JPS6375325A - 内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPS6375325A
JPS6375325A JP61219705A JP21970586A JPS6375325A JP S6375325 A JPS6375325 A JP S6375325A JP 61219705 A JP61219705 A JP 61219705A JP 21970586 A JP21970586 A JP 21970586A JP S6375325 A JPS6375325 A JP S6375325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
amount
fuel injection
fuel
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61219705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759910B2 (ja
Inventor
Nobutaka Takahashi
高橋 伸孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61219705A priority Critical patent/JPH0759910B2/ja
Publication of JPS6375325A publication Critical patent/JPS6375325A/ja
Publication of JPH0759910B2 publication Critical patent/JPH0759910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は内燃機関に最適な空燃比となる燃料を噴射供給
する燃料噴射制御装置に関する。
〈従来の技術とその問題点〉 従来の内燃機関の燃料噴射制御装置としては、エアフロ
ーメータを用いて、吸入空気量を計測し、これに応じて
機関の吸気系に燃料を噴射供給するものがよく知られて
いる。
しかしながら、このような従来の燃料噴射制御装置にあ
っては、過渡時、特に加速時などにおいて、吸入空気量
計測から噴射終了までの時間の間に、吸入空気量が変化
してしまい、シリンダ内に吸入される混合気の空燃比が
リーン化してしまうことがあるという問題点があった。
また、特開昭59−103965号、特開昭59−22
6254号、特開昭59−108867号、特開昭59
−221433号等に示されているように、吸気弁が閉
じた直後の筒内圧力を検出し、これによりシリンダ内に
吸入された空気量を演算し、これに基づいて燃料噴射量
を制御するものがある。
しかしながら、このものにあっては、シリンダ内に吸入
された空気量に基づいて燃料噴射量を演算するものの、
それを次の燃料噴射に反映させるという構成をとってい
るため、筒内圧力によりシリンダ内に吸入された空気量
を正確に検出できたとしても、その反映は1テンポずれ
たものになってしまい、この場合も過渡時には正確なシ
リンダへの吸入空気量が計測できているというメリット
が充分に生かされないという問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
であって、過渡時においてもシリンダ内に吸入される空
気量に対応した量の燃料を応答よく噴射供給することの
できる燃料噴射制御装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段) このため、零゛発明は、第1図に示すように、機関の運
転状態を表わすパラメータを検出する運転状態検出手段
aと、検出されたパラメータに応じて燃料噴射量を演算
する燃料噴射量演算手段すと、この演算結果に基づき機
関に燃料を噴射供給する第1の燃料噴射手段Cと、吸気
行程終了付近でシリンダ内に吸入された空気量を検出す
るシリンダ吸入空気量検出手段dと、検出された空気量
から燃料噴射量の不足分を演算する補正噴射量演算手段
eと、この演算結果に基づきシリンダ内に直接燃料を噴
射供給する第2の燃料噴射手段fとを設けて、燃料噴射
制御装置を構成したものである。
(作用〉 すなわち、手段a ”−cにより従来と同様に燃料噴射
を行う一方、手段dにより吸気行程終了付近でシリンダ
内に吸入された空気量を検出し、手段eによりシリンダ
内に吸入された空気量に対応する燃料噴射量からすでに
燃料噴射した分を減算して不足分を求め、不足分がある
場合、それを補正噴射量として、手段rによりシリンダ
内に直接噴射供給することにより、各気筒に対して常に
最適な空燃比の混合気を供給するのである。
尚、吸気行程終了付近にてシリンダ内に吸入された空気
量を検出し、直接噴射により圧縮行程中に通常骨及び補
正分を含めた全噴射量を噴射するという考え方もでき、
これでも気筒内の空燃比を最適値に保つことは可能であ
るが、圧縮行程中(実際にはTDCよりかなり前)に燃
料噴射を終了しなけなければならないため、時間的に困
難であり、また噴射できたとしても、充分な霧化が望め
ず、良い燃焼を行わせることはできない、この点、本発
明では、圧縮行程中にシリンダ内へ直接噴射するのは補
正分だけであるため、量は少なく、上記のような問題は
ほとんど生じない。
〈実施例) 以下に本発明の一実施例を第2図〜第6図に基づいて説
明する。
第2図は燃料噴射制御装置のシステム構成を示している
1はエアフローメータであり、吸気ダクトに設けられて
吸入空気流fiQを計測し対応する電圧信号を出力する
。2はクランク角センサであり、クランク軸が基準角度
(例えば4気筒の場合180°)回転する毎に基準パル
ス信号を出力し、また単位角度(例えば1°)回転する
毎に単位パルス信号を出力する。これらのパルス信号か
ら機関回転数Nを算出可能である。したがって、エアフ
ローメータ1及びクランク角センサ2は機関の運転状態
を表わす所定のパラメータ(この例では吸入空気流IQ
及び機関回転数N)を検出する運転状態検出手段に相当
する。
3は筒内圧力センサであり、各気筒毎に設けられる。こ
れは、例えば第3図に示すように座金状に形成した圧電
素子PZによって構成され、シリンダヘッドCH上に点
火プラグIPの座金として取付けられていて筒内圧力に
応じた電荷を発生する。4はアンプであり、筒内圧力セ
ンサ3の出力から筒内圧力に応じた信号を出力する。こ
れは、例えば第4図に示すように、抵抗R,−R,,コ
ンデンサC,ダイオードD1〜D、及びオペアンプop
、、opzによって構成される公知の電荷−電圧発生器
からなるチャージアンプである。5は吸気温センサであ
り、吸気マニホールド内の吸気温を計測して対応する電
圧信号を出力する。代わりに冷却水温を検出する水温セ
ンサを用いてもよい。
ここで、筒内圧力センサ3.アンプ4及び吸気温センサ
5は吸気行程終了付近でシリンダ内に吸入された空気量
を検出するシリンダ吸入空気量検出手段の構成要素とし
て設けである。
6はマイクロコンピュータ・ユニットであり、I10ボ
ート61.  CPU62.  ROM63.  RA
M64゜A/D変換器65等よりなり、後述する第5図
及び第6図にフローチャートとして示す制御プログラム
に従って、前述の各種センサの信号を必要に応じA/D
変換して読込み、所定の演算処理を行う。
このマイクロコンピュータ・ユニット6が燃料噴射量演
算手段及び補正噴射量演算手段を構成する。
7は第1の燃料噴射手段としての主燃料噴射装置であり
、マイクロコンピュータ・ユニット6の指令に基づき、
運転状態に応じて算出された量の燃料を機関吸気系に噴
射供給する。これは、吸気マニホールドの集合部に1つ
設けてもよいし、吸気マニホールドの分岐部又は吸気ボ
ートに各気筒−毎に設けてもよい。
8は第2の燃料噴射手段としてのシリンダ内直接燃料噴
射装置であり、各気筒毎に設けられていて、マイクロコ
ンピュータ・ユニット60指令に基づき、シリンダ内に
吸入された空気量に基づいて算出される燃料噴射量の不
足分をシリンダ内に直接噴射供給する。
次に第5図及び第6図のプログラムに従ってマイクロコ
ンピュータ・ユニット6による演算処理について説明す
る。
第5図のプログラムのステップ1 (図にはSlと記し
である。以下同様)ではエアフローメータ1からの信号
に基づいて吸入空気流IQを検出し、またステップ2で
はクランク角センサ2からのイ言号に基づいて機関回転
数Nを算出する。
次にステップ3では吸入空気流IQと機関回転数Nとか
ら基本燃料噴射量Tp=に−Q/N (Kは定数)を演
算する。そして、ステップ4では各種補正係数C0BF
などにより補正して、燃料噴射量T i =Tp−CO
EFを演算する。この部分が燃料噴射量演算手段に相当
する。
次にステップ5では機関回転に同期した所定のタイミン
グで(各気筒毎に燃料噴射を行う場合は吸気行程終了前
に噴射終了するようなタイミングで)燃料噴射量Tiに
相当するパルス巾をもつ駆動パルス信号を主燃料噴射装
置7に出力し、通常の燃料噴射を行わせる。
第6図のプログラムは各気筒の吸気行程終了時(吸気弁
が閉じた直後)にクランク角センサ2がらの信号に基づ
いて起動される。
先ずステップ11では筒内圧力センサ3がらアンプ4を
介して出力される信号をA/D変換して読込んで吸気行
程終了時の筒内圧力(すなわち実際にシリンダ内に吸入
された空気の圧力)Paを検出し、ステップ12では吸
気温センサ5がらの信号をA/D変換して読込んで吸気
温Taを検出する。
次にステップ13ではこの筒内圧力Paと吸気温Taと
よりシリンダ内に吸入された空気量(質量)Acを演算
する。この方法としては、例えば予め実験的に求めたも
のを表(マツプ)の形でROM63に記憶させておき、
それより検索すればよい。
この部分が筒内圧力センサ3.アンプ4及び吸気温セン
サ5と共にシリンダ吸入空気遣検出手段に相当する。
次にステップ14ではステップ13で求めたシリンダ吸
入空気1i1Acと主燃料噴射装置7で噴射した燃料噴
射1iTiとを比較し、その比が最適値より大きい場合
、すなわち燃料噴射量Tiに対しシリンダ吸入空気ff
1Acが大きい場合に、次のステップ15へ進む。それ
以外の場合はこのプログラムを終了する。
ステップ15ではシリンダ吸入空気lAcに所定の係数
Cを乗じて算出される適正燃料噴射量c・Acからすで
に噴射した燃料噴射量T iを減算して、不足分の補正
噴射量ΔTiを演算する。この部分が補正噴射量演算手
段に相当する。
そして、ステップ16ではこの補正噴射量ΔTiに相当
するパルス巾をもつ駆動パルス(3号を対応する気筒の
シリンダ内直接燃料噴射装置8に出力し、吸入行程終了
後の圧縮行程中にシリンダ内に直接燃料噴射を行わせる
。このようにして、常に適切な空燃比を確保する。
尚、この実施例では、主燃料噴射装置7による燃料噴射
量が多過ぎた場合の対策はとられていないが、このため
には、例えば主燃料噴射装置7で噴射する量を少な目に
しておいて、その少な目にした分も含めてシリンダ内直
接燃料噴射装置8による補正噴射量の増減を行うように
すればよい。
この場合、シリンダ内直接燃料噴射装置8により定常的
に燃料噴射が行われることになるから、これを利用して
、点火プラグ付近に可燃混合気の領域を形成し、希薄燃
焼を行うようにしてもよい。
また、主燃料噴射装置7についても、シリンダ内に直接
燃料を噴射供給するものとしてもよく、この場合は主燃
料噴射装置7をシリンダ内直接燃料噴射装W18に兼ね
させてコスト低減を図ることもできる。つまり、主噴射
については吸気行程中に行い、補正噴射については吸気
弁閉後に演算してすぐに行うことにより、直接噴射のみ
でも、良好な霧化した燃料を供給でき、吸気弁閉後にす
べてを噴射するよりも良い結果を得られる。
また、機関の運転状態を検出するためのエアフローメー
タlについては、これを用いず、筒内圧力センサ3及び
吸気温センサ5で代用できる。つまり、基本燃料噴射量
に関しては、前回の燃料を噴射した気筒の情報をもとに
演算してもよいのである。
また、シリンダ内に吸入された空気量を検出するため、
筒内圧力センサ3を用いているが、吸気マニホールド内
の負圧を検出する負圧センサを用い、吸気弁が閉じる直
前の吸気管負圧と吸気温(又は冷却水温)とからシリン
ダ吸入空気量を求めるようにしてもよい。
(発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、常にシリンダ内に
吸入された空気量に対し最適で、かつ充分に霧化した混
合気を供給できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示す燃料噴射制御袋  −置のシス
テム構成図、第3図は筒内圧力センサの具体例を示す図
、第4図はアンプの具体例を示す図、第5図及び第6図
は制御プログラムを示すフローチャートである。 1・・・エアフローメータ  2・・・クランク角セン
サ  3・・・筒内圧力センサ  4・・・アンプ  
5・・・吸気温センサ  6・・・マイクロコンピュー
タ・ユニット  7・・・主燃料噴射装置  8・・・
シリンダ内直接燃料噴射装置 特許出願人  日産自動車株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 j11 図 第26 第5vA      第6弱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関の運転状態を表わす所定のパラメータを検出する運
    転状態検出手段と、検出されたパラメータに応じて燃料
    噴射量を演算する燃料噴射量演算手段と、この演算結果
    に基づき機関に燃料を噴射供給する第1の燃料噴射手段
    と、吸気行程終了付近でシリンダ内に吸入された空気量
    を検出するシリンダ吸入空気量検出手段と、検出された
    空気量から燃料噴射量の不足分を演算する補正噴射量演
    算手段と、この演算結果に基づきシリンダ内に直接燃料
    を噴射供給する第2の燃料噴射手段とを備えてなる内燃
    機関の燃料噴射制御装置。
JP61219705A 1986-09-19 1986-09-19 内燃機関の燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JPH0759910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219705A JPH0759910B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 内燃機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61219705A JPH0759910B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 内燃機関の燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6375325A true JPS6375325A (ja) 1988-04-05
JPH0759910B2 JPH0759910B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16739672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219705A Expired - Fee Related JPH0759910B2 (ja) 1986-09-19 1986-09-19 内燃機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759910B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913118A (en) * 1988-04-01 1990-04-03 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control system for an automotive engine
JPH02277939A (ja) * 1989-01-07 1990-11-14 Mitsubishi Electric Corp エンジンの燃料制御装置
US4971009A (en) * 1989-03-10 1990-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel control apparatus for internal combustion engine
US4996960A (en) * 1989-02-20 1991-03-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
JP2014214613A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
EP2975243A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Fuel injection control apparatus
WO2019187645A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4429078B2 (ja) * 2004-05-26 2010-03-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4466364B2 (ja) 2004-12-27 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913118A (en) * 1988-04-01 1990-04-03 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control system for an automotive engine
JPH02277939A (ja) * 1989-01-07 1990-11-14 Mitsubishi Electric Corp エンジンの燃料制御装置
US4996960A (en) * 1989-02-20 1991-03-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4971009A (en) * 1989-03-10 1990-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel control apparatus for internal combustion engine
JP2014214613A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
EP2975243A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. Fuel injection control apparatus
US9759152B2 (en) 2014-06-30 2017-09-12 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection control apparatus
WO2019187645A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759910B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01253543A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2008184987A (ja) 空気流量測定値補正装置
JPH01267338A (ja) 内燃機関の適応空燃比制御装置
JPS6375325A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2829891B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射タイミング制御装置
JP2008163815A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0429860B2 (ja)
JPH0510168A (ja) 複数気筒型燃料噴射式2サイクル内燃機関
JPS60212643A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH05187305A (ja) 内燃機関の空気量演算装置
JP2811667B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0710048Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH09324691A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63268951A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH01216040A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0531252Y2 (ja)
JPH0734193Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0640333U (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2548612B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS639656A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP2000356163A (ja) 燃料蒸発特性検出装置及び内燃機関の制御装置
JPH0495838A (ja) 内燃機関の筒内圧検出装置
JPH02259256A (ja) 内燃機関の制御方法
JPH01151773A (ja) 点火時期制御装置
JP2003013790A (ja) 内燃機関の吸入空気量検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees