JPS6381165A - クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体 - Google Patents

クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体

Info

Publication number
JPS6381165A
JPS6381165A JP61223913A JP22391386A JPS6381165A JP S6381165 A JPS6381165 A JP S6381165A JP 61223913 A JP61223913 A JP 61223913A JP 22391386 A JP22391386 A JP 22391386A JP S6381165 A JPS6381165 A JP S6381165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
general formula
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61223913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737580B2 (ja
Inventor
Shuichi Maeda
修一 前田
Yutaka Kurose
裕 黒瀬
Yukiyo Kimura
木村 享代
Junko Nakakuki
中久喜 淳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP61223913A priority Critical patent/JPH0737580B2/ja
Publication of JPS6381165A publication Critical patent/JPS6381165A/ja
Publication of JPH0737580B2 publication Critical patent/JPH0737580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2495Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds as anions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2467Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (、)発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は光吸収性を有するクロム含金アゾ系化合物、及
び同化合物を用いた光学記録媒体に関する。
(従来の技術) レーザー光等を用いる光学記録は、情報を高密度に記録
保存でき、かつその記録を容易に再生利用できるもので
あり、その−例として光ディスクがあげられる。
一般に・光ディスクは、円形の基体に設けられた薄い記
録層に、1μm程度に集束したレーザー光を照射し・高
密度の情報記録を行なうものである。
その記録は、照射され次レーザー光エネルギーの吸収に
よって、その個所の記録層に分解、蒸発、溶解等の熱的
変形が生じることによフ行なわれる。
また、その記録された情報の再生は、レーデ−光により
変形が起きている部分と起きていない部分の反射率の差
を読み取ることにより行なわれる。
したがって、光学記録媒体の記録層は、レーザー光のエ
ネルギーを効率よく吸収する必要があるために、記録に
使用する特定の波長のレーデ−光に対する吸収が大きい
こと、情報の再生に使用する特定の波長のレーデ−光に
対する反射率が高いことが必要となる。
この種の光学記録媒体としては、従来、種々の構成のも
のが知られている。たとえば、特開昭55−97033
号公報には、基板上にフタロシアニン系色素の単層を設
は念ものが開示されている。
しかし、フタロシアニン系色素Fi感度が低−シ、分解
点が高く蒸着しにくいし、さらに有機溶媒に対する溶解
性が著しく低いので、記録1を形成せしめるための塗布
によるコーティングが困難である等の欠点がある。
また、特開昭58−83344号公報にはフェナレン系
色素を、特開昭58−224793号公報にはナフトキ
ノン系色素を記録層に設けたものが開示されている。し
かし、これらの色素は蒸着させやすい利点を有する反面
において、反射率が低いという欠点がある。反射率が低
いと、レーザー光による記録された部分と未記録部分と
の反射率のコントラストが低くなり、記録された情報の
再生が困難になる。
また、特開昭59−24692号公報、特開昭59−6
7092号公報、特開昭59−71895号公報には、
シアニン系色素を記録層に設けたものが開示されている
。しかし、このような色素は塗布によるコーティングが
容易である利点があるが、耐光性に劣シ、再生光による
劣化を起す欠点がある。
さらに、特公昭60−42269号公報には、含金アゾ
系化合物のアルカリ金属塩やアンモニウム塩等の色素を
記録層として設けたものが開示されている@しかし、そ
の開示された色素は有機溶媒に対する溶解性が不充分で
あり、またその塗布膜は反射率が低く、しかもレーザー
光の吸収効率も低く、記録感度が著しく劣る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、有機溶媒に対する溶解性及び光反射率が高く
、耐光性及び再生光に対する耐性に優れ次新規な色素で
あるクロム含金アゾ系化合物の提供、及び同化合物を光
吸収色素として用いた光学記録媒体の提供を目的とする
ものである。
(b)発明の構成 (問題点を解決する念めの手段) 本発明のクロム含金アゾ系化合物は、一般式(式中、R
4、R5はそれぞれニトロ基又は)・ロダン原子を表わ
し、R2、R3、R’、R7はそれぞれ水素原子、ニト
ロ基又はノ・ロダン原子を表わし、R4、R8はそれぞ
れアミノ基又はアミノ基の誘導■ 体を表わし、X は四級ピリジニウム誘導体を表わす。
) で示される化合物である。
また、本発明の光学記録媒体は、基板及び光吸・収性色
素含有の記録層を有する光学記録媒体において、該光吸
収性色素が一般式 (式中、R1、R5けそれぞれニトロ基又はハロゲン原
子を表わし、’R2、R3、R6、R7はそれぞれ水素
原子、ニトロ基又はハロゲン原子を表わし、R,RFi
それぞれアミン基又はアミン基の誘導体を表わし、Xo
は四級ピリジニウム誘導体を表わす。) で示されるクロム含金アゾ系化合物であることを特徴と
する記録媒体である。
前記一般式(1)におけるR4、R8で示されるアミノ
基の誘導体の例としては、いずれも置換されていてもよ
いモノアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アセチ
ルアミノ基、ベンゾイルアミノ基等があげられ、その置
換原子又は置換基の例としては塩素原子、臭素原子、ヨ
ウ素原子等のへロダン原子、ヒドロキシ基、シアン基、
アルコキシ基等があげられる。
また、前記一般式(I)におけるXoで示される四級ピ
リジニウム誘導体としては、たとえば一般式 (式中、R9、R10けそれぞれ水素原子、それぞれ置
換されていてもよいアルキル基、ビニル基、アルコキシ
基又はハロダン原子を表わし、R11は置換されていて
もよいアルキル基を表わす。)で示される誘導体があげ
られる。
前記一般式(II)におけるR、Rで示されるアルキル
基やビニル基の置換基としては、念とえはアルコキシ基
、アルコキシアルコキシ基、アルコキシアルコキシアル
コキシ基、アリルオキシ基、アリール基、アリールオキ
シ基、シアノ基、ヒドロキシ基、テトラヒドロフリル基
等があげられる。
R9、R+0として特に好ましいのは水素原子、メチル
基である。
前記一般式(n)におけるR11で示されるアルキル基
の置換基としては、たとえばアルコキシ基、アルコキシ
アルコキシ基、アルコキシアルコキシアルコキシ基、ア
リルオキシ基、アリール基、アリールオキシ基、シアン
基、ヒドロキシ基、テトラヒドロフリル基、ヒドロキシ
カルがニル基、アミノカルがニル基、ビニル基等があげ
られる。
R11として特に好ましいものは炭素数8〜22の長鎖
アルキル基である。
本発明における前記一般式(I)で示される化合物とし
て好ましいものは、一般式(1)にかけるXoが前記一
般式(II)で表わされる四級ピリジニウム誘導体であ
る化合物である。
本発明の前記一般式(1)で示されるクロム含金アゾ化
合物は、600〜800nmの波長帯域で吸収を有し、
しかも分子吸収係数が10’〜105crIL−1であ
る。
本発明における前記一般式(1)で示されるクロム含金
アゾ系化合物は、たとえば次の方法によフ製造すること
ができる。
すなわち、まず、一般式 (I)において定義したそれらと同じである。〕で示さ
れるヒドロキシアニリン誘導体を通常の方法でジアゾ化
したものを、一般式 〔各式中の’pt4 、 R8は前記一般式(1)にお
いて定義したそれらと同じである。〕 で示されるナフトール誘導体とカップリングさせて、一
般式 〔各式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7
、R8は前記一般式(1)において定義したそれらと同
じである。〕 で示されるジヒドロキシアゾ化合物を製造する。
次いで、前記一般式(V)又は(V′)で示される化合
物を酢酸クロムと反応させて金属錯化させてから、前記
一般式(II)で示される四級ピリジニウム級ピリジニ
ウム誘導体である本発明のクロム含金アゾ系化合物が得
られる。
この化合物(I)の上記の製造反応において、中間化合
物の(V)や(V′)として、前記のように1種類の化
合物(単一化合物)を用いた場合には、得られる化合物
(1)は、Crに対して対称構造の分子構造を有する化
合物となる。しかし、本発明の含金アゾ系化合物は、か
かる対称構造の分子構造を有するものに限らない。前記
の製造反応において、中間化合物の(V)又は(V′)
の代フに、いずれもかかる化合物に属するが、実質上2
種類(又はそれ以上)の化合物の混合物を用いて反応を
行なわせた場合には、いずれも前記一般式(1)で示さ
れる化合物に該当するが、しかし対称構造を有する化合
物と非対称構造を有する化合物との数種の化合物の混合
物が得られる。かかる数種の化合物の混合物は、運車な
分離手段(たとえばシリカダルカラムクロマトグラフィ
ー)を用いれば、いずれも一般式(1)に該当する数種
の単一化合物に分離することができ、かくして分離され
た各化合物は、対称構造のものであっても、或いは非対
称構造のものであっても、いずれも本発明の化合物に該
当するのけ勿論であるし、いずれも本発明の光学記録媒
体用の光吸収性色素として有効に使用することができる
次に、本発明の光学記録媒体は、基本的には基板と前記
一般式(1)で示されるクロム合金アゾ系化合物を含有
する記録層とから構成されるが、さらに必要に応じて基
板上に下引き層を、また記録層上に保護層を設けること
ができる。
本発明における基板としては、使用するレーデ−光に対
して透明又は不透明のいずれであってもよ込。基板の材
質としては、ガラス、プラスチック、紙、板状若しくけ
箔状の金属等の一般のこの種記録体用の支持体が使用で
きるが、種々の点からしてプラスチックが好ましい。そ
のプラスチックとしては、たとえばアクリル樹脂、メタ
クリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル樹脂、ニトロ
セルロース、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、
ポリカーゴネート樹脂、ポリイミド樹脂、ポリサルホン
樹脂、エポキシ樹脂等があげられる。
本発明の光学記録媒体におけるクロム含金アゾ系化合物
を含有する記録層の厚さは、100X〜5−1好ましく
は500X〜31rrnである。
その記録層形成のための成膜法としては、真空蒸着法、
スノ母ツタリング法、ドクターブレード法、キャスト法
、スピナー法、浸漬法などの一般的に行なわれている薄
膜形成法が用いられる。
その記録層の形成には、クロム含金アゾ系化合物にバイ
ンダーを併用することができ、そのバインダーとしては
ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ニトロ
セルロース、6[セルロース、Iリビニルプチラール、
ポリカーブネートなどの樹脂類が使用される。これらの
樹脂類の使用量は、クロム含金アゾ系化合物が樹脂類に
対して重量比で0.1以上になる割合が望ましい。
前記のドクターブレード法、キャスト法、スピナー法、
浸漬法、特にスピナー法で記録層を形成する場合には塗
布溶媒が使用され、その溶媒としては、たとえばテトラ
クロロエタン、ブロモホルム、ジブロモエタン、エチル
セロソルブ、キシレン、クロロベンゼン、シクロヘキサ
/78の沸点が120〜160℃の溶媒が好適に使用さ
れる。
オた、スピナー法てよる成MFi回転数500〜500
0 rpmが好ましく、スピンコード後に、場合によっ
て加熱或いは溶媒蒸気にあてるなどの処理を行なっても
よい。
記録層には、記録層の安定性や耐光性向上のために、−
重環酸素クエンチャーとして遷移金属キレート化合物(
念走えばアセチルアセトナートキレート、ビスフェニル
ジチオール、サリチルアルデヒドオキシム、ビスジチオ
ール−α−ジケトン等)又は三級アミン化合物を含有せ
しめてもよい。
さらに、記録層には必要に応じて他の色素を併用するこ
とができる。その他の色素としてはナフトラクタム系色
素、トリアリールメタン系色素、アゾ色素、シアニン系
色素、スクアリリウム系色素、インドアニリン系色素、
メチン系色素、ナフタロシアニン系色素、フタロシアニ
ン系色素、含金アゾ系色素などがあげられる。
本発明の光学記録媒体における記録層は基板の両面に設
けてもよいし、片面だけに設けてもよい。
本発明の光学記録媒体への記録は、基板の両面又は片面
に設けられた記録層に1μm程度に集束したレーザー光
、好ましくは半導体レーザー光をあてることによフ行な
う。レーザー光の照射された部分には、レーザー光エネ
ルギーの吸収による分解、蒸発、溶融等の記録層の熱的
変形が起こり、情報が記録される。
その記録され九情報の再生は、レーザー光によシ、熱的
変形が起きていない部分と起きている部分の反射率の差
を読み取ることによフ行なう。
本発明の光学記録媒体の記録及び再生に使用されるレー
デ−としてけ、N2. I(e−Cd、 Arm H@
−N@’1ルビー、半導体、色素レーザーなどがあげら
れるが、特に軽量性、取扱いの容易さ、コンパクト性な
どの点からして半導体レーザーが好ましい。
(実施例等) 以下に実施例及び比較例をあげてさらに詳述する。
実施例1 クロム含金アゾ化合物の合成: 水4201nt及び構造式 で表わされる化合物23.1.F(0,15モル)を0
〜5℃に冷却し、製塩E!33.2−を加え、さらに亜
硝酸す) IJウム10.9N及び水45mの溶液を滴
下し、0〜5℃で3時間ジアゾ化し、さらにスルファミ
ン酸0.3 Nを加え、ジアゾ液とした。
を念、構造式 で表わされる化合物23.91!(0,15モル)をエ
タノール300−に加え、0〜5℃に冷却し、これに前
記のジアゾ液を滴下しながら、204 NaOH水溶液
で−を7〜9にコントロールしてカップリング反応させ
、1夜放置後、濾過し、さらにメタノールに懸濁してか
ら一過、乾燥して、下記の構造式で表わされるモノアゾ
化合物40.Pを得た。
)(00H このモノアゾ化合物6.48.9(0,02モル)、酢
・酸クロム5.4jI、N、N−ジメチルホルムアミド
30−の混合物を、還流下で5時間反応させた。
得られた反応液に、構造式 %式%() で表わされる四級ピリジニウム化合物5.3gを氷水5
00−に溶解し、さらにギ酸で酸性にし念溶液を加え、
室温で1時間攪拌した。生成し念沈でん物の黒色結晶を
戸別し、乾燥して下記の構造式で表わされる本発明のク
ロム含金アゾ化合物(黒色結晶)14gを得九。
この化合物の特性値は下記のとおりであった。
λ  (クロロホルム溶液)    665nmax 融点     223〜225℃(dec )光学記録
媒体: 前記構造式のクロム含金アゾ化合物1.5Iをシクロヘ
キサノン50gに溶解し、0.22μmのフィルターで
濾過して溶液を得た。
この溶液2fntを、深さ700X、巾Q、 7 )t
mの紫外線硬化樹脂による溝(グループ)を有するメタ
クリル樹脂(以下、r PMMA Jという。)の基板
(120mφ)上に滴下し、スピナー法により1000
 rpmの回転数で塗布し念のち、60°Cで10分間
乾燥した。塗布膜の最大吸収波長は680nmであり、
そのスペクトルの形状は巾広かった。
また、その塗布膜の吸光度と反射率曲線は添付図面に示
すとおりであり、反射率のピークば830nmであジ、
830 nmにおける反射率は30%であった。
この塗布膜(記録層)に、中心波長830 nmの半導
体レーザー光(出力6 mW、ビーム1μm)を照射し
たところ、巾約11mL、ピット長約2痺の輪郭の極め
て明瞭な孔(ビット)が形成された。
そのキャリヤーレベル/ノイズレベル(C/N)比比は
高く、耐光性及び再生光に対する耐性も良好であった。
実施例2 実施例1の合成法に準じて、下記の構造式で示される本
発明のクロム合金アゾ化合物を製造したところ、そのλ
  (クロロホルム溶液)は668ax nm、融点は178℃(溶融しはじめ)であった。
このクロム含金アゾ化合物II及びニトロセルロース(
ダイセル化学工業株式会社商品名R8−20)1.51
をメチルエチルケトン501に溶解し、0.22μmの
フィルターで一過して溶液を得念。この溶液3−を深さ
650X、巾0.7μmの紫外線硬化樹脂による溝(グ
ループ)を有するPMMA樹脂基板(120mφ)上に
滴下し、1500 rpmの回転数で塗布したのち、6
0℃で10分間乾燥した。
得られた塗夫膜の最大吸収波長は690 nmであシ、
反射率のピークけ840 nmでありた。
この塗布膜(記録層)に、中心波長830 nmの半導
体レーザー光(出力6 mW、ビーム径I pm )で
照射したところ、巾約1μm、ピット要約2μmの輪郭
の極めて明瞭な孔(ピット)が形成された。
そのい比が高く、耐光性及び再生光に対する耐性も良好
であった。
実施例3 実施例1の合成法に準じて、下記の構造式で示される本
発明のクロム含金アゾ化合物を製造したところ、そのλ
□工(クロロホルム溶液)I−1670nm、融点は1
76℃(溶融しはじめ)〜220℃(分解)であった。
このクロム含金アゾ化合物1.5Iをシクロヘキサン5
0.Pに溶解し、0.22μmのフィルターで一過し溶
液を得た。この溶液2rntを深さ700X、r1′1
0゜7−の紫外線硬化樹脂による溝(グループ)を有す
るPMMA樹脂基板(130mφ)上に滴下し、800
 rpmの回転数で塗布したのち、60℃で20分間乾
燥した。塗布膜の最大吸収波長は690nmであり、反
射率のピークは830 nmであり、スペクトル曲線は
巾広かった。
この塗布膜(記録層)に、中心波長830 nmの半導
体レーザー光(出力6 mW、ビーム径1声)で照射し
念ところ、巾約11gPL、ピット要約24の輪郭の極
めて明瞭な孔(ビット)が形成された。
そのφ比は高く、耐光性及び再生光に対する耐性も良好
であった。
比較例1〜3 実施例1の合成法に準じて、下記の各構造式で示される
クロム含金アゾ化合物をそれぞれ合成した。
(比較例2) (比較例3) 得られた各クロム含金アゾ化合物の有機溶媒に対する溶
解性、塗布膜(3%シクロヘキサノン溶液を用いて形成
され念塗布膜)の吸光度(690nmにおける)及び反
射率(830nmにおける)、並びに塗布膜の記録感度
(830nmの半導体レーザー光、出力6mW、ビーム
1μm)は、第1表にそれぞれ示すとおりであった。な
お、第1表には実施例1〜3のクロム含金アゾ化合物の
同様のデータも併記し念。
第  1  表 実施例4〜32 実施例1の合成法に準する方法で、下記の第2表に記載
の化学構造式を有する種々のクロム合金アゾ系化合物を
製造した。得られた各化合物のクロロホルム溶媒中の最
大吸収波長は第2表に示すとおりであった。
捷た、その各化合物を用い、実施例1におけると同様の
条件で紫外線硬化樹脂による溝(グループ)を有するP
MMA樹脂基板上に塗布した。得られた塗布膜(記録層
)の最大吸収波長は第2表に示すとおりであった。また
、この各塗布膜に、中心波長830 nmの半導体レー
ザー光を照射したところ、輪郭の極めて明瞭な孔Cピッ
ト)が形成され、反射率が高く、高感度でC/N比が優
れていた。
また、耐光性及び再生光に対する耐性も良好であった。
実施例33 構造式 %式%() で表わされるモノアゾ化合物9.25.9 (n、 0
2モル)、及び構造式 で表わされるモノアゾ化合物8.5 g(0,02モル
)に酢酸クロム5.4I%N、N−ジメチルホルムアミ
ド50−を加えた混合物を、還流下で7時間反応させた
得られ念反応液に、構造式 %式%() で示される四級ピリジニウム化合& 5.5 !!を氷
水500−に溶解し、さらにギ酸で酸性にし念溶液を加
え、室温で1時間攪拌した。
生成比でん物の黒色結晶をp別し、乾燥して、クロム含
金アゾ化合物の混合物を得た。この混合物をシリカダル
力ラムうロマトグラフィー(溶媒:n−ブタノール/エ
タノール/酢酸/水=9/1/1/1 )によって分離
精製し、下記の構造式及び最大吸収波長を有する3種類
のクロム含金アゾ化合物(いずれも黒色結晶)を、それ
ぞれ記載の収量で得た。
υ 2m1LX(クロロホルム溶液)680nm  収量3
.OI非対象構造 2m1LX (りooホルム溶液)680nm  収量
3.2 、P対称構造 λmaz (クロロホルム溶液)680nm  収量3
.0g対称構造 実施例34〜35 実施例33の合成法に準する方法を用いて、下記の構造
式及び最大吸収波長を有する2種類のいずれも非対称構
造のクロム含金アゾ化合物を得た。
λmaw(クロロホルム溶液)700nmλm&x(塗
布膜)710nm λmax(クロロホルム溶液) 710 nmλmax
 (塗布膜)730nm (c)発明の効果 本発明のクロム含金アゾ化合物は、有機溶剤に対する溶
屏性及び反射率が高く、かつ耐光性に優れている。した
がって、同化合物を記録層に含有せしめた本発・明の光
学記録媒体は、その記録層を塗布による;−ティングで
形成せしめることができ、その記録層はコントラストが
良好で、耐光性及び再生光による耐性に優れている。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、実施例1の記録層の吸光度と反射率曲線を
図示したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^5はそれぞれニトロ基又はハロゲ
    ン原子を表わし、R^2、R^3、R^6、R^7はそ
    れぞれ水素原子、ニトロ基又はハロゲン原子を表わし、
    R^4、R^8はそれぞれアミノ基又はアミノ基の誘導
    体を表わし、X^■は四級ピリジニウム誘導体を表わす
    。) で示されるクロム合金アゾ系化合物。 2)一般式におけるX^■が、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^9、R^1^0はそれぞれ水素原子、それ
    ぞれ置換されていてもよいアルキル基、ビニル基、アル
    コキシ基又はハロゲン原子を表わし、R^1^1は置換
    されていてもよいアルキル基を表わす。) で示される四級ピリジニウム誘導体である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 3)基板及び光吸収性色素含有の記録層を有する光学記
    録媒体において、該光吸収性色素が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^5はそれぞれニトロ基又はハロゲ
    ン原子を表わし、R^2、R^3、R^6、R^7はそ
    れぞれ水素原子、ニトロ基又はハロゲン原子を表わし、
    R^4、R^8はそれぞれアミノ基又はアミノ基の誘導
    体を表わし、X^■は四級ピリジニウム誘導体を表わす
    。) で示されるクロム合金アゾ系化合物であることを特徴と
    する光学記録媒体。 4)一般式におけるX^■が、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^9、R^1^0はそれぞれ水素原子、それ
    ぞれ置換されていてもよいアルキル基、ビニル基、アル
    コキシ基又はハロゲン原子を表わし、R^1^1は置換
    されていてもよいアルキル基を表わす。) で示される四級ピリジニウム誘導体である特許請求の範
    囲第3項記載の光学記録媒体。
JP61223913A 1986-09-24 1986-09-24 クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体 Expired - Lifetime JPH0737580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223913A JPH0737580B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61223913A JPH0737580B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381165A true JPS6381165A (ja) 1988-04-12
JPH0737580B2 JPH0737580B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=16805672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61223913A Expired - Lifetime JPH0737580B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737580B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272047A (en) * 1992-06-26 1993-12-21 Eastman Kodak Company Optical information recording medium using azo dyes
US6168843B1 (en) 1996-12-27 2001-01-02 Tdk Corporation Optical recording medium
WO2002034841A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Substance permettant d"ameliorer les caracteristiques de resistance a la lumiere
JP2003063139A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Ricoh Co Ltd 光記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272047A (en) * 1992-06-26 1993-12-21 Eastman Kodak Company Optical information recording medium using azo dyes
US6168843B1 (en) 1996-12-27 2001-01-02 Tdk Corporation Optical recording medium
WO2002034841A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Substance permettant d"ameliorer les caracteristiques de resistance a la lumiere
JP2003063139A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Ricoh Co Ltd 光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737580B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438587B2 (ja) 光学記録媒体
JP3441410B2 (ja) 光記録媒体
JP4178783B2 (ja) 光学記録媒体
JP2870952B2 (ja) 光学記録体
US5447823A (en) Metal chelate compound and optical recording medium using the compound
JP2000309722A (ja) 金属キレート色素及び該色素を使用した光学記録媒体
JPH08231866A (ja) 複素環式アゾアニリン色素、その金属錯体およびそれを含む光学記録要素
JPH11130970A (ja) 含金属アゾ化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JP3175279B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JPS63227569A (ja) 含金属インドアニリン系化合物
JPS6381165A (ja) クロム含金アゾ系化合物及び同化合物を含む光学記録媒体
JP2890687B2 (ja) アゾ金属キレート色素および該色素を用いた光学記録媒体
JP2685054B2 (ja) ナフトキノンメチド系化合物
JP3168469B2 (ja) 光学記録媒体
JP3879166B2 (ja) 金属キレートアゾメチン化合物及びこれを用いた光学的記録媒体
JP2600763B2 (ja) 含金属化合物および該化合物を使用した光学記録媒体
JPH0768460B2 (ja) 含金属インドアニリン系化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JPH11302253A (ja) ジピロメテン金属キレート化合物及びそれを用いた光記録媒体
JP3064373B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JPH0665514A (ja) 金属キレート化合物及び該化合物を用いた光学記録媒体
JPH0276884A (ja) 含金属ピリドフェノチアゾン系化合物
JP2727464B2 (ja) 含金属インドフェノール系化合物及び該化合物を使用した光学記録媒体
JP2890407B2 (ja) 光学記録媒体
JP2727463B2 (ja) ナフトキノンジイミン系化合物及び該化合物を含む光学記録媒体
JPH11302551A (ja) ジピロメテン金属キレート化合物及びそれを含有してなる光記録媒体