) 半導体装置の接続構造
JPS63232434A (ja) 半導体装置
JPS6276518A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06291077A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0777263B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62262458A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08236617A (ja) 半導体装置の製造方法