JPS637971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637971B2
JPS637971B2 JP55155041A JP15504180A JPS637971B2 JP S637971 B2 JPS637971 B2 JP S637971B2 JP 55155041 A JP55155041 A JP 55155041A JP 15504180 A JP15504180 A JP 15504180A JP S637971 B2 JPS637971 B2 JP S637971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cushion member
seat
wire
shaping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55155041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5780930A (en
Inventor
Tadahide Iwami
Masaki Tomyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TACHESU KK
Original Assignee
TACHESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TACHESU KK filed Critical TACHESU KK
Priority to JP55155041A priority Critical patent/JPS5780930A/ja
Publication of JPS5780930A publication Critical patent/JPS5780930A/ja
Publication of JPS637971B2 publication Critical patent/JPS637971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両等の座席、特にパン構造のフレー
ム部材にクツシヨン部材を嵌合固定して成る座席
に関するものである。
自動車用座席には薄鋼板或いは樹脂材により成
るパン構造のシートフレームに座ぶとん状に形成
したクツシヨン部材を嵌着して構成したものがあ
るが、この座席においてはクツシヨン部材側の表
皮もシートフレームの内側に差込んだ状態で結着
されるので着座の際にクツシヨン部材は圧し潰さ
れることにより表面側が引張られ周縁部が変形さ
れ、そのためクツシヨン部材とシートフレームの
周縁との間に間隙が生じ、また着座しない状態で
もシートフレームの周縁部が露出されて体裁が悪
く商品価値の劣る製品となる欠点があつた。
そこで本発明はかかる点に鑑みなされたもの
で、クツシヨン部材をパン構造のフレーム部材に
嵌合係止させることにより、クツシヨン部材とフ
レーム部材の境界面の間隙の発生が防止されるよ
うにした車両等の座席を提供するものである。
即ち、本発明に係る車両等の座席は、パン構造
のフレーム部材にクツシヨン部材を嵌合固定して
成る車両等の座席において、上記クツシヨン部材
の外面に沿つて、前記フレーム部材の内周面に弾
接する整形用枠ワイヤを埋設し、該枠ワイヤには
ヘツドレストのステーとフレーム部材とによつて
係止される上部係合部と、前記フレーム部材側左
右に係止される左、右係合部とを設けて、該クツ
シヨン部材に埋設した整形用枠ワイヤによつて、
前記フレーム部材とクツシヨン部材の外周面との
間に生じる間隙の発生を防止してなるものであ
る。
以下図面について本発明の実施例を説明する。
第1図は車両座席を示し、この座席1はバツクシ
ート2とクツシヨンシート3から成り、この両シ
ート2,3はパン構造のフレーム部材4,5にク
ツシヨン部材6,7を嵌着して構成され、この座
席に本発明が適用されている。
第2図以降は本発明によりシートバツク2を構
成した場合であり、シートバツク2においてはパ
ン構造のシートバツクフレーム4とクツシヨン部
材6とは特にその上部間において間隙が発生し易
いためこのシートバツクフレーム4とクツシヨン
部材6との間の上部を係合構造としたものであ
る。
先ず、第2図乃至第4図に示す第1の実施例に
おいてパン構造のフレーム部材であるシートバツ
クフレーム4は内側面にU字状のリブ11とこの
リブの両側面部11a,11b間を連続する水平
リブ12に形成されており、またフレーム上縁と
水平リブ12にヘツドレスト8のステー9が挿通
支持される一対のヘツドレスト支持用リブ13,
14と13′,14′が対向して突設されている。
このシートバツクフレーム4の上縁にヘツドレス
ト支持用リブ13,14間に位置して係合長孔1
5aを有する係合用リブ15が突設され、またU
字状のリブ11の両側面部11a,11bに係合
用透孔16a,16bを穿設してある。
一方シートバツク2のクツシヨン部材6のクツ
シヨンパツド17にはその上部周縁に略U字状に
折曲させ外方に弾性が生じる整形用枠部材として
の整形用枠ワイヤ18が埋設され、この整形用枠
ワイヤ18の上側中央部にシートバツクフレーム
4の係合用リブ15の係合長孔15aに挿入係合
される状の上部係合部19が形成され、また両
下端部は後方へ屈曲し次いで内方へ水平に屈曲し
てU字状リブ11の両側面部11a,11bの係
合用透孔16a,16bに挿通係合される左、右
係合部たる係合端部20a,20bが形成されて
いる。
なお、前記上部係合部19は状に形成されてい
るが、これを直線状に形成しても、前記ヘツドレ
スト支持用リブ13,14にヘツドレスト8のス
テー9が挿通され、このステー9によつて整形用
枠ワイヤ18の前側への移動を規制できる。従つ
て、斯様に上部係合部19を直線状に形成したも
のにおいては、前記係合用リブ15が不要となる
ことを説明するまでもない。
この整形用枠ワイヤ18が埋設されたクツシヨ
ンパツド17に表皮21を被覆してクツシヨン部
材6が形成され、このクツシヨン部材6をシート
バツクフレーム4に嵌合し、整形用枠ワイヤ18
の上部係合部19と左右係合部たる係合端部20
a,20bを係合用リブ15と係合用透孔16
a,16bに係合すると共に表皮21の外周縁を
シートバツクフレーム4の内周縁面に接着剤等に
より固着する。
このようにしてクツシヨン部材6はクツシヨン
パツド17の整形用枠ワイヤ18がシートバツク
フレーム4の係合用リブ15、係合用透孔16
a,16bに係合されることにより、整形用枠ワ
イヤ18の弾性によつてシートバツクフレーム4
に対して強固に支持されて、シートバツクフレー
ム4とクツシヨン部材6との間の間隙の発生が防
止される。
第5図はシートバツクフレーム4の係合用リブ
15の変形例であつて、係合長孔に代えてその両
側縁に係合凹部15b,15cを形成してあり、
この係合凹部15b,15cにクツシヨン部材6
の整形用ワイヤ18の状上部係合部19の両側
縁が係合されてシートバツクフレーム4に対して
クツシヨン部材6が固着されるようになされてい
る。
また第6図に示す如くシートバツクフレーム4
には係合用リブは形成せず、ヘツドレスト支持用
リブ13,14の両側縁に対向して係合凹部2
2,23を形成し、一方クツシヨン部材6の整形
用ワイヤ18には上述の係合凹部22,23に両
側部が係合される巾広の状上部係合部19′を
形成して、ヘツドレスト支持用リブ13,14と
整形用枠ワイヤ18とを係合し、シートバツクフ
レーム4に対してクツシヨン部材6を固着するこ
ともできる。
次に第7図乃至第10図に示す他の実施例はク
ツシヨン部材6の整形用枠ワイヤ18をシートバ
ツクフレーム4に対してヘツドレスト8のステー
9を介して係合するようにしたものである。
即ち第7図及び第8図に示す実施例においては
整形用枠ワイヤ18にシートバツクフレーム4の
ヘツドレスト支持用リブ13,14に対応して上
部係合部としての係合片24,25を取付けたも
ので、この係合片24,25にはヘツドレスト支
持用リブ13,14の挿通孔13a,14aに連
通する透孔24a,25aが設けられており、こ
の係合片24,25をヘツドレスト支持用リブ1
3,14に重合し、連通状態となる挿通孔13
a,14aと透孔24a,25aを通してヘツド
レスト8のステー9を挿通することにより、整形
用枠ワイヤ18がシートバツクフレーム4に対し
て係合され、クツシヨン部材6は固着される。
なお、本例においては整形用枠ワイヤ18と係
合片24,25とを一体に薄鋼板により枠状に形
成することもできる。
また、第9図及び第10図に示す実施例におい
ては、整形用枠ワイヤ18にシートバツクフレー
ム4のヘツドレスト支持用リブ13,14に対応
して前方へ屈曲する状上部係合部26,27を
形成すると共にその前辺部にヘツドレスト支持用
リブ13,14の挿通孔13a,14aの後半部
周縁に沿う凹曲部26a,27aを形成してあ
り、この状上部係合部26,27をヘツドレスト
支持用リブ13,14に重合し、凹曲部26a,
27aを挿通孔13a,14aの後半部周縁に沿
わせ、この状態で挿通孔13a,13bにヘツド
レスト8のステー9を挿通することにより、状
上部係合部26,27がステー9により押圧さ
れ、そのため整形用枠ワイヤ18の上部直線部は
シートバツクフレーム4の上縁に形成された溝条
部4aに嵌合されることになり、整形用枠ワイヤ
18はステー9と溝条部4aとにより挟持された
状態となつてシートバツクフレーム4に対して係
合され、クツシヨン部材6は固着される。
以上のように各実施例においてクツシヨンパツ
ド17に埋設される整形用枠ワイヤ18がシート
バツクフレーム4に対して係合状態となることに
よりクツシヨン部材6は強固に支持されてシート
バツクフレーム4とクツシヨン部材6との間の間
隙の発生が防止される。
本発明は叙上の如く、パン構造のフレーム部材
に、その内周方向に弾性を付与する整形用枠ワイ
ヤをクツシヨン部材の外面に沿つて埋設し、その
整形用枠ワイヤに、ヘツドレストのステーによつ
てフレーム部材に係止される上部係合部と、フレ
ーム部材側の左右に係止される左、右係合部とを
設けているので、即ち、整形用枠ワイヤは三点で
係止されているので、フレーム部材に対するクツ
シヨン部材の固定がその周縁部において強固に行
なわれ、フレーム部材に対する浮上がりが防止さ
れて非着座時は勿論のこと着座時にクツシヨン部
材が圧し潰された状態においてもフレーム部材と
の間の境界部に間隙が生じることなく、フレーム
部材とクツシヨン部材とは一体化された外観を呈
することになり、デザイン上の美観が損なわれ商
品価値が低下される従来の欠点が解消され、また
フレーム部材の周縁部は露出されないため着座者
に損傷を与えるおそれもなく、快適に着座できる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した車両用座席の一例の
斜視図、第2図は同座席のシートバツクの一部分
の断面図、第3図は同座席のシートバツクフレー
ムの斜視図、第4図は同シートバツクフレームに
係合される整形用枠ワイヤの斜視図、第5図及び
第6図は同シートバツクフレームと整形用枠ワイ
ヤの他例の係合状態を示す斜視図、第7図はシー
トバツクの他例の一部分の斜視図、第8図は第7
図におけるシートバツクフレームと整形用枠ワイ
ヤの要部の分解斜視図、第9図はシートバツクの
他例の一部分の斜視図、第10図は第9図におけ
るシートバツクフレームと整形用枠ワイヤの係合
状態を示す斜視図である。 図中、4,5はパン構造フレーム部材、6,7
はクツシヨン部材、8はヘツドレスト、9はステ
ー、18は整形用枠ワイヤ、19,19′,24,
25,26,27は上部係合部、20a,20b
は左、右係合部を夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パン構造のフレーム部材にクツシヨン部材を
    嵌合固定して成る車両等の座席において、上記ク
    ツシヨン部材の外周に沿つて、前記フレーム部材
    の内周方向に弾性を付与する整形用枠ワイヤを埋
    設し、該枠ワイヤにはヘツドレストのステーとフ
    レーム部材とによつて係止される上部係合部と、
    前記フレーム部材側左右に係止される左、右係合
    部とを設けて、該クツシヨン部材に埋設した整形
    用枠ワイヤによつて、前記フレーム部材とクツシ
    ヨン部材の外周面との間に生じる間隙の発生を防
    止してなる車両等の座席。
JP55155041A 1980-11-04 1980-11-04 Seat for vehicle or the like Granted JPS5780930A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55155041A JPS5780930A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Seat for vehicle or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55155041A JPS5780930A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Seat for vehicle or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5780930A JPS5780930A (en) 1982-05-20
JPS637971B2 true JPS637971B2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=15597372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55155041A Granted JPS5780930A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Seat for vehicle or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5780930A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027752U (ja) * 1983-08-02 1985-02-25 株式会社タチエス ヘッドレストの上下調節装置
JPH0544191Y2 (ja) * 1986-11-20 1993-11-09
JPH0611647Y2 (ja) * 1988-03-21 1994-03-23 株式会社ケンウッド Pll周波数シンセサイザ式チューナ
US5713634A (en) * 1996-09-30 1998-02-03 Koike; Toshihisa Seat back structure of vehicle seat
FR2926194B1 (fr) * 2008-01-14 2010-02-12 Steelcase Sa Support de fixation d'un appui-tete a un dossier d'un siege
JP6622109B2 (ja) * 2016-02-16 2019-12-18 株式会社タチエス シート構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5780930A (en) 1982-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5139310A (en) Headrest
US3819232A (en) Vehicle seat construction
JPS637971B2 (ja)
JPS6092710A (ja) 自動車用二重構造シ−ト
US4799736A (en) Child's safety seat for use in automobiles
US4893873A (en) Seat cushion assembly
US4969688A (en) Vehicular seat
JPH0636447U (ja) 外殻に凹凸を有した鉄道車両用腰掛の袖仕切板
JPH0334125Y2 (ja)
JPH0324115Y2 (ja)
JPS6328928Y2 (ja)
JPH0139520Y2 (ja)
JP3356624B2 (ja) 車両用シート
JP2596012Y2 (ja) 座席用クッション体
JP3512356B2 (ja) チャイルドシート装着用車両用シートの構造
JPH0427407Y2 (ja)
JPH0546518Y2 (ja)
JP3622129B2 (ja) ランバーサポート
JPH018209Y2 (ja)
JPS6335679Y2 (ja)
JPS6027702Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPH0531973Y2 (ja)
JP2552252Y2 (ja) 車両用シートクッションに於けるカバー材
JPH0446612Y2 (ja)
JPH0429814Y2 (ja)