JPS6372475A - 溶湯流出口を備えた溶湯容器 - Google Patents

溶湯流出口を備えた溶湯容器

Info

Publication number
JPS6372475A
JPS6372475A JP21773986A JP21773986A JPS6372475A JP S6372475 A JPS6372475 A JP S6372475A JP 21773986 A JP21773986 A JP 21773986A JP 21773986 A JP21773986 A JP 21773986A JP S6372475 A JPS6372475 A JP S6372475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
core material
shaped core
rod
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21773986A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ishii
俊夫 石井
Yutaka Okubo
豊 大久保
Shuzo Fukuda
福田 脩三
Ryuji Yamaguchi
隆二 山口
Kazufumi Matsumura
松村 千史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP21773986A priority Critical patent/JPS6372475A/ja
Publication of JPS6372475A publication Critical patent/JPS6372475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、溶湯濶面上に浮遊するスラグを巻込まずに
溶鋼を流出させる溶湯流出口を備えた溶湯容器に関する
[従来の技術] 従来のタンディツシュには、第6図に示すように、その
底部1の適所に受はレンガ2が嵌込まれており、この受
はレンガ2にはポーラスノズル3が嵌込まれて溶鋼流出
口12が形成されている。
このノズル3に整合する位置には、スライディングノズ
ル7が配設されている。このスライディングノズル7は
タンディツシュ底部1の鉄皮4に固定された固定盤8と
、この固定盤8に対して摺動するようにI!ii!設さ
れたスライド盤9とを有する。
そして、スライド盤9を閣動させて固定盤8の孔とスラ
イド盤9の孔との相対位置を変化させることにより、溶
鋼通流断面積を調節して溶鋼通流ωを調節する。スライ
ド盤9には、円筒状の浸漬ノズル10が取付けられてお
り、この浸漬ノズル10の吐出口19a、19bを鋳型
11内の溶鋼中に浸漬させて溶鋼注入流と空気との接触
を回避しつつ溶鋼を鋳型11内に注入する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、連続鋳造末期にタンディッシュ内の溶鋼
湯面が低下して場面高さが約400111以下になると
、溶鋼流出口12の直上域の溶鋼流に渦17が発生する
。そうすると、タンディツシュ内の溶g!46はスラグ
16で覆われているので、このスラグ16が′fA17
に巻込まれ、溶146と共に鋳型11内に流出してしま
う。このため、このスラグ16が凝固殻13に捕捉され
て鋳片の介在物欠陥となり、鋳片の品質が低下するとい
う問題がある。また、高品質を要求される鋳片を製造す
る場合には、タンディツシュ内の溶m6の場面高ざが約
4001になった時点で鋳造を停止し、渦17の発生及
び鋳型11内へのスラグ16の流出を防止しているが、
この場合には、溶lA6がタンディツシュ内に残存し、
その歩留りが低いという問題がある。
この発明は斯かる事情に区みてなされたものであって、
渦の発生を防止してスラグを巻込むことなく溶湯を排出
することにより、歩留の低下を抑制することができると
共に、高品質の製品を得ることができる溶湯流出口を備
えた溶湯容器を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る溶湯流出口を備えた溶湯容器は、底部に
溶湯流出口を備えた溶湯容器において、前記溶湯流出口
を開閉可能の棒状の芯材と、この棒状の芯材の下部に設
けられ垂直方向に延びる複数枚の羽根が棒状の芯材の軸
心を中心として放射状に配設された渦流阻止部材と、を
有することを特徴とする。この場合に前記渦流阻止部材
は、複数枚の羽根がその外周壁に配設された筒状の部材
を有し、この筒状部材を棒状の芯材に嵌合して取付けら
れていることが好ましい。
[作用1 この発明に係る溶湯流出口を備えたFJ渇容器において
は、溶湯流出口を開閉可能の棒状の芯材を溶湯流出口に
配設し、この棒状の芯材の下部に渦流阻止部材を設けて
いる。この棒状の芯材を上昇させて流出口を開くと、溶
湯が流出するが、渦流阻止部材には垂直方向に延びた複
数枚の羽根が放射状に配設されているので、湯面が低下
して渦が発生しようとすると旋回流が羽根により遮られ
、湿温は羽根に沿って略垂直方向に通流するようになる
。このため、渦の発生が阻止され、溶湯流にスラグを巻
込むことなく溶湯を排出することができる。
[実施例コ 以下、添付の図面を参照してこの発明の実施例について
具体的に説明する。
第1図はこの発明の第1の実箆例に係る溶湯流出口を備
えた溶湯容器がタンディシュに適用された連続鋳造装置
を示す一部断面図である。タンディシュ21は耐火物2
2で内張すされ、外側が鉄皮24で覆われており、タン
ディツシュ21の底部の適所には受はレンガ23が嵌込
まれている。
この受はレンガ23にはポーラスノズル26が嵌込まれ
、このノズル26により溶鋼流出口25が形成されてい
る。また、ポーラスノズル26の下部にはスライディン
グノズル30が取付けられており、スライディングノズ
ル30の固定盤31は鉄皮24に固定され、この固定盤
31の下部にはスライド盤32が摺接されている。スラ
イド盤32の下部には浸漬ノズル35が取付けられてお
り、定常状態においては浸漬ノズル35の下部は鋳型3
8内の溶鋼中に浸漬されている。この浸漬されたノズル
35下部には1対の吐出口37a。
37bが形成され、タンディツシュ21内の溶鋼42が
吐出口37a、37bを介して鋳型38内に流出するよ
うになっている。また、鋳型38内の場面はパウダ39
で覆われており、このパウダ39により鋳型38内の溶
鋼の酸化を防止すると共に、鋳型と凝固殻40との間の
潤滑性を向上させるようになっている。
一方、溶鋼流出口25の直上域には棒状の芯材52の下
端が流出口25との間に適宜の間隙をもって配設され、
この間隙から過分の溶鋼が流出するようになっている。
棒状の芯材52は、略垂直に上方へ延びており、タンデ
ィツシュ21の上方に設けられた操作装置(図示せず)
によりその上部が支持されている。この棒状の芯材52
を支持する部分は上下動可能になっている。また、棒状
の芯材52の下部には渦流阻止部材50が形成されてい
る。
第2図は渦流阻止部材50の斜視図、第3図は渦流阻止
部材50の水平断面図である。渦流阻止部材50は、棒
状の芯材52の下部に4枚の羽根54を取付けて形成さ
れている。羽根54は棒状の芯材52の軸心を中心とし
て隣接する羽1f154に相互に直交するように棒状の
芯材52の周壁に取付けられている。即ち、4枚の羽根
54は棒状の芯材52の周壁から放射状に突出しており
、夫々の羽根54が略垂直方向に延びている。棒状の芯
材52及び羽根54は、例えば、酸化カルシウム(Ca
b)系の耐火物でつくられており、羽根54の1枚の大
きさは、例えば、幅が約150mm、高さが約4001
m、厚さが約20IIl111テアル。
このように構成された溶湯容器においては、図示しない
取鍋からタンディツシュ21内に溶鋼42を注入し、こ
の溶1442をタンディツシュ21底部の溶鋼流出口2
5がらスライディングノズル30. 浸漬ノズル35及
び吐出口37a。
37bを介して鋳型38内に注入する。取鍋からタンデ
ィツシュ21内への溶1442の注入が進行し、取鋼内
の溶鋼の残存量が少なくなると、取鍋底部のノズルを閉
じ、取鍋からタンディツシュ21内への溶鋼の注入を停
止する。そうすると、タンディツシュ21内の溶鋼42
は鋳型38内へ流出し続けているので、タンディツシュ
21内の湯面が次第に低下する。場面が低下し始めると
、スライド盤32を矢印33方向に摺動させ、定常状態
で全開にされたスライディングノズル30の溶鋼通流孔
34を狭めると共に、棒状の芯材52を下降して流出口
25の開度を狭めて溶鋼流出爵を調節する。やがて、タ
ンディツシュ21内の湯面高さが約400mmまで低下
すると、溶鋼流出口25の直上域の溶鋼流に渦が発生し
ようとするが、流出口25の直上域に設けられた渦流阻
止部材50の羽根54により溶鋼42が垂直方向に導か
れているので、渦を発生する旋回流が遮られる。
即ち、溶鋼42は羽ff154に沿って羽根54の間を
通流する略垂直方向の流れとなり、渦を生じることなり
溶鋼流出口25を介してタンディツシュ21から流出す
る。このため、タンディツシュ21内の溶鋼湯面を覆う
スラグ44が溶鋼流に巻込まれることなく溶m42を鋳
型38内に注入することができる。
第4図は、横軸に羽根の取付は枚数をとり、縦軸に渦が
発生し始める溶鋼深さをとって、羽根による渦発生の防
止効果について調査した結果を示すグラフ図である。図
から明らかなように、羽根の枚数が増加するに従って渦
発生深さが低下し、羽根枚数が2枚の場合では約200
a+mの深さまで、羽根枚数が4枚乃至6枚の場合では
約100mmの深さまで渦が発生しなくなる。
このようにこの実施例では、従来においては約400m
m以下に場面が低下すると渦が発生していたが、渦流阻
止部材50を流出口25の直上域に配設することで渦が
発生する溶鋼深さを約100mmまで低下させることが
できる。このため、タンディツシュ21内の溶鋼残留伍
を減少させることができ、溶鋼流にスラグを巻込むこと
なく歩留りを向上させることができる。
第5図は、第2の実施例の渦流阻止部材を示す斜視図で
ある。この第2の実施例では、棒状の芯材62に筒状の
円筒部材64を嵌合することにより渦流阻止部材60が
形成されている。部材64の外周壁には、第1の実施例
と同様に、4枚の羽根66が放射状に取付けられており
、部材64を棒状の芯材62の先端から嵌め込んでこれ
らを一体に製作している。
このようにこの第2の実施例では、棒状の芯材62に羽
根66を直接取付けるのでなく、円筒部材64を棒状の
芯材62に嵌め込むだけで製作することができるので、
羽166等が溶損しても部材64を棒状の芯材62から
取外し、これを交換することで同じ棒状の芯材62を何
度でも繰返し使用することができる。このため、一層経
済的に渦の発生を防止することができる。
なお、この実施例では、この発明をタンディツシュに適
用した例を示したが、これに限らず、例えば取鋼等の他
の溶湯容器に適用することもてきる。
また、この実施例では、渦流阻止部材の板状の羽根を4
枚としたが、これに限らず、羽根の枚数及び形状を変更
することもできる。
[発明の効果] この発明によれば、溶湯流出口を開閉可能の棒状の芯材
の下部に渦流阻止部材を設けているので、安全且つ確実
に渦流阻止部材を流出口の直上域に配設することができ
る。また、この渦流阻止部材には略垂直方向に延びた複
数枚の羽根が放射状に配設されているので、これらの羽
根により旋回流が妨害され、渦の発生が抑制される。こ
のため、溶湯流出口から流出する溶湯流に巻込まれるス
ラグ量を極めて少なくすることができ、歩留の低下を抑
制することができると共に、介在物が少ない高品質の製
品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例に係る溶湯流出口を備
えた溶湯容器がタンディツシュに適用された連続鋳造装
置を示す一部断面図、第2図は渦流阻止部材の斜視図、
第3図は渦流阻止部材の水平断面図、第4図は羽根の枚
数と渦発生深さとの関係を示すグラフ図、第5図は第2
の実施例の渦流阻止部材を示す斜視図、第6図は鋳造末
期における連続鋳造装置を示す断面図である。 21;タンディツシュ、25:溶w4流出口、30ニス
ライデイングノズル、35:浸漬ノズル、38;鋳型、
44;スラグ、50,60:渦流阻止部材、52,62
:棒状の芯材、54.66:羽根、64;円筒部材 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 第 1 図 第 2 図        第 3− 羽根のFi数 第 4 図 第 5− 纂 6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)底部に溶湯流出口を備えた溶湯容器において、前
    記溶湯流出口を開閉可能の棒状の芯材と、この棒状の芯
    材の下部に設けられ垂直方向に延びる複数枚の羽根が棒
    状の芯材の軸心を中心として放射状に配設された渦流阻
    止部材と、を有することを特徴とする溶湯流出口を備え
    た溶湯容器。
  2. (2)前記渦流阻止部材は、複数枚の羽根がその外周壁
    に配設された筒状の部材を有し、この筒状部材を棒状の
    芯材に嵌合して取付けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の溶湯流出口を備えた溶湯容器
JP21773986A 1986-09-16 1986-09-16 溶湯流出口を備えた溶湯容器 Pending JPS6372475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21773986A JPS6372475A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 溶湯流出口を備えた溶湯容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21773986A JPS6372475A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 溶湯流出口を備えた溶湯容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372475A true JPS6372475A (ja) 1988-04-02

Family

ID=16708992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21773986A Pending JPS6372475A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 溶湯流出口を備えた溶湯容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372475A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1004078A3 (fr) * 1990-04-13 1992-09-22 Rech S Et Dev Desaar Sa Dispositif antivortex adaptable aux trous de coulees de poches de coulee.
WO1995015827A1 (en) * 1993-12-06 1995-06-15 Reuning-Mckim Inc. Antivortexing nozzle system for pouring molten metal
FR2765316A1 (fr) * 1997-06-30 1998-12-31 Vesuvius France Sa Four electrique a trou de coulee excentre et procede d'elaboration d'acier dans ce four
GB2331262A (en) * 1997-11-17 1999-05-19 Vesuvius Crucible Co A ceramic pouring tube
EP0974801A1 (de) * 1998-07-24 2000-01-26 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum schlackefreien Abstechen
DE10115097A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-24 Rhi Ag Wien Einrichtung zur Verhinderung eines Vortex-Effekts im Auslaufbereich eines metallurgischen Schmelzgefäßes
WO2004033133A1 (de) * 2002-09-14 2004-04-22 Rhi Ag Einrichtung zur verhinderung eines vortex-effekts im auslaufbereich eines matallurgischen schmelzgefässes
EP1577036A1 (de) * 2004-03-15 2005-09-21 Penox GmbH Dosiervorrichtung für eine Schmelze
CN103464739A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 安徽工业大学 一种钢包抑渣装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1004078A3 (fr) * 1990-04-13 1992-09-22 Rech S Et Dev Desaar Sa Dispositif antivortex adaptable aux trous de coulees de poches de coulee.
US5544695A (en) * 1993-06-01 1996-08-13 Harasym; Michael Antivortexing nozzle system for pouring molten metal
CN1054088C (zh) * 1993-12-06 2000-07-05 罗宁·麦金公司 用于浇注熔融金属的防涡旋注口系统
WO1995015827A1 (en) * 1993-12-06 1995-06-15 Reuning-Mckim Inc. Antivortexing nozzle system for pouring molten metal
AU693132B2 (en) * 1993-12-06 1998-06-25 Reuning-Mckim Inc. Antivortexing nozzle system for pouring molten metal
FR2765316A1 (fr) * 1997-06-30 1998-12-31 Vesuvius France Sa Four electrique a trou de coulee excentre et procede d'elaboration d'acier dans ce four
WO1999001710A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-14 Vesuvius France S.A. Electric furnace with eccentric taphole and process of steel making in this furnace
GB2331262A (en) * 1997-11-17 1999-05-19 Vesuvius Crucible Co A ceramic pouring tube
EP0974801A1 (de) * 1998-07-24 2000-01-26 MANNESMANN Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum schlackefreien Abstechen
DE10115097A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-24 Rhi Ag Wien Einrichtung zur Verhinderung eines Vortex-Effekts im Auslaufbereich eines metallurgischen Schmelzgefäßes
WO2004033133A1 (de) * 2002-09-14 2004-04-22 Rhi Ag Einrichtung zur verhinderung eines vortex-effekts im auslaufbereich eines matallurgischen schmelzgefässes
EP1577036A1 (de) * 2004-03-15 2005-09-21 Penox GmbH Dosiervorrichtung für eine Schmelze
CN103464739A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 安徽工业大学 一种钢包抑渣装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0170045B1 (ko) 와류억제용 유동조절장치
US4819840A (en) Refractory submerged pouring nozzle
AU699807B2 (en) Tundish
JPS6372475A (ja) 溶湯流出口を備えた溶湯容器
JPS6340668A (ja) 溶湯流出口を備えた溶湯容器
JPS632545A (ja) 溶湯注入ノズル
KR100617254B1 (ko) 쌍롤식 박판 주조기용 용강 공급 노즐
US4202397A (en) Method of continuously casting molten metal
JPH071094A (ja) 浸漬ノズル
JPS59225862A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
GB2149699A (en) Method and apparatus for avoiding vortexing in a bottom pour vessel
JPS632540A (ja) 溶湯流口を備えた溶湯容器
KR20090105371A (ko) 연속주조용 쉬라우드 노즐
JP4307216B2 (ja) 薄鋳片連続鋳造装置用浸漬ノズル及び鋳造方法
JPS6343755A (ja) 溶湯注入ノズル
JPS6316855A (ja) 溶湯流出口を備えた溶湯容器の堰
JPS63303666A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP2597762B2 (ja) 薄板連続鋳造設備における注湯装置
JPS6360072A (ja) 溶湯流出口を備えた溶湯容器
JP5076693B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュ及び鋼の連続鋳造方法
JPS6340667A (ja) 溶湯注入方法
JP2901983B2 (ja) 連続鋳造用イマージョンノズル
JPS60121051A (ja) 薄鋳片連続鋳造装置
JPS63235050A (ja) 浸漬ノズル
JPS63295056A (ja) 溶湯注入ノズル