JPS637870A - 塗装鋼板の塗膜制御装置 - Google Patents

塗装鋼板の塗膜制御装置

Info

Publication number
JPS637870A
JPS637870A JP15143186A JP15143186A JPS637870A JP S637870 A JPS637870 A JP S637870A JP 15143186 A JP15143186 A JP 15143186A JP 15143186 A JP15143186 A JP 15143186A JP S637870 A JPS637870 A JP S637870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
steel strip
thickness
coating
film thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15143186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615060B2 (ja
Inventor
Shuichi Takei
武井 秀一
Masaya Tsutsumi
堤 正也
Satoru Yamashita
悟 山下
Masaharu Moriya
森谷 正晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15143186A priority Critical patent/JPH0615060B2/ja
Publication of JPS637870A publication Critical patent/JPS637870A/ja
Publication of JPH0615060B2 publication Critical patent/JPH0615060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は帯鋼を連続的に塗装し、焼付を行なう塗装鋼
板製造ラインにおいて塗膜を制御する装置に関する. (従来の技術) 塗装鋼板は家電、建材など広い分野で用いられている.
また、塗装鋼板は塗膜が所要の厚みであることともに,
その用途によって塗膜が加工性や耐疵付性などの所要の
性鋤を備えていること、および塗装が所要の色彩である
ことが要求される. 所要の塗膜厚をもった塗装鋼板を製造する装鷹として、
特公昭80− 54111号公報の塗装膜厚自動制御装
置が知られている.この装置では、乾燥炉の出側で塗料
の膜厚を検出し、この検出値に基づいて塗装膜厚をフイ
ード/<−/ク制御する。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の装置では塗膜厚の制御は行なわれるが,前記
塗膜の性能および色彩につl,Xては全く考處されてい
ない.すなわち,従来の塗装鋼板製造設備ではこれらの
項目に関して塗装装置,焼付炉ともに自動的には制御さ
れず、巻取ローノレの直前で作業者が目視して,あるい
は感触をもとに塗装装置および焼付炉を手動制御してい
た.したがつて,塗装作業は非能率的であるばかりでな
く、前記塗膜の性催および色彩に大きなばらつきを生じ
ていた. この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので,塗膜厚だけではなく,塗膜性能および色彩に
ついても効率的に、しかも精度良く制御できる装置を得
ることを目的としている. (問題点を解決するための手段) この発明の塗膜制御装置は,鋼帯に塗料を連続的に塗布
し,焼付炉で塗料を鋼帯に焼き付ける塗装設備において
、塗膜が焼き付けられた鋼帯の表面温度検出器、塗膜厚
検出器および塗膜面色彩検出器が前記焼付炉出側にそれ
ぞれ配置されている.そして,前記表面温度検出器から
の表面温度信号に基づいて前記焼付炉の炉内温度を7A
ttiする装置、ならびに前記塗膜厚検出器からの塗!
厚信号および塗膜面色彩検出器からの塗膜面色彩信号に
基づいて塗料塗布はを調節する装置を備えている.表面
温度は放神温度計、塗膜厚は赤外線塗膜厚計,塗膜面の
色彩は色差計などの非接触式検出器が用いられる. (作用) 鋼?12の表面温度に基づいて炉内温度を調節するとと
もに、塗膜厚および塗膜面の色彩に基づいてa,t−i
a布量を31節する.すなわち,これら検出値と予め設
定した許容目標範囲とを比較演算し、制御偏差が求まる
.そして、表面温度などが許容範囲内になるようにフィ
ードバック制御する.表面温度は,たとえば焼付炉に供
給する燃料や熱風量を調節して制御する.また、塗料塗
布量は,たとえばコータロール間のギャップを調節して
制御する. 加工性や耐疵付性などの塗膜性能は塗料の焼付温度に依
存するので,焼付温度を適正に制御することにより所要
の塗膜性能が得られる.また、塗料塗布量は塗膜厚の検
出値だけでなく,色彩の検出値に基づいても制御される
.塗装面の色彩は塗膜厚と一定の関係があるので,所要
の色彩が得られる.また,焼付温度および塗料塗布量は
フィードパック制御されるので、塗膜厚、塗膜性能およ
び色彩のばらつきは小さい. (実施例) 第1図はこの発明の装置の一例を示している. 図面に示すように,鋼帯Sに塗料を塗布する塗装装1t
tは、ピックアップロールl2,トランスフ7ロール1
3およびアプリケータロールl4とからなっており、各
ロールはそれぞれ電動機!6により回転駆動される.ビ
ックアップロールl2は塗料パン(図示しない)から9
料をピックアップし、トランスファロールl3を介して
アプリケータロールl4に供給する.アプリケータロー
ル14は接触する鋼帯Sに塗料を付着させる.また,各
ロールにはサーポモータおよびねじ機構を含むロールギ
ャップ調節装g!118を備えており,塗料の付着量は
各ロール間のギャップによって調節する.塗装装置11
の出側に焼付炉2lが配2されている.焼付炉21は燃
料ガスの燃焼および熱風ガスの供給によって加熱され.
m帯Sに塗料を焼き付ける.燃料ガス量は燃料調節弁2
3の開度を調節して、また熱風量は熱風ブロア25を駆
動するモータ2Bの回転速度を調節して炉内温度,すな
わち焼付温度を−1御する. 焼付炉2lの直後に塗膜が形成された鋼帯Sの表面温度
を検出する放射温度計31が配置されている.さらに下
流側には膜厚計32および色差計33が配こされている
.放射温度計31、膜厚計32および色差計33にはそ
れぞれ比較演算器34 ,35 .38および不感帯回
路37,38.39が接続されている.これら不感帯回
路は制御系のハンチングを防止する.主計算a41は製
造命令ファイル43および上記検出器31,32.33
からの信号に基づき、所要の塗膜厚,燃料供給量および
熱風量を演算し,演算鮎果を塗膜厚調節器45,燃料f
A節器46および熱風量調節器47にそれぞれ出力する
.これらの調節器45.48.47はそれぞれ前記ロー
ルギャップmfM装置18.燃料調節弁23および駆動
モータ2Bに調tr1信号を出力する. つぎに,上記のように構成された装置による塗膜制御に
ついて説明する. まず、製造命令ファイル43に 鋼帯Sの板厚・板幅・長さ 製品の塗膜の膜厚設定値.g!厚の許容範囲,g!厚の
不感帯設定f1 塗布すべき塗料の種類.Wi厚・色彩特性(焼付後の膜
厚と色彩の関係).適正焼付板温とその不感帯設定値 製品の塗装面の色彩設定値とその不感帯設定値を記録す
る.なお,色彩の表現はL・,a・.b・表色素を用い
て定量的に行なっている. つぎに、主計算機41は塗膜厚設定値に従って所要のロ
ールギャップを求め、塗膜調m器45を介して塗装装置
11のロールギャップ2llftB装置18を設定する
.また、焼付炉21に関しては、tI4帯Sの板幅・板
厚,塗料の種類、適正焼付温度等の情報から主計算24
1が適切な燃料弁開度と熱風ブロア風量を予め決定し、
燃料弁開度:l!J節器46とブロア風量調節器47を
介して燃料調節弁46の開度およびモータ47の回転速
度を設定する. 第1因において,鋼帯Sはアンコイラ (図示しない)
から繰り出され、塗装装置11により塗料が連続的に塗
布される.?@料が塗布された鋼帯Sは焼付炉2lにお
いて加熱され、塗膜が焼き付けられる.ついで、塗膜が
焼き付けられた鋼帯Sは冷却され、コイラ (図示しな
い)に巻き取られる.この間、板温度、膜厚および色彩
が前記各計測器31,j!,33により連続的に計測さ
れる.各計測値はそれぞれの比較演算器34,35.3
6に出力される.主計]@41は製造命令ファイル43
の内容を参照し、各比較演算器34, 35.38およ
び不感帯回路37,38.39に必要な情報を転送する
.すなわち、板温度比較演算器34には適正焼付板温度
、板温度不感帯回路37には焼付板温度の不感帯設定値
、膜厚比較演算器32には膜厚設定値、膜厚不感帯回路
38には膜厚不感帯設定値、色差比較演算器36には色
彩設定値、色差不感帯回路39には色差不感m設定値の
データをそれぞれ送る. 不感帯回路37,38.39を経て主計算機4lに戻さ
れるデータに従って,主計算機41は塗膜厚調節器45
、燃料弁開度調節器4Bおよびブロア風量y!J節器4
7へそれぞれ制御命令を送る. 第2図は主計算機41における演算手順を示すフローチ
ャートである.ここでは,緑色ポリエステル系塗料の一
種類を塗布する場合を例として説明する. 板温度の計測値が不感帯設定値を超えて適正焼付板温度
と差を有するときは、燃料弁開度と熱風ブロア風量を調
整する命令を主計算機41がそれぞれの謂trJ器45
.48.47に出す.また,膜厚の計測値が不感帯設定
値を超えて膜厚設定値と差を有するときは、ロールギャ
ップ量を調整する命令を主計$ll41が7A節器45
に出す.色彩については、色差計33で色彩、すなわち
L”+a・,b゜のそれぞれの値を計測する.計測値は
色彩比較演算器35でそれぞれの設定値と比較される。
通常、色彩は膜厚によってその塗料独特の変化をする.
これは塗料の顔料や有a質の性状、原板の色彩の透過の
影響によるものである.緑色ポリエステル塗料の場合,
第3図に示すような膜厚一色彩特性を示す.したがって
、色彩は膜厚によって制御することができる.なお、第
3図において層〜nμ1は膜厚の許容範囲である.色彩
比較演算器3Bにおいて色彩設定値と実測値との差,制
御偏差が下式により算出される.ΔL傘=L・設定値−
し・実測値 Δa’=a●設定値−a・実測値 Δb・=b傘設定値−b中実測値 制御偏差が不感帯設定値よりも小さい場合、色彩不感帯
同路39からの出力信号はOである. Ml御偏差ΔL
・,Δam.Δb”の結果から、第2図に示したフロー
に従い、主計算fi41は膜厚設定値を変更し、塗膜厚
調節器45へ膜厚変更の指示を出す.上記制御において
、膜厚が上下限のいずれかで変更ができない場合,また
は制御偏差ΔL傘,Δa−.Δb’値の正負から膜厚変
更の判断がつかない場合には,その鋼帯Sについては「
色彩異常有り」として記憶をし、この塗装鋼帯Sの使用
、出荷等の際の情報として活用する. また、膜厚設定値の変更による焼付板温度の新しい設定
値が算出され、主計算fi41から2つの調節器48.
47に指示が出される. (発明の効果) この発明によれば、塗膜厚のみならず塗装鋼板の具備す
べき条件、すなわち加工性,耐疵付性などの塗膜性能お
よび色彩すべてが満たされた塗装鋼板を製造することが
でき、また塗膜の厚み、性能および色彩のばらつきは小
さい.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置の一例を示す装置構成図,第2
図は主計算機における演算手順を示すフローチャート、
および第3図は膜厚一色彩特性の一例を示す線図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼帯に塗料を連続的に塗布し、焼付炉で塗料を鋼帯に焼
    き付ける塗装設備において、塗膜が焼き付けられた鋼帯
    の表面温度検出器、塗膜厚検出器および塗膜面色彩検出
    器が前記焼付炉出側にそれぞれ配置されており、前記表
    面温度検出器からの表面温度信号に基づいて前記焼付炉
    の炉内温度を調節する装置、ならびに前記塗膜厚検出器
    からの塗膜厚信号および塗膜面色彩検出器からの塗膜面
    色彩信号に基づいて塗料塗布量を調節する装置を備えた
    ことを特徴とする塗装鋼板の塗膜制御装置。
JP15143186A 1986-06-30 1986-06-30 塗装鋼板の塗膜制御装置 Expired - Lifetime JPH0615060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143186A JPH0615060B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 塗装鋼板の塗膜制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143186A JPH0615060B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 塗装鋼板の塗膜制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637870A true JPS637870A (ja) 1988-01-13
JPH0615060B2 JPH0615060B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=15518465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15143186A Expired - Lifetime JPH0615060B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 塗装鋼板の塗膜制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615060B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222750A (ja) * 1989-02-27 1990-09-05 Kawasaki Steel Corp 連続塗装鋼板製造装置における塗膜品質の制御方法
JPH05111742A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Kobe Steel Ltd タンデイツシユにおける湯溜め自然開孔方法
JPH05115821A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Tomoegawa Paper Co Ltd 塗工装置における塗料の色合いによる塗布量制御装置
KR100900626B1 (ko) * 2007-09-27 2009-06-02 주식회사 포스코 롤 코터 오동작 판정 장치 및 방법
JP2016077964A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 Jfeスチール株式会社 連続塗布装置及び連続塗布方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222750A (ja) * 1989-02-27 1990-09-05 Kawasaki Steel Corp 連続塗装鋼板製造装置における塗膜品質の制御方法
JPH05111742A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Kobe Steel Ltd タンデイツシユにおける湯溜め自然開孔方法
JPH05115821A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Tomoegawa Paper Co Ltd 塗工装置における塗料の色合いによる塗布量制御装置
KR100900626B1 (ko) * 2007-09-27 2009-06-02 주식회사 포스코 롤 코터 오동작 판정 장치 및 방법
JP2016077964A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 Jfeスチール株式会社 連続塗布装置及び連続塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615060B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103202532B (zh) 一种基于排潮湿度的叶丝滚筒干燥出口水分控制方法及系统
JP5534771B2 (ja) 塗布膜の乾燥方法と乾燥装置
JPS637870A (ja) 塗装鋼板の塗膜制御装置
JP3407583B2 (ja) 塗装鋼板の製造装置及び製造方法
US3845287A (en) Method and apparatus for controlling a material treater
JP3473366B2 (ja) 塗装鋼板の製造装置及び製造方法
JPH0628221Y2 (ja) 乾燥機内の内圧・溶剤ガス濃度制御装置
JPS63190681A (ja) 塗装鋼板の焼付け方法
JPH08196984A (ja) 塗装鋼板の焼付方法および装置
JPH10239156A (ja) 塗装鋼板の色彩測定装置
JPS6056549B2 (ja) 塗装膜厚調節方法および装置
JPH0634662Y2 (ja) 非接触型鋼板温度測定装置
JPH10239160A (ja) 連続式乾燥焼付炉の板温測定方法及び装置
JPH029471A (ja) 被膜厚制御装置
JPH10249262A (ja) 薄膜塗膜厚の測定方法、制御方法、測定装置および制御装置
JP2607795B2 (ja) 連続式炉の処理条件調整方法およびその装置
JPH0448967A (ja) 鋼板の水溶性コーティング皮膜の乾燥度制御方法
JPH0219419B2 (ja)
JPH0957166A (ja) ロールコータ型塗装装置の膜厚制御方法
JPH06312153A (ja) 塗装および/または印刷金属板の焼付装置
JP2812526B2 (ja) 樹脂ラミネート被覆金属板の製造方法
JPH0338912B2 (ja)
JP2930210B2 (ja) 連続塗装鋼板製造装置における塗膜品質の制御方法
JPH0631229A (ja) 被覆層を有する帯体の加熱装置
JPS61235021A (ja) ストリツプの巻取温度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term