JPS637673A - 化合物半導体素子およびその製造方法 - Google Patents
化合物半導体素子およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS637673A JPS637673A JP61149757A JP14975786A JPS637673A JP S637673 A JPS637673 A JP S637673A JP 61149757 A JP61149757 A JP 61149757A JP 14975786 A JP14975786 A JP 14975786A JP S637673 A JPS637673 A JP S637673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- conductivity type
- inp
- type
- ingaas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 6
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 21
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 240000002329 Inga feuillei Species 0.000 description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010581 sealed tube method Methods 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- CBHCDHNUZWWAPP-UHFFFAOYSA-N pecazine Chemical compound C1N(C)CCCC1CN1C2=CC=CC=C2SC2=CC=CC=C21 CBHCDHNUZWWAPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950007538 pecazine Drugs 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、半導体へテロ接合を有するPINフォトダイ
オードなどの化合物半導体素子およびその製造方法に関
するものである。
オードなどの化合物半導体素子およびその製造方法に関
するものである。
(従来の技術)
1.0〜1.7m帯(長波長帯)の光フアイバ通信は、
高純度光ファイバがこの波長帯域で低分散、低損失の特
性を示すため注目されている。この長波長帯域における
受光素子として現在Ge、 InGaAs。
高純度光ファイバがこの波長帯域で低分散、低損失の特
性を示すため注目されている。この長波長帯域における
受光素子として現在Ge、 InGaAs。
InGaAsPなどの材料を用いたPINフォトダイオ
ードとアバランシェフォトダイオードなどが用いられて
いる。InGaAsおよびInGaAsPのPINフォ
トダイオード、アバランシェフォトダイオードは。
ードとアバランシェフォトダイオードなどが用いられて
いる。InGaAsおよびInGaAsPのPINフォ
トダイオード、アバランシェフォトダイオードは。
GeのPINフォトダイオード、アバランシェフォトダ
イオードに比べ暗電流が小さく、温度特性が良いという
特長を持つ。
イオードに比べ暗電流が小さく、温度特性が良いという
特長を持つ。
第3図は従来のInGaAs / InP拡散型テパー
ドメサPINダイオードを示し、1はn+型InP基板
、2はn−型InPエピタキシャル層で、そのキャリア
密度および膜厚はそれぞれ5X10’an−’および2
μmである。3はn−型In0.5jGaa、 47A
!!工ピタキシヤル層で、台形状に形成されておりキャ
リア密度および膜厚はそれぞれ5X10”cm−”およ
び2pI11である64は台形状n−型InGaAs層
3の台形状の傾斜部を含む表面を全て覆うようにZnを
拡散したp0型InGaAs層で、表面濃度および拡散
深さはそれぞれI X 10” cs−”および1μm
である。5はn−型InGaAs層3の周辺部のn−型
InP層2の表面にZnを拡散したpゝ型InP層で、
表面濃度および拡散深さはそれぞれL X 10” a
a−3および1.6μmである。
ドメサPINダイオードを示し、1はn+型InP基板
、2はn−型InPエピタキシャル層で、そのキャリア
密度および膜厚はそれぞれ5X10’an−’および2
μmである。3はn−型In0.5jGaa、 47A
!!工ピタキシヤル層で、台形状に形成されておりキャ
リア密度および膜厚はそれぞれ5X10”cm−”およ
び2pI11である64は台形状n−型InGaAs層
3の台形状の傾斜部を含む表面を全て覆うようにZnを
拡散したp0型InGaAs層で、表面濃度および拡散
深さはそれぞれI X 10” cs−”および1μm
である。5はn−型InGaAs層3の周辺部のn−型
InP層2の表面にZnを拡散したpゝ型InP層で、
表面濃度および拡散深さはそれぞれL X 10” a
a−3および1.6μmである。
6および7はそれぞれp4型InGaAs層4およびn
4型InP基板1のオーミック接触をとるための金属届
で、 Ti−Pt−Auの蒸着膜である68はSi、N
、膜層であり、受光部Aでは無反射コーテイング膜とな
り、n−型InP層2とp0型InP層5との接合表面
では表面保護膜となる。
4型InP基板1のオーミック接触をとるための金属届
で、 Ti−Pt−Auの蒸着膜である68はSi、N
、膜層であり、受光部Aでは無反射コーテイング膜とな
り、n−型InP層2とp0型InP層5との接合表面
では表面保護膜となる。
(発明が解決しようとする問題点)
このような従来の半導体素子は、n−型とp−型の接合
表面はInP層にあり、SL、 N4膜層8との界面の
リーク電流はInGaAs / InP拡散型プレーナ
PINフォトダイオードに比べて低く押えられる特長を
もち、直径80μmφの場合、10vバイアス時で暗電
流は100PA以下と低い値を示す。しかし、高電界を
印加するとp+型InP層5とn−型InPM2のp*
−n−接合で電界が集中し、アバランシェブレークダウ
ンを起こし易いという問題点があった。
表面はInP層にあり、SL、 N4膜層8との界面の
リーク電流はInGaAs / InP拡散型プレーナ
PINフォトダイオードに比べて低く押えられる特長を
もち、直径80μmφの場合、10vバイアス時で暗電
流は100PA以下と低い値を示す。しかし、高電界を
印加するとp+型InP層5とn−型InPM2のp*
−n−接合で電界が集中し、アバランシェブレークダウ
ンを起こし易いという問題点があった。
本発明は、このような長波長帯の受光素子としてのIn
GaAs/ InP−P I Nフォトダイオードにお
いて、低暗電流でなおかつ高耐圧のものを提供しようと
するものである。
GaAs/ InP−P I Nフォトダイオードにお
いて、低暗電流でなおかつ高耐圧のものを提供しようと
するものである。
(問題点を解決するための手段) −
第1の発明の化合物半導体素子は、第1導電型あるいは
半絶縁性のInP基板上に第1導電型のInPよりなる
第1の層、第1導電型の InxGax−、As、−yPyよりなる第2の層、第
1導電型のInGaAsよりなり上記第2の層とで台形
をなす第3の層が順次積層して設けられ、上記第2の層
と上記第3の層とで形成される台形の側面を含む全表面
および該台形の周囲の上記第1の層の表面に第2導電型
の不純物拡散層が形成され、該第1の層における拡散層
は不純物濃度が低くかつ浅い層をなすようにしたもので
ある。
半絶縁性のInP基板上に第1導電型のInPよりなる
第1の層、第1導電型の InxGax−、As、−yPyよりなる第2の層、第
1導電型のInGaAsよりなり上記第2の層とで台形
をなす第3の層が順次積層して設けられ、上記第2の層
と上記第3の層とで形成される台形の側面を含む全表面
および該台形の周囲の上記第1の層の表面に第2導電型
の不純物拡散層が形成され、該第1の層における拡散層
は不純物濃度が低くかつ浅い層をなすようにしたもので
ある。
第2の発明は、第1の発明の化合物半導体素子の製造方
法であり、第1導電型あるいは半絶縁性のInP基板上
に第1導電型のInPよりなる第1の層、第1導電型の
Inxaa>−xAsx−vpvよりなる第2の層、第
1導゛社型のInGaAsよりなる第3の層を順次形成
する工程と、上記第3の層が台形状になるようエツチン
グする工程と、台形状にした上記第3の層の側面を含む
表面全体および該台形の周囲の上記第2の層の表面から
第2導電型の不純物を該第1の層には低濃度にかつ浅い
層をなすように拡散する工程と、上記第3の層下部以外
の上記第2の層をエツチングする工程とよりなるもので
ある。
法であり、第1導電型あるいは半絶縁性のInP基板上
に第1導電型のInPよりなる第1の層、第1導電型の
Inxaa>−xAsx−vpvよりなる第2の層、第
1導゛社型のInGaAsよりなる第3の層を順次形成
する工程と、上記第3の層が台形状になるようエツチン
グする工程と、台形状にした上記第3の層の側面を含む
表面全体および該台形の周囲の上記第2の層の表面から
第2導電型の不純物を該第1の層には低濃度にかつ浅い
層をなすように拡散する工程と、上記第3の層下部以外
の上記第2の層をエツチングする工程とよりなるもので
ある。
(作 用)
第1導電型InPよりなる第1の層と、該第1の層での
第2導電型の不純物拡散層とのキャリア濃度差が緩和さ
れることにより拡散電位が減少し、上記拡散層の深さが
浅いことにより電界の集中が緩和して、アバランシェブ
レークダウンに至るまでの電圧が大きくなる。
第2導電型の不純物拡散層とのキャリア濃度差が緩和さ
れることにより拡散電位が減少し、上記拡散層の深さが
浅いことにより電界の集中が緩和して、アバランシェブ
レークダウンに至るまでの電圧が大きくなる。
(実施例)
第1図は本発明の化合物半導体素子の一実施例を示し、
11はn″型InP基板、12はn−型1nPエピタキ
シャル層である第1の層で、キャリア密度および膜厚は
それぞれ例えば5 X 10” all−’および2μ
mである。13はn−型In。、 ’I)can、 2
?AsO,G3P0.37工ビタキシヤル層である第2
の層であり、キャリア密度および膜厚はそれぞれ例えば
5X10’■−3および0.5pmである。14はn−
型In0.13Gao、 4. Asエピタキシャル層
である第3の層であり、キャリア密度および膜厚はそれ
ぞれ例えば5 X 101san−’および1.5μm
である。この第3の層14と第2の層13とは台形状を
している。15は第3の層14の傾斜部を含む全表面を
覆うように不純物例えばZnを拡散したp+型InGa
As層で、拡散深さは例えば1prrrである。
11はn″型InP基板、12はn−型1nPエピタキ
シャル層である第1の層で、キャリア密度および膜厚は
それぞれ例えば5 X 10” all−’および2μ
mである。13はn−型In。、 ’I)can、 2
?AsO,G3P0.37工ビタキシヤル層である第2
の層であり、キャリア密度および膜厚はそれぞれ例えば
5X10’■−3および0.5pmである。14はn−
型In0.13Gao、 4. Asエピタキシャル層
である第3の層であり、キャリア密度および膜厚はそれ
ぞれ例えば5 X 101san−’および1.5μm
である。この第3の層14と第2の層13とは台形状を
している。15は第3の層14の傾斜部を含む全表面を
覆うように不純物例えばZnを拡散したp+型InGa
As層で、拡散深さは例えば1prrrである。
16はn゛型InGaAsP層である第2の層13の台
形状の傾斜部の表面に例えばZnを拡散したp0型型I
nGaAs層、17は第2の層13の周辺部の第1の層
12の表面に例えばZnを拡散したp0型InP層であ
る。 18.19はそれぞれ第3の層14の拡散層15
および基板11にオーミック接触をとるための金属で、
例えばTi−Pt−Auの蒸着膜である。20は受光部
Bでは無反射コーテイング膜となり、第1の層12のn
−型InP層とこの層12に形成された拡散層のp9型
1nP層I7の接合表面では表面保護膜となるSi、
N4膜層である。
形状の傾斜部の表面に例えばZnを拡散したp0型型I
nGaAs層、17は第2の層13の周辺部の第1の層
12の表面に例えばZnを拡散したp0型InP層であ
る。 18.19はそれぞれ第3の層14の拡散層15
および基板11にオーミック接触をとるための金属で、
例えばTi−Pt−Auの蒸着膜である。20は受光部
Bでは無反射コーテイング膜となり、第1の層12のn
−型InP層とこの層12に形成された拡散層のp9型
1nP層I7の接合表面では表面保護膜となるSi、
N4膜層である。
曲率部を有し第1の層12のn−型1nP層との間が最
も接近していることによって電界濃度の最も高くなる拡
散層17のp0型InP層の不純物濃度が低く、これら
両層の接合が浅いため、逆バイアス時のアバランシェブ
レークダウンを起こしにくくなる。
も接近していることによって電界濃度の最も高くなる拡
散層17のp0型InP層の不純物濃度が低く、これら
両層の接合が浅いため、逆バイアス時のアバランシェブ
レークダウンを起こしにくくなる。
直径80μmφの素子を上記実施例の構造で試作した結
果、耐圧は30Vと従来の素子に比べて5v高い値が得
られた。
果、耐圧は30Vと従来の素子に比べて5v高い値が得
られた。
つぎに上記構造の素子の製造方法を第2図を参照して説
明する。
明する。
(a) n+型InP基板11の表面にn−型InP層
の第1の層12(たとえばキャリア密度5X10”■−
3、厚さ2膜m)、 n−型InGaAsP層の第2
の届13(たとえばキャリア密度5X10”an−’、
厚さ0.4μm)、n−型InGaAs層の第3の層1
4(たとえばキャリア密度5XIO”Cl11−’、厚
さ1 、6μm)を順次に1例えば液相エピタキシャル
成長法により形成する。このときの状態は第2図(a)
に示される。
の第1の層12(たとえばキャリア密度5X10”■−
3、厚さ2膜m)、 n−型InGaAsP層の第2
の届13(たとえばキャリア密度5X10”an−’、
厚さ0.4μm)、n−型InGaAs層の第3の層1
4(たとえばキャリア密度5XIO”Cl11−’、厚
さ1 、6μm)を順次に1例えば液相エピタキシャル
成長法により形成する。このときの状態は第2図(a)
に示される。
(b)つぎにn−型InGaAs層の第3の層14を台
形状にするようエツチングを行なう。エツチングされた
状態は第2図(b)に示される。このエツチングは、側
面をテーパー状にすると、表面がなめらかになるためそ
の後の工程における写真食刻洗浄、保護膜の堆積等が容
易であるという利点がある。
形状にするようエツチングを行なう。エツチングされた
状態は第2図(b)に示される。このエツチングは、側
面をテーパー状にすると、表面がなめらかになるためそ
の後の工程における写真食刻洗浄、保護膜の堆積等が容
易であるという利点がある。
(c)つぎに、n−型InGaAs層の第3の層14の
台形状の側面を含む表面の全体およびこの第3の層14
の周辺部のn−型InGaAsP層の第2の層13の表
面からp型不純物を選択拡散する。このときp型不純物
が、n−型InGaAsP層の第2層13を通してn−
型InP層の第1の層12に拡散するように行なう。
台形状の側面を含む表面の全体およびこの第3の層14
の周辺部のn−型InGaAsP層の第2の層13の表
面からp型不純物を選択拡散する。このときp型不純物
が、n−型InGaAsP層の第2層13を通してn−
型InP層の第1の層12に拡散するように行なう。
このp型不純物の選択拡散は、例えばSi、 N、膜を
選択拡散のマスクとして封管法により行なってもよい。
選択拡散のマスクとして封管法により行なってもよい。
前記(a)項で述べたエピタキシャル条件およびSOO
℃20分の拡散条件で、n−型InGaAs層の第3の
層14に1μm、n−型InP層の@1の層12に0.
4μmの拡散深さに拡散する。このp型不純物の選択拡
散は他の方法1例えば封管法によるCdの拡散あるいは
Zn、 Cd、 MK、 Beなどのイオン注入法など
によってもよい。その後、拡散層のInGaAs層15
下部のInGaAsP層の第2の層13以外のInGa
AsP層16およびInGaAs層の第1の層12をエ
ツチングで取り除く。
℃20分の拡散条件で、n−型InGaAs層の第3の
層14に1μm、n−型InP層の@1の層12に0.
4μmの拡散深さに拡散する。このp型不純物の選択拡
散は他の方法1例えば封管法によるCdの拡散あるいは
Zn、 Cd、 MK、 Beなどのイオン注入法など
によってもよい。その後、拡散層のInGaAs層15
下部のInGaAsP層の第2の層13以外のInGa
AsP層16およびInGaAs層の第1の層12をエ
ツチングで取り除く。
このエツチングは1例えばレジスト+ 5iO21Si
、N4膜などをヤスクとして、 H,SO2とH,O,
とH2Oの1:1:5の混合液で、エツチング速度の違
い(例えばInGaAsは20000人/min、In
GaAsPは1500人/m1n)により選択的に行な
えばよい。
、N4膜などをヤスクとして、 H,SO2とH,O,
とH2Oの1:1:5の混合液で、エツチング速度の違
い(例えばInGaAsは20000人/min、In
GaAsPは1500人/m1n)により選択的に行な
えばよい。
(d)つぎにオーミック接触をとるための金属、例えば
Ti−Pt−Au蒸着膜18.19を形成する。この蒸
着膜18.19は他の金属、例えばAu、 Ni、 C
r、 All+Geなどオーミック接触が得られるもの
であればよい。このようにした状態は第2図(d)に示
される。
Ti−Pt−Au蒸着膜18.19を形成する。この蒸
着膜18.19は他の金属、例えばAu、 Ni、 C
r、 All+Geなどオーミック接触が得られるもの
であればよい。このようにした状態は第2図(d)に示
される。
最後に第1図に示すように、受光部では無反射コーテイ
ング膜となる表面保護膜20を形成する。
ング膜となる表面保護膜20を形成する。
この保護膜は例えばSi3N、 、 5i02などの材
質のものでよい。
質のものでよい。
なお図示の実施例では、n″″型InP基板11に対す
るオーミック接触金a19は裏面に取り付けているが、
表面に取りつけてもよい。
るオーミック接触金a19は裏面に取り付けているが、
表面に取りつけてもよい。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、低暗電流でありながら耐
圧性を向上した長波長帯の受光素子としての半導体素子
とすることができ、長波長帯光フアイバ通信の発展に寄
与し得る。
圧性を向上した長波長帯の受光素子としての半導体素子
とすることができ、長波長帯光フアイバ通信の発展に寄
与し得る。
第1図は本発明にかかる化合物半導体素子の−実施例の
断面図、第2図は本発明により化合物半導体を製造する
各工程における状態を示す断面図、第3図は従来のチー
バードメサ型工nGaAs/ InP−PINフォトダ
イオードの断面図を示す。 IJ・・・InP基板、 12・・・第1の層、 13
・・・第2の層、14・・・第3の層、 15.16.
17・・・不純物拡散層。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第(図 11・・°EnP幕版 12・オN11 13・・72の層 14・・−第3つ層
断面図、第2図は本発明により化合物半導体を製造する
各工程における状態を示す断面図、第3図は従来のチー
バードメサ型工nGaAs/ InP−PINフォトダ
イオードの断面図を示す。 IJ・・・InP基板、 12・・・第1の層、 13
・・・第2の層、14・・・第3の層、 15.16.
17・・・不純物拡散層。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第(図 11・・°EnP幕版 12・オN11 13・・72の層 14・・−第3つ層
Claims (2)
- (1)第1導電型あるいは半絶縁性のInP基板上に第
1導電型InPよりなる第1の層、第1導電型のIn_
xGa_1_−_xAs_1_−_yP_yよりなる第
2の層、第1導電型のInGaAsよりなり上記第2の
層とで台形をなす第3の層が順次積層して設けられ、上
記第2の層と上記第3の層とで形成される台形の側面を
含む全表面および該台形の周囲の上記第1の層の表面に
第2導電型の不純物拡散層が形成され、該第1の層にお
ける拡散層は不純物濃度が低くかつ浅い層をなすことを
特徴とする化合物半導体素子。 - (2)第1導電型あるいは半絶縁性のInP基板上に第
1導電型のInPよりなる第1の層、第1導電型のIn
_xGa_1_−_xAs_1_−_yP_yよりなる
第2の層、第1導電型のInGaAsよりなる第3の層
を順次形成する工程と、上記第3の層が台形状になるよ
うエッチングする工程と、台形状にした上記第3の層の
側面を含む表面全体および該台形の周囲の上記第2の層
の表面から第2導電型の不純物を該第1の層には低濃度
にかつ浅い層をなすよう拡散する工程と、上記第3の層
下部以外の上記第2の層をエッチングする工程とよりな
ることを特徴とする化合物半導体素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61149757A JPS637673A (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 化合物半導体素子およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61149757A JPS637673A (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 化合物半導体素子およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS637673A true JPS637673A (ja) | 1988-01-13 |
Family
ID=15482083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61149757A Pending JPS637673A (ja) | 1986-06-27 | 1986-06-27 | 化合物半導体素子およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS637673A (ja) |
-
1986
- 1986-06-27 JP JP61149757A patent/JPS637673A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4999696A (en) | PIN photodiode having a low leakage current | |
EP0156156A1 (en) | Avalanche photodiodes | |
JPH051628B2 (ja) | ||
US7259439B2 (en) | Semiconductor photodetector and its production method | |
US4383266A (en) | Avalanche photo diode | |
JP4095746B2 (ja) | 半導体受光装置および製造方法 | |
JPS637673A (ja) | 化合物半導体素子およびその製造方法 | |
JPH01164075A (ja) | アバランシエ光検出器 | |
KR100197134B1 (ko) | 애벌런치 포토다이오드 및 그의 제조방법 | |
JPS6149484A (ja) | 化合物半導体素子及びその製造方法 | |
JPS6398158A (ja) | ホトダイオ−ド | |
JPS6314470A (ja) | 光半導体素子 | |
CA1298640C (en) | Avalanche photodiodes and methods for their manufacture | |
JP3074574B2 (ja) | 半導体受光素子の製造方法 | |
JP3055030B2 (ja) | アバランシェ・フォトダイオードの製造方法 | |
JPS6222475B2 (ja) | ||
JPS6215876A (ja) | 半導体発光装置の製造方法 | |
JPH041740Y2 (ja) | ||
JPS62291981A (ja) | 化合物半導体素子およびその製造方法 | |
JPH02226777A (ja) | 半導体受光素子及びその製造方法 | |
JPS61144076A (ja) | 半導体受光素子 | |
JPS6149485A (ja) | 化合物半導体素子及びその製造方法 | |
JPS58170073A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6138871B2 (ja) | ||
JPH02253666A (ja) | 半導体受光素子 |