JPS6371043A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS6371043A
JPS6371043A JP21245086A JP21245086A JPS6371043A JP S6371043 A JPS6371043 A JP S6371043A JP 21245086 A JP21245086 A JP 21245086A JP 21245086 A JP21245086 A JP 21245086A JP S6371043 A JPS6371043 A JP S6371043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
feed roller
plate
gap
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21245086A
Other languages
English (en)
Inventor
Harutaro Oba
大場 治太郎
Akira Sato
昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP21245086A priority Critical patent/JPS6371043A/ja
Publication of JPS6371043A publication Critical patent/JPS6371043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、積層された多数枚の単票を一枚ずつ分離し
て給紙ローラにより送り出す給紙装置に関する。
従来の技術 この種の給紙装置としては、第一に給紙用のカセットに
見られるように、給紙ローラが接触する最外層の単票の
先端両側を爪により押えるようにしたものがある。
第二に、給紙ローラと、スリップクラッチを介してモー
タに連結されて給紙ローラによる単票送り方向と逆方向
に回転する逆転ローラとを対向させ、雨音間に一枚の単
票が通過する時はスリップクラッチをスリップさせて逆
転ローラを単票との摩擦力により単票送り方向へ回転さ
せ、複数枚の単票が重なりながら送られる場合には、給
紙ローラに接触する単票に対して他の単票がスリップす
ることにより、スリップクラッチを動力伝達状態に維持
し、逆転ローラの回転により送るべき一枚の単票以外の
単票を押し戻し、これにより、単票を一枚ずつ分離する
ようにしたものがある。
第三に、案内面に多数の単票を重ねて積層し、案内面に
形成された窓に給紙ローラの一部を突出させ、案内板と
の間に一枚分の単票を通すゲートを設け、案内面側の最
外層の単票を一枚ずつゲート機構により分離しつつ給紙
ローラにより送り出すようにしたものがある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、単票の先端両側を爪により押さえるようにした
第一のものは、単票の先端両側が爪から外れる時に反る
ため、葉書のように腰が強い単票の場合には折り目がつ
いてしまい不適当である。
また、逆転ローラを使用する第二のものは動力やスリッ
プクラッチを必要とするため、構造が複雑化し高価にな
る。さらに、ゲート機構を使用する第三のものは、ゲー
ト機構単位で組立調整しても案内面の位置にバラツキが
有るため、案内面へのゲート機構の組立に際して再調整
しなければならず、組立作業が煩わしい。
問題点を解決するための手段 多数枚に積層された単票を支える案内面とこの案内面側
の最外層の単票に接触する給紙ローラとを設け、前記案
内面に固定される取付板と、この取付板に対して一枚分
の前記単票を通す隙間を開けて対向するゲート板と、こ
のゲート板を前記取付板に対する接離方向に位置調節自
在に保持して前記取付板の両側に結合された支持部とに
よりゲートユニットを形成する。
作用 したがって、給紙ローラにより単票を案内面がら取付板
を経て送る時に、取付板とゲート板との隙間により単票
を一枚ずつ分離する。ゲートユニット単位で調整した取
付板とゲート板との隙間は、案内面にゲートユニットを
組立だ後も不変である。
実施例 この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第11図及び第12図に示すように、印字機の筐体1の
内部には印字部2が設けられている。この印字部2は回
転する感光体3と、この感光体3の外周に帯電層を形成
する帯電チャージャ4と、この帯電チャージャ4により
形成された帯電層にレーザー光線を走査して静電潜像を
形成する露光部5と、この静電潜像を現像する現像器6
と、現像された像を第一のカセットケース7から給紙ロ
ーラ8と送りローラ9,10.11とにより送られた単
票12に転写する転写チャージャ13と、転写後の単票
12を定着する定着ローラ14とよりなる。また、筐体
1の内部にはカセットケース7の前縁から一旦前方上部
に向い湾曲面15を経て後方の印字部2に至る単票搬送
路16が設けられている。
また、筐体1の前面に選択的に装着される手差カバー1
7と第二のカセットケース18とが設けられている。手
差カバー17には、第12図に示すように単票搬送路1
6の湾曲面15に所定の隙間を開けて対向する湾曲案内
面19が形成され、さらに送りローラ9に弾発的に接触
するピンチローラ2oが回転自在に装着されている。
さらに、第1図ないし第3図に示すように、第二のカセ
ットケース18には、単票搬送路16の湾曲面15との
間で単票12を搬送する湾曲案内面21が形成され、こ
の湾曲案内面21の先端両側には単票搬送路16の両側
に形成された係止孔(図示せず)に着脱自在に係合する
係止突部22が形成されているとともに、送りローラ9
に接融するピンチローラ23が一方向に付勢されて回転
自在に設けられている。なお、手差カバー17も両側に
係止突部22を有しており、筐体1に対する取付構造は
第二のカセットケース18と同様である。
そして、第二のカセットケース18には、単票である葉
書24を支える案内面25を有する上面開口の収納部2
6が形成されている。また、収納部26の下部のベース
27にはモータ28と、ギヤ群によりモータ28の回転
を受ける給紙ローラ29及びカム30と、pc板31と
、軸32を支点に回動する揺動アーム33とが設けられ
ている。
給紙ローラ29は案内面25に形成された窓34から上
方に僅か突出されている。揺動アーム33の回動遊端に
はカム30に緩衝するローラ35が設けられているとと
もに、案内面25から上方へ突出する突部36が形成さ
れている。
ついで、収納部26には一枚分の葉書24を通すゲート
37を有するゲートユニット38が固定されている。こ
のゲートユニット38は、第4図に示すように、葉書2
4を載置する載置面39が上面に形成された取付板40
と、支持部である枠体41と、ゲート板42とよりなる
。取付板40には給紙ローラ29を突出させる窓43が
形成されている。枠体41と取付板40とカセットケー
ス18とは、螺子44とナツト45とにより結合され、
ゲート板42はそれぞれ螺子46が挿入される二つの長
孔47を有してこれらの螺子46により枠体41に上下
位置調整自在に固定されている。また、このゲート板4
2の両側には載置面39に向かうに従い葉書24の送り
方向に傾斜する傾斜面48が形成され、これらの傾斜面
48.と載置面39との間にゲート37が形成されてい
る。
さらに、第1図に示すように、収納部26の上面開口を
開閉するカバー50が軸51により枠体41の両側に上
下回動自在に取付けられている。
このカバー50の回動遊端には、一端に葉書24を押圧
する抑圧部52を有する板状の抑圧体53の他端両側が
軸54により上下回動自在に取付けられている。そして
、押圧体53の両側には7字形の板発条55の一方の脚
56が固定されている。
カセットケース18の両側には、第3図に示すように板
発条55の他方の脚57の先端に形成した係止片58に
弾発的に係合する爪59が形成されている。さらに、押
圧体52の両側にはカバー50の内面に当接してこの押
圧体52の回動角度を規制するストッパ60が形成され
ている。
ついで、押圧体52への板発条55の取付構造を第6図
に基づいてさらに詳しく説明する。押圧体52の回動中
心側の端部両側には、舌片61を間に側面開口の二つの
切欠62と二つの打出突起63とが形成され、板発条5
5の脚56には舌片61の下側に当接する凹部64と打
出突起63に弾発的に係合する孔65とが形成されてい
る。
さらに、第2図、第10図に示すようにカセットケース
18の一側には枠体41の一側に形成されて葉書24の
一側を案内する基準面66と同一面に位置する案内面6
7と、基準面66より寸法a(約3mm)程外側に変位
する支え面68とが形成され、他側には、葉$24の他
側を押さえる案内片69を回動自在に保持するアーム7
0が案内面25に螺合された螺子71を中心に回動自在
に取付けられている。第5図に示すように、アーム70
には案内片69に形成しだ円孔72に回動自在に嵌合す
るボス73と、このボス73の両側に位置して案内片6
9の側面に当接する突起74及び当接面75とが形成さ
れている。アーム70と案内面25との間にはアーム7
0の回動運動に摩擦抵抗を付与するウェーブワッシャ7
6が挾持されている。
さらに、第7図ないし第9図に示すように、PC板31
には二つの光電検出器77.78が固定されているとと
もに、葉書検出レバー79とカバー検出レバー80とが
軸81により回動自在に取付けられている。これらの葉
書検出レバー79とカバー検出レバー80との一端には
光電検出器78の光軸を遮断する遮光部82.83が形
成され、他端には案内面25から上方へ突出する突片8
4゜85が形成されている。突片84は葉書24の有無
を検出するため葉書24の真下に位置し、突片85はカ
バー50の開閉状態を検出するためカバー50の側縁の
真下に位置している。そして、光電検出器78は光軸が
遮光部82.83の何れか一方に遮光された時にモータ
28と電源との間を遮断するものであり、他方の光電検
出器77はカム30の一回転の動作を検出してこのカム
3oのホームポジションを検出し、モータ駆動回路(図
示せず)に停止信号を出力するものである。このために
、モータ28からカム30への動力伝達のためにカム3
oと同軸上に設けたギヤには、光電検出器77の光軸を
通す孔(図示せず)が形成されている。
このような構成において、第一のカセットケース7の単
票12は給紙ローラ8により引出され、送りローラ9,
10.11により感光体3に供給されて印字される。
他の単票に印字する時は、第12図に示すように、筐体
1の前面に手差カバー17を装着し、この手差カバー1
7の上面から単票を一枚ずつ単票搬送路16の中間部に
供給する。
葉書24に印字する時は、第11図に示すように、手差
カバー17に代えて第二のカセットケース18を筐体1
の前面に装着する。そして、モータ28により給紙ロー
ラ29を回転させることにより給紙する。第1図、第2
図、第3図によりさらに詳細に示せば、板発条55の係
止片58が爪59に係合した状態では、板発条55は脚
56゜57の間隔が爪59によって広げられ、その反力
により抑圧体53を下方へ付勢する。したがって、最下
層の葉書24は押圧部52の圧力を受けて給紙ローラ2
9により左方に送られる。この時、最下層の葉書24だ
けがゲート37を通過して筐体1に送られる。また、給
紙ローラ29は葉書24を一枚送るために回転して停止
するが、葉書24の先端が筐体1内の送りローラ10に
達した時点から後半の回転動作では、カム30がハイバ
ートをもってローラ35を押し上げて揺動アーム33を
上方へ回動させる。これにより、突部36が葉書24を
押し上げて給紙ローラ29がら離反させ、光電検出器7
7の検出信号によりこの状態でモータ28が停止され、
以後の葉書24を送込動作は筐体1側の送りローラ10
,11に任される。
このように、葉書24は腰が強くても筐体1の前面から
真っ直に送られるので曲がり癖がつくことがなく、しか
も連続的に能率良く給紙される。
この時、傾斜面48は葉$24の先端縁を階段状にずら
す作用をするので、葉書24間の分離性を促進すること
ができる。
また、ゲート37の調整は、ゲートユニット38の単位
で支持部41に対しゲート板42の取付位置を調整する
ことにより調整され、以後案内面25に取付板40を螺
子44とナツト45とにより取付けても、ゲート37の
隙間は変化しない。
したがって、組立調整が容易である。この場合、取付板
40と枠体41とは一体的に形成しても良い。
第二のカセットケース18に葉書24を補充する時は、
第1図に仮想線をもって示すように、ビン51を支点と
してカバー50を上方へ開放する。
この時、押圧体52はカバー50の内面とストッパ60
との当接により回動角度、すなわちカバー50の内面に
対する押圧部52の離反距離が制限されるため、押圧体
52は葉書24の後部に当接してカバー50の閉止方向
への動作を妨げるものではない。さらに、カバー50を
閉じると板発条55の係止片58が爪59に弾発的に係
合するため、抑圧体52を付勢する板発条55を利用し
てカバー50を閉止状態に維持することができる。
なお、支え面68が基準面66及び案内面67より寸法
a程外偏にずらせであるため、葉書24を案内片69に
上り押圧した時に、第10図に示すように、葉書24は
進行方向前方が内側に寄り後方が外側に寄り傾いた状態
で基準面66と支え面68とに当接する。一方、給紙ロ
ーラ29は基準面66に対し直交する軸心をもって回転
するので、葉書24は給紙動作の進行にともない幅寄せ
されて基準面66と案内面67とに接触し、以後は基準
面66及び案内面67と並行に送られることになる。し
たがって、蛇行送りを確実に防止することができる。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、給紙ローラによ
り単票を案内面から取付板を経て送る時に、取付板とゲ
ート板との隙間により単票を一枚ずつ分離するが、ゲー
トユニット単位で調整した取付板とゲート板との隙間は
、案内面にゲートユニットを組立た後も不変であり、し
たがって、組 、立調整作業を容易にし、単票の分離性
を向上することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は第二
のカセットケースを示す縦断側面図、第2図はカバーを
省略した状態の第二のカセットケースを示す平面図、第
3図は第2図におけるA−A線部の一部の縦断側面図、
第4図はゲートユニットの分解斜視図、第5図は案内片
の支持構造を示す分解斜視図、第6図はカバーと押圧体
と板発条との取付構造を拡大して示す一部の分解斜視図
、第7図は第二のカセットケース内のPC板の平面図、
第8図はその側面図、第9図は葉書検出レバー及びカバ
ー検出レバーの斜視図、第10図は葉書の送り動作を示
す平面図、第11図は筐体に第二のカセットケースを装
着した状態を縮小して示す縦断側面図、第12図は筐体
に手差カバーを装着した状態を縮小して示す縦断側面図
である。 24・・・葉書(単票)、25・・・案内面、29・・
・給紙ローラ、38・・・ゲートユニット、40・・・
取付板、41・・・枠体(支持部)、42・・・ゲート
板、48・・・傾斜面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数枚に積層された単票を支える案内面とこの案内
    面側の最外層の単票に接触する給紙ローラとを設け、前
    記案内面に固定される取付板と、この取付板に対して一
    枚分の前記単票を通す隙間を開けて対向するゲート板と
    、このゲート板を前記取付板に対する接離方向に位置調
    節自在に保持して前記取付板の両側に結合された支持部
    とによりゲートユニットを形成したことを特徴とする給
    紙装置。 2、ゲート板に取付板に接近するに従い単票の送り方向
    に向けて傾斜する傾斜面を形成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の給紙装置。
JP21245086A 1986-09-09 1986-09-09 給紙装置 Pending JPS6371043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21245086A JPS6371043A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21245086A JPS6371043A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371043A true JPS6371043A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16622820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21245086A Pending JPS6371043A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216864B2 (en) * 2002-08-30 2007-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper supply cassette for an image forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7216864B2 (en) * 2002-08-30 2007-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Paper supply cassette for an image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838535A (en) Sheet feeding device with detachable holder means for thick cut sheets
JP2000084903A (ja) ステープル装置
EP0516118B1 (en) Sheet conveying device for a recording apparatus
JP2690659B2 (ja) ラベルプリンタ
JPS6371043A (ja) 給紙装置
JPS6371038A (ja) 給紙装置
JP2992374B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS6371032A (ja) 単票整送装置
JPH05185619A (ja) 感熱記録装置
JPH0312762Y2 (ja)
JP3231497B2 (ja) 読取装置およびこれを用いたファクシミリ装置
JPH0120358Y2 (ja)
JPH0533097Y2 (ja)
JPH07115789B2 (ja) 原稿案内装置
JP2000029251A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH065315Y2 (ja) 用紙を使用する装置の用紙挿入部
JP2730027B2 (ja) 画像処理装置
JPH0629119B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH06107345A (ja) 給紙装置
JPS6127010Y2 (ja)
JPH01133847A (ja) 搬送部におけるシート材検出装置
JPH10268603A (ja) ドアー開閉検知装置及び画像形成装置
JPS6346435Y2 (ja)
JPS6351232A (ja) 給紙装置
KR950001752Y1 (ko) 급지로울러의 정위치 제어장치