JPS6377150A - Tftマトリクスの製造方法 - Google Patents

Tftマトリクスの製造方法

Info

Publication number
JPS6377150A
JPS6377150A JP61222575A JP22257586A JPS6377150A JP S6377150 A JPS6377150 A JP S6377150A JP 61222575 A JP61222575 A JP 61222575A JP 22257586 A JP22257586 A JP 22257586A JP S6377150 A JPS6377150 A JP S6377150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
mask
layer
resist film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61222575A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tatsuoka
浩一 立岡
Tomotaka Matsumoto
友孝 松本
Satoru Kawai
悟 川井
Yasuhiro Nasu
安宏 那須
Kenichi Oki
沖 賢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61222575A priority Critical patent/JPS6377150A/ja
Publication of JPS6377150A publication Critical patent/JPS6377150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、ドレイン電極及び表示電極を第1のフォトマ
スクにより透明電極と非透光性金属との積層膜として形
成し、これに自己整合させてゲート電極と下層ゲートバ
スラインを形成すべき導電層をパターニングし、次いで
第2のフォトマスクにより下層ゲートバスラインのパタ
ーンを画定するとともに素子分離を行い、且つ、透明電
極の顔出しを行い、次いで第3のフォトマスクにより上
記下層ゲートバスラインを連結する上層ゲートバスライ
ンを形成する。以上により本発明では、フォトマスクを
3枚使用するのみで、TFTマトリクスを作製し得る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、大容量で且つ高画質が得られるアクティブマ
トリクス液晶表示パネル用の、TFT (薄膜トランジ
スタ)マトリクスの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
TFTマトリクスを用いることにより表示品質の飛躍的
な向上が期待される一方で、単純マトリクスに較べ製造
工程に精度を必要とし、且つ、工程数が多いため実用化
が遅れている。このため製造工程数即ちフォトマスク数
を減少させることが必要とされる。
従来、上下二層のバスライン間に、ゲート絶縁膜以外の
眉間絶縁膜を付加し、バスラインを二重化し、且つ、T
FT部をセルフアライメント法で作製しようとすると、
最低5枚のフォトマスクが必要であった。
以下その製造工程の概略を第2図(a)〜(1)の平面
図及びB−B矢視部断面により説明する。
まず、第1のフォトマスクを用いてガラス基板のような
透明絶縁性基板51上にゲート電極52を作製し〔同図
(a)参照〕、次いでその上に、ゲート絶縁膜53.動
作半導体層54.保護膜55を全面に成膜した後、全面
にポジ型レジストを塗布し、上記ゲート電極52をマス
クとしてガラス基Fi、51の背面から露光することに
より、自己整合法によってゲート電極52上にレジスト
膜56を選択的に形成する。
このレジスト膜56をマスクとしてエツチングを施して
、上記保護膜55の不要部を除去する〔同図(bl参照
〕。
次いで、ソース及びドレイン電極となる金属膜を全面に
成膜し、リフトオフ法を施して上記レジスト膜56とと
もに、その上に被着した金属膜を同時に除去して、上記
金属膜をゲート電極52上部で切断し、ソース部57′
 とドレイン部58゛  とを形成する〔同図(C)〕
次いで、第2のフォトマスクにより、上記ソース部57
゛  とドレイン部58゛ の上にレジスト膜(図示せ
ず)を形成し、これをマスクとしてエツチングを行い、
ソース電極57.ドレイン電極58を形成するとともに
、更に、少なくとも動作半導体層54までエツチングし
て、素子分離を行う〔同図(d)。
tel参照〕。
次いで、ポリイミドのような保護樹脂膜を塗布し、第3
のマスクにより、ドレイン電極58とソース電極57の
端部を除く他の部分を被覆する保護樹脂膜59を形成す
る。更に、第4のマスクにより、所定のレジスト膜(図
示せず)を選択的に形成し、その上に透明電極を成膜し
、リフトフ法により上記レジスト膜と透明電極膜の不要
部を除去して、表示部に透明電極60を形成する〔同図
tf)、 (g)参照〕。なお、61はコンタクトホー
ルである。
次いで第5のマスクにより、上記保護樹脂膜59上にド
レインバスライン62と、ソース・表示電橋接続導体6
3を選択的に形成〔同図(hl、 fl)参照〕して、
従来のTFTマトリクスが完成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように従来は、ゲート電極、ソース電橿/ドレイ
ン電極、眉間絶縁膜1表示電橋、ドレインバスライン等
を形成するために、それぞれ異なるフォトマスクを用い
ていたので、フォトマスクを少なくとも5枚必要とし、
上記従来例では自己整合法を更に1回用いているので、
エツチング工程は少なくとも6回必要であった。更に、
前述の動作半導体層53を島状に形成しようとすると、
フォトマスクがもう1枚余分に必要となる。
このように工程数が多いため、必ずしも高歩留、は期待
できず、また製品の価格も高くなるという問題があった
本発明の目的は、TFTマトリクスの製作に要するフォ
トマスク数を減少させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、透明絶縁性基板上に第1のパターンに従って
、透明金属層と不透明金属層が積層されたドレインバス
ラインとソース電極を兼ねる表示電極を形成し、次にこ
れをマスクとして自己整合法により動作半導体層及びゲ
ート絶縁膜を介してゲート電極と将来ゲートバスライン
となる導電層を形成し、次いで第2のパターンに従って
素子分離及び上記導電層の不要部を除去して下層ゲート
バスラインの形成と素子分離を行うとともに、透明電極
の顔出しを行い、次いで第3のパターンに従って上記下
層ゲートバスラインを連結する上層ゲートバスラインを
形成する。
〔作 用〕
本発明によれば、複数層のパターンを同一のマスクでエ
ツチング形成しているので、必要なフォトマスクの種類
が減少するとともに、工程数も減少する。
〔実 施 例〕
以下本発明の一実施例を第1図(al〜fk)により説
明する。
ガラス基板のような透明絶縁性基板1上に、ITo(6
Bを添加した酸化インジウム)のような透明金属層2.
その上に不透明金属層3を形成し、これを第1のフォト
マスクを用いてパターニングを行い、ドレインバスライ
ン4゛に連結するドレイン電極4及びソース電極を兼ね
る表示電極5を形成する〔同図(al、 (b)参照〕
。なお以後上記ドレイン電極4を、ドレイン電極4とド
レインバスライン4゛の総称として用いる。上記ドレイ
ン電極4及び表示電極5は、いずれも透明金属と不透明
金属が積層された構造となる。
続いて動作半導体層7.ゲート絶縁膜8を上記ドレイン
電極41表示電極5上を含む透明絶縁性基板1上全面に
形成し、次いで上記ゲート絶縁膜8上にポジ型レジスト
を塗布し、上記ドレイン電極4及び表示電極5をマスク
として、透明絶縁性基板1の背面から露光を施し、所定
のパターンを有するレジスト膜9を形成する〔同図(C
1参照〕。
次いで上記レジスト膜9表面を含む透明絶縁性基板1上
全面に所定の金属膜を形成した後、リフトオフ法により
、上記レジスト膜9を除去するとともに、その上に被着
していた金属膜の不要部を除去して、ゲート電極10と
ともにゲートバスライン形成領域にゲートメタル10゛
 を形成する〔同図(d)参照〕。
次いで上記ゲート電極10及びゲートメタル10′表面
を含む透明絶縁性基板1上全面にポリイミドのような絶
縁膜11゛ を形成し、その上に第2のフォトマスクに
よりレジスト膜12を所定のパターンに形成する(同図
(el、 (fl参照〕。
次いで上記レジスト膜12をマスクとして絶縁膜11′
及びその下層のゲートメタル10゛ を選択的に除去す
る〔同図fg)、 (hl参照〕。この時、絶縁膜11
゜の露出した側面がサイドエッチされる程度にオーバー
エツチングを施して、ゲートメタル10゛ の端部表面
が露出するようにする。このようにしてエツチングが終
了すると、下層ゲートバスライン13とその上の眉間絶
縁膜11が階段状に形成され、また下層ゲートバスライ
ン13にはコンタクト窓14が開口する。
このあと更に上記レジスト膜12と残留している層間絶
縁膜11及び下層ゲートバスライン13をマスクにして
、ゲート絶縁膜8及び動作半導体層7を選択的に除去し
て素子分離を行うとともに、ドレイン電極4及び表示電
極5の不透明金属層3の露出部をエツチングして、透明
電極2の顔出しを行い、不要となったレジスト膜12を
除去する〔同図(i1参照〕。
次いで第3のフォトマスクを用いて上層ゲートバスライ
ン形成領域に開口を有するレジスト膜(図示せず)を形
成した後、所定の導電性材料膜を被着せしめ、しかる後
リフトオフ法により上記レジスト膜とその上に被着せる
導電性材料膜の不要部を除去することにより、上層ゲー
トバスライン15を形成する〔同図(jL (k)参照
〕。この工程で、前述したコンタクト窓14には導電性
材料が充填され、下層及び上層のゲートバスライン13
.15が電気的に接続され、二重構造のゲートバスライ
ンが形成される。
以上で本実施例によるTFTマトリクスが完成する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例においてはフォ
トマスクを3枚使用してTFTマトリクスを作製するこ
とができる。従って工程数が減少し、TFTマトリクス
の製造が容易となるばかりでなく、歩留が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明によれば工程数が減少する
ので、TFTマトリクスの製造に際して歩留の向上及び
低コスト化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜(k+は本発明一実施例を製造工程の順
に示す図、 第2図(a)〜(1)は従来の製造方法を製造工程の順
に示す図である。 図において、1は透明絶縁性基板、2は透明金属層、3
は不透明金属層、4はドレイン電極、5は表示電極、7
は動作半導体層、8はゲート絶縁膜、9.12はレジス
ト膜、10はゲート電極、11は眉間絶縁膜、13は下
層ゲートバスライン、14はコンタクト窓、15は上層
ゲートバスラインを示す。 第   1   図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透明絶縁性基板(1)上に、第1のパターンに従ってソ
    ース電極及びドレイン電極となる透明金属層(2)とそ
    の上に積層された不透明金属層(3)を選択的に形成す
    る工程と、 前記不透明金属層(3)表面を含む前記透明絶縁性基板
    (1)上に動作半導体層(7)とその上にゲート絶縁膜
    (8)を成膜し、次いで前記不透明金属層(3)をマス
    クとする背面露光法により前記ゲート絶縁膜(8)上に
    レジスト膜(9)を形成し、次いで該レジスト膜(9)
    表面を含む透明絶縁性基板(1)上にゲート電極とそれ
    のバスラインとなる導電材料層(10、10’)を形成
    し、次いで前記レジスト膜(9)を除去することにより
    その上に被着せる導電材料層の不要部を同時に除去する
    工程と、 残留せる導電材料層(10、10’)表面を含む透明絶
    縁性基板(1)上に所定の絶縁層(11’)を形成した
    後、第2のパターンに従って前記導電材料層(10、1
    0’)上の所定部位に対応する位置にレジスト膜(12
    )、を形成し、該レジスト膜(12)をマスクとして前
    記絶縁層(11’)、導電材料層(10’)、ゲート絶
    縁膜(8)、動作半導体層(7)、及び不透明金属層(
    3)を選択的に除去することにより、素子分離を行うと
    ともに下層ゲートバスライン(13)を画定し、且つ、
    前記金属層(3)を表出せしめ、しかる後前記レジスト
    膜(12)を除去する工程と、 第3のパターンに従って前記下層ゲートバスライン(1
    3)に接続する上層ゲートバスライン(15)を選択的
    に形成する工程とを含むことを特徴とするTFTマトリ
    クスの製造方法。
JP61222575A 1986-09-19 1986-09-19 Tftマトリクスの製造方法 Pending JPS6377150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222575A JPS6377150A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Tftマトリクスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61222575A JPS6377150A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Tftマトリクスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6377150A true JPS6377150A (ja) 1988-04-07

Family

ID=16784616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61222575A Pending JPS6377150A (ja) 1986-09-19 1986-09-19 Tftマトリクスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6377150A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388726B1 (en) 1998-10-29 2002-05-14 Hyundai Display Technology Inc. Method of manufacturing liquid crystal display device
KR100403935B1 (ko) * 2000-07-03 2003-10-30 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 패턴형성방법 및 박막트랜지스터의 제조방법
US7382420B2 (en) 2002-03-28 2008-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display device, liquid crystal display device provided with the same, and manufacturing method of the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6388726B1 (en) 1998-10-29 2002-05-14 Hyundai Display Technology Inc. Method of manufacturing liquid crystal display device
KR100403935B1 (ko) * 2000-07-03 2003-10-30 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 패턴형성방법 및 박막트랜지스터의 제조방법
US7382420B2 (en) 2002-03-28 2008-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display device, liquid crystal display device provided with the same, and manufacturing method of the same
US7782410B2 (en) 2002-03-28 2010-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display device, liquid crystal display device provided with the same, and manufacturing method of the same
US7932963B2 (en) 2002-03-28 2011-04-26 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for liquid crystal display device, liquid crystal display device provided with the same, and manufacturing method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4275201B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法
US6621545B2 (en) Method for manufacturing a thin film transistor array panel for a liquid crystal display and a photolithography method for fabricating thin films
US7576809B2 (en) Array substrate for liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JPH1062819A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US6309903B2 (en) Method for manufacturing fringe field switching mode liquid crystal display device
KR100325072B1 (ko) 고개구율및고투과율액정표시장치의제조방법
KR20010058193A (ko) 프린지 필드 구동 액정표시 장치의 제조방법
JP2001244473A (ja) 薄膜トランジスタ、これを利用した液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPH1062818A (ja) 液晶表示装置の製造方法
CN110794630A (zh) 一种阵列基板及其制造方法
JPH0580650B2 (ja)
KR101294689B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치의 제조방법
JPS6377150A (ja) Tftマトリクスの製造方法
JPS62286271A (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法
JPH09113932A (ja) 配線基板とその製造方法
JP2629743B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2943220B2 (ja) 自己整合型薄膜トランジスタマトリクスの製造方法
JPS6315283A (ja) 薄膜トランジスタマトリクスの形成方法
JPH0195559A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS63218925A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
KR20020038023A (ko) 액정 디스플레이 패널 제조방법
JPS6370282A (ja) 薄膜トランジスタマトリツクスの形成方法
JPH07253593A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS62204292A (ja) アクテイブ・マトリクス表示素子の製造方法
JPH01158401A (ja) カラーフィルタの形成方法