JPS6382992A - 液体の調合および配量注出装置 - Google Patents

液体の調合および配量注出装置

Info

Publication number
JPS6382992A
JPS6382992A JP62170827A JP17082787A JPS6382992A JP S6382992 A JPS6382992 A JP S6382992A JP 62170827 A JP62170827 A JP 62170827A JP 17082787 A JP17082787 A JP 17082787A JP S6382992 A JPS6382992 A JP S6382992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing
opening
chamber
slide valve
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62170827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637231B2 (ja
Inventor
カールハインツ、フエルバー
アントン、ダイニンガー
ゲオルク、プレスター
マンフレート、ギユンター
ゲオルク、トロスカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JPS6382992A publication Critical patent/JPS6382992A/ja
Publication of JPH0637231B2 publication Critical patent/JPH0637231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/30Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials for desiccators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/28Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement
    • G01F11/30Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply and discharge valves of the lift or plug-lift type
    • G01F11/32Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply and discharge valves of the lift or plug-lift type for liquid or semiliquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/065Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container
    • B65D77/067Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container combined with a valve, a tap or a piercer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0019Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes using ingredient cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0029Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers
    • B67D3/0032Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with holders for bottles or similar containers the bottle or container being held upside down and provided with a closure, e.g. a cap, adapted to cooperate with a feed tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/02Liquid-dispensing valves having operating members arranged to be pressed upwards, e.g. by the rims of receptacles held below the delivery orifice
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/04Liquid-dispensing taps or cocks adapted to seal and open tapping holes of casks, e.g. for beer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、取り付け位置において下側に位1する液体貯
蔵容器の注出開口に、配量室ケーシング内を移動可能な
スライド弁によって交互に閉鎖される入口側および出口
側の貫通開口を備えた配量室・注出装置が配置されてい
る特に飲料自動販売機における液体を調合および配量注
出するための装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の装置は例えば好適には、炭酸水を飲料2!!縮
液と混合させ炭酸飲料を作る自動販売機において利用さ
れている。飲料濃縮液の貯蔵容器は一般に形状が安定し
気密性の材料で作られ、びんあるいは直方体の形をして
いる。この貯蔵容器は飲料自動販売機にセットする際に
注出開口を下向きにして配置される。この注出開口には
、スライド弁によって交互に閉鎖される入口側および出
口側のコ流開口を持った配量室・注出装置が固定される
。その入口側の貫通開口が開かれると、液体(濃縮液)
が重力によって貯蔵容器から配量室・注出装置に流入す
る。この入口側の貫通開口がスライド弁によって閉じら
れ同時に出口側の貫通開口が開かれると、同様に重力に
よって液体がこの配量室・注出装置から流出し、その場
合の液量は配量室の容積によってほぼ決定される。
公知の配置室・注出装置においては、スライド弁と配量
室ケーシングとの間において漏洩流が生じ、これは注出
量の制御を困難にする。この漏洩流をなくすためにスラ
イド弁と配量室ケーシングとの間をできるだけ隙間無し
にすることは大きな問題がある。即ちこのスライド弁は
、プランジャーの形で電気的に発生される磁界によって
確実に変位できるようにするために、できるだけ簡単に
配量室ケーシング内において軸方向に移動できなければ
ならないからである。その変位方法は機械的な継手を必
要としないので、飲料自動販売機において配量室・注出
装置を貯蔵容器と一緒に橿めて簡単に交換できる。
貯蔵容器の頭部室あるいはこの貯蔵容器の内部における
緩衝室は、液体の流れが不足容積を補償する空気対向流
および貯蔵容器内に生ずる負圧によって妨げられないよ
うにするために、通気性を有するようにすることが可能
である(ドイツ連邦共和国特許出願公開第254467
1号公報参照りしかしこの方式は付加的な経費を必要と
し、また液体が流れる際に配量室・注出装置からもとも
とそこにある空気が貯蔵容器の頭部室に逃げるので不利
である。更にこの公知の装置の場合、配量弁ピストンと
配量室ケーシングの壁との間の漏洩空気に対抗して作用
する負圧を貯蔵容器の頭部室に形成することが有利であ
るとしていた。
また輸送技術上および簡単な取扱性から、飲料濃縮液の
貯蔵容器は形状の安定した材料で形成することが非常に
有利であることが判明している。
しかしかかる貯蔵容器は非常に高価であり、空になった
際に不利である。即ちこの容器は好適には1回しか利用
せずに捨てられる。この貯蔵容器の使い捨て方式は、一
方では衛生上において有利であり、他方では貯蔵容器の
補充を妨げる必要のある安全対策上有利である。相応し
た予防手段は貯蔵容器の注出開口の範囲に何等かの処置
を施すことによって行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、貯蔵容器の取扱性を阻害することなし
に、その製造費用を減少し、空になった場合の上述のよ
うな問題を無(すことにある。更に液体を調合し配量注
出する装置の機能を改良することにある。
C問題点の解決手段〕 本発明によればこの目的は、液体貯蔵容器が気密性で可
撓性の薄膜の袋とこの袋を取り囲む形状の安定した通気
性の容器壁とから構成され、可撓性の薄膜の袋および形
状の安定した容器壁が、容器の出口開口を形成し配量室
・注出装置を接続できる接続短管に固定されることによ
って達成できる。この容器壁は好適にはボール紙で箱状
に作られる。
〔作用効果〕
本発明に基づいて構成された貯蔵容器は、コスト的に有
利な材料例えばアルミニウムが貼られた薄膜で作られる
可撓性で気密性の薄膜の袋が、その中に貯えられた液体
特に飲料濃縮液に対して大気から良好に保護する働きを
し、安価な材料例えばボール紙で作られる形状が安定し
た容器壁が、この薄膜の袋を機械的な損傷に対して十分
良好に保護する働きをし、貯蔵容器の取扱を簡単にする
という特長を有している。特に製造技術上から、形状の
安定した容器壁が貯蔵容器の接続短管に薄膜の袋を介し
て間接的に固定することが有利である。接続短管を形状
の安定した容器壁に接続することによって、配量室・注
出装置を貯蔵容器の接続短管に問題なしに被せて固定す
るために必要な貯蔵容器全体の強度が得られる。
一方では貯蔵容器内に貯えられた液体の[1に応じて配
量室・注出装置の容積配量を行い、他方では貯蔵容器の
不正使用を防止するために、配量室・注出装置の一部即
ちサーボ弁で閉鎖できる入口側の貫通開口の範囲を、貯
蔵容器の接続短管と一体にすることが目的に通っている
。この範囲は、配量室・注出装置の主要部と一旦接続し
た後は再使用できないように形成されている。この配量
室部分を接続する前には、接続短管の注出開口は薄膜の
蓋で固く閉じられている。
可撓性の薄膜の袋が形状の安定した容器壁の内部に貼着
されていない場合にはy貯蔵容器の内部に大気圧に対し
て所定の圧力差が形成されないという問題が生じる。こ
れは公知の配置室・注出装置の使用を困難にする。とい
うのはこの公知の注出装置によって配量される液体の漏
洩流が貯蔵容器内の負正によって防止することができな
くなるからである。
この理由から、管状に形成されその管壁にプランジャー
形電磁石装置のプランジャーが一体化されているスライ
ド弁を有する配量室・注出装置を備えた装置において、
入口側の貫通開口が配量室・注出装置の頭部範囲の中央
に配置され、この貫通開口に対向して管状に形成された
スライド弁に、このスライド弁の運動方向において貫通
開口を配量室ケーシングの内部室全体に対して蓋のよう
に閉鎖できる弁体が配置されていると有利である。
この方式を使用する場合、液体が貯蔵容器から漏洩流に
より流出することが実質上防止される。貯蔵容器内の圧
力は液体の注出量にほとんど影響を与えない。注出する
液体は配量室ケーシングによって規定された実際の容積
だけで決定される。
飲料自動販売機の内部において飲料濃縮液容器を冷却す
ることが、しばしば必要とされるか、あるいは望まれる
。その冷却過程は一般に間欠的に行われる。測定技術上
および冷却技術上から間欠的な冷却過程中において、貯
蔵容器の内部の温度が変化する。これによって形状を安
定して形成された貯蔵容器内に圧力変動が生ずる。配量
して注出すべき液体を収容するために可撓性の薄膜の袋
を使用することによって不足容積が補償され、これは貯
蔵容器の内圧変化を妨げる。頭部範囲の中央に配置され
蓋のようにスライド弁の弁体によって閉じられる入口側
の貫通開口を持った配量室・注出装置の特別な形態は、
貯蔵容器内の圧力差が配分量に影響を与えないような働
きをする。
特に有利な実施態様においては、スライド弁にその弁体
の上側に、配量室・注出装置の入口側の貫通開口に突き
出した案内リブが形成されている。
これによってスライド弁に対する案内軌道は、配置室・
注出装置の入口側の貫通開口まで軸方向に延長される。
別の有利な実施態様においては、管状に形成されたスラ
イド弁の外周面と配量室・注出装置の円筒状壁との間に
長手方向の案内リブが配置されている。これによって配
量室ケーシング内においてスライド弁がかじりを起こす
危険なしに、スライド弁と配量室ケーシングの壁との間
の隙間が十分大きく形成され、このスライド弁と配量室
ケーシングとの間の摩擦が減少される。製造技術上から
、長手方向の案内リブが管状に形成されたスライド弁の
外周面に形成されていると有利である。
配置室・注出装置の主要部品は統一して形成し、スライ
ド弁のストロークも−様に同一に決めることが望まれる
。この処置は、ケーシング内の電磁石装置によって発生
される磁束がプランジャーとして作動するスライド弁を
制御するような飲料自動販売機に採用する場合に極めて
有利である。部品の統一形状および−様なストロークに
よって、発生すべき磁束も標準化される。しかし液体を
異なった量で配分できるようにすることも考慮しなけれ
ばならない。この必要性は配量すべき液体の異なった性
質から、卯ち異なった種類の飲料濃縮液から生ずる。使
用される飲料濃縮液のその都度の種類に応じて、別の成
分即ち炭酸水との異なった混合比が必要である。
この異なった配分量を得るためおよびそれにも拘わらず
できるだけ統一した配量装置にするために、本発明の枠
内において、入口側の貫通開口が、配量室・注出装置の
ケーシングに着膜可能に接続され内部容積を制限する側
壁を持ったキャップに位置していることが目的に適って
いる。スライド弁のストローク範囲を変化する必要なし
に、この側壁範囲を相応して突出しであるいは窪ませて
形成することによって、配量室・注出装置全体の内部容
積は使用される濃縮液に相応して変化して適合できる。
配量室・注出装置のキャップが貯蔵容器の接続短管に構
造的に一体にされている場合には、飲料濃縮液の種類と
配分量との間の直接的な間係が達成される。
〔実施例〕
以下図面に示した実施例を参照して本発明の詳細な説明
する。
第1図に示した飲料自動販売機においては、ケーシング
1の内部において炭酸ガスを富化し冷却して調合された
水と飲料濃縮液とが混合[2の中で混合され、それによ
り生じた清涼飲料がコツプ3の中に注出されるようにな
っている。できるだけ多くの!!’lの清涼飲料を作れ
るようにするために、この実施例の場合、3種類の飲料
濃縮液が自動販売機内において混合槽2の上側における
3(固の貯蔵容器4の中に入れられており、それらの注
出開口は下に向けられている。各貯蔵容器4における注
出開口の接続短管5には、配量室・注出装置6が取り付
けられている。この配量室・注出装置6は、強磁性の接
極子が装備されているスライド弁を有している。ケーシ
ング1の中には電磁石が配量されており、これは配量室
・注出装置6に対する収容空間7の範囲に磁界を発生し
、これによって配量室・注出装置6の内部においてスラ
イド弁が制御される。これによって飲料濃縮液の所定量
が混合Ff12に導かれ、同様に混合槽2に配量して導
かれた炭酸水との混合が、この混合槽2の−中で行われ
る。貯蔵容器4が収容されているケーシング室9はカバ
ー8で覆うことができ、このケーシング室9は、飲料濃
縮液が冷却されて混合飲料に適するようにするために、
冷却装置の冷凍回路に接続されている。
第2図は、業者からユーザーに供給される濃縮液の貯蔵
容器4を示している。接続短管5の内部にある注出開口
は薄膜の蓋10で閉鎖されている。
第3図は、接続短管5に配量室・注出装置6が取り付け
られている飲料濃縮液の貯蔵容器4を示している。
飲料濃縮液の貯蔵容器4および配量室・注出装置6の詳
細は第4図に示されている。貯蔵容器4は可撓性の壁を
形成する薄膜の袋11から成っている。この袋11は貯
蔵容器4の接続短管5に環状に固く接続されている。こ
の薄膜の袋11は、第2図および第3図から明らかなよ
うに直方体の形をした形状の安定した通気性の容器壁1
2によって取り囲まれている。この容器壁12の好適な
材料としてはボール紙が挙げられる。この容器壁12は
一つのユニットを形成し、貯蔵容器4の接続短管5に薄
膜の袋11を介して固定されている。
配量室・注出装置6は、入口側がキャップ13に接続さ
れている配量室ケーシング14によって形成され、その
中には管状に形成されたスライド弁15が垂直方向に移
動可能に配量されている。
キャップ13は組立技術上から貯蔵容器4の接続短管5
と一体化された構造部品である。配量室ケーシング14
はキャンプ13の内周面に設けられた短いねじ山29を
介してキャップ13に接続され、パフキング16を介し
てキャップ13に対して密封されている。製造技術上か
らねじ山29を作る際にキャップ13の上側閉鎖壁に開
口18を設ける必要があるので、パツキンリング17に
より外側に対する密封が行われている。
はぼ回転対称に作られた配量室・注出装置6において、
キャップ13に同心的に入口側の貫通開口19が、配量
室ケーシング14の下側端に出口側の貫通開口20が形
成されている。これらの貫;J!J開口19.20に対
向してスライド弁15には弁体21,22が設けられて
おり、これらの弁体21.22はスライド弁15の高さ
位置に応じて入口側の貫通開口I9あるいは第4図に示
されているように出口側の貫通開口2oを交互に閉鎖す
る。スライド弁15はほぼ管状に形成され、入口側の弁
体21に対して開口24付の円筒伏付属物23を支持し
ている。この弁体21の上側において、十字形に形成さ
れた案内リブ25′が入口側の貫通開口19の中に案内
要素として突出している。
スライド弁I5には強磁性材料から成るリング26が装
備され、このリング26はケーシング1内に収容された
電磁石の内部でプランジャー形接極子として磁界の発生
によって制御され、スライド弁15が、出口開口20を
閉じている図示の位置から、入口側の貫通開口19を閉
じる上側の位置に持ち上げられるようにされる。スライ
ド弁15の外周面には長手方向に延びる案内リブ27が
形成されているので、スライド弁15と配量室ケーシン
グ14の壁との間の良好な滑り持す生が得られる。
第4図に示したスライド弁15の泣面においては、貯蔵
容器4内にある飲料濃縮液は、配量室・注出装置6の内
部室にその入口側の貫通開口19を通して重力によって
流入する。配量室・注出装置6内にある空気は貯蔵容器
4に流入する。この流入空気はもともと正常に冷却され
た飲料濃縮液よりも温かいことにより、この空気の冷却
後に容積不足が生ずる。薄膜の袋11が可撓性であり形
状が安定した容器壁12がこの薄膜の袋11を気密に閉
じていないので、この薄膜の袋11が簡単にしぼむこと
によって容積不足に対処することができ、貯蔵容器4内
に負圧が生ずることはない。
間欠的な冷却工程によって生ずる温度差およびそれに伴
う貯蔵容器4内の容積変化は、同様に¥i#膜の袋11
の可撓性によって補償される。
ケーシング1内に配置された電磁石によって磁界を発生
することにより、スライド弁15の強磁性リング26に
揚力が与えられる。従って入口側の貫通開口19が弁体
21によって閉じられるので、貯蔵容器4から配量室・
注出装置6には飲料濃縮液は導かれなくなり、一方では
出口側の貫通開口20が開かれるので、配量室・注出装
置6内に残っている飲料濃縮液が注出される。流出容積
は配量室・注出装置6の内部において空気と置き換えら
れる。この配量室・注出装置6によって注出量の精度が
高められる。この精度は、同様に混合槽2に配分して導
かれる炭酸水との最適な混合を達成するために非常に重
要である。
異なった飲料濃縮液は異なった配分量を必要とする。主
要構造部品が統一されている配量室・注出装置6によっ
てこの条件を満足するために、キヤ・ノブ13の側壁2
8を種々の形状にすることによってその変形に対する経
費はw5減できる。第5図には第4図に示されているの
と同じキャップ13が示されている。これに対して第6
図は、N通開口19′に向けて円錐状に延びている(I
Q斜した壁28′を持ったキャップ13′を示している
。これによって第5図におけるキャップ13を使用する
場合と異なって、第6図におけるキャップ13′の場合
には、この範囲およびそれに伴って配量室・注出装面6
全体に対して容積変化が生ずる。このキャップ13.1
3′は貯蔵容器4の接続短管5に一体に組み込まれてい
るので、飲料濃縮液の種類に応じて容積の変化を図るこ
とができる。配量室・注出装置6の容積減少は、スライ
ド弁15に補助的な管を挿入することによっても行うこ
とができる。
設定破断個所30は、配量室ケーシング14をキャップ
13から除去した後、キャンプ13がそのフランジ31
から分離され、これによってそれ以上の接続機能がなく
なるようにするのに役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は飲料濃縮液の貯蔵容器を備えた飲料自動販売機
の斜視図、第2図は貯蔵容器の斜視図、第3図は配量室
・注出装置を取り付けた貯蔵容器の斜視図、第4図は配
量室・注出装置を取り付けた貯蔵容器の断面図、第5図
および第6図は配量室・注出装置の入口側キャップの異
なった実施例の断面図である。 4:貯蔵容器、6:配量室・注出装置、11:薄膜の袋
、128容器壁、14;配量室ケーシング、15ニスラ
イド弁、19:入口側の貫通開口、20:出口側の貫通
開口、25:案内リブ、27:案内リブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)取り付け位置において下側に位置する液体貯蔵容器
    の注出開口に、配量室ケーシング内を移動可能なスライ
    ド弁によって交互に閉鎖される入口側および出口側の貫
    通開口を備えた配量室・注出装置が配置されている液体
    の調合および配量注出装置において、液体貯蔵容器(4
    )が気密性で可撓性の薄膜の袋(11)とこの袋(11
    )を取り囲む形状の安定した通気性の容器壁(12)と
    から構成され、可撓性の薄膜の袋(11)および形状の
    安定した容器壁(12)が、容器の出口開口を形成し配
    量室・注出装置(6)を接続できる接続短管(5)に固
    定されていることを特徴とする液体の調合および配量注
    出装置。 2)形状の安定した容器壁(12)が可撓性の薄膜の袋
    (11)を直方体状に取り囲んでいることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 3)容器壁(12)が可撓性の薄膜の袋(11)を介し
    て接続短管(5)に接続されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の装置。 4)容器壁(12)がボール紙で作られていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか
    1つに記載の装置。 5)管状に形成されその管壁にプランジャー形電磁石装
    置のプランジャーが一体化されているスライド弁を有す
    る配量室・注出装置を備えた装置において、入口側の貫
    通開口(19)が配量室・注出装置(6)の頭部範囲の
    中央に配置され、この貫通開口(19)に対向して管状
    に形成されたスライド弁(15)に、このスライド弁(
    15)の運動方向において貫通開口(19)を配量室ケ
    ーシング(14)の内部室全体に対して蓋のように閉鎖
    できる弁体(21)が配置されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の装置。 6)スライド弁(15)の弁体(21)の上側に、配量
    室・注出装置(6)の入口側の貫通開口(19)に突き
    出した案内リブ(25)が配置されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第5項記載の装置。 7)管状に形成されたスライド弁(15)の外周面と配
    量室・注出装置(6)の円筒状壁(14)との間に長手
    方向の案内リブ(27)が配置されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第5項または第6項記載の装置。 8)長手方向の案内リブ(27)が管状に形成されたス
    ライド弁(15)の外周面に形成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第7項記載の装置。 9)入口側の貫通開口(19)が、配量室・注出装置(
    6)のケーシング(14)に着脱自在に接続され内部容
    積を制限する側壁(28、28′)を持ったキャップ(
    13、13′)に位置していることを特徴とする特許請
    求の範囲第5項ないし第8項のいずれか1つに記載の装
    置。 10)配量室・注出装置(6)のキャップ(13、13
    ′)が液体容器(4)の部品として構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項記載の装置。 11)キャップ(13、13′)の壁(28、28′)
    が液体の配量容積に関係して形成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項または第10項記載の装置
    。 12)キャップ(13)が、貯蔵容器(4)の注出開口
    から配量ケーシング(14)を一旦取り外すとキャップ
    (13)をそのフランジ(31)から分離させる働きを
    する設定破断個所(30)を有していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第10項記載の装置。
JP62170827A 1986-07-07 1987-07-07 液体の調合および配量注出装置 Expired - Fee Related JPH0637231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3622777.3 1986-07-07
DE19863622777 DE3622777A1 (de) 1986-07-07 1986-07-07 Anordnung zum bereithalten und zur dosierten abgabe von fluessigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382992A true JPS6382992A (ja) 1988-04-13
JPH0637231B2 JPH0637231B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=6304576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62170827A Expired - Fee Related JPH0637231B2 (ja) 1986-07-07 1987-07-07 液体の調合および配量注出装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5022558A (ja)
EP (1) EP0252420B1 (ja)
JP (1) JPH0637231B2 (ja)
KR (1) KR960004729B1 (ja)
AT (1) ATE56197T1 (ja)
AU (1) AU594793B2 (ja)
CA (1) CA1308078C (ja)
DD (1) DD261349A5 (ja)
DE (2) DE3622777A1 (ja)
ES (1) ES2017965B3 (ja)
GR (1) GR3000876T3 (ja)
ZA (1) ZA874831B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898308A (en) * 1988-08-17 1990-02-06 The Coca-Cola Company Removable syrup package
US5058780A (en) * 1989-09-22 1991-10-22 The Coca-Cola Company Dosing system for an unvented container
ATE97636T1 (de) * 1989-09-22 1993-12-15 Bosch Siemens Hausgeraete Vorrichtung zur dosierten ausgabe von fluessigkeiten.
DE9303504U1 (ja) * 1993-03-10 1993-07-08 Athanassiadis, Georgios, 8000 Muenchen, De
AU753149B2 (en) * 1998-08-11 2002-10-10 Technosearch Pty. Limited Improvements in liquid discharge container side
RU2329194C2 (ru) * 2002-11-22 2008-07-20 Лезаффр Э Компани Устройство и способ дозирования дрожжевой суспензии
US7658213B1 (en) 2005-09-29 2010-02-09 Anderson Chemical Company Fluid dispensing system
CN105246347A (zh) 2013-05-24 2016-01-13 艾力股份公司-卡皮贾尼集团 用于制造和分配液态、半液态和/或半固态食物产品的机器和方法
DE102013212809A1 (de) 2013-07-01 2015-01-08 Brainlink Gmbh Getränkezubereitungssystem mit Einwegbehälter
DE202019004089U1 (de) * 2019-10-04 2021-01-11 Stefan Schlack Hubsystem zur Dosierung von einem Fluid aus einem Behälter und Behälter für ein Fluid
US11709084B2 (en) * 2020-06-29 2023-07-25 Delaware Capital Formation, Inc. Multi-reservoir liquid dispenser and associated methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566938U (ja) * 1978-10-30 1980-05-08
JPS57201982A (en) * 1981-05-25 1982-12-10 Douwe Egberts Tabaksfab Method of and apparatus for measuring drink concentrate
JPS6058804A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 株式会社東芝 円筒状部材の製作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE837215C (de) * 1950-03-05 1952-04-21 Erwin Mogg Ausgiesser fuer Fluessigkeiten zur Abgabe gemessener Mengen aus Flaschen
GB1168465A (en) * 1965-11-19 1969-10-29 Malpas Charles H Improvements in Bulk Containers
GB1192383A (en) * 1966-08-24 1970-05-20 Autic Dev Ltd Improvements in or relating to Liquid Measures
US3666150A (en) * 1968-11-07 1972-05-30 Steli Konsult Arrangement for delivering predetermined quantities of liquid and solid material
US3667499A (en) * 1970-05-04 1972-06-06 Sta Rite Industries Liquid dispensing system
US4076147A (en) * 1976-05-04 1978-02-28 Schmit Justin M Liquid container having a plastic film pouch and a piercing element to open the plastic film pouch
AT373564B (de) * 1980-01-24 1984-02-10 Artmann Kurt Portionierer fuer getraenke
US4375864A (en) * 1980-07-21 1983-03-08 Scholle Corporation Container for holding and dispensing fluid
DE3033873C2 (de) * 1980-09-09 1986-10-09 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Dosierventil, insbesondere zur Abgabe von Getränkekonzentraten in Getränkeautomaten
DE3131650C2 (de) * 1981-03-26 1985-02-14 DAGMA Deutsche Automaten- und Getränkemaschinen GmbH & Co KG, 2067 Reinfeld Vorrichtung zum Abgeben von viskosen Konzentraten veränderlicher Viskosität in genau dosierbaren Mengen von veränderlich einstellbarem Volumen, insb. für Getränkeautomaten
FR2520471A1 (fr) * 1982-01-26 1983-07-29 Naar Raymond Robinet verseur pour emballage souple contenant un liquide
US4723688A (en) * 1983-11-03 1988-02-09 Munoz Edward A Beverage container and dispenser
DE3409142A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Anordnung zur dosierten abgabe von fluessigkeiten
US4709835A (en) * 1984-03-13 1987-12-01 Coca-Cola Company Dispenser pouch for beverage syrups and concentrates
DE3412240A1 (de) * 1984-04-02 1985-10-31 William C. Catasauqua Pa. Christine Lochdorn mit ventil fuer flexible beutel
DE3412545A1 (de) * 1984-04-04 1985-10-17 Gardena Kress + Kastner Gmbh, 7900 Ulm Automatisch steuerbare ventileinrichtung
US4893731A (en) * 1988-12-20 1990-01-16 The Coca-Cola Company Collapsible bag with evacuation passageway and method for making the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566938U (ja) * 1978-10-30 1980-05-08
JPS57201982A (en) * 1981-05-25 1982-12-10 Douwe Egberts Tabaksfab Method of and apparatus for measuring drink concentrate
JPS6058804A (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 株式会社東芝 円筒状部材の製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA874831B (en) 1988-02-24
EP0252420B1 (de) 1990-09-05
AU594793B2 (en) 1990-03-15
KR880001519A (ko) 1988-04-23
KR960004729B1 (ko) 1996-04-12
ATE56197T1 (de) 1990-09-15
AU7524387A (en) 1988-01-14
US5022558A (en) 1991-06-11
DE3764733D1 (de) 1990-10-11
JPH0637231B2 (ja) 1994-05-18
CA1308078C (en) 1992-09-29
ES2017965B3 (es) 1991-03-16
DE3622777A1 (de) 1988-02-04
EP0252420A1 (de) 1988-01-13
GR3000876T3 (en) 1991-11-15
DD261349A5 (de) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI65975C (fi) Anordning foer doserad utdelning av vaetskor
SU1667625A3 (ru) Сосуд дл пить в услови х невесомости
TW528725B (en) Fluid dispensing closure
JPS6382992A (ja) 液体の調合および配量注出装置
EP0478624B1 (en) Apparatus for making or dispensing drinks
KR20030015257A (ko) 흡입관을 갖는 탄산 음료 용기를 위한 유출 방지 유량제어 장치
US20050263547A1 (en) Dosing device for mounting on a container
JPS6382993A (ja) 液体貯蔵容器の配量室・注出装置
JPH06505687A (ja) シロップ分配装置及び弁組立体
US4759475A (en) Filling apparatus for dispensing liquids and preventing spillage thereof
US20060278656A1 (en) Spout handle and nozzle assembly
JPH09292040A (ja) パレット容器に装着される大型遮断コック装置
JPS58171302A (ja) 容積計量装置
GB2290279A (en) Rigid walled container with liquid outlet and air inlet
KR920009667A (ko) 액체수용 및 분배용 장치
USRE32231E (en) Container for metered dispensing of liquid
JP2610604B2 (ja) 液体配量注出装置
CA1224192A (en) Dosing device for dispensing beverages
US6053367A (en) Liquid distributor
KR900009109Y1 (ko) 약액의 계량 조출 용기
CA2309568A1 (en) Fluid dispensing closure
JP3413560B2 (ja) 計量カップ付容器
JP2005040032A (ja) スープ類の供給装置
DE59003461D1 (de) Zapfvorrichtung.
US1965045A (en) Combined milk can cover and measuring dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees