JPS6374155A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6374155A
JPS6374155A JP61220503A JP22050386A JPS6374155A JP S6374155 A JPS6374155 A JP S6374155A JP 61220503 A JP61220503 A JP 61220503A JP 22050386 A JP22050386 A JP 22050386A JP S6374155 A JPS6374155 A JP S6374155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
guide roller
tape
pinch roller
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61220503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421261B2 (ja
Inventor
Toshitate Kawazu
河津 利建
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP61220503A priority Critical patent/JPS6374155A/ja
Publication of JPS6374155A publication Critical patent/JPS6374155A/ja
Publication of JPH0421261B2 publication Critical patent/JPH0421261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テープをカセット内より引き出してヘッドド
ラムに摺接させ、磁気記録再生を行うようにした磁気記
録再生装置に関する。
(従来の技術) ビデオテープレコーダやデジタルオーディオテープレコ
ーダのような磁気記録再生装置では、カセット内から引
き出したテープを回転磁気ヘッドドラムに摺接させて記
録再生を行うようになっている。このような磁気記録再
生装置では、テープをカセット内から引き出してヘッド
ドラムに巻付けるためのテープローディング機構が必要
であり、また、引き出されたテープをキャプスタン軸に
圧接させてテープを定速輸送するためのピンチローラ圧
接機構が必要である。
従来の磁気記録再生装置では、上記のテープローディン
グ機構とピンチローラ圧接機構をそれぞれ独立して設け
ている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の磁気記録再生装置によれば、テープローディング
機構とピンチローラ圧接機構をそれぞれ独立して設ける
必要があるため、部品点数が多く、機構が複雑となる。
本発明は、かかる従来の問題点を解消するためになされ
たものであって、テープ−ローディング機構を利用して
ピンチローラ圧接機構を設けることにより、部品点数の
削減と構成の簡略化及び小型化を図った磁気記録再生装
置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、カセット内よりテープを引き出すテープロー
ディングレバーに、同テープローディングレバー〇ロー
ディング動作によってピンチローラをカセット内の位置
よりキャプスタン軸の近傍位置まで移動させるピンチロ
ーラ支持レバーを回動可能に設けたことを特徴とする。
(作用) テープローディングレバーのローディング動作によって
テープがカセット内から引き出されるのに伴いピンチロ
ーラ支持レバーがテープローディングレバーと共に移動
し、ピンチローラがキャプスタン軸の近傍位置まで持ち
来される。記録再生モードではピンチローラがキャプス
タン軸に圧接させられる。
(実施例) 第1図及び第3図において、符号1はテープカセットで
あり、カセット1内にはテープ2が収納され、テープ2
の一部がカセット1の一側縁の凹陥部から露出している
。第3図において符号57で示されているシャーシ上に
は、図示されないモータによって回転駆動されるキャプ
スタン軸3が突出している。第3図おいて符号56で示
されているフレームにはテープガイドを案内するための
二つのガイド溝4.5が第1図において左右に、かつ、
上方に至るに従って互いに遠ざがるように形成されてい
る。これらガイド溝4.5の上端に近接させてテープガ
イドを位置決めするためのストッパ7.8が上記シャー
シ57に固定されている。これらガイド溝4.5間であ
って、ストッパ7.8間には磁気ヘッドを収納した回転
式磁気ヘッドドラム6が所定の角度をもって斜設されて
いる。
上記フレーム56の下面側であってガイド溝5の下面側
には軸9が面積されており、軸9には回転駆動体10が
回転可能に取りつけられている。
回転駆動体lOは図示されないモータにより往復回転駆
動される。回転駆動体10には軸9からの距離が連続的
に変化しかつ平面的に見てループをなすカム溝11が形
成されると共に、軸9を中心とする円弧に沿って長溝1
2が形成されている。
シャーシ57上には制御レバー13が回転駆動体10の
側方の軸14を中心に回動可能にかつ第1図において左
右方向に向けて設けられており、制御レバー13の左端
部に面積されたピン15が回転駆動体10のカム溝11
に嵌入している。制御レバー13の右端部にはビン16
が面積されると共に、後述のピンチローラ支持レバー2
1のピン35と係合すべき係合面17が形成されている
上記シャーシ57には第1図の右側部においてテープロ
ーディングレバー18が軸19によって回動可能に設け
られている。テープローディングレバー18には逆「<
」字状のカム孔20が形成され、このカム孔20には制
御レバー13のビン16が嵌められている。テープロー
ディングレバー18には、カム孔20の側方においてピ
ンチローラ支持レバー21が軸22により回動可能に設
けられている。ピンチローラ支持レバー21の一端部に
はピンチローラ23が回転自在に設けられている。上記
テープローディングレバー18の先端部にはガイドロー
ラ駆動レバー24が軸25により回動自在に設けられて
いる。
前記フレーム56上には前記ガイド溝4との対向位置に
おいてガイドローラ取付板27が配置されている。この
ガイドローラ取付板27には同ガイドローラ取付板27
を貫通してガイドローラ支持軸29が面積されている。
ガイドローラ取付板27にはまた、下側においてガイド
軸30が、上側において傾斜ポール28が面積されてい
る。上記ガイドローラ支持軸29の下側と上記ガイド軸
30はガイドi4を貫通している。ガイドローラ支持軸
29の上側には、テープローディング時にテープを引き
出し、また、テープ走行時にテープを案内するためのガ
イドローラ26が回転可能に設けられている。
上記ガイドローラ支持板27にはそのガイド軸30によ
って連結Fj、31の一端部が枢着され、連結Fj、3
1の他端部がガイドローラ駆動レバー24の一端部にピ
ン32によって枢着されることにより、ガイドローラ支
持板27とガイドローラ駆動レバー24が連結されてい
る。ガイドローラ駆動レバー24の一端部の両側には、
ピン32を中心とする連結板31の回動量を所定の範囲
で規制する突起33.33が一体に形成されている。ガ
イドローラ駆動レバー24の他端部にはピン34が面積
されており、このピン34と前記ピンチローラ支持レバ
ー21の他端部に面積されたピン35との間には引っ張
りばね36が↑卦けられている。
第3図にも示されているように、フレーム56上には前
記ガイド溝5との対向位置においてガイドローラ取付板
38が配置されている。このガイドローラ取付板38に
は同ガイドローラ取付板38を貫通してガイドローラ支
持軸40が面積されている。ガイドローラ取付板38に
はまた、下側においてガイド軸41が、上側において傾
斜ポール39が面積されている。上記ガイドローラ支持
軸40の下側と上記ガイド軸41はガイド溝5を貫通し
ている。ガイドローラ支持軸40の上側には、テープロ
ーディング時にテープ2を引き出し、また、テープ走行
時にテープ2を案内するためのガイドローラ37が回転
可能に設けられている。
上記ガイドローラ取付板38にはそのガイド軸41によ
ってガイドローラ移動板42の一端部が枢着されている
。第3図にも示されているようにガイドローラ移動板4
2の他端部にはピン43が面積されている。このピン4
3は前記回転駆動体10の長孔12を貫通しており、回
転駆動体10の下面側に突出した上記ピン43の端部に
はばね係止板44が固着されている。回転駆動体10の
下面側にはばね係止ビン45が面積されており、このば
ね係止ピン45と上記ばね係止板44との間には引っ張
りばね46が掛けられている。回転駆動体10の下側に
はまた、二つのスイッチカム54.55が上下に一体に
形成されている。回転駆動体10はベルト53を介し図
示されないモータによって回転駆動される。前記ストッ
パ7.8にはそれぞれガイドローラ26.37の位置決
めをなす逆V字状の位置決め面49.50が形成されて
いる。
次に、上記実施例の動作を説明する。
テープローディング前 チープロディング前は、回転駆動体10が第1図に示さ
れているような基準位置にある。即ち、回転駆動体10
のカム溝11の近心カム縁部に制御レバー13のピン1
5が位置して制御レバー13は時計方向に最も回動した
態位にあり、制御レバー13のピン16にカム孔20が
係合するローディングレバー18は反時計方向に最も回
動した態位にある。このローディングレバー18に枢支
されたピンチローラ支持レバー21及びガイドローラ駆
動レバー24は第1図において最も下側の位置にあり、
連結板31を介してガイドローラ駆動レバー24に連結
されたガイドローラ取付板27も最も下側の位置にある
。一方、回転駆動体10が上記の基準位置にあることに
より、ガイドローラ移動板42が、そのピン43が回転
駆動体10の長溝12の一端に押されることにより引き
下げられ、上記ガイドローラ移動板42に枢着されたガ
イドローラ取付板38が第1図において最も下側の位置
まで引き下げられている。この状態においてカセット1
を図示のように装填すると、ピンチローラ23と左右に
対をなすガイドローラ26.37及び傾斜ボール28.
39が、カセット1の一側縁部から露出したテープ2と
カセット1の上記−側縁部の凹陥部との間に位置するこ
とへになる。
テープローディング動作 上記のようにカセット1が装填された状態において回転
駆動体10が図示されないモータにより第1図において
反時計方向に回転駆動されることによってテープローデ
ィング動作が行われる。上記回転駆動体10の回転によ
りそのカム溝11がピン15を押し下げて制御レバー1
3を第2図に示されているように反時計方向に回動させ
る。この制御レバー13の回動によりそのピン16がロ
ーディングレバー18のカム孔20の縁部を押してロー
ディグレバー18を時計方向に回動させる。
このレバー18の回動に伴いガイドローラ駆動レバー2
4が押し上げられると共に、同レバー24の一つの突起
33によって連結板31が押し上げられ、連結板31に
よってガイドローラ取付板27が押し上げられる。ガイ
ドローラ取付板27の姿勢は同ガイドローラ取付板27
に面積された二つの軸29.30がガイド溝4に沿うこ
とによって規制される。
一方、回転駆動体lOが上記のように反時計方向に回転
駆動されることにより長溝12の一端部がピン43から
逃げる向きに移動すると共にピン45が上方に向かって
移動し、同ビン45と、ガイドローラ移動板42と実質
一体のばね係止板44との間に掛けられたばね46が付
勢され、この付勢力により上記ガイドローラ移動板42
が引き上げられる。このガイドローラ移動板42の移動
に伴いガイドローラ取付板38が押し上げられる。ガイ
ドローラ取付板38の姿勢は同ガイドローラ取付板38
に面積された二つの軸40.41がガイド溝5に沿うこ
とによって規制される。
こうして、左右に対をなすガイドローラ取付板27.3
8が移動するのに伴ってこれらガイドローラ取付板27
.38に面積されたガイドローラ26.37及び傾斜ボ
ール28.39がテープ2を引っ掛けてカセットl内か
ら引き出し、ヘッドドラム6の外周面に所定の角度範囲
にわたって摺接させる(第2図参照)。また、前記ロー
ディングレバー18の1fHt方向への回動によりピン
チローラ支持レバー21も右上方へ移動し、ピンチロー
ラ23がキャプスタン軸3の方に向かって移動していく
こうして、各部材は第1図の状態から第2図の状態まで
移動してテープローディング動作が終了するが、このテ
ープローディング終了位置はストップモード位置であり
、テープの輸送は行われない。このテープローディング
終了位置での回転駆動体lOの回転位置は、ガイドロー
ラ26.37が位置決め面49.50に当接した時点か
らさらに所定角度余分に回転した位置であり、この回転
駆動体10の余分な回転は長溝12によって許容される
。また、上記テープローディング終了位置は、回転駆動
体10と一体に設けられたスイッチカム54.55に摺
接するスイッチによって検出することができ、この検出
信号で回転駆動体10の回転を停止させることによりテ
ープローディング終了態位が維持される。また、このテ
ープローディング終了位置ではガイドローラ26はスト
ッパ7に形成された位置決め面49によって移動が阻止
されると共に位置決めされる。一方、ピンチローラ支持
レバー21のピン35は制御レバー13の係合面17に
当接して上記ピン35の移動が規制され、これに対しガ
イドローラ駆動レバー24はローディングレバー18の
時計方向への回動に伴って押し上げられる結果、上記レ
バー24のピン34と上記ピン35との間に掛けられた
ばね36が付勢される。この付勢力は上記レバー24を
反時計方向に回動させるように作用し、この作用力は連
結板31を介してガイドローラ取付板27に及ぶ。この
ガイドローラ取付板27に面積された軸29.30はガ
イド溝4によって間溝4の幅方向の位置が規制されてい
るため、上記作用力は上記軸29に取りつけられたガイ
ドローラ26を位置決め面49に押しつける力として作
用すると共に、ガイドローラ取付板27の位置決め力と
して作用する。
前記ピンチローラ支持レバー21はその一端部のピン3
5が前述のように位置規制されるのに対し、ローディン
グレバー18の時計方向への回動によって軸22が移動
するためピンチローラ23がキャプスタン軸3の方に向
かって移動する。しかし、ピンチローラ23はキャプス
タン軸3の近傍位置まで移動して所定の間隔をおいた状
態で停止する。
回転駆動体10の回転により前述のようにガイドローラ
37が上方に移動しストッパ8の位置決め面50に押し
つけられる。その後さらに回転駆動体10が回転して第
2図に示されているような回転位置に至るが、ガイドロ
ーラ取付板38はその二つの軸40.41がガイド溝5
によって同ガイド溝5の幅方向への移動が規制されると
共に、ガイドローラ37が上記のように位置決め面50
に当接することによってガイド溝5の長さ方向への移動
も規制されるため、ガイドローラ取付板38及びガイド
ローラ移動板42は第2図の位置から移動することがで
きず、ばね46が付勢されることになる。このばね46
の付勢力はガイドローラ移動板42を介しガイドローラ
取付板38を押し上げる力として作用し、この押し上げ
力によってガイドローラ37が所定の力で位置決め面5
0に押しつけられる。
このようにしてカセット1内から引き出されたテープ2
は、適宜の固定ガイドローラーガイドローラ37−傾斜
ポール39−ヘッドドラム6−傾斜ボール28−ガイド
ローラ26→ガイド軸22を経由してガイドされる。そ
して、ガイドローラ26とガイド軸22との間において
テープ2がキャプスタン軸3とピンチローラ23との間
隔内に位置している。この状態で巻取り側(第2図にお
いて右側)のリール台が高速で回転駆動されることによ
りテープ2の早送りが行われ、供給側(第2図において
左側)のリール台が高速で回転駆動されることによりテ
ープ2の巻戻しが行われる。
記録再生動作 記録再生動作は、回転駆動体10を第2図の位置からさ
らに第4図に示されている位置まで反時計方向に回転駆
動することによって行うことができる。この回転駆動体
10の回転は長溝12によって許容される。この回転駆
動体10の回転により制御レバー13がさらに反時計方
向に回動させられるが、同レバー13のピン16が係合
するローディングレバー18のカム孔20は、上記レバ
ー18をそれ以上回動させないように逆「り」字状に形
成されているため、ガイドローラ取付板27は第2図に
示されている状態のままである。
しかし、第4図に示されているように、上記レバー13
が反時計方向に回動することにより係合面17がピン3
5から逃げ、ピンチローラ支持レバー21がばね36の
付勢力によって時計方向に回動させられ、ピンチローラ
23がテープ2をキャプスタン軸3に押しつける。キャ
プスタン軸3は予め定速で回転駆動されているため、テ
ープ2は定速で輸送される。
一方、回転駆動体10の上記回転によりピン45がさら
に移動するが、前述のようにガイドローラ37が位置決
め面50に当接してガイドローラ取付板27の位置が規
制されているため、ばね46がさらに付勢されるのみで
ある。
上記のようにして定速輸送されるテープ2に対しヘッド
ドラム6が回転駆動されることにより磁気ヘッドがテー
プ2に斜めに摺接して記録再生が行われる。
上記記録再生モードからストップモードにするためには
、回転駆動体lOを第2図に示されている位置まで戻せ
ばよいし、テープ2をカセット1内に引き戻すアンロー
ディング動作を行わせるためには、回転駆動体10をさ
らに時計方向に回転駆動して各部材を第1図に示されて
いる位置まで戻しつつリール台を回転駆動してテープ2
をカセット1内に引き込めばよい。
各動作モードに対応した回転駆動体lOの回転位置は、
前記スイッチカム54.55に摺接するスイッチによっ
て検出することができる。
なお、第3図に示されているように、ストッパ8には調
整ねじ51が上方から螺入されており、ス)7パ8に取
りつけられた板ばね52を上記調整ねじ51が下方に押
しつけ、板ばね52がガイドローラ取付板38の一例部
を押しつけている。
調整ねじ51の調整によりガイドローラ取付板38の垂
直度を調整することができる。このような垂直度調整機
構は他方のガイドローラ取付板27側にも設けられてい
る。
上記実施例によれば、テープローディングレバー18上
にピンチローラ支持レバー21を設け、テープローディ
ング動作に伴うテープローディングレバー18の動きに
よってピンチロ、−ラ23をカセット1内の位置よりキ
ャプスタン軸3の近傍位置まで移動させるようにしたか
ら、ピンチローラ23を移動させるための機構を独立し
て設ける必要がなく、構成の簡単化と小型化を図ること
ができる。また、ピンチローラ支持レバー21とガイド
ローラ駆動レバー24とを一つのばね36で連結し、こ
のばね36によってピンチローラ圧接力とガイドローラ
及び傾斜ポールの位置決め力とを得るようにしたため、
機構の簡略化と部品点数の削減を図ることができる。
なお、上記実施例ではテープローディングレバー18を
移動させる手段として制御レバー13が用いられていた
が、テープローディングレバーを移動させる手段として
回転駆動体10と同等の回転駆動体を別個に設けてもよ
い。また、ピンチローラをキャプスタン軸に対して接離
させるための手段としてプランジャ等の別個の手段を用
いてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、テープローディングレバーにピンチロ
ーラ支持レバーを設け、テープローディング動作に伴う
テープローディングレバーの動きによってピンチローラ
をカセット内の位置よりキャプスタン軸の近傍位置まで
移動させるようにしたから、ピンチローラを移動させる
ための機構を独立して設ける必要がな(、構成の簡単化
と小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気記録再生装置の実施例を示す
平面図、第2図は同上実施例の異なる作動態様を示す平
面図、第3図は同上実施例中のガイドローラ移動機構部
分の拡大断面図、第4図は上記実施例のさらに異なる作
動態様を示す平面図である。 1・・・カセット、  2・・・テープ、 3・・・キ
ャプスタン軸、 6・・・ヘッドドラム、工8・・・テ
ープローディングレバー、 21・パ・ピンチローラ支
持レバー、 23・・・ピンチローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テープをカセット内より引き出してヘッドドラムに摺接
    させ、磁気記録再生を行うようにした磁気記録再生装置
    において、カセット内よりテープを引き出すテープロー
    ディングレバーに、同テープローディングレバーのロー
    ディング動作によってピンチローラをカセット内の位置
    よりキャプスタン軸の近傍位置まで移動させるピンチロ
    ーラ支持レバーを回動可能に設けたことを特徴とする磁
    気記録再生装置。
JP61220503A 1986-09-18 1986-09-18 磁気記録再生装置 Granted JPS6374155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220503A JPS6374155A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220503A JPS6374155A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374155A true JPS6374155A (ja) 1988-04-04
JPH0421261B2 JPH0421261B2 (ja) 1992-04-09

Family

ID=16752054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61220503A Granted JPS6374155A (ja) 1986-09-18 1986-09-18 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6374155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292834U (ja) * 1988-12-29 1990-07-24
US7303508B2 (en) 2002-09-13 2007-12-04 Konami Sports Life Corporation Training equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172752U (ja) * 1984-10-17 1986-05-17
JPS61170147U (ja) * 1985-04-11 1986-10-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172752U (ja) * 1984-10-17 1986-05-17
JPS61170147U (ja) * 1985-04-11 1986-10-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292834U (ja) * 1988-12-29 1990-07-24
US7303508B2 (en) 2002-09-13 2007-12-04 Konami Sports Life Corporation Training equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421261B2 (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101941A (en) Automatic tape run-reversing device
EP0628961B1 (en) A tape tensioning mechanism
JPS6374155A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60253056A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5912782Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の一時停止装置
JPH075559Y2 (ja) 画面検索機能を有するビデオテープレコーダ
JPH07118120B2 (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPS604299Y2 (ja) Vtrにおける傾斜ポ−ル位置規制装置
JP2501781Y2 (ja) テ―プガイド機構
JPS6338428Y2 (ja)
JPH0430676Y2 (ja)
JPS63127455A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0731385Y2 (ja) ピンチローラ支持装置
JPS6029061Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0222824Y2 (ja)
JPS596537Y2 (ja) テ−プレコ−ダのオ−トリバ−ス装置
JPH0725880Y2 (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPS6040980Y2 (ja) テ−プレコ−ダの早送り機構
KR900005639Y1 (ko) 브이씨알의 고속탐사를 위한 테이프 가이드장치
JPH021705Y2 (ja)
JPH0521713Y2 (ja)
KR910000148Y1 (ko) 브이씨알의 고속서치를 위한 테이프 로딩장치
JP3095672U (ja) ビデオカセットレコーダのレビューアーム保持構造
JP2538469Y2 (ja) リール台ソフトブレーキ装置
JPH0528586Y2 (ja)