JPS63783Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63783Y2 JPS63783Y2 JP1983138376U JP13837683U JPS63783Y2 JP S63783 Y2 JPS63783 Y2 JP S63783Y2 JP 1983138376 U JP1983138376 U JP 1983138376U JP 13837683 U JP13837683 U JP 13837683U JP S63783 Y2 JPS63783 Y2 JP S63783Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reed
- weft
- water jet
- signal
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 claims description 40
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 6
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Looms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、ウオータジエツトルームの緯糸検知
装置に関し、詳しくは、ノズルと反対側の筬通し
幅外側において筬羽と略平行に織前側に設けた、
筬と共に運動する棒状の電極に緯糸が接触して生
ずる電気信号によつて正常の緯入れを検知する検
知装置に関する。
装置に関し、詳しくは、ノズルと反対側の筬通し
幅外側において筬羽と略平行に織前側に設けた、
筬と共に運動する棒状の電極に緯糸が接触して生
ずる電気信号によつて正常の緯入れを検知する検
知装置に関する。
従来、ウオータジエツトルームの緯糸検知装置
として、第1図に示したようなものが用いられて
いる。第1図において、1は筬取付けレール、2
は筬取付けレール1に取付けられた筬、3は同じ
く筬取付けレール1に取付けられた緯糸検知装置
枠、4,5は緯糸検知装置枠3から伸び出ている
棒状の電極で、この電極4,5は第4図に見るよ
うに筬2の上を超えて織前側に筬羽2Aと略平行
に伸び下つている。そして、このように2個の電
極4,5を設けているのは、例えば電極4を電圧
印加電極とし、電極5を接地電極として、信号対
雑音比すなわち、s/n比を上げるためである。
したがつて、接地電極としての電極5を省略して
筬羽2A等で間に合わす場合もある。また、6は
テンプル、7はヒートカツタ、8は緯糸断端除去
装置で、これらはクロスレール9に取付けられて
いる。Pは経糸、Tは緯糸、Wは搦め糸である。
として、第1図に示したようなものが用いられて
いる。第1図において、1は筬取付けレール、2
は筬取付けレール1に取付けられた筬、3は同じ
く筬取付けレール1に取付けられた緯糸検知装置
枠、4,5は緯糸検知装置枠3から伸び出ている
棒状の電極で、この電極4,5は第4図に見るよ
うに筬2の上を超えて織前側に筬羽2Aと略平行
に伸び下つている。そして、このように2個の電
極4,5を設けているのは、例えば電極4を電圧
印加電極とし、電極5を接地電極として、信号対
雑音比すなわち、s/n比を上げるためである。
したがつて、接地電極としての電極5を省略して
筬羽2A等で間に合わす場合もある。また、6は
テンプル、7はヒートカツタ、8は緯糸断端除去
装置で、これらはクロスレール9に取付けられて
いる。Pは経糸、Tは緯糸、Wは搦め糸である。
この緯糸検知装置は、図示せざるノズルからの
水ジエツトによつて緯入れが行われ、筬取付けレ
ール1と共に筬2が織前側に前進して緯糸Tが図
示のように電極4,5に接触すると、濡れている
緯糸Tによつて電極4,5間に電流が通じ、それ
によつて緯糸検知の信号が生ずるから、その信号
が、筬取付けレール1の揺動に関連して別途与え
られる、緯糸Tに電極4,5が接触するタイミン
グを示すタイミング信号の継続時期に一致して得
られたときは、正常に緯入れが行われたと判断
し、タイミング信号の継続時期に緯糸検知の信号
が得られなかつたときは、正常に緯入れが行われ
なかつたとして機械を停止させるものである。こ
のように、緯糸検知装置がタイミング信号の継続
時間内における緯糸検知の信号の有無を判断の対
象としているのは、電極4,5間に電流が通じる
ことによつて生ずる信号が正常に緯入れされた情
報を与えるだけではなく、第2図のタイムチヤー
トに示すように、ノイズ情報も与えるからであ
る。すなわち、ノズルが緯入れのために水ジエツ
トを噴射すると、緯糸Tよりも先に相当量の水ジ
エツトが電極4,5の位置に達して、それにより
電極4,5間に電流が通じるようになり、電極信
号のaに示すように変動する信号がタイミング信
号のtよりも先に発生する。この変動する信号a
は、ノズルから緯糸Tを伴わずに水ジエツトのみ
が噴射されたような場合には、タイミング信号t
が得られる前に消失するようなものである。しか
し、緯糸検知装置が電極4,5間に電流が通じた
ことによる電極信号のみによつて緯入れの判断を
するものである場合は、この変動する信号aを緯
入れが正常に行われたと誤判断をして了うことに
なる。正常に緯入れが行われた場合は、先行する
水ジエツトに続いて緯糸Tが電極4,5の位置に
達し、そして筬取付けレール1が前進して電極
4,5が緯糸Tに接触するようになると電極信号
のbで示した信号が発生するようになる。この信
号bはタイミング信号tと時期的に一致する。そ
して更に筬取付けレール1が前進して、電極4,
5が既に緯打ちされている織耳から搦め糸Wに渡
つた緯糸Tに接触するようになると、それによつ
て電極4,5の間には一層電流が通ずるようにな
り、そのために電極信号のcで示した信号が発生
する。この信号cは、筬取付けレール1が後退し
て、電極4,5が筬打ちされた緯糸Tから離れる
まで持続する。緯糸検知装置が電極4,5間に電
流が通じたことによる電極信号のみによつて緯入
れの判断をするものである場合は、この信号cに
よつても緯入れが正常に行われた誤判断すること
が生ずる。したがつて、緯糸検知装置は、先に述
べたように、タイミング信号tの間における電極
信号のbの有無によつて正常に緯入れが行われた
か否かを判断するようにしているのである。
水ジエツトによつて緯入れが行われ、筬取付けレ
ール1と共に筬2が織前側に前進して緯糸Tが図
示のように電極4,5に接触すると、濡れている
緯糸Tによつて電極4,5間に電流が通じ、それ
によつて緯糸検知の信号が生ずるから、その信号
が、筬取付けレール1の揺動に関連して別途与え
られる、緯糸Tに電極4,5が接触するタイミン
グを示すタイミング信号の継続時期に一致して得
られたときは、正常に緯入れが行われたと判断
し、タイミング信号の継続時期に緯糸検知の信号
が得られなかつたときは、正常に緯入れが行われ
なかつたとして機械を停止させるものである。こ
のように、緯糸検知装置がタイミング信号の継続
時間内における緯糸検知の信号の有無を判断の対
象としているのは、電極4,5間に電流が通じる
ことによつて生ずる信号が正常に緯入れされた情
報を与えるだけではなく、第2図のタイムチヤー
トに示すように、ノイズ情報も与えるからであ
る。すなわち、ノズルが緯入れのために水ジエツ
トを噴射すると、緯糸Tよりも先に相当量の水ジ
エツトが電極4,5の位置に達して、それにより
電極4,5間に電流が通じるようになり、電極信
号のaに示すように変動する信号がタイミング信
号のtよりも先に発生する。この変動する信号a
は、ノズルから緯糸Tを伴わずに水ジエツトのみ
が噴射されたような場合には、タイミング信号t
が得られる前に消失するようなものである。しか
し、緯糸検知装置が電極4,5間に電流が通じた
ことによる電極信号のみによつて緯入れの判断を
するものである場合は、この変動する信号aを緯
入れが正常に行われたと誤判断をして了うことに
なる。正常に緯入れが行われた場合は、先行する
水ジエツトに続いて緯糸Tが電極4,5の位置に
達し、そして筬取付けレール1が前進して電極
4,5が緯糸Tに接触するようになると電極信号
のbで示した信号が発生するようになる。この信
号bはタイミング信号tと時期的に一致する。そ
して更に筬取付けレール1が前進して、電極4,
5が既に緯打ちされている織耳から搦め糸Wに渡
つた緯糸Tに接触するようになると、それによつ
て電極4,5の間には一層電流が通ずるようにな
り、そのために電極信号のcで示した信号が発生
する。この信号cは、筬取付けレール1が後退し
て、電極4,5が筬打ちされた緯糸Tから離れる
まで持続する。緯糸検知装置が電極4,5間に電
流が通じたことによる電極信号のみによつて緯入
れの判断をするものである場合は、この信号cに
よつても緯入れが正常に行われた誤判断すること
が生ずる。したがつて、緯糸検知装置は、先に述
べたように、タイミング信号tの間における電極
信号のbの有無によつて正常に緯入れが行われた
か否かを判断するようにしているのである。
しかし乍ら、ウオータジエツトルームの回転数
を従来の380〜450rpmから550rpm以上に高速化
したり、あるいは織幅を拡げたりして製織能率の
向上を図ろうとすると、それらに対して緯入れを
完全に行うために、ノズルから噴射する水の量も
増やさねばならず、そのために、水ジエツトによ
つて生ずる電極信号のaがタイミング信号tの継
続時間にまで持続するようになつて、実際に緯入
れがなされなかつたにも拘らず緯糸検知装置が正
常に緯入れされたと判断するようなことが起る。
を従来の380〜450rpmから550rpm以上に高速化
したり、あるいは織幅を拡げたりして製織能率の
向上を図ろうとすると、それらに対して緯入れを
完全に行うために、ノズルから噴射する水の量も
増やさねばならず、そのために、水ジエツトによ
つて生ずる電極信号のaがタイミング信号tの継
続時間にまで持続するようになつて、実際に緯入
れがなされなかつたにも拘らず緯糸検知装置が正
常に緯入れされたと判断するようなことが起る。
本考案は、ウオータジエツトルームの回転数を
上げたり、織幅を拡げたりした場合にも、正確な
緯入れ検知が行われる緯糸検知装置を提供するも
のである。
上げたり、織幅を拡げたりした場合にも、正確な
緯入れ検知が行われる緯糸検知装置を提供するも
のである。
本考案は、ノズルと反対側の筬通し幅外側にお
いて筬羽と略平行に織前側に設けた、筬と共に運
動する棒状の電極に緯糸が接触して生ずる電気信
号によつて正常の緯入れを検知する検知装置にお
いて、前記棒状の電極と筬通し幅との間に筬羽間
から織前側に張り出てノズルからの水ジエツトを
棒状の電極とそれに対向した筬羽とを含む間に当
てないようにする偏向部材を筬と共に運動するよ
うに設けたことを特徴とするウオータジエツトル
ームの緯糸検知装置にあり、この構成によつて上
記目的を達成したものである。
いて筬羽と略平行に織前側に設けた、筬と共に運
動する棒状の電極に緯糸が接触して生ずる電気信
号によつて正常の緯入れを検知する検知装置にお
いて、前記棒状の電極と筬通し幅との間に筬羽間
から織前側に張り出てノズルからの水ジエツトを
棒状の電極とそれに対向した筬羽とを含む間に当
てないようにする偏向部材を筬と共に運動するよ
うに設けたことを特徴とするウオータジエツトル
ームの緯糸検知装置にあり、この構成によつて上
記目的を達成したものである。
以下、本考案を第3図乃至第6図に示した実施
例に基いて説明する。
例に基いて説明する。
第3図乃至第6図において、第1図と同一部材
は同一符号で示しており、本考案の緯糸検知装置
は、電極4と筬通し幅との間に、筬羽2Aの間か
ら織前側に張り出てノズルからの水ジエツトを電
極4とそれに対向した筬羽2Aとを含む間や電極
5等に当てないようにする偏向部材10を設けた
点が第1図に示したような従来の緯糸検知装置と
異なる。
は同一符号で示しており、本考案の緯糸検知装置
は、電極4と筬通し幅との間に、筬羽2Aの間か
ら織前側に張り出てノズルからの水ジエツトを電
極4とそれに対向した筬羽2Aとを含む間や電極
5等に当てないようにする偏向部材10を設けた
点が第1図に示したような従来の緯糸検知装置と
異なる。
偏向部材10は、金属板や樹脂板等から成り、
その上下端を、第6図に見るように、筬取付けレ
ール1と筬2の上枠2Bに嵌着される固定枠11
によつて、筬2の裏面側に固着され、翼部が筬羽
2Aの間隙を通されて織前側に突出し、その突出
した翼部でノズルからの水ジエツトを電極4の前
側を通り抜けるように偏向させる。したがつて、
偏向部材10を設けたことにより、ノズルの1回
の噴射水量を増加するようにしても、緯糸Tに先
行する水ジエツトが電極4,5間あるいは電極
4、筬羽2A間に電流を通じさせることがなくな
つて、第2図の電極信号のaが消失し、緯糸検知
装置はタイミング信号tの継続時間内の電極信号
のbの有無によつて正確に正常緯入れを判断する
ことになる。偏向部材10が筬羽2Aの面から織
前側に突出する高さは、電極4の筬羽2A面から
前方に離れ出ている高さが前面でせいぜい10mm程
度であるから、それ以下で十分に目的を達成する
ことができる。
その上下端を、第6図に見るように、筬取付けレ
ール1と筬2の上枠2Bに嵌着される固定枠11
によつて、筬2の裏面側に固着され、翼部が筬羽
2Aの間隙を通されて織前側に突出し、その突出
した翼部でノズルからの水ジエツトを電極4の前
側を通り抜けるように偏向させる。したがつて、
偏向部材10を設けたことにより、ノズルの1回
の噴射水量を増加するようにしても、緯糸Tに先
行する水ジエツトが電極4,5間あるいは電極
4、筬羽2A間に電流を通じさせることがなくな
つて、第2図の電極信号のaが消失し、緯糸検知
装置はタイミング信号tの継続時間内の電極信号
のbの有無によつて正確に正常緯入れを判断する
ことになる。偏向部材10が筬羽2Aの面から織
前側に突出する高さは、電極4の筬羽2A面から
前方に離れ出ている高さが前面でせいぜい10mm程
度であるから、それ以下で十分に目的を達成する
ことができる。
なお、本発明は図示例に限定されるものでない
ことは勿論であり、先にも触れているように棒状
電極が1個だけのものでもよいし、また、偏向部
材の取付け方法や翼部の偏向形状が図示例と異な
るものでもよく、例えば偏向部材10が1枚の筬
羽の変形から成るようなものであつてもよい。
ことは勿論であり、先にも触れているように棒状
電極が1個だけのものでもよいし、また、偏向部
材の取付け方法や翼部の偏向形状が図示例と異な
るものでもよく、例えば偏向部材10が1枚の筬
羽の変形から成るようなものであつてもよい。
本考案の緯糸検知装置によれば、ウオータジエ
ツトルームの回転数を上げたり、広幅織物を製織
するようにしても、正確に正常緯入れを検知し
て、緯入れミスを起すことがないと云う優れた効
果が得られる。特に、ウオータジエツトルームを
500rpm以上の高速で運転する場合に、従来の緯
糸検知装置では、水ジエツトにより生ずる霧状の
水カーテンが前記電極間に生じ、検知ミスを生ず
ることがあつたが、本考案の緯糸検知装置は、そ
のような検知ミスの発生を防止するから、高速用
のウオータジエツトルームに好適である。
ツトルームの回転数を上げたり、広幅織物を製織
するようにしても、正確に正常緯入れを検知し
て、緯入れミスを起すことがないと云う優れた効
果が得られる。特に、ウオータジエツトルームを
500rpm以上の高速で運転する場合に、従来の緯
糸検知装置では、水ジエツトにより生ずる霧状の
水カーテンが前記電極間に生じ、検知ミスを生ず
ることがあつたが、本考案の緯糸検知装置は、そ
のような検知ミスの発生を防止するから、高速用
のウオータジエツトルームに好適である。
第1図は従来の緯糸検知装置の例を示すウオー
タジエツトルームの部分平面図、第2図は電極信
号とタイミング信号を示すタイミングチヤート、
第3図は本考案の緯糸検知装置の例を示すウオー
タジエツトルームの部分平面図、第4図は同じく
部分正面図、第5図及び第6図は偏向部材取付け
部分の正面図及び側面図である。 1……筬取付けレール、2……筬、2A……筬
羽、2B……上枠、3……緯糸検知装置枠、4,
5……電極、6……テンプル、7……ヒートカツ
タ、8……緯糸切断端除去装置、9……クロスレ
ール、10……偏向部材、11……固定枠。P…
…経糸、T……緯糸、W……搦め糸、a,b,c
……電極信号、t……タイミング信号。
タジエツトルームの部分平面図、第2図は電極信
号とタイミング信号を示すタイミングチヤート、
第3図は本考案の緯糸検知装置の例を示すウオー
タジエツトルームの部分平面図、第4図は同じく
部分正面図、第5図及び第6図は偏向部材取付け
部分の正面図及び側面図である。 1……筬取付けレール、2……筬、2A……筬
羽、2B……上枠、3……緯糸検知装置枠、4,
5……電極、6……テンプル、7……ヒートカツ
タ、8……緯糸切断端除去装置、9……クロスレ
ール、10……偏向部材、11……固定枠。P…
…経糸、T……緯糸、W……搦め糸、a,b,c
……電極信号、t……タイミング信号。
Claims (1)
- ノズルと反対側の筬通し幅外側において筬羽と
略平行に織前側に設けた、筬と共に運動する棒状
の電極に緯糸が接触して生ずる電気信号によつて
正常の緯入れを検知する検知装置において、前記
棒状の電極と筬通し幅との間に筬羽間から織前側
に張り出てノズルからの水ジエツトを棒状の電極
とそれに対向した筬羽とを含む間に当てないよう
にする偏向部材を筬と共に運動するように設けた
ことを特徴とするウオータジエツトルームの緯糸
検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13837683U JPS6049175U (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | ウオ−タジエツトル−ムの緯糸検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13837683U JPS6049175U (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | ウオ−タジエツトル−ムの緯糸検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6049175U JPS6049175U (ja) | 1985-04-06 |
JPS63783Y2 true JPS63783Y2 (ja) | 1988-01-09 |
Family
ID=30310503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13837683U Granted JPS6049175U (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | ウオ−タジエツトル−ムの緯糸検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6049175U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4528617Y1 (ja) * | 1967-02-07 | 1970-11-04 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5645902Y2 (ja) * | 1977-01-19 | 1981-10-27 |
-
1983
- 1983-09-08 JP JP13837683U patent/JPS6049175U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4528617Y1 (ja) * | 1967-02-07 | 1970-11-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6049175U (ja) | 1985-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63783Y2 (ja) | ||
US4415008A (en) | Device for monitoring the weft thread travel on an air jet weaving machine | |
KR830005413A (ko) | 유동체 분사 직조기용 개량된 씨실 검지장치 | |
JP2536066Y2 (ja) | 織機における緯糸検知装置 | |
JPS6111263Y2 (ja) | ||
JPH0444634Y2 (ja) | ||
JPH0230471Y2 (ja) | ||
JPS606460Y2 (ja) | ジエツトル−ムのよこ糸処理装置 | |
JPH0657593A (ja) | 水噴射式織機の緯糸検知装置 | |
JPS5931724Y2 (ja) | 繊機の静電気除去装置 | |
JP2501845B2 (ja) | タックイン耳組方法 | |
JPH0431273Y2 (ja) | ||
JPS61252343A (ja) | ジエツトル−ムにおける緯糸検出方法 | |
JPH0426464Y2 (ja) | ||
JPS6241085U (ja) | ||
JPS639059B2 (ja) | ||
JPH0686697B2 (ja) | 流体噴射式織機における緯糸検知装置 | |
JPH086061Y2 (ja) | ジェットルームにおける緯糸絡み防止装置 | |
JPH0317942B2 (ja) | ||
JPS63781Y2 (ja) | ||
JPS6021424Y2 (ja) | 静電気防止シヤツトル | |
JP2546838Y2 (ja) | 通電式緯糸検出装置 | |
JP2668563B2 (ja) | 水噴射式繊機の空織り検知装置 | |
JPH0565610B2 (ja) | ||
JPS59123182U (ja) | 水噴射式織機の緯糸検知装置 |