JPS6371817A - ズームレンズ鏡胴 - Google Patents

ズームレンズ鏡胴

Info

Publication number
JPS6371817A
JPS6371817A JP22294887A JP22294887A JPS6371817A JP S6371817 A JPS6371817 A JP S6371817A JP 22294887 A JP22294887 A JP 22294887A JP 22294887 A JP22294887 A JP 22294887A JP S6371817 A JPS6371817 A JP S6371817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
optical axis
grooves
groove
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22294887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341041B2 (ja
Inventor
Shosuke Fukushima
福島 章介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP22294887A priority Critical patent/JPS6371817A/ja
Publication of JPS6371817A publication Critical patent/JPS6371817A/ja
Publication of JPS6341041B2 publication Critical patent/JPS6341041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1個のカム筒に設けた少なくとも2種のカム
溝により、少なくとも2群の可動レンズ群を光軸方向に
動かしてズーミングを行うズームレンズ鏡胴の改良に関
する。
(発明の背景] 上述のようなズームレンズ鏡胴においては、可動レンズ
群ががたつかないように、カム筒に1稲光たり3本のカ
ム溝を円周方向に分割して設けるのが普通であり、また
可動レンズ群の移動が円滑に行われるようにカム筒の回
動角をテレ、ワイド間で60’以上とするのが普通であ
る。そのため、従来のズームレンズ鏡胴は、捩れ方向の
異なるカム溝を交叉させないように光軸方向の位置をず
らして設けており、そのためにカム筒が長くなって、せ
っかくレンズ設計をコンパクトにしても鏡胴の長さが長
くなってしまうという問題がある。
カム筒を短くするために、1稲光たり2木のカム溝とし
て直径方向に分割して設けるようにすると、そのカム溝
によって動かされる可動レンズ群はカム溝を設けた直径
方向と直交する方向にがたつくようになり、それを防ぐ
ためには、高い工作精度が要求され、調整に手間がかへ
り、しかも耐久性の劣るレンズ性能維持の不安定なもの
となる。
また、涙れ方向の異なるカム溝を固定筒の内径および外
径側にそれぞれ別個に設けたようなものもあ、るが、そ
のようなレンズ鏡胴は、直径が増して構造も複雑である
〔発明の目的〕
本発明は、直径および長さ共にコンパクト化が可能であ
り、円滑な操作性が得られて、構造も筒車で済むズーム
レンズ鏡胴を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明は、光軸周りに回動する1個のカム筒に設けた少
なくとも2種の異なるカム溝と、光軸周りには回動しな
い固定筒に設けた光軸方向案内とにより、少なくとも2
群の可動レンズ群を光軸方向に動かしてズーミングを行
うズームレンズ鏡胴において、前記異なるカム溝を交叉
させ、前記光軸方向案内を異なるカム溝について別個と
して光軸周りで位置をずらした組合せを光軸周りに複数
組配設し、少なくとも2つの組における前記異なるカム
溝の交叉点位置の位相をずらすようにしたことを特(牧
とするズームレンズ鏡H同にあり、二の構成によって前
記目的を達成する。
〔実施例〕
以下、本発明を図示例によって説明する。
第1図は、2群可動レンズ群からなる本発明のズームレ
ンズ鏡胴の断面図、第2図は1組の交叉するカム溝と光
軸方向案内等の組合せを示す部分展開図、第3図はカム
ホロアの斜視図、第4図はカムホロアの他の例を示す部
分展開図、第5図はカム溝の交差点位置の位相のずれを
示す展開図である。
第1図において、1はカメラ本体に装着するマウシト部
11を有する固定筒、2は固定筒1に回動自在に嵌装さ
れたカム筒21が一体に設けられたズームリング、3は
固定筒lの内径に遊合し、固定筒1に設けた光軸に平行
な案内溝1aおよびカム筒21に設けたカム溝218と
係合するカムホロア31を存するヘイコイドリング、4
はへイコイドリング3に回動自在に嵌装したフォーカス
リング、51よフォーカスリング4に設けた光軸方向に
平行なキ’i笥4 aと摺動可能に係合するキービン5
1を有しヘリコイドリング3と螺合する第一レンズ群保
持枠、6は固定筒1に設けた光軸に平行な案内溝1bお
よびカム筒21に設けたカム溝21bと係合するカムホ
ロアロ1を有する第二レンズ群保持枠である。
図はズーミングがテレ(長焦点)側の状態を示しており
、この状態からズームリング2を一方向に回転すると、
カム筒21も一体に回転して、カム溝21aは固定筒1
の案内溝18に沿ってヘリコイドリング3およびそれと
螺合する第一レンズ群保持枠5を左行させ、カム溝21
bは固定筒1の案内溝1bに沿って第二レンズ群保持枠
6を右行させるから、ズーミングがワイド(短焦点)側
に変化する。
そして、ワイド側からテレ側への変倍はズームリングを
逆方向に回転することによって行われ、合焦はフォーカ
スリング4を回転することにより第一し/ス鼾保持枠5
がヘイコイドリンク3に対し螺進じて行われる。なお、
1は第一レンズ群、■:よ第二レンズ群である。
第1図は便宜上、カム;tI¥21aと21111をそ
れぞれ1個だけ、しかも交叉しない状態で示しているが
、実際は、カム筒21のカム溝21aと21bは第2図
に示したように交叉して、しかもカムホロア31と61
の干渉がないように、それぞれカム溝21aと21bに
対する固定筒1の案内溝1aと1bは光軸周りの位置を
ずらされていて、このような組が第5図に示したように
光軸周りに複数組設けられている。そ5図に示したよう
にずらされている。
第2図に示したように、カム溝21aと21bヲ交叉さ
せ、案内溝1aと1bを光軸周りでずらしたことにより
、カム筒21の長さを短くすることができ、また、この
ような組合せをカム筒21等の直径を大きくすることな
く光軸周りに複数組設けることが容易にできて、ズーム
レンズ鏡胴を小型化できる。
しかし、第2図に示したような組合せがl mだけであ
ったり、複数組配設されていてもすべての組におけるカ
ム溝21a七21bの交差点位置の位相が同じであった
りした場合は、交叉するカム溝21a と21bのうち
の一方のカム溝を濶溝またはカム筒璧を貫通した溝とし
、他方のカム溝をそれに対して浅溝として、深溝または
貫通溝に係合するまたは貫通溝に入り込まないだけの溝
方向長さのものにすることが、疾れ角の変化するカム溝
に筒状等のカムホロアを用いても交差点でガタやカムホ
ロアが別のカム溝に入り込んで引掛かるような問題をお
こさせないために、必要となる。第2図はこの場合を示
しており、換れ角の変化している第一レンズ群移動用の
カム溝21aが貫通溝であり、捩れ角一定の第二レンズ
群移動用のカム溝21bが浅溝であって、カム溝21b
に保合するカムホロアロ1が固定筒1の案内溝1bに係
合する円筒部61aと、浅溝のカム溝21bに係合する
たとえば弾性材料で成型した角柱状のスライドピース部
61bを有し、スライドピース部61bはカム溝21 
aと21bの交差点において、カム溝21 aに入り込
まないだけのカム溝21b方向の長さを有している。ま
た、31はカム溝21aと固定筒の案内溝1aに係合す
るビンからなるカムホロアであり、カム溝21aには浅
溝のカムD1.21 bより深く係合している。さらに
、第3図は上述のカムホロアロ1の構成を示しており、
61cは第1図の第二レンズ群保持枠6に一体的に設け
るための止めねじである。第3図のカムホロアロ1の代
わりに、第4図に示すようなカムホロアも用いられる。
このカムホロアロ1はカム溝21bの方向に並んで第二
レンズ群保持枠に植設した複数のビン61dからなり、
このビン61dの並列によりカム溝の交差点において他
方のカム溝に入り込むことが防止される。
以上に対して、第2図に示したような組合せを光軸間り
に複数組配設して、少なくとも2つのi:iIにおける
カム溝21aと21bの交差点位置の位相をずらすよう
にした第5図の例では、カム筒21が図示位置から矢印
方向に回動させられて、カムホロア31’ 、 31′
、 31”またはカムホロアロ1’ 、 61″。
61〜のいずれか1つがカム溝21a ’ と21b 
’ 。
21a” と21b ” 、 21a ”と21b−の
交差点に入っても他のカムホロアが交差点から外れてい
るから、カム溝21a 、 21bを共に貫if!l!
溝とし、カムホコア31、61を共に筒状としても、交
差点から外れているカムホロア31.61によって第一
レンズ群■、第二しンズ群■が円滑にガタなくf多動さ
れるようになる。
第5図は、第2図に示したような組合せを3組設けて、
それらの組の一方のカム溝を円周方向等分位置に設け、
他方のカム溝を等分位置か゛ら適当にずらして交差点位
置の位相を順次ずらすようにしているが、組合せが2組
だけあるいは3組より多くても、両方のカム溝を等分位
置からずらすことで交差点位置の位相を変えるようにし
ても、複数の組のうちの一部の組の間だけで交差点位置
の位相がずれているものでも同様に効果を得ることがで
きる。また本発明は、可動レンズ群が2群以上のものに
も1口用でき、可動レンズ群の光軸方向への案内が″、
ミ内沼による例やカム溝が1戻れ角一定のカムソj4と
捩れ角が変化するカム溝の組合せの例に限られるもので
ないことも言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光軸方向および直径方向ともにコンパ
クトなズームレンズ鏡胴が得られ、ガタなく円滑にズー
ミングが行われてそれ程高い工作精度、調整の手数を要
せず、耐久性に優れてレンズ性能が安定するといった優
れた効果が得られる。
なお、本発明において、カム筒を貫通溝と浅溝のカム溝
を有するものにしてよい。その場合は、カム筒を貫通溝
を存する外筒と、浅溝に相当する貫通溝と外筒の貫通溝
に重なる貫通溝を有する内筒とを重ねて一体化すること
により作るようにすれば、カム筒の生産性が高くなって
製作コストを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2群可動レンズ群からなる本発明のズームレ
ンズ鏡胴の断面図、第2図は1組の交叉するカム溝と光
軸方向真向等の組合せを示す部分展開図、第3図はカム
ホロアの斜視図、第4図はカムホロアの他の例を示す部
分展開図、第511はカム溝の交差点位置の位相のずれ
を示す展開図である。 1・・・固定筒、      la、 lb・・・案内
溝、2・・・ズームリング、21・・・カム筒、21a
、 21b・・・カム溝、   3・・・ヘリコイドリ
ング、31・・・カムホロア、    4・・・フォー
カスリング、5・・・第一レンズ群保持枠、 6・・・第二レンズ群保持枠、61・・・カムホロア。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 ゛・、−1−/ %3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光軸周りに回動する1個のカム筒に設けた少なくとも2
    種の異なるカム溝と、光軸周りには回動しない固定筒に
    設けた光軸方向案内とにより、少なくとも2群の可動レ
    ンズ群を光軸方向に動かしてズーミングを行うズームレ
    ンズ鏡胴において、前記異なるカム溝を交叉させ、前記
    光軸方向案内を異なるカム溝について別個として光軸周
    りで位置をずらした組合せを光軸周りに複数組配設し、
    少なくとも2つの組における前記異なるカム溝の交叉点
    位置の位相をずらすようにしたことを特徴とするズーム
    レンズ鏡胴。
JP22294887A 1987-09-08 1987-09-08 ズームレンズ鏡胴 Granted JPS6371817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22294887A JPS6371817A (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ズームレンズ鏡胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22294887A JPS6371817A (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ズームレンズ鏡胴

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9943480A Division JPS5724922A (en) 1980-07-22 1980-07-22 Zoomlens barrel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6371817A true JPS6371817A (ja) 1988-04-01
JPS6341041B2 JPS6341041B2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=16790384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22294887A Granted JPS6371817A (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ズームレンズ鏡胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371817A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004085934A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
JP2004085933A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
JP2008122480A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Olympus Imaging Corp レンズ鏡枠
JP2009222875A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hoya Corp レンズ鏡筒及びズームレンズ鏡筒
CN102401974A (zh) * 2010-09-13 2012-04-04 佳能株式会社 镜筒

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004085934A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
JP2004085933A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Pentax Corp ズームレンズ鏡筒の繰出カム機構及び繰出カム機構
DE10339398B4 (de) * 2002-08-27 2008-10-16 Pentax Corp. Nockenmechanismus für ein optisches System
JP2008122480A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Olympus Imaging Corp レンズ鏡枠
JP2009222875A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hoya Corp レンズ鏡筒及びズームレンズ鏡筒
CN102401974A (zh) * 2010-09-13 2012-04-04 佳能株式会社 镜筒
US8570665B2 (en) 2010-09-13 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel having cam cylinder with cam groove

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6341041B2 (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993815A (en) Zoom-lens-barrel assembly
US7356251B2 (en) Assembly-stage focus adjustment mechanism of a zoom lens
US4346967A (en) Zoom lens barrel for macrophotographing
JPS60196715A (ja) ズ−ムレンズ
US4963006A (en) Zoom lens with inner or rear focusing system
US4787719A (en) Zoom lens system
JPS6371817A (ja) ズームレンズ鏡胴
US5140467A (en) Zooming monocular or binoculars
JPS639201B2 (ja)
US6753911B1 (en) Zooming lens barrel and a camera in use therewith
US6459537B2 (en) Zoom lens barrel and camera
US6940658B2 (en) Step-zoom lens
US6839187B2 (en) Lens distance-varying mechanism, and step-zoom lens incorporating the same
JP3412905B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2543713B2 (ja) 可変焦点距離レンズの鏡胴
JPS5841484B2 (ja) マクロ撮影機構付ズ−ムレンズ系用鏡胴
JP2562760Y2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JP2002182094A (ja) レンズ鏡筒およびカメラ
JPH0342411Y2 (ja)
JPS6095414A (ja) レンズ鏡筒のフオ−カシング装置
JP2001235673A (ja) レンズ装置
JP2538265B2 (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPH0457007A (ja) ズームレンズ鏡胴
JPS62192713A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPS6234112A (ja) カム機構を有するレンズ鏡筒