JPS638209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638209B2
JPS638209B2 JP54027436A JP2743679A JPS638209B2 JP S638209 B2 JPS638209 B2 JP S638209B2 JP 54027436 A JP54027436 A JP 54027436A JP 2743679 A JP2743679 A JP 2743679A JP S638209 B2 JPS638209 B2 JP S638209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
flame
fiber
carbonized
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55122021A (en
Inventor
Kunio Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2743679A priority Critical patent/JPS55122021A/ja
Priority to US06/127,980 priority patent/US4284615A/en
Publication of JPS55122021A publication Critical patent/JPS55122021A/ja
Publication of JPS638209B2 publication Critical patent/JPS638209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/16Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from products of vegetable origin or derivatives thereof, e.g. from cellulose acetate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐炎化繊維又は炭素化繊維に特定化学
物質を所定量付着させ良好な集束性を付与させた
後炭素化及び/又は黒鉛化することにより、これ
ら繊維の取扱い(handling)を容易ならしめると
同時に高品質の炭素繊維(以下黒鉛化繊維含む)
を製造する方法に関するものである。 従来より耐炎化繊維より炭素化繊維を製造する
際又は炭素化繊維より黒鉛化繊維を製造する際、
それらの製造工程において出発繊維の毛羽立ち、
ガイド・ローラへの捲きつき等のトラブル
(handling 不良)が惹起し、生産性の低下のみ
ならず炭素繊維の品質の劣化等がおこり、問題と
なつていた。かかるhandling解決法として種々の
提案がなされてきているがいずれも解決するに及
んでいないといつても過言ではない。 例えば特開昭48−41040号公報及び特開昭51−
105419号公報等に記載ある如く耐炎化繊維に撚り
を与えて炭素化する方法あるいは特公昭50−
29529号公報等に記載ある如く炭素化繊維を熱硬
化性樹脂(例えばエポキシ樹脂)でサイジングす
る方法等が提案されている。しかしながら前者の
撚り付与手段の場合は、耐炎化操作と炭素化操作
とを連続的に行なうことができない致命的な欠陥
が内在している(連続化を敢えて行なうとすれば
複雑な装置が必要となる上、毛羽や捲き付きトラ
ブルが頻発するであろうことは必至である)し、
後者のエポキシサイジング手段の場合は、後続の
黒鉛化操作あるいは表面処理操作において用いた
樹脂のために単繊維同士が合着し、それがために
プリプレグやフイラメントワインデイング等の加
工工程でやはり毛羽が発生する不都合が派生され
るのである。また別法として特開昭49−87824号
公報の如くあらかじめ撚りを与えた原料繊維(プ
レカーサ)を焼成する方法も提案されているが、
これとても繊維束が1万デニール以上にもなると
繊維束の中心部に内部蓄熱が生起し、また焼成に
伴なうガスの拡散が不十分となるため、終局的に
は満足すべき炭素繊維を得るに至らない問題点が
内在している。 ここにおいて本発明者は、炭素繊維の生産工程
における取扱いを容易ならしめ、かつ高生産性、
高物性の炭素繊維を製造する方法について鋭意検
討した結果、耐炎化された繊維あるいは炭素化さ
れた繊維が次の工程に移る前にこれら繊維に特定
化学物質を付着せしめ良好な集束性を付与させる
ことにより、在来技術に付随する問題点を悉く解
消し得る事実を見出し、本発明に到達した。 即ち、本発明の主要なる目的は、焼成糸の
handlingを良好ならしめ、以て高品質の炭素繊維
を効率よく生産する技術的手法を提唱することに
ある。 本発明の目的は、焼成糸の毛羽立ち、ひろが
り、糸切れ等のトラブルを解消せしめ、しかも短
時間の焼成にて合着、融着のない、高強度、高弾
性率の炭素繊維を製造し得る方法を提唱すること
にある。 さらに、本発明の他の目的は以下に記載する本
発明の具体的な説明より明らかとなろう。 即ち、本発明のかかる目的は、耐炎化繊維及
び/又は炭素化繊維に、240℃、1時間熱作用を
与えた場合の残渣が5重量%以下であり、かつ常
温における粘度が50センチポイズ以上であるグリ
セリン、ポリエチレングリコールもしくはポリプ
ロピレングリコールの1種又は2種以上の混合物
あるいは化合物を0.5〜5重量%付着せしめ該繊
維に集束性を付与せしめた後、炭素化及び/又は
黒鉛化せしめることにより、達成することができ
る。 このように焼成糸に特定化学物質を付与するこ
とにより、引続いて実施される炭素化工程、黒鉛
化工程、乾式法表面酸化処理工程中では被焼成糸
に好ましい集束性が付与されるため、以て工程中
に付設された多くのくし状ガイド、固定バー、ロ
ーラ等の附帯設備による被焼成糸の毛羽立ち、ひ
ろがり、損傷、捲き付き等handling性を阻害する
トラブルが大幅に低減され、最終的には外観の向
上と品質の向上とを同時に満足し得る炭素繊維が
作製されるメリツトが奏され得る。さらに本発明
に採用せる前記化学物質は、その焼成過程で完全
に蒸発、揮散するものであるので、炭素化繊維及
び黒鉛化繊維の繊維表面に沈着してピツチ・ター
ル状物質に変換する懸念も皆無なものである。 ここにおいて、本発明に使用する耐炎化繊維と
しては、アクリロニトリル系繊維、セルロース繊
維、ビニルアルコール系繊維等通常の炭素化繊維
用プレカーサを酸化性雰囲気中で200〜400℃で焼
成処理される繊維の総称である。又炭素化繊維と
はかかる耐炎化繊維をさらに800〜1500℃の非酸
化性雰囲気中で炭化せしめたものであり、黒鉛化
繊維とはかかる炭素化繊維をさらに2000〜3000℃
の非酸化性雰囲気中で処理したものあるいはかか
る炭素化繊維に直接通電処理したものを指称す
る。いずれにせよ耐炎化操作、炭素化操作及び黒
鉛化操作等については格別の制約を設けるもので
なく通常の手段が採用される。 このような耐炎化繊維、炭素化繊維に良好な集
束性を与え得る化学物質は、グリセリン、ポリエ
チレングリコールもしくはポリプロピレングリコ
ールの1種又は2種以上の混合物あるいは化合物
から選ばれるものである。また混合物とは単に前
記物質を任意の割合で混合してなるもの、化合物
とは例えばグリセリンとポリエチレングリコール
もしくはポリプロピレングリコールとのエーテ
ル;ポリエチレングリコールとポリプロピレング
リコールとのブロツクもしくはランダム共重合体
等を挙げることができる。 また本発明に用いる上記化学物質の中でも特に
次の点を満足するものの使用が本発明の目的、効
果をより助長する。 (a) 240℃、1時間熱作用を与えた場合、その残
渣が5重量%以下になるもの。 因みに本発明物質及び通常の紡績油剤の残渣
テスト(240℃×1時間)を行なつた結果の一
例を第1表にて示す。
【表】
【表】 なお、上記残渣テストは、供試物質10gを径
8.5cm、深さ1.0cmのアルミニウム製の平皿に入
れ240℃、風速2m/secの熱風乾燥機中で1時
間加熱し、その残渣量Xgを精秤し次式より評
価したものである。 分解残渣量(%)=X/10×100 さらに最適には、 (b) (a)を満足し、かつ常温における粘度が50セン
チポイズ以上、より好ましくは100センチポイ
ズ以上の液状物又はワツクス状固形物のもの。
因みに、粘性の低い物質は適正な集束性を付与
させるためには5%以上の多量の付着が必要と
なり好ましくない。 以上(a)及び(b)を同時に満足する具体的な化学物
質として、ポリエチレングリコール(分子量400
〜10000)、ポリプロピレングリコール(分子量
600〜20000)、ポリエチレングリコール―ポリプ
ロピレングリコール共重合体(分子量1000〜
20000)又はグリセリンを挙げることができる。
特にこれらの使用においては焼成工程での
handlingの向上及び炭素繊維の高品質化を可能な
らしめる。 かかる物質は最終的に耐炎化繊維又は炭素化繊
維に0.5〜5重量%(繊維重量に対して)導入せ
しめる必要があり、0.5%未満では本発明の目的
が有利に達成されず、また5重量%を超えると繊
維がベトついたり、炭素化炉や黒鉛化炉、ロー
ラ、ガイド等を汚染する不都合が派生し好ましく
ない。 また本発明において特定物質を耐炎化繊維、炭
素化繊維中に含有又は導入せしめる方法として
は、該物質を直接あるいは該物質を水、アルコー
ル、四塩化炭素等に溶解した溶液を該繊維に噴霧
する手段、該溶液中に繊維を浸漬する手段又は該
溶液が表面付着してなるローラに繊維を接触する
手段等が適用される。 以下本発明の理解をさらに良好にするために代
表的実施例を示す。なお、実施例中、特に断わら
ない限り百分率及び部は重量基準で示す。 実施例 1 アクリロニトリルを98%結合含有するアクリル
繊維(44000フイラメント―66000デニール)を
240℃の熱風循環式耐炎化炉中で60分間連続的に
耐炎化せしめた。得られた耐炎化繊維を第2表に
掲げた物質(処理物質A〜Hは第1表に同じ)の
0.2〜5%水溶液又は分散液中に浸漬した後、加
圧ローラで絞り、しかる後窒素気流中200〜800℃
で2分、800〜1300℃で1分間連続的に炭素化せ
しめた。かかる炭素化繊維製造工程でのhandling
(捲き付き状態、単糸切断状態)を観察し、その
結果を第2表に併記する。また得られた炭素化繊
維の物性も第2表に示す。
【表】 動を観察
実施例 2 アクリロニトリル97.5%及びメタクリル酸2.5
%の共重合体よりなるアクリルフイラメント
(12000フイラメント―16000デニール)を180℃の
管状炉中にて20%伸張した後、240℃で90分間連
続的に耐炎化した。かかる耐炎化繊維をポリエチ
レングリコール(2000)の水溶液に浸漬し、1.5
%付着せしめた、この後実施例1と同様の操作に
より炭素化した。炭素化工程での毛羽立ち状況等
及び物性の結果を第3表に示す。
【表】 実施例 3 実施例2と同一の耐炎化繊維をポリプロピレン
グリコール(4000)のトルエン溶液中に浸漬した
後(1.2%付着)、130℃の熱風でトルエンを除去、
しかる後実施例1と同様な操作により炭素化せし
めた。炭素化工程での毛羽発生やローラへの捲き
付きもなく、しかも得られる炭素繊維の物性はヤ
ング率24.0ton/mm2、強度415Kg/mm2と非常に優れた
ものであつた。 実施例 4 実施例3で得た炭素化繊維に再度ポリプロピレ
ングリコール(4000)を1.6%付着せしめた後、
酸素を0.2重量%含有する窒素雰囲気中で900℃で
2分間表面処理を行なつた。また比較例として実
施例2の比較例(処理なし)によつて得られた炭
素化繊維をエピコート828のトルエン溶液に浸漬
した後130℃で乾燥し、同様に表面処理を試みた。
それぞれの表面処理後の物性を第4表に示す。
【表】 常法により「エピコート 828」100部に対して
BF3MEA 5部からなる樹脂をマトリツクスとし
てプリプレグを作製、積層加圧硬化せしめ厚さ3
mm、巾6mm、長さ100mm、体積含有率60%のコン
ポジツトを作製、ダイヤモンドカツターで切断し
て長さ19mmの試験片5個を準備した。測定はイン
ストロン1130を用いスパン距離15mm、変形速度1
mm/分としシヨートビーム法によつて行なつた。 比較例 1 実施例1で用いたアクリル繊維に1メートル当
り10回の撚りをかけた後、実施例1と同様な操作
により耐炎化することを試みたが、繊維束の中心
部分の脆化、融着が著しく、炉内で切断が惹起
し、連続的な生産は困難であつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 耐炎化繊維又は炭素化繊維に、240℃、1時
    間熱作用を与えた場合の残渣が5重量%以下であ
    り、かつ常温における粘度が50センチポイズ以上
    であるグリセリン、ポリエチレングリコールもし
    くはポリプロピレングリコールの1種又は2種以
    上の混合物あるいは化合物を0.5〜5重量%付着
    せしめ該繊維に集束性を付与せしめた後、炭素化
    及び/又は黒鉛化せしめることを特徴とする炭素
    繊維の改善された製造法。
JP2743679A 1979-03-08 1979-03-08 Improved method of producing carbon fiber Granted JPS55122021A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2743679A JPS55122021A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Improved method of producing carbon fiber
US06/127,980 US4284615A (en) 1979-03-08 1980-03-06 Process for the production of carbon fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2743679A JPS55122021A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Improved method of producing carbon fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55122021A JPS55122021A (en) 1980-09-19
JPS638209B2 true JPS638209B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=12221051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2743679A Granted JPS55122021A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Improved method of producing carbon fiber

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4284615A (ja)
JP (1) JPS55122021A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052208B2 (ja) * 1979-09-25 1985-11-18 住友化学工業株式会社 炭素繊維トウの製造方法
JPS584825A (ja) * 1981-06-23 1983-01-12 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維の製造法
JPS5966518A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Toho Rayon Co Ltd 黒鉛繊維の製造法
EP0133457B1 (en) * 1983-05-27 1987-05-06 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing a carbon fiber from pitch material
JPS60134027A (ja) * 1983-12-20 1985-07-17 Nippon Oil Co Ltd ピツチ系炭素繊維の製造方法
US4776995A (en) * 1985-03-22 1988-10-11 Fiber Materials, Inc. Method of making a structure
US4776994A (en) * 1985-03-22 1988-10-11 Fiber Materials, Inc. Method of making a structure from carbonaceous fibers
JPS61225373A (ja) * 1985-03-27 1986-10-07 東邦レーヨン株式会社 炭素繊維束
JPS62295926A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 Nitto Boseki Co Ltd 炭素繊維チヨツプドストランドの製造方法
JPS63264918A (ja) * 1988-04-08 1988-11-01 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維の製造法
JPH026626A (ja) * 1988-09-02 1990-01-10 Toho Rayon Co Ltd 炭素繊維の製法
WO1990014221A1 (en) * 1989-05-15 1990-11-29 Hyperion Catalysis International Surface treatment of carbon microfibers
US5067999A (en) * 1990-08-10 1991-11-26 General Atomics Method for providing a silicon carbide matrix in carbon-fiber reinforced composites
US20020085974A1 (en) * 1992-01-15 2002-07-04 Hyperion Catalysis International, Inc. Surface treatment of carbon microfibers
CN1119522C (zh) * 1998-08-19 2003-08-27 阿利安特技术系统公司 由作为母体的短纤维素纤维制成的火箭组件的烧蚀材料及采用这种材料绝热和热保护火箭组件的方法
TWI261639B (en) * 2003-12-03 2006-09-11 Univ Feng Chia Method for making carbon fiber fabric and product thereof
JP5271887B2 (ja) * 2009-05-08 2013-08-21 国防科学研究所 ライオセル系炭素繊維及び炭素織物の製造方法
CN101560701B (zh) * 2009-05-13 2010-12-08 北京化工大学 一种高强度炭纤维的制备方法
CN101591819B (zh) * 2009-06-25 2012-01-11 神华集团有限责任公司 一种利用煤直接液化残渣制备的沥青基碳纤维及其制备方法
TWI478868B (zh) * 2012-09-19 2015-04-01 鐘化股份有限公司 碳質膜之製造方法及石墨膜之製造方法
US9409337B2 (en) 2013-11-08 2016-08-09 Georgia Tech Research Corporation Polyacrylonitrile/cellulose nano-structure fibers
US9988271B2 (en) 2013-11-29 2018-06-05 Board Of Regents Of The University Of Texas System Method of preparing carbon fibers
KR20170093792A (ko) * 2014-10-08 2017-08-16 조지아 테크 리서치 코오포레이션 고강도 및 고탄성 탄소 섬유
CN108138380B (zh) * 2015-10-08 2021-09-21 斯道拉恩索公司 制造前体纱线的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842813A (ja) * 1971-10-01 1973-06-21

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3817700A (en) * 1970-09-14 1974-06-18 Monsanto Co Process for treating acrylic fibers to obtain carbonizable and graphitizable substrates
JPS5124604B2 (ja) * 1973-04-25 1976-07-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4842813A (ja) * 1971-10-01 1973-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55122021A (en) 1980-09-19
US4284615A (en) 1981-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638209B2 (ja)
JPS6052208B2 (ja) 炭素繊維トウの製造方法
JP3357080B2 (ja) 炭素繊維製活性布帛の製造法
EP0973697A1 (de) Al 2?o 3?-haltiges, hochtextiles und hochtemperaturbeständiges glasstapelfaservorgarn sowie produkte hieraus
GB2168966A (en) High-strength carbonaceous fiber
US5254396A (en) Carbon fiber structure and process for producing the same
JP2016040419A (ja) 炭素繊維の製造方法
US3556729A (en) Process for oxidizing and carbonizing acrylic fibers
US3682595A (en) Method of preparing carbonaceous non-woven fabric
JPS62117820A (ja) 炭素繊維チヨツプドストランドの製造方法
US4304746A (en) Process for producing preoxidized fiber spun yarns
US4522801A (en) Process for producing carbon fiber or graphite fiber
JPH02242920A (ja) 複合金属入り炭素繊維
JPH0258367B2 (ja)
JP2001248025A (ja) 炭素繊維の製造方法
JP5811529B2 (ja) 炭素繊維束の製造方法
JP2016037689A (ja) 炭素繊維の製造方法
DE2432042C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines kohlenstoffhaltigen faserartigen Materials
JP2004339627A (ja) 炭素質繊維の製造方法、並びに炭素質繊維及び活性炭素繊維
JP7491673B2 (ja) 炭素繊維束の製造方法
JPS63264918A (ja) 炭素繊維の製造法
JP2850676B2 (ja) 炭素繊維用前駆体繊維束
JPH01156509A (ja) 無機質繊維の製造方法
JPS59125912A (ja) 炭素繊維の製法
JPH09176923A (ja) 炭素繊維用プリカーサーおよびその製造方法ならびに炭素繊維の製造方法