JPS6375423A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS6375423A
JPS6375423A JP22140586A JP22140586A JPS6375423A JP S6375423 A JPS6375423 A JP S6375423A JP 22140586 A JP22140586 A JP 22140586A JP 22140586 A JP22140586 A JP 22140586A JP S6375423 A JPS6375423 A JP S6375423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
cooking
gradient
gas sensor
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22140586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073287B2 (ja
Inventor
Emiko Watanabe
恵美子 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61221405A priority Critical patent/JPH073287B2/ja
Publication of JPS6375423A publication Critical patent/JPS6375423A/ja
Publication of JPH073287B2 publication Critical patent/JPH073287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、ガスセンサを備えた調理器に関する。
(従来の技術) 調理器たとえば電子レンジにあっては、加熱室内の食品
から発生するガスたとえば蒸気、煙。
臭いなどを検知するガスセンサを備え、そのガスセンサ
の出力に応じて第4図に示すような自動調理を行なうも
のがある。
すなわち、調理の開始からガスセンサの出力(電圧)を
監視し、そのガスセンサの出力が設定値αに達すると、
それまでに要した時間Toに定数βを掛合わせ、その値
β・T+を以後の調理時間として設定する。そして、β
・To時間が経過すると、そこで調理を終了するように
している。
なお、設定値αは、食品の種類に応じて定まるもので、
調理を開始する前に使用者のキー操作によって選択され
る。
ただし、ガスセンサの出力の変化は同じ種類の食品であ
ってもその量によって異なる。このため、食品の種類だ
けに応じた設定値αの選択では、適切な調理が国難であ
る。
そこで、従来、ガスセンサに加えて食品重量検知用の重
量センサを設け、その重量センサの検知型jに応じて設
定値αを補正し、上記のような問題を解消するものがあ
る。すなわち、第5図に示すように、食品の量が“小°
′の場合は設定値をα!、食品の山が“°中″の場合は
設定値をα2、食品の母が°“大”の場合は設定値をα
3とし、それぞれの伍に対応する適切な加熱時間を確保
している。
しかしながら、この場合、重両センサを設ける分だけコ
ストの上昇を招くという新たな問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、重量センサを要することなく
常に良好な出来具合の調理を可能とする調理器を提供す
ることにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 加熱室と、この加熱室内の食品から発生するガスを検知
するガスセンサと、このガスセンサの出力の変化の傾き
を検出する手段と、食品の種類に応じて選択される設定
傾きと前記検出傾きとを比較する手段と、この比較結果
に応じて加熱制御を行なう手段とを設ける。
(作用) 調理時、ガスセンサの出力の変化の傾きが検出される。
そして、この検出傾きが、食品の種類に応じて選択され
る設定傾きに一致すると、調理が次のステージに移行ま
たは終了する。
(実流例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1は加熱室で、この加熱室1内には食
品載置用の棚板2が設けられる。加熱室1の側壁外周に
は高周波発生装置であるところのマグネトロン3が設け
られ、そのマグネトロン3のアンテナ3aは加熱室1内
に導入される。また、加熱室1の側壁上部には通気口4
が形成され、その通気口4の近傍にガスセンサ5が設け
られる。
ガスセンサ5はセンサ回路6に接続され、そのセンサ回
路6の出力は主制御部10に供給される。
この主制御部10は、マイクロコンピュータおよびその
周辺回路などからなり、電子レンジ全般にわたる制御を
行なうもので、外部には操作部11、表示部12、リレ
ー13などが接続される。そして、20は商用交流2を
源で、この電源20にリレー13の接点および高圧トラ
ンス21を介してマグネトロン3が接続される。
つぎに、上記のような構成において第2図および第3図
を参照しながら作用を説明する。
加熱室1内の棚板2に食品を載置し、ドア(図示しない
)を閉成する。そして、操作部11で食品の種類をキー
人力し°、かつ調′理の開始操作を行なう。すると、主
制御部10がリレー13を付勢し、マグネトロン3に対
する通電路を形成する。つまり、マグネトロン3が発振
動作し、調理の開始となる。
この調理時、主制御部10はセンサ出力(センサ回路6
の出力電圧)■をΔを時間ごとに検出し、その検出点V
n(−n・Δt)と初期値■aとを結ぶ直線の傾きを逐
次検出(算出)する。
ここで、初期値■aと検出点■nとを結ぶ直線は、 V−an−t+Va で表わされ、αn I+が傾きとなる。
そして、傾きanは、 αn=(1/(n−Δt)) ・(Vn −Va )と
なる。
しかして、主制御部10は、メモリに予め格納されてい
る各種直線データの中から予めキー人力された食品の種
類に対応する直線データ(下式)を読出し、その直線デ
ータに含まれる設定傾きαと上記検出傾きanとを比較
する。なお、設定傾きαは、ごはんの場合にたとえば“
0.86”である。
■−α・を十Va こうして、検出傾きanが設定傾きαに一致するとく両
直線の交点)、主制御部10はそこで次のステージの調
理に移行するか、またはリレー13を消勢して調理を終
了する。この場合、検出傾きanが設定傾きαに一致す
るまでの時間tnは、食品の量が“六′°であれば長く
なり、食品の壷が小”であれば短くなる。
このように、センサ出力の変化の傾きを検出し、この検
出傾きと設定傾きとの比較によって加熱制御を行なうこ
とにより、食品の種類だけでなく、食品の恐にも対応す
る適切な加熱時間を確保することができ、常に良好な出
来具合の調理を行なうことができる。特に、従来のよう
に重量センサを設ける必要がないので、コスト的な問題
は全く生じない。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能である。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明によれば、加熱室と、この加
熱室内の食品から発生するガスを検知するガスセンサと
、このガスセンサの出力の変化の傾きを検出する手段と
、食品の種類に応じて選択される設定傾きと前記検出傾
きとを比較する手段と、この比較結果に応じて加熱制御
を行なう手段とを設けたので、重量センサを要すること
なく常に良好な出来具合の調理を可能とする調理器を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図、第2図は
同実流例の作用を説明するためのフローチャート、第3
図は同実施例の作用を説明するためのセンサ出力変化を
示す図、第4図は従来における調理の一例を示す図、第
5図は食品の吊によって異なるセンサ出力変化を示す図
である。 1・・・加熱室、3・・・マグネトロン、5・・・ガス
センサ、10・・・主制御部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱室と、この加熱室内の食品から発生するガスを検知
    するガスセンサと、このガスセンサの出力の変化の傾き
    を検出する手段と、食品の種類に応じて選択される設定
    傾きと前記検出傾きとを比較する手段と、この比較結果
    に応じて加熱制御を行なう手段とを具備したことを特徴
    とする調理器。
JP61221405A 1986-09-19 1986-09-19 調理器 Expired - Lifetime JPH073287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221405A JPH073287B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61221405A JPH073287B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6375423A true JPS6375423A (ja) 1988-04-05
JPH073287B2 JPH073287B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=16766233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221405A Expired - Lifetime JPH073287B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073287B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395318A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587792A (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 シャープ株式会社 電子レンジ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587792A (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 シャープ株式会社 電子レンジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395318A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073287B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003255A (ko) 전자 제어식 조리기
JPS62218734A (ja) 加熱装置
US4496817A (en) Automatic fire detection for a microwave oven
KR910018735A (ko) 가열 조리장치
KR970064314A (ko) 전자렌지
JPS6375423A (ja) 調理器
EP0517433B1 (en) Heating apparatus
US5698126A (en) Microwave oven with food wrap film detecting function
JPH08178303A (ja) 電子レンジにおける湿度センサーのリードタイム制御方法
JPS63172830A (ja) 調理器
JPS5847929A (ja) 加熱調理装置
JP2521689B2 (ja) 調理器
JPH03114196A (ja) 誘導加熱調理器
JPH08178302A (ja) 電子レンジにおける湿度センサーのリードタイム制御方法
KR0162400B1 (ko) 전자레인지의 용기뚜껑 유무에 따른 가열시간 제어방법
JPS63172833A (ja) 調理器
KR910021180A (ko) 전자레인지의 음식인식 및 자동요리방법
JPS63143426A (ja) 調理器
JP3070289B2 (ja) 電磁調理器
JPH02146418A (ja) 加熱調理器
JPH07101097B2 (ja) 調理器
JPH0361093B2 (ja)
KR100377723B1 (ko) 전자레인지의조리제어방법및장치
KR960007115B1 (ko) 전자렌지의 출력보상방법
KR950027275A (ko) 전자레인지의 자동조리 제어방법 및 장치.