JPS6373370A - 請求カ−ド発行装置 - Google Patents

請求カ−ド発行装置

Info

Publication number
JPS6373370A
JPS6373370A JP21751386A JP21751386A JPS6373370A JP S6373370 A JPS6373370 A JP S6373370A JP 21751386 A JP21751386 A JP 21751386A JP 21751386 A JP21751386 A JP 21751386A JP S6373370 A JPS6373370 A JP S6373370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
billing
writer
prepay
billing data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21751386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tagami
田上 新一
Masao Aoba
青葉 雅穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP21751386A priority Critical patent/JPS6373370A/ja
Publication of JPS6373370A publication Critical patent/JPS6373370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、予め金額が磁気記録されたプリペイカードを
用いて購入商品又は受領サービスに対する代金を支払う
ことができるとともに、カード発行元に対する請求デー
タを記録した請求カードを発行できる請求カード発行装
置に関する。
[従来の技術] 駅の券売機や公衆電話機のなかにはプリペイカードを使
用できるものがある。このプリペイカードは、予めこの
カードで使用できる金額情報が磁気記録されており、利
用者は磁気記録された金額情報に対応する代金をカード
販売者(カード発行元)に支払ってこのカードを購入す
る。そして、装置を利用したり、この装置で乗車券その
他の物品を購入する場合は、カードをカード挿入口へ挿
入して、目的とするサービスを受けたり、物品を購入す
る。すると記録された金額情報から代金に相当する金額
情報が減算されたカードが排出される。
このようなプリペイカードを前述した券売機や公衆電話
機の他に一般のクレジットカードと同様にプリペイカー
ド発行(販売)会社と契約した一般の商店においても使
用できることが望まれている。このような場合、各商店
は客の持参するプリペイカードに対する信用調査を行な
う必要ないが、プリペイカードで販売した商品に対する
代金は一般のクレジットカードと同様にプリペイカード
発行会社へ請求する必要がある。
[発明が解決しようとする問題点] このようにプリペイカード発行(販売)会社とプリペイ
カードが使用される商店が別企業であれば、各商店から
代金をカード発行会社へ請求する必要があるので、各商
店にとって販売後の請求伝票等の事務処理は一般のクレ
ジットカードと同様に煩雑になる。この事務処理を簡素
化するためには、カード支払機とプリペイカード発行会
社のホストコンピュータとをオンライン接続すればよい
が、装置が大型化し、また高価格になる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、カードリード・ライタを2台設け、
一方のカードリード・ライタにてカード発行元に対する
請求データを請求カードに順次記録させることによって
、簡単な装置でもってカード発行元に対する代金請求事
務処理を簡素化できる請求カード発行装置を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明のカード発行装置は、第1図に示すように、プリ
ペイカード1で支払う支払金額をキー入力するキーボー
ド2と、第1のカード挿入口から挿入されたプリペイカ
ードに対してカード情報の読取り・書込みを行なう第1
のカードリード・ライタ3と、第2のカード挿入口から
挿入された複数の請求データ記録領域を有した請求カー
ド4の各請求データ記録領域に対して請求データの書込
み・読取りを行なう第2のカードリード・ライタ5とを
設け、残金類更新手段6にて第1のカードリード・ライ
タにて読取られたカード情報の残金額からキーボード2
からキー入力された支払金額を減額した後の残金額を第
1のカードリード・ライタ3にてプリペイカード1に書
込み、請求データ書込手段7にて支払金額をプリペイカ
ード1の発行元に対する請求データとして第2のカード
リード・ライタ5にて請求カード4の一つの請求データ
記録領域へ書込む。そして、キーボード2における印刷
キーのキー入力操作に応動して、請求データ印字出力手
段8にて請求カード4の各請求データ記録領域に記録さ
れた各請求データを読取り、印字出力するようにしたも
のである。
[作用] このように構成された請求カード発行装置において、請
求カード4を第2のカード挿入口へ挿入した状態で、プ
リペイカードを第1のカード挿入口へ挿入するとプリペ
イカードに記録された残金額を含むカード情報が第1の
カードリード・ライ夕にて読取られる。次にキーボード
にて支払金額をキー入力すると、読取られた残金額から
支払金額が減算されてプリペイカードに新たな残金額と
して書込まれ、プリペイカードは排出される。また、支
払金額は第2のカードリード・ライタにて請求カードの
一つの請求データ記録領域へ書込まれる。そして、例え
ば多くのプリペイカードによる販売を行ない、請求カー
ドの各請求データ記録領域に請求データが書込まれた状
態でキーボードの印刷キーを特徴とする請求カードに記
録された各請求データが印字出力される。また、請求カ
ードを取出してプリペイカード発行元へ請求伝票の代り
に送ればよい。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面、を用いて説明する。
第2図は実施例の請求カード発行装置を示す外観図であ
る。すなわち、はぼ直方体状に形成されたケース11の
上面にプリペイカード(ショッピングカード)で支払う
支払金額等をキー入力するためのキーボード12が設け
られ、キーボード12に隣接してキー入力された支払金
額等の各種データを表示する例えば液晶表示素子で形成
された表示部13が取付けられている。さらに、ケース
11の上面には支払金額等を印字したレシートを発行す
るためのレシート発行口14が形成されている。
また、ケース11の前面には客が持参したプリペイカー
ドを挿入するための第1のカード挿入口15が形成され
ており、ケース11の側面にはプリペイカード発行(販
売)会社へ送付する請求カードが挿入セットされる第2
のカード挿入口16が形成されている。なお、図示しな
いがこの第2のカード挿入口16には蓋が取付けられて
おり、間違って客のプリペイカードが挿入されないよう
になっている。また、図中17は電源コードである。
前記キーボード12には、図示するように、各販売商品
の販売金額等の数字データを置数するための0〜9の置
数キー]8.一つの数字データの入力操作が終了したこ
とを示すセットキー19゜−人の客に対する全部の販売
金額のキー入力操作が終了したことを示す終了キー20
.キー入力操作途中でこのプリペイカードによる支払を
取消す場合に使用する取消キー21.現在まで請求カー
ドに記録されている請求データをレシート用紙に印字出
力させるための印刷キー22.第2のカード挿入口16
に挿入セットされた請求カードを強制的に排出させるた
めのEJ(イジェクト)キー23等が配設されている。
さらに、このキーボード12には、請求カードにもはや
新たな請求データを書込む空の請求データ記録領域がな
くなったことを警告する警告ランプ24が取付けられて
いる。
第3図は請求カード発行装置の概略構成を示すブロック
図である。図中25はキーボードから入力されたデータ
に対して各種データ処理を実行するCPU (中央処理
装置)であり、このCPU25にはパスライン26を介
して各種入出力装置が接続されたI10ポート27.制
御プログラムが記録されたROM28.各種データを一
時記憶するRAM29等が接続されている。なお、この
CPU25および各構成部材には電源30から駆動電圧
が供給される。
I10ボート27には、表示部13.キーボード12.
レシートに印字出力するプリンタ31゜第1のカード挿
入口15内に設けられた第1のカードリード・ライタ3
2.第2のカード挿入ロ]6内に設けられた第2のカー
ドリード・ライタ33が接続されている。
第4図はこの請求カード発行装置で使用される磁性材料
で形成されたプリペイカード(ショッピンクーカード)
34を示すものであり、カードの下部にカード発行会社
の企業コード、発行日、カード番号、残金額等からなる
カード情報が1行に磁気記録されている。なお、このプ
リペイカード34を客が購入した時点では、残金額は原
則としてカードの購入代金に一致している。また、前記
第1のカードリード・ライタ32においては、第1のカ
ード挿入口15へこのプリペイカード34が矢印方向に
挿入された場合にカード情報の記録位置に当接する位置
に磁気ヘッドが配置されている。
第5図(a)は請求カード35を示すものであり、先の
プリペイカード34と同一磁性材料で形成されている。
この請求カード35には例えば5列に亘ってデータ記録
領域が形成されており、各データ記録領域にはそれぞれ
6個の請求データ記録領域36が形成されている。した
がって、1枚の請求−ド35には30個の請求データを
記録することが可能である。そして、各請求データはN
=1から順番にN−30の各請求データ記録領域36に
書込まれていく。また、この請求カード36には第7行
目のデータ記録領域に加盟店番号を記録する領域が形成
されている。したがって、第2のカードリード・ライタ
33においては、この請求カード35を第2のカード挿
入口16へ矢印方向に挿入セットした状態で、前記7行
のデータ記録領域に当接する位置に7個の磁気ヘッドが
配置されている。
請求カード35の各請求データ領域36に書込まれる請
求データは、例えば第5図(b)に示すように、プリペ
イカード34のカード番号、請求金額(支払金額)、販
売日からなる。
また、前記RAM29内には、第6図に示すように、商
品販売日を示す日付データ、第1のカードリード・ライ
タ32で読取ったカード情報を一時格納するカード情報
メモリ、キーボード12の置数キー18にて置数されて
数字データを一時記憶する置数バッファ、−人の客に対
する合計金額Tを格納する合計バッファ、表示部13に
表示する表示データを記憶する表示バッファ、プリンタ
31にてレシートに印字するデータを一時記憶するプリ
ントバッファ、請求カード35の各請求データ記録領域
36に既に記録された請求データ数Nをカウントするデ
ータ数カウンタ等が記憶されている。
しかして、前記CPU25はROM28に記憶された制
御プログラムに従って第7図の流れ図を実行する。すな
わち、電源が投入されると、Slにて請求カード35が
第2のカード挿入口16に挿入セットされいてることを
確認する。そして、第2のカードリード・ライタ33に
て請求カード35の請求データ記録領域36に書込まれ
ている請求データ数Noを読取り、RAM29のデータ
数カウンタに設定する(N−No)。
次に82にて客が持参したプリペイカード(ショッピン
グカード)34が第1のカード挿入口15に挿入される
のを待つ。プリペイカード34が挿入されると、第1の
カードリード・ライタ32にてこのプリペイカード34
に記録されているカード情報を読取って、RAM29の
カード情報メモリへ格納する。同時に読取ったカード情
報に含まれる残金類Aを表示部13へ表示する。
以上の初期処理が済み、S3にて置数キー18にて販売
商品の金額AOがキー入力されると、この金額AOを表
示部13に表示する。そして、続いてセットキー19が
キー入力されると、金額Aoは正しくキー入力されたと
判断して、カード情報メモリの残金類Aからキー入力さ
れた金額Aoを減算する。S4にて減算後の残金類Aが
(−)値にならないことを確認すると、その減算後の残
金類Aを表示部13に表示する。同時に合計バッファの
合計金額Tに先のキー入力された金額AOを加算する。
なお4S4にて減算後の残金類Aが(−)値になれば、
このプリペイカード34ではこの商品を販売できないの
で、残金類不足を表示部13に表示し、プリペイカード
35を排出してこの処理を終了する。
S5にて終了キー20のキー入力操作がなければ、まだ
このプリペイカード34による他の商品の購入があると
判断してS3へ戻る。S5にて終了キー20がキー入力
されると、合計バッファの合計金額T(支払金額)、す
なわち請求金額と。
カード情報メモリのカード番号、販売日からなる請求デ
ータを第2のカードリード・ライタ33にて請求カード
35の(N+1)番目の請求データ記録領域36へ書込
む。そして、減算後の残金類Aを第1のカードリード・
ライタ32にてプリペイカード34へ書込む。書込みが
終了すると、このプリペイカード34を排出する。また
、合計金額Tをプリンタ31にてレシートに印字して、
レシート発行口14から排出する。そして、カード情報
メモリ、合計バッファ等をクリアする。
さらに、RAM29のデータ数カウンタのデータ数Nを
1だけ増加する。そして、S6にて増加後のデータ数N
が限界値である30に達していないことを確認するとこ
の流れ図を終了する。
また、データ数Nが30に達していると、警告ランプ2
4を点灯する。そして、キーボード12の印刷キー22
がキー入力されると、第2のカードリード・ライタ33
にて請求カード35のN−1〜N−30の各請求データ
記録領域36に書込まれた各請求データを読出してレシ
ートに印字する。そして、店の控伝票としてレシート発
行口14から排出する。
その後、キーボード12のEJキー23がキー入力され
ると、第2のカード挿入ロ16内に挿入セットされてい
る請求カード35を排出する。
このように構成された請求カード発行装置において、請
求カード35を第2のカード挿入ロ16内へ挿入セット
しておく。そして、客が持参したプリペイカード(ショ
ッピングカード)34を第1のカード挿入口15へ挿入
する。すると表示部13にプリペイカード34の残金額
が表示される。
そして、販売商品の金額を置数キー18およびセットキ
ー19との組合せキー操作で順次キー入力していくと、
前記残金額が販売金額に応じて順次減算されていく。し
たがって、店員はプリペイカード34の残金額を確認し
ながら次の商品の金額をキー入力できる。そして、全商
品の販売金額がキー入力された時点で終了キー20をキ
ー操作すると、減算後の残金額が書込まれたプリペイカ
ード34が第1のカード挿入口15から排出される。
なお、請求カード35は排出されない。
そして、30人の客に対するプリペイカード34による
販売が終了すると、警告ランプ24が点灯する。そして
、印刷キー22をキー入力すると、今までに請求カード
35に記録された30個の請求データが店控伝票として
レシートに印字されてレシート発行口14から排出され
る。
さらに、EJキー23を特徴とする請求カード35が第
2のカード挿入口16から排出される。そして、新たな
請求カード35を第2のカード挿入ロ16内へ挿入セッ
トする。
このように30人分の請求データが記録された請求カー
ド35が得られるので、この請求カード35が適当枚数
揃った時点でカード発行会社へ送付すればよい。カード
発行会社にとっても、受領した請求カード35を別のカ
ードリーダにセットして、請求データを読取ればよい。
読取りが終了すると、請求データを消去したのち、加盟
店へ返送する。
このように、カードリード・ライタを2台組込むことに
よって、請求カードを請求伝票の代りとでき、加盟点お
よびカード発行会社両者にとって、印刷された請求伝票
の場合と比較して、事務処理能率を大幅に向上できる。
しかも、カード発行会社とオンラインで接続する場合に
比較してカード支払機側の設備増加は第一  16 − 2のカードリード・ライタ33を付加するのみであるの
で、設備費等は桁違いに節約できる。また、各請求デー
タを直接請求カードに書込んでいるので、RAM等に請
求データを記憶する領域を設ける必要ないので、RAM
の記憶容量を小さくできる。
また、必要とあれば、店控伝票も簡単に得ることが可能
である。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例における請求カード35の各請求データを記
録する請求データ記録領域36のフォーマットおよび設
定数は第5図(a)に示すように5行130個に設定し
たが、必要に応じて任意に変更できる。
[発明の効果] 以J−説明したように、カードリード・ライタを2台設
け、一方のカードリード・ライタにてカード発行元に対
する請求データを請求カードに順次記録させているので
、簡単な装置でもってカード発行元に対する代金請求事
務処理を簡素化できる請求カード発行装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示す図、第2図乃至第7図は本発明の
一実施例に係わる請求カード発行装置を示すものであり
、第2図は外観図、第3図は概略構成を示すブロック図
、第4図はプリペイカードを示す図、第5図は請求カー
ドを示す図、第6図はRAMの記憶内容を示す図、第7
図は動作を示す流れ図である。 11・・・ケース、12・・・キーボード、13・・・
表示部、14・・・レシート発行口、15・・・第1の
カード挿入口、16・・・第2のカード挿入口、18・
・・置数キー、19・・・セットキー、20・・・終了
キー、21・・・泡消キー、22・・・印刷キー、23
・・・EJキー、24・・・警告ランプ、25・・・C
PU、29・・・RAM。 31・・・プリンタ、32・・・第1のカードリード・
ライタ、33・・・第2のカードリード・ライタ、34
・・・プリペイカード、35・・・請求カード、36・
・・請求データ記録領域。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 36(a) 第5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリペイカードで支払う支払金額をキー入力するキーボ
    ードと、第1のカード挿入口から挿入されたプリペイカ
    ードに対してカード情報の読取り・書込みを行なう第1
    のカードリード・ライタと、第2のカード挿入口から挿
    入された複数の請求データ記録領域を有した請求カード
    の各請求データ記録領域に対して請求データの書込み・
    読取りを行なう第2のカードリード・ライタと、前記第
    1のカードリード・ライタにて読取られたカード情報の
    残金額から前記キーボードからキー入力された支払金額
    を減額した後の残金額を前記第1のカードリード・ライ
    タにて前記プリペイカードに書込む残金額更新手段と、
    前記支払金額を前記プリペイカードの発行元に対する請
    求データとして前記第2のカードリード・ライタにて前
    記請求カードの一つの請求データ記録領域へ書込む請求
    データ書込手段と、前記キーボードにおける印刷キーの
    キー入力操作に応動して、前記請求カードの各請求デー
    タ記録領域に記録された各請求データを読取り印字出力
    する請求データ印字出力手段とを有したことを特徴とす
    る請求カード発行装置。
JP21751386A 1986-09-16 1986-09-16 請求カ−ド発行装置 Pending JPS6373370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21751386A JPS6373370A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 請求カ−ド発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21751386A JPS6373370A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 請求カ−ド発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373370A true JPS6373370A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16705406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21751386A Pending JPS6373370A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 請求カ−ド発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373370A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225290A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 三菱重工業株式会社 料金メ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225290A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 三菱重工業株式会社 料金メ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100791A (ja) 磁気カード自動販売装置
JPH02113392A (ja) プリペイドカード自動販売機
JP2512107B2 (ja) カ―ド取引処理システム
JP3010080B2 (ja) プリペイドカ―ド自動販売装置
JP3022639B2 (ja) カード端末機及びカード処理システム
JPS6373370A (ja) 請求カ−ド発行装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JPS6373395A (ja) 金銭登録装置
JP2524627B2 (ja) スタンプカ―ド処理装置
JP2784238B2 (ja) 異種プリペイドカード自動販売方法
JP2512102B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JP2525878B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JPH07107714B2 (ja) カード自動販売機
JPH0628074B2 (ja) クレジットカード用携帯精算処理端末機
JPH0615320Y2 (ja) カード端末装置
JPH04355895A (ja) Icカード
JP2539925B2 (ja) カ―ド取引装置
JPH07120463B2 (ja) カード発行装置
JPH0212497A (ja) 前払い後払い共用のカードシステム
JPH01239695A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH0581488A (ja) 複合端末装置
JP2598695Y2 (ja) プリペイドカード販売装置
JP2569225Y2 (ja) プリペイドカード
JPH07111749B2 (ja) カード取引処理装置
JPH0542788A (ja) プリペイドカード及びその印字方法