JPS6380931A - フレア加工治具 - Google Patents

フレア加工治具

Info

Publication number
JPS6380931A
JPS6380931A JP22276786A JP22276786A JPS6380931A JP S6380931 A JPS6380931 A JP S6380931A JP 22276786 A JP22276786 A JP 22276786A JP 22276786 A JP22276786 A JP 22276786A JP S6380931 A JPS6380931 A JP S6380931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
roller
slide member
axis
inner roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22276786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233453B2 (ja
Inventor
Toshitaka Sasai
笹井 俊孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORI KOGYO KK
Original Assignee
MORI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORI KOGYO KK filed Critical MORI KOGYO KK
Priority to JP22276786A priority Critical patent/JPS6380931A/ja
Publication of JPS6380931A publication Critical patent/JPS6380931A/ja
Publication of JPH0233453B2 publication Critical patent/JPH0233453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレア加工治具に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来、パイプにフレア加工する場合、パイプの軸心方向
に往復動する押圧部材を、該パイプの開口部に押圧して
該パイプの端部を拡開状としていた。従って、大きな押
圧力が必要であると共に、該パイプの他端部をストッパ
にて受けなければならないがこのストッパと、パイプの
拡開端部との長さ寸法がばらつけば、拡開寸法にばらつ
きが生じ、また、従来のものは工場内での加工であり、
作業現場にて加工できるものがなかった。
本発明は従来のこのような問題点を解決して、作業現場
にて簡単かつ迅速にしかも高精度にフレア加工すること
ができるフレア加工治具を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のフレア加工治具は、被加工パイプの軸心と平行
な軸心廻りに遊転自在に設けられ、かつ該パイプの端部
の内周端縁部の一部が当接する直円錐面を備えた内ロー
ラと;上記パイプの軸心と平行な軸心廻りに遊転自在に
設けられると共に、上記パイプ1の端部44の外周面に
当接する外ローラと;上記内外ローラを相互に接近・隔
離作動させ、該内外ローラでもって、上記パイプの端部
を、外径方向へ押圧しつつ塑性変形させて拡開状とする
手動式径方向移動機構と;から構成されている。
〔作用〕
上述の如く構成すれば、パイプの端部は、内外ローラの
径方向の相互の接近により、パイプの回転に沿って直円
錐面の傾斜に対応して拡開されるので、従来のような軸
心方向の接近に比べて、その加工に要する力は小さくな
る。また、内ローラは、被加工パイプの軸心と平行な軸
心廻りに遊転自在に設けられ、かつ該ローラの直円錐面
に該パイプの端部の内周端縁部の一部が当接するので、
拡開されるパイプの端部の長さ寸法及び径寸法は高精度
とされる。
〔実施例〕
以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を詳説する。
第1図と第2図は本発明に係るフレア加工治具を示し、
このフレア加工治具は、被加工パイプ1の軸心Xと平行
な軸心Yliりに矢印A、I3の如く遊転自在とされる
内ローラ2と、該パイプ1の軸心Xと平行な軸心Z廻り
に矢印C,Dの如く遊転自在とされる外ローラ3と、該
内外ローラ2.3を相互に接近・隔離作動させる手動式
径方向移動機構4と、を備えている。そして、内外ロー
ラ2゜3及び手動式径方向移動機構4は、略中夫に矩形
状の貫孔6が形成された略矩形状の平盤からなる取付部
材5に取付けられ、図示省略のパイプの簡易ネジ切り機
等の汎用簡易パイプ加工tl!(パイプマシン)等に取
付られる。なお、取付部材5に形成される切欠き51は
該取付部材5を上記ネジ切り装置等に取付けるためのも
のである。
しかして、内ローラ2は、第4図に示す様に、円盤体7
と、該円盤体7の表面7aの中央部に設けられると共に
直円錐面8を有する突出部9と、該円盤体7の裏面に設
けられる軸部10と、からなり、上記貫孔6に矢印E、
  F (第1図参照)の如くスライド自在に嵌合して
いるスライド部材11に、その軸心Yliりに遊転自在
として取付けられている。
即ち、スライド部材11は、貫孔6の側内端縁部12゜
12に嵌合する嵌合溝13.13と、下部が大径部16
とされた上方開口状の盲孔14と、を有し、該盲孔14
に上記内ローラ2の軸部10が遊転自在に挿入されてい
る。そして、ワッシャ18を介して軸部10に螺着され
るビス等の固着具19にて該ローラ2の抜は止めが行な
われている。また、上述のパイプ加工機等のチャック等
にて回転可能としてその位置が固定されたパイプ1の軸
心Xと内ローラ2の軸心Yとが平行となるように設定す
ると共に、第5図と第6図に示す様に、パイプ1の先端
面47が内ローラ2の円盤体7の表面7aに当接するよ
うに設定する。なお、図例では突出部9は、直円錐面8
を形成する内錐台と該円錐台の上面に連設される小円盤
体とからなる。15は軸部lOと盲孔14の内周面との
間にて介装される軸受け、20は大径部16に内有され
ると共にワッシャ18と盲孔14の底面54との間に介
装されるスラストベアリング等の軸受けである。なお、
ワッシャ18と大径部16の上端部17との間には僅か
な隙間が設けられている。
また、外ローラ3は、第3図に示す様に、軸部材21と
、該軸部材21に回転自在として取付けられる円盤体か
らなる回転体22と、からなり、該軸部材21がスライ
ド部材23の挿通孔29に挿入固着されている。このス
ライド部材23は、上記スライド部材11に固着されて
いる枠体24にて形成されるスライド孔27にスライド
自在として嵌合されている。
即ち、この枠体24は、上記スライド部材11に固着さ
れる一対の側枠25.25と、該側枠25.25の基端
を連結する基端枠26と、からなり、該側枠25,25
と基端枠26とスライド部材11とでもって略矩形状の
スライド孔27を形成している。そして、該側枠25.
25にスライド部材23の嵌合溝28を嵌合させて、該
スライド部材23が、矢印G、Hの如く、スライド孔2
7内をスライドするように設定している。30はスライ
ド部材23と軸部材21とを固着するための固着部材で
あって、スライド部材23の挿通孔29に下方から挿通
されて該スライド部材23に固着される固定具3Iと、
該固定具31を介して、軸部材21に螺着されるビス等
の固着具32と、からなり、該固着具32を軸部材21
に螺着することにより、軸部材21をスライド部材23
に取付けている。また、上記軸部材21の先端は大径部
33とされ、該大径部33が回転体22の軸心孔34の
上方開口部の大径部35に内有状とされる。また、外ロ
ーラ3の軸心Zは内ローラ2の軸心Yと平行−つまり、
パイプ1の軸心Xと平行−となるように設定し、かつ、
回転体22の外周面50はパイプ1の端部44の外周面
48に当接するように鉛直状とされ、さらに、回転体2
2の下端部は、直円錐面49とされる。なお、直円錐面
49と上記内ローラ2の直円&1を面8とは対称であり
、その傾斜角は略同−とされている。36はスライド部
材23と回転体22との間に介装されるブシュ、37は
軸部材21と軸心孔34の内周面との間に介装されるブ
シュである。
従って、回転体22は、軸部材21に軸心廻りに矢印C
,Dの如く遊転自在として取付けられ、さらに、軸部材
21の大径部33とスライド部材23とでもって挟持状
とされているので、該軸部材21から外れることはない
次に、手動式径方向移動機構4は、ねじ杆38と、該ね
じ杆38の基端部に固着される把手部39と、からなり
、該ねじ杆38の先端部40が、第1図に示す様に、上
記枠体24の基端枠26を介して、上記スライド部材2
3の基端部に回転自在として挿入されている。即ち、こ
のねじ杆38の先端部40には、凹溝4L41が形成さ
れ、該凹溝41.41に、スライド部材23に挿入され
るピン42.42の先端部を嵌合させ、このねじ杆38
の軸心方向のスライド部材23からの外れを防止してい
る。そして、枠体24の基端枠26の略中央に、ねじ杆
38が螺進退自在として軸合するねじ孔43が形成され
ている。
従って、把手部39を回転して、ねじ杆38を矢印■の
如く螺進させれば、スライド部材23は矢印Gの如くス
ライドし、外ローラ3は内ローラ2に接近する。また、
把手部39を回転して、ねじ杆38を矢印Jの如く甥退
させれば、外ローラ3は内ローラ2から隔離する。
次に、上述の如く構成されたフレア加工治具の使用方法
を説明する。
まず、第5図に示す様に、パイプ1の先端面47を該内
ローラ2の表面7aに当接させ、このフレア加工治具が
付設される上述の図示省略のパイプ加工機等のチャック
等にて該パイプ1の位置を固定して、軸心廻りに回転さ
せる。そして、径方向移動機構4にて、スライド部材2
3を矢印Gの如くスライドさせ、外ローラ3を、第6図
に示す様に、内ローラ2に接近させ、核外ローラ3の外
周面50をパイプ1の外周面48に当接させる。この状
態からさらに、スライド部材23を矢印Gの如(スライ
ドさせて、内ローラ2を矢印Fの方向へ移動させ、パイ
プ1の端部44を拡開状とする。つまり、径方向移動機
構4のねじ杆38が螺進退する枠体24の基端枠26は
、側枠25,25を介して内ローラ2が取付けられてい
るスライド部材11に連結されているので、もし、該ね
じ杆38の先端部40が嵌合されているスライド部材2
3を固定して、咳ねじ杆38を回転させれば、枠体24
が移動することになるので、第6図に示す状態からさら
に、スライド部材23を矢印Gの如くスライドさせよう
とすれば、パイプ1は上述のチャック等に固定されてい
るので該パイプ1及び外ローラ3はそのままの位置を保
とうとし、内ローラ2が矢印Fの方向に移動した状態と
なり、パイプ1の端部44が内ローラ2の直円錐面8に
より、外径方向へ押圧されつつ回転されながら塑性変形
されて、第7図に示す様に、拡開状となる。即ち、内ロ
ーラ2の軸心Yとパイプ1の軸心Xと外ローラ3の軸心
Zとは夫々平行であると共に、パイプlの端部44の内
周端縁部45の一部が内ローラ2の直円錐面8に当接し
ているので、内ローラ2の押圧により拡開される端部4
4の長さ寸法M、及び径寸法N□つまり最大外径寸法−
一は常に一定とすることができる。つまり、長さ寸法M
は、パイプ1の先端面47から外ローラ3の外周面50
の下端縁52までの寸法をPとすれば、Psin θと
なり、(なお、θは直円錐面8の傾斜角度)また、径寸
法Nは、パイプ1の外径寸法をQとすれば、(2Pco
s θ+Q)となる。また、第7図に示す状態から把手
部材39を回転して、スライド部材23を矢印■(の如
くスライドさせれば、外ローラ3は内ローラ2から隔離
し、パイプ1をこのフレア加工治具から外すことができ
る。
しかして、上述の実施例によれば、内外ローラ2.3の
直円錐面8の傾斜角°は略同−に設定されていると共に
、外ローラ3の外周面50が鉛直状とされているので、
拡開される端部44の基端外周縁部53はアール状とな
らず、角状となると共に、該端部44の傾斜面は平面状
となる。
また、内ローラ2が付設されているスライド部材11は
、矢印E、Fの如く、スライド自在であるので、径の大
きさの相違する種々のパイプ1に対応することができる
。つまり、固定されるパイプ1の位置は一定であるので
、そのパイプ1の径の大きさの違いにより、内ローラ2
の直円錐面8に当接する内周端縁部45の位置が径方向
に沿って相違する。従って、スライド部材11を径方向
に沿って矢印E、Fの如くスライドさせて、その位置に
対応させる。
次に、第8図は他の実施例を示し、この場合、手動式径
方向移動機構4のねじ杆38の先端部4oが内ローラ2
を取付けているスライド部材11aに取付けられ、外ロ
ーラ3を取付けているスライド部材23bをスライド不
能とし、スライド部材11aをスライド可能としている
。即ち、スライド部材23aを枠体24aに固着すると
共に、取付部材5の貫孔6にスライド自在に嵌合させ、
また、スライド部材11aを枠体24aにて形成される
スライド孔27aにスライド自在に嵌合させている。ま
た、この場合の枠体24aは、スライド部材23aに固
着される一対の側枠25a 、 25aと、該側枠25
a 、 25aの先端を連結している先端枠46と、か
らなり、該側枠25a、25aと先端枠46とスライド
部材23aとでもって上記スライド孔27aを形成して
いる。なお、スライド部材23aは上述の実施例のスラ
イド部材11と同様な構造であり、スライド部材11a
は上述の実施例のスライド部材23と同様な構造である
ので説明を省略する。また、内ローラ2の突出部9は直
円錐体からなり、該直円錐体でもって直円錐面8を形成
している。
しかして、径方向移動機構4のねじ杆38の先端部40
は、スライド部材23aを介して、スライド部材11a
の基端部に回転自在として挿入され、上述の実施例と同
様ビン42.42にて抜は止めされている。
従って、この実施例では、径方向移動機構4の把手部3
9を回転してねじ杆38を矢印■の如く螺進させれば、
スライド部材11aは矢印Eの如くスライドし、内ロー
ラ2は外ローラ3から隔離する。
また、把手部39を回転して、ねじ杆38を矢印Jの如
く螺退させれば、スライド部材11aは矢印Fの如くス
ライドし、内ローラ2は外ローラ3に接近する。
しかして、このフレア加工治具にてパイプ1にフレア加
工するには、外口艷う3の外周面50をパイプ1の外周
面48に当接した後(なお、この場合はパイプ1はその
軸心X廻りに回転している。)、径方向移動機構4にて
、スライド部材11aを矢印Fの如くスライドさせ、内
ローラ2を、第6図に示す様に、パイプlの端部44の
内周端縁部45の一部が内ローラ2の突出部9の直円錐
面8に当接するように、該パイプ1の先端面47を核内
ローラ2の表面7aに当接させ、この状態からさらに、
スライド部材11aを矢印Fの如くスライドさせる方向
に径方向移動機構4の把手部39を回転させて、パイプ
1の端部44を、内ローラ2の直円錐面8により、外径
方向へ押圧しつつ塑性変形させて、第7図に示す様に、
拡開状とする。
本発明は、図示の実施例に限定されず、本発明の要旨を
逸脱しない範囲で設計変更自由であり、例えば、実施例
のように内外ローラ2,3と手動式径方向移動機構4と
を取付部材5に、該取付部材5の長手方向に沿って付設
せず、該取付部材5に斜めに付設するようにするも好ま
しい。即ち、このフレア加工治具がパイプ加工機等に取
付けられたときに、操作しやすくする。また、実施例で
は、パイプ1の先端面47が内ローラ2の円慇体7の表
面7aに当接した状態にて、パイプ1が固定されている
が、パイプ1の先端面47を円侃体7の表面7aに当接
しない状態にてパイプ1を固定するも自由である。
〔発明の効果〕
本発明のフレア加工治具は、被加工パイプ1の端部44
が内外ローラ2,3の径方向の相互の接近により、パイ
プ1の回転に沿って、直円錐面の傾斜に対応して拡開さ
れるので、従来のような軸心方向の接近に比べて、その
加工に要する力は小さくなり、また、拡開される端部4
4の長さ寸法Mは、パイプ1の先端面47から該パイプ
1に当接する外ローラ3の外周面50の下端縁部52ま
での軸心方向の長さ寸法で決まり、該端部44の傾斜角
は内ローラ2の直円錐面8の傾斜角で決まり、該端部4
4の径寸法N−つまり、最大外径寸法−は、外ローラ4
9と直円錐面8の傾斜角、及び、前記寸法Pで決まる。
従って、この拡開される端部44の長さ寸法M及び径寸
法Nは極めて高精度とすることができる。さらに、この
フレア加工治具は小型とすることができ、工事現場に簡
単に持込め、その現場において、パイプ加工機等に簡単
に取付けることができ、現場にてパイプ1にフレア加工
をすることができ、至便である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例を示す正面図、第2図は
平面図、第3図は第2図におけるm−m線断面図、第4
図は第2図におけるIV−rV線断面図、第5図と第6
図と第7図は夫々パイプにフレア加工をする過程を示す
要部正面図、第8図は他の実施例を示す正面図である。 1・・・被加工パイプ、2・・・内ローラ、3・・・外
ローラ、4・・・手動式径方向移動機構、8・・・直円
錐面、44・・・端部、45・・・内周端縁部、48・
・・外周面、X、 Y。 Z・・・軸心。 実用新案登録出願人  そり工業株式会社第3図 tJ4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被加工パイプ1の軸心Xと平行な軸心Y廻りに遊転
    自在に設けられ、かつ該パイプ1の端部44の内周端縁
    部45の一部が当接する直円錐面8を備えた内ローラ2
    と、 上記パイプ1の軸心Xと平行な軸心Z廻りに遊転自在に
    設けられると共に、上記パイプ1の端部44の外周面4
    8に当接する外ローラ3と、上記内外ローラ2、3を相
    互に接近・隔離作動させ、該内外ローラ2、3でもって
    、上記パイプ1の端部44を、外径方向へ押圧しつつ塑
    性変形させて拡開状とする手動式径方向移動機構4と、 から構成されたことを特徴とするフレア加工治具。
JP22276786A 1986-09-20 1986-09-20 フレア加工治具 Granted JPS6380931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22276786A JPS6380931A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 フレア加工治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22276786A JPS6380931A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 フレア加工治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380931A true JPS6380931A (ja) 1988-04-11
JPH0233453B2 JPH0233453B2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=16787577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22276786A Granted JPS6380931A (ja) 1986-09-20 1986-09-20 フレア加工治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6380931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297415A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Rex Industries Co Ltd バリ除去装置
WO2011149227A3 (en) * 2010-05-27 2012-04-19 We Sik Kim Manufacturing apparatus used for spinning pipe
CN110756684A (zh) * 2019-11-07 2020-02-07 马鞍山思哲知识产权服务有限公司 筒体外翻边装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982567A (ja) * 1972-12-16 1974-08-08
JPS5314949U (ja) * 1976-07-16 1978-02-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314949B2 (ja) * 1973-12-03 1978-05-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982567A (ja) * 1972-12-16 1974-08-08
JPS5314949U (ja) * 1976-07-16 1978-02-07

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297415A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Rex Industries Co Ltd バリ除去装置
WO2011149227A3 (en) * 2010-05-27 2012-04-19 We Sik Kim Manufacturing apparatus used for spinning pipe
CN110756684A (zh) * 2019-11-07 2020-02-07 马鞍山思哲知识产权服务有限公司 筒体外翻边装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233453B2 (ja) 1990-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206779995U (zh) 一种薄壁毛坯管料内孔车削装置
JPS6380931A (ja) フレア加工治具
JPH10109128A (ja) 管状加工物の塑性加工機
JPH0871980A (ja) カッティングペンの刃先調整機構
KR102063958B1 (ko) 스크류 고정장치 및 이를 포함하는 직선운동장치
JPH03178725A (ja) フローティングホルダ
CN217799046U (zh) 轴套类零件精加工定位装置
JPH0514255Y2 (ja)
JPH0112899Y2 (ja)
RU219109U1 (ru) Устройство для осевой фиксации заготовок
SU1715504A1 (ru) Зажимное устройство
CN220770647U (zh) 一种工程测绘用测绘仪调节装置
CN220699251U (zh) 一种用于工件加工的摇篮夹具结构
CN220625251U (zh) 一种便捷式轴承圆度仪
JPS6130756Y2 (ja)
JPH0340497Y2 (ja)
JPS6316209B2 (ja)
CN108540690B (zh) 一种监控设备φ14变焦镜头装配装置
CN114473578A (zh) 一种自由结合转动的自锁弹性夹紧装置
JPS6031863Y2 (ja) 面取り工具
JPS5852040Y2 (ja) ホルダ−
JPS6037460Y2 (ja) 可撓軸継手
JP2546928Y2 (ja) 芯出しゲ−ジ
JPH0746408Y2 (ja) コレットチャック
JPH0435069Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees