JP2610604B2 - 液体配量注出装置 - Google Patents

液体配量注出装置

Info

Publication number
JP2610604B2
JP2610604B2 JP2254991A JP25499190A JP2610604B2 JP 2610604 B2 JP2610604 B2 JP 2610604B2 JP 2254991 A JP2254991 A JP 2254991A JP 25499190 A JP25499190 A JP 25499190A JP 2610604 B2 JP2610604 B2 JP 2610604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
dispensing
liquid
container
dispensing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2254991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03212398A (ja
Inventor
カールハインツ、フエルバー
アントン、ダイニンガー
ハインツウエルナー、ギーフアー
ゲオルゲ、プレスター
フレデリツク、デイー、シヨル
ゲオルク、トロスカ
Original Assignee
ボツシユシーメンス、ハウスゲレーテ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング
コカコーラ、カンパニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/410,882 external-priority patent/US5058780A/en
Priority claimed from DE19893940877 external-priority patent/DE3940877A1/de
Application filed by ボツシユシーメンス、ハウスゲレーテ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング, コカコーラ、カンパニ filed Critical ボツシユシーメンス、ハウスゲレーテ、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング
Publication of JPH03212398A publication Critical patent/JPH03212398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610604B2 publication Critical patent/JP2610604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/58Arrangements of pumps
    • B67D7/62Arrangements of pumps power operated
    • B67D7/64Arrangements of pumps power operated of piston type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1202Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed
    • B67D1/1204Flow control, e.g. for controlling total amount or mixture ratio of liquids to be dispensed for ratio control purposes
    • B67D1/1231Metering pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0078Ingredient cartridges
    • B67D1/0079Ingredient cartridges having their own dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0019Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes using ingredient cartridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に貯蔵容器内に貯蔵された各種の濃縮飲
料と例えば炭酸水などの基本飲料と混合して清涼飲料を
作る飲料自動供給装置と関連して使用可能な、液体を貯
蔵するための貯蔵容器と、この容器に接続されこの容器
から液体を吸出するための供給ポンプとを利用して液体
を配量注出するための装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の装置は、炭酸水を濃縮飲料と混合して飲料飲
料を作るための飲料自動供給装置において、濃縮飲料を
量的にコントロールして貯蔵容器から混合工程のために
注出するのに特に好適である。これに関して特に重要な
ことは、できるだけ簡単な手段を利用して炭酸水の正確
な配置と共に注出すべき濃縮飲料を正確に配量し、清涼
飲料のための所望の混合比を必要な精度で達成すること
である。この混合比は市販されているびん又は缶入りの
完成飲料が備える規準を達成するものでなければならな
い。特にこの種の装置では、各種の濃縮飲料と炭酸水と
の混合比が種々異なることに注意すべきである。
飲料自動供給装置においては濃縮飲料の注出用の配量
室・注出装置が公知となっている(西独特許出願公開公
報第2544671号、同第3409124号および同第3622745号参
照)。この配量室・注出装置はその作動位置では貯蔵容
器に注出開口が下向きに配置されている。磁石装置によ
りスライド弁がこの配量室・注出装置内で、出口側貫通
開口が閉ざされている下側の位置から入口側貫通開口が
閉ざされている上側位置へ持上げられ、これにより貯蔵
容器から重力により配量室に満たされた液体は同様に重
力により配量室・注出装置から放流される。濃縮飲料の
注出量はこれに対抗して流入してくる空気量により補償
される。このような配量室・注入装置によりわずかな制
御力で(供給力は不要)比較的正確な注出量が得られ
る。
公知の配量室・注出装置はその大きさおよび注出容量
に関する技術的要件により小型化が極めて困難である。
供給力の導入を省略できるようにするためには、確実な
配量注出量を得るため濃縮飲料の注出量が空気量により
少なくともほぼ補償されることが必要である。
また可撓性の貯蔵容器から液体をポンプ装置を利用し
て抽・注出することも公知である(米国特許第3667499
号参照)。このような措置により可撓性の壁部を持つ貯
蔵容器は貯蔵容器内の容積を補償するために後から空気
を入れる必要なしに空にすることができる。例えば濃縮
飲料の高精度の注出量を達成するための配量装置として
はこの公知の装置は従って適当ではなく、また使用する
こともできない。上述の配量室・注出装置と並んで適当
に形成されたピストンポンプ装置も液体の供給注出に際
し正確な配量を保証することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、貯蔵容器内に貯蔵される液体がその
固有の注出量に関し規準化された注出・駆動系により注
出されることが最高度に保証される液体配量注出装置を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明によれば、ピストンポンプ装置とし
て構成された注出装置が貯蔵容器の一部としてこれに一
体的に取り付けられ、注出装置がピストンポンプのハウ
ジングを機器本体に位置固定するためのまた機器側の駆
動装置の操作機構と連結するための係合接続部を備える
ことにより解決される。
〔作用効果〕
本発明によりピストンポンプ装置として構成された注
出装置を貯蔵容器の一部としてこれに取り付け、作動ス
トローク毎に液体の種類に固有の注出量を設定すること
により、注出すべき液体を貯蔵した貯蔵容器をそのピス
トンポンプ装置と共に規準化された駆動装置に接続する
ことができ、この規準化された駆動装置を介して作動サ
イクル毎に液体の種類に固有の量を注出することが保証
される。このことは特に、本発明装置が飲料自動供給装
置において貯蔵容器に貯蔵されている濃縮飲料を注出す
るために使用され、この濃縮飲料が例えば炭酸水などの
基本飲料と各濃縮飲料に固有の比率で混合されて清涼飲
料を作る場合に有意義である。すなわちこの場合、空に
なった貯蔵容器を同じ種類の濃縮飲料の新しい容器と交
換するだけでなく、各種の濃縮飲料を収容する貯蔵容器
を混合目的に応じて任意に使用できることが望まれる。
誤った混合結果を生じるおそれのある操作技術上の誤動
作は本発明による装置を使用する場合完全に回避でき
る。ピストンポンプ装置として構成された注出装置がピ
ストンポンプのハウジングを機器本体に位置固定するた
めのまた機器側の駆動装置の操作機構と連結するための
係合接続部を備えることにより、操作員の取り扱いが簡
単でかつ操作上の確実性が得られる。ピストンポンプ装
置がその上に配置されている貯蔵容器と共にできるだけ
前面側から装着できるように、機器本体のハウジングに
相応する保持兼連結用の対向部材を配置すると有利であ
る。
本発明の有利な実施態様によれば、貯蔵容器は貯蔵さ
れている液体を収容量に応じて取り囲む袋状の膜を有す
る。特に移送時の取り扱いやすさと積み重ねしやすいこ
とを考慮して、貯蔵容器の袋状の膜は形態の安定した容
器壁を持つ直方体の容器により密閉されると良い。ピス
トンポンプ装置との関連において内部空間の換気を必要
としない袋状膜を使用することもできる。なぜならピス
トンポンプ装置を介して貯蔵液体に伝達される吸引力
が、種々の情況において袋状膜がたたまれる場合に種々
の対抗力が袋状膜の壁部により惹起される場合にも確実
な注出量を保証できるからである。
本発明の別の有利な実施態様では、ピストンポンプ装
置は貯蔵容器に円錐状の弾性中間部材を介して取り付け
られ、この中間部材によりピストンポンプ装置はその作
動位置においては形態の安定した貯蔵容器の外側で、ま
た移送および保管位置では形態の安定した貯蔵容器の内
側に保持されることができる。
〔実施例〕 以下本発明の実施例を図面について詳細に説明する。
第2図に示すように濃縮飲料2を収容する貯蔵容器1
は可撓性の内側の容器壁3とこれらを取囲む形態の安定
した箱状の外側の容器壁4とから構成されている。可撓
性の内壁3は濃縮飲料2の最初の貯蔵容量(破線で示
す)およびその都度の残量(実線で示す)にそれぞれ適
応するように袋状の膜として形成されている。この場合
重要なことは、外壁4の範囲にある隙間、開口又は小孔
により外壁4と内壁3との間に空気が入り込み、内壁3
が濃縮飲料2の収容量の減少に対応できるようにするこ
とである。注出個所5の範囲では弾性材料から成る円錐
状の取り付け部材6を介して注出装置7が貯蔵容器1の
内壁3および外壁4に接続されている。外壁4への円錐
状取り付け部材6の接続は取り扱い上好適な安定性を生
じる。
移送又は保管時には円錐状部材6はこれに取り付けら
れた注出装置7と共に一点鎖線6′で示したように貯蔵
容器1の内部へ引き込められる。貯蔵容器1が飲料自動
供給装置に装着され注出装置7の操作により清涼飲料を
作るため濃縮飲料2を例えば炭酸水と混合するために注
出すべき作動時には、円錐状部材6は注出装置7と共に
実線で示したように外側に向かって引き出される。
第1図には貯蔵容器1から濃縮飲料2を注出するため
の装置が飲料自動供給装置の一部と共に示されており、
この場合濃縮飲料は別途注出される炭酸水と共に清涼飲
料を作るため混合されるものである。飲料自動供給装置
の機器ハウジング8の貯蔵室9内には濃縮飲料2のため
の1個又は複数個の貯蔵容器1を配置することができ
る。他の飲料成分、すなわち炭酸水との所望の混合比を
保証するために、注出装置7はピストンポンプ装置とし
て構成されており、これを介して貯蔵濃縮飲料2が量的
に配分および検出可能に注出される。
注出装置7のハウジング13は飲料自動供給装置の注出
個所に前面側から装着できるように保持されている。こ
のため注出装置7のハウジング13は溝14を有しており、
この中に機器ハウジング8の突起15が蹄鉄状に係合して
いる。注出装置7のハウジング13内には供給ピストン16
がストッパ26間を軸方向に変位できるように配置されて
いる。これらのストッパにより作動サイクル毎に注出す
べき濃縮飲料2の供給量を決定する供給ストロークが規
定される。注出装置7のハウジング13内の導入開口17は
貯蔵容器1に向かっており、また供給ピストン16内の中
央貫通開口18と同心的に一致しているので、その中を制
御ピストン19が軸方向に変位可能に案内されている。制
御ピストン19と供給ピストン16との間の軸方向の運動は
同様にストッパ27により制限されている。制御ピストン
19はレバー20を介して駆動される。レバー20の一端21は
制御ピストン19の溝22にフォーク状に係合する。レバー
20は機器ハウジング8に固定されている軸23を中心に旋
回できるように支承されており、またレバーアーム25に
よりフォーク状に囲まれている偏心駆動装置24により矢
印方向に駆動される。
偏心装置24が第1図に示す位置から更に旋回駆動され
ると、ストッパ26を越えた供給ピストン16が下方に向か
って連行されるので、濃縮飲料2が貯蔵容器1から注出
装置7内へ導入開口17を介して吸引される。偏心装置24
が更に回転するとまず制御ピストン19の上側面が導入開
口17の範囲に達し、これを閉鎖する。制御ピストン19が
更に上昇運動を続けると制御ピストン19と供給ピストン
16との間のストッパ27が互いに当接するので、供給ピス
トン16は制御ピストン19と共に上方に向かって動かされ
る。この場合注出装置7内に吸引された濃縮飲料は制御
ピストン19内の側路28を介して中央の注出路29に押し出
される。この中央注出路29から濃縮飲料2は外に出さ
れ、別途注出される炭酸水と混合されて清涼飲料が作ら
れる。このようにして任意の多数の作動サイクルを直接
連続的に実施させたり、サイクル数をカウントしたりす
ることができ、これにより個々の作動サイクル又は作動
サイクル全体の注出量の極めて正確な配量を実施するこ
とができる。
各貯蔵容器1従ってこの容器1内に貯蔵された濃縮飲
料2に対する注出装置7の固定的な対応関係により、作
動サイクル毎に注出装置から注出される濃縮飲料量は直
接そのときの濃縮飲料の種類および所望の清涼飲料のた
めの混合比に適合させることができる。注出装置7の一
部はプラスチックから作ると有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による配量注出装置の縦断面図、第2図
は濃縮飲料貯蔵容器とこれに取り付けられた注出装置と
の概略断面図である。 1……貯蔵容器 2……濃縮飲料 3……内壁 4……外壁 6……円錐状取り付け部材 7……注出装置 8……飲料自動供給装置のハウジング 13……注入装置のハウジング 14、22……溝 16……供給ピストン 19……制御ピストン 20……レバー 24……偏心駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アントン、ダイニンガー ドイツ連邦共和国バツハハーゲル、フオ ークトシユトラーセ20 (72)発明者 ハインツウエルナー、ギーフアー ドイツ連邦共和国ベルゲンワイラー、エ ルツグルーベンヴエーク7 (72)発明者 ゲオルゲ、プレスター ドイツ連邦共和国エツセン18 ラインシ ユトラーセ79 (72)発明者 フレデリツク、デイー、シヨル アメリカ合衆国ジヨージア、デカチユ ア、ヘリテージハイツ2198 (72)発明者 ゲオルク、トロスカ ドイツ連邦共和国ヘルテン、エルレンシ ユトラーセ23 (56)参考文献 特開 昭63−22394(JP,A) 特開 昭63−82994(JP,A) 実公 昭38−19552(JP,Y1) 米国特許2464030(US,A) 国際公開85/2546(WO,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を貯蔵するための貯蔵容器と、この貯
    蔵容器から液体を吸出するため貯蔵容器に接続された供
    給ポンプとを使用して液体を配量注出するための装置に
    おいて、ピストンポンプとして構成された注出装置
    (7)が貯蔵容器(1)の一部としてこれに一体的に取
    り付けられ、注入装置(7)がピストンポンプのハウジ
    ング(13)を機器本体(15)に位置固定するためのまた
    機器側の駆動装置(24、20)の操作機構(21)と連結す
    るための係合接続部(14、22)を備えることを特徴とす
    る液体配量注出装置。
  2. 【請求項2】貯蔵容器(1)が可撓性の壁部(3)を持
    つ袋状の膜を有し、この膜により貯蔵液体(2)を収容
    量に応じて取り囲むようにしたことを特徴とする請求項
    1記載の装置。
  3. 【請求項3】貯蔵容器(1)が形態の安定した直方体の
    容器壁(4)により外方に対し密閉されることを特徴と
    する請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】注入装置(7)が貯蔵容器(1)に弾性材
    料から成る円錐状の取り付け部分(6)を介して接続さ
    れ、この取り付け部材により注出装置(7)は作動位置
    では貯蔵容器(1)の外側に、移送および保管時には貯
    蔵容器(1)の内側に保持されることを特徴とする請求
    項1ないし3の一つに記載の装置。
JP2254991A 1989-09-22 1990-09-25 液体配量注出装置 Expired - Fee Related JP2610604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US410882 1989-09-22
US07/410,882 US5058780A (en) 1989-09-22 1989-09-22 Dosing system for an unvented container
DE410882 1989-12-11
DE3940877.9 1989-12-11
DE19893940877 DE3940877A1 (de) 1989-12-11 1989-12-11 Vorrichtung zur dosierten ausgabe von fluessigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03212398A JPH03212398A (ja) 1991-09-17
JP2610604B2 true JP2610604B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=25887869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254991A Expired - Fee Related JP2610604B2 (ja) 1989-09-22 1990-09-25 液体配量注出装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0418927B1 (ja)
JP (1) JP2610604B2 (ja)
KR (1) KR910006141A (ja)
AT (1) ATE97636T1 (ja)
AU (2) AU641180B2 (ja)
CA (1) CA2025905C (ja)
DD (1) DD297616A5 (ja)
DE (1) DE59003590D1 (ja)
DK (1) DK0418927T3 (ja)
ES (1) ES2046639T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2046639T3 (es) * 1989-09-22 1994-02-01 Bosch-Siemens Hausgerate Gmbh Dispositivo para la distribucion dosificada de liquidos.
US5312017A (en) * 1991-08-30 1994-05-17 The Coca-Cola Company Product identification system for beverage dispenser
US5211314A (en) * 1991-12-27 1993-05-18 Ebtech, Inc. Syrup dispenser and valve assembly
US7905373B2 (en) * 2006-03-06 2011-03-15 Deka Products Limited Partnership System and method for generating a drive signal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2464030A (en) 1946-05-31 1949-03-08 Oscar L Engstrom Liquid measuring dispenser

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1064626A (fr) * 1951-02-20 1954-05-17 Bahrmann & Cie Bouchon doseur verseur à piston
US4015755A (en) * 1975-12-12 1977-04-05 Edward Lerner Electromagnetically actuatable metering valve for successive delivery of measured volumes of fluid from a fluid reservoir
DK146933C (da) * 1978-11-01 1984-07-30 Sterwin Ag Udportioneringspumpe
DE2963376D1 (en) * 1978-11-21 1982-09-09 Sterwin Ag Apparatus for dispensing viscous substances such as pastes or creams
WO1980002546A1 (en) * 1979-05-11 1980-11-27 M Quinsee Improved dispensing valve
US4854721A (en) * 1986-03-25 1989-08-08 Equip-Mark, Inc. Blending and dispensing beverages
DE3622777A1 (de) * 1986-07-07 1988-02-04 Bosch Siemens Hausgeraete Anordnung zum bereithalten und zur dosierten abgabe von fluessigkeiten
JPS6382994A (ja) * 1986-09-19 1988-04-13 トキコ株式会社 給油管理システム
ES2046639T3 (es) * 1989-09-22 1994-02-01 Bosch-Siemens Hausgerate Gmbh Dispositivo para la distribucion dosificada de liquidos.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2464030A (en) 1946-05-31 1949-03-08 Oscar L Engstrom Liquid measuring dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
AU6316890A (en) 1991-03-28
DD297616A5 (de) 1992-01-16
AU6317690A (en) 1991-03-28
EP0418927B1 (de) 1993-11-24
KR910006141A (ko) 1991-04-27
EP0418927A1 (de) 1991-03-27
DE59003590D1 (de) 1994-01-05
AU644100B2 (en) 1993-12-02
ATE97636T1 (de) 1993-12-15
CA2025905C (en) 1996-10-01
JPH03212398A (ja) 1991-09-17
ES2046639T3 (es) 1994-02-01
CA2025905A1 (en) 1991-03-23
DK0418927T3 (da) 1994-04-25
AU641180B2 (en) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5154319A (en) Apparatus for the dispensing of liquids in measured amounts
US4938387A (en) Device for selectively dispensing and mixing a plurality of beverages
US20010025859A1 (en) Mixing and dispensing container having removably attachable supply vessels
US9193576B2 (en) Beverage dispenser
US8444012B2 (en) Single piece device for storing, metering and mixing a powder with a diluent
US20080308183A1 (en) Satellite dosing system
AU634827B2 (en) Dosing system and method
WO1995030607A1 (en) Metered dose aerosol valve with agitator
AU651953B2 (en) A drive device in a liquid-dispensing apparatus, especially an automatic beverage dispenser
EP2195619A1 (en) System and apparatus for dispensing concentrated materials
US5234134A (en) Device for the measured dispensing of liquids out of a storage container
JP2610604B2 (ja) 液体配量注出装置
US4955509A (en) Dispensing of liquids
US3770169A (en) Motorized liquid dispenser with an accurate dispensing volume adjustment
CA2025906C (en) Apparatus for the measured dispensing of liquids out of a storage container
CN217945585U (zh) 一种颗粒制剂定量分装装置
JP2004331118A (ja) 流動体の充填装置
CN218859269U (zh) 定量出粉装置
CN116869382A (zh) 可定量出油的油壶
WO2013150062A1 (en) System for dosing a flowable substance into a liquid and cartridge therefor
WO2005108934A1 (en) Hand operated dispenser for dispensing metered dosages of particulate matter
JPH0199994A (ja) 液体定量注出装置及びそれを用いたウイスキー水割り装置
EP2598430A1 (en) A beverage dispenser
EP1560174A3 (en) Machine for preparing and dispensing beverages

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees