JPS637021Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637021Y2
JPS637021Y2 JP5382083U JP5382083U JPS637021Y2 JP S637021 Y2 JPS637021 Y2 JP S637021Y2 JP 5382083 U JP5382083 U JP 5382083U JP 5382083 U JP5382083 U JP 5382083U JP S637021 Y2 JPS637021 Y2 JP S637021Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating claw
support plate
brackets
rotatably supported
mop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5382083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59160067U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5382083U priority Critical patent/JPS59160067U/ja
Publication of JPS59160067U publication Critical patent/JPS59160067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637021Y2 publication Critical patent/JPS637021Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモツプ取付具に係り、手を使用しない
でワンタツチでモツプを着脱できるように構成し
たモツプ取付具に関するものである。
従来より各種のモツプ取付具が知られている
が、例えばビルなどの比較的大きな床面積をもつ
床面の清掃を行なうモツプは、比較的大きく汚れ
も激しい。
このような比較的大型のモツプの着脱に際し、
その交換時に手などを使用すると源しい汚れが手
に移つてしまい不潔である。
そこで手を用いずにモツプの着脱を行なうこと
ができるように構成したモツプ取付具が望まれて
いる。
本考案は以上のような要望に応えたもので、手
を用いず足先だけを用いてモツプを自由に着脱す
ることができるように構成したモツプ取付具を提
供することを目的としている。
以下、図面に示す実施例に基づいて、本考案の
詳細を説明する。本考案になるモツプ取付具1
は、左右一対のU字状の枠体2,3とを備えてい
る。
2つの枠体2,3は鋼線等からほぼU字状に屈
曲して形成されており、それぞれの枠体2,3の
両端部にはブラケツト4がそれぞれ固定されてい
る。
ブラケツト4はそれぞれ細長い涙滴状に形成さ
れており、その細い端部側に形成された透孔4a
中に各枠体2,3の両端が嵌合固定される。
涙滴型に形成されたブラケツトの先端部は円弧
状に形成されており、この円弧状部のほぼ中央部
から下方にかけてギヤ5がそれぞれ形成されてお
り、対抗する2つのギヤ5,5はそれぞれ噛合し
得る関係にある。
一方、符号6,6で示すものは筒体で、これら
筒体6,6は支軸7に嵌合されている。
支軸7及び筒体6の両端部にはそれぞれ支持板
8が固定されている。筒体6と支持板8とは必ず
しも固定されていなくても良い。
また、2つの筒体6,6間には支軸7に対して
短円筒状に形成された回転筒9が回転自在に嵌合
されており、この回転筒9の外側面には突起10
が突設されており、この突起10には支軸7と直
交する状態で透孔10aが形成されている。
一方、前記支持板8はそれぞれ長円形状に形成
されており、その外側面には左右対称な状態で筒
体11,11が突設されており、各筒体11,1
1には雌ネジ11aが形成されている。
これら筒体11には前記ブラケツト4,4の先
端部に形成された透孔4bが嵌合され、一対のブ
ラケツト4,4は回転自在に軸承され、この状態
においてギヤ5,5が正確に噛合することにな
る。
支持板8の筒体11に対して回転自在に軸承さ
れたブラケツト4,4の外側には、カバー12が
重ねられる。カバー12はブラケツト4,4及び
支持板8の上面を覆うようにのびる突片12aを
有し、筒体11、透孔4bと同一軸線上に透孔1
2b,12bをそれぞれ備えている。
このカバー12の外側にはさらに支持板13が
あてがわれる。
支持板13はカバー12及び支持板8とほぼ同
様に長円形状に形成されており、前記カバー12
の透孔12bと対応する位置に透孔13aがそれ
ぞれ形成されている。
カバー12をブラケツト4,4の外側にあてが
い、さらに支持板13をあてがい、ネジ14を前
記筒体11の雌ネジ11aと螺合させることによ
り、ブラケツト4は離脱しない状態で完全に取り
付けられたことになる。
ところで、いずれか一つのブラケツト、例えば
枠体2の第4図において左側に取り付けられるブ
ラケツト4の内側面には短円柱状に形成された筒
体15が突設されており、この筒体15には雌ネ
ジ15aが形成されている。
そしてこの筒体15から枠体2側に離れた位置
において、ブラケツト4の内側面にはピン16が
突設されている。
前記筒体15には回動爪17が透孔17aを介
して回転自在に取り付けられる。
回動爪17はその上端に踏板18を有し、この
踏板18の上面は滑らないように凹凸面となつて
いる。
回動爪17が筒体15に取り付けられた後、回
動爪17の外側においてねじりコイルばね19が
筒体15に嵌合され、さらにワツシヤー20をあ
てがつた状篭でネジ21によつて回動爪27が離
脱しないように取り付けられる。
ねじりコイルばね19の一端19aは前記ピン
16の下側に接し、他端19bは回動爪17の下
側縁側で、かつ枠体2側に寄つた位置に接触され
る。
なお、この回動爪17が取り付けられたブラケ
ツト4側に位置する前記支持板8の回動爪17と
対向する側の側縁には切欠部8aが形成されてい
る。
回動爪17はねじりコイルばね19の力によ
り、図中、反時計方向への回動習性が与えられて
おり、回動爪17の先端が支持板8の切欠部8a
中に嵌合しようとする傾向にある。
一方、符号22で示すものは連結金具で、円筒
状に形成されており、その下端には突起10の幅
とほぼ同一の間隔を隔てて突片23が突設されて
おり、各突片23,23には透孔23aが形成さ
れている。
この連結金具22は突片23により突起10を
挾んで配置され、透孔23aと透孔10aとを同
一軸線上に配置し、ボルト24を通してナツト2
5を螺着させることにより突起10に対し回動自
在に取り付けられる。
この連結金具22の円筒部にはモツプの柄26
が連結される。
一方、符号27で示すものはモツプで、多数の
房状体28が縫着された基布29を有し、この基
布29の長手方向の両端部には袋状部30が形成
されている。
これら袋状部30中にはモツプ取付具の左右の
枠体2,3が嵌入される。
次に以上のように構成された本考案になるモツ
プ取付具の使用方法について説明する。
モツプ27が取り付けられている状態では枠体
2,3は左右に水平な状態で開かれており、ブラ
ケツト4,4も水平な状態にあり、ギヤ5,5は
それぞれ最も上側の部分において噛合した状態に
ある。
そして、回動爪17の先端は支持板8の切欠部
8aに嵌合されている。
従つて、一方の枠体、すなわち回動爪17が取
り付けられた側の枠体2は支持板8に対してロツ
クされた状態にあり、回動することができず、こ
のためブラケツト4も回動できず、ギヤ5を介し
て噛合状態にある他方のブラケツト4も回動でき
ず、他方の枠体3も回動することがない。
このようにして水平状態に開かれた枠体2,3
の先端はそれぞれモツプ27の上側に位置する袋
状部30中にある。
この状態ではモツプの柄26は連結金具22、
回転筒9を介してモツプ27の長手方向および幅
方向へ自由に回動でき、床面の清掃を自由に行な
える。
ところで、モツプ27を交換したい場合には足
先を踏板18上に乗せ、回動爪17をねじりコイ
ルばね19のねじり力に抗して第5図に鎖線で示
すように、図中時計方向へ回動させれば、回動爪
17は支持板8の切欠部8aから離れる。
この状態で柄26を掴んでモツプ取付具1全体
を引き上げれば、枠体2には拘束力が加わつてい
ないため自由に回動できる。
枠体2と共にブラケツト4も回転し、この結
果、ギヤ5,5を介して他方の枠体3側のブラケ
ツト4も回動されるため、左右の枠体2,3は同
期して回動され、第3図に示すように2つ折りの
状態に折り畳まれる。
この時には回動爪17は第8図に示すようにそ
の先端を支持板8の下側縁にねじりコイルばね1
9の力により押し付けられた状態にある。
このように2つ折りにされる過程において枠体
2,3はモツプ27の袋状部30,30から自動
的に引き抜かれる。
一方、モツプ27を取り付けるには、枠体2,
3を逆V字状に開いた状態でそれぞれの枠体の先
端をモツプ27の袋状部30,30の入口部に位
置させ、柄26を掴んで下方に押せばギヤ5,5
を介して左右の枠体2,3は水平な状態に開き、
この開く動作によつて枠体2,3は袋状部30中
に完全に嵌入される。
枠体2,3が水平状態となり、モツプ27が完
全に取り付けられると、回動爪17の先端が支持
板8の切欠部8a中に嵌合される。この結果、枠
体2はロツクされた状態となり、枠体2,3は折
り畳まれることがなく、モツプ27が確実に取り
付けられた状態で清掃を行なうことができる。
以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、回動爪を足で回動させるだけで左右の枠体を
ロツク状態から解放させることができ、ワンタツ
チでモツプから取りはずすことができると共に、
柄によつて押すだけで簡単にモツプを取り付ける
ことができる。
従つて、手を汚さずにモツプの着脱を行なうこ
とができる。
又、枠体2,3はモツプを取りはずした状態で
は二つ折りした状態に折りたたまれている為、場
所を取らず、狭いスペースに保管したおくことが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を説明するもので、第1
図は全体斜視図、第2図はモツプを取り付けた状
態の斜視図、第3図は折り畳んだ状態の側面図、
第4図は分解斜視図、第5図は第1図のA−A線
拡大断面図、第6図は第1図のB−B線拡大断面
図、第7図は第1図のC−C線断面図、第8図は
二つ折りした状態の回動爪と支持板との関係を示
す側面図、第9図は二つ折りした状態のブラケツ
トの噛合部分の縦断面図である。 1……モツプ取付具、2,3……枠体、4……
ブラケツト、5……ギヤ、6,11……筒体、7
……支軸、8……支持板、9……回転筒、10…
…突起、17……回動爪、18……踏板、19…
…ねじりコイルばね、22……連結金具、27…
…モツプ、30……袋状部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支軸7の両端に固定された支持板8の外側面に
    突設された筒体11にそれぞれ回転自在に軸承さ
    れ、対向する側縁に相互に噛合するギヤ5,5を
    有する左右1組ずつのブラケツト4,4と、左右
    1組のブラケツトの自由端側にそれぞれ両端を固
    定されるU字状に形成された枠体2,3と一方の
    枠体2が固定されるブラケツトの1つの内側面に
    回動自在に軸承されると共に、その上端に踏板1
    8が一体的に形成された回動爪17と、この回動
    爪17に回動力を与え回動爪と対応する位置にあ
    る支持板8の外側縁に形成された切欠部8aに回
    動爪17の先端が嵌入する方向への回動力を与え
    るねじりコイルばね19と、前記支軸7の中央部
    に回転自在に軸承された回転筒9と、この回転筒
    9に回転筒9の回転方向とは直交する方向へ回動
    自在に軸承された柄26を取り付けるための連結
    金具22とを備えていることを特徴とするモツプ
    取付具。
JP5382083U 1983-04-11 1983-04-11 モツプ取付具 Granted JPS59160067U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5382083U JPS59160067U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 モツプ取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5382083U JPS59160067U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 モツプ取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160067U JPS59160067U (ja) 1984-10-26
JPS637021Y2 true JPS637021Y2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=30184165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5382083U Granted JPS59160067U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 モツプ取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160067U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59160067U (ja) 1984-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012544A (en) Multipurpose bathing wiper construction
US8607400B2 (en) Disposable liquid absorbing cleaning pad for a hand held cleaning implement having an elongated handle
US20070074362A1 (en) Disposable liquid absorbing cleaning pad for a hand held cleaning implement having an elongated handle
JP3619307B2 (ja) 掃除具
JPS637021Y2 (ja)
JP2015509805A (ja) 洗浄器具、洗浄方法及び追加組込方法
US2694824A (en) Combination mop, scrubbing brush, and wringer
JPH0436790Y2 (ja)
JP3014302U (ja) 柄付き拭布
JPS6310142Y2 (ja)
WO2004100754A1 (en) Arrangement for a floor mop provided with a handle
JPH0610940Y2 (ja) モップ
JPH0440625Y2 (ja)
JPS6327661Y2 (ja)
JP3001633U (ja) カンタンワックスモップ
JPH0121638Y2 (ja)
JPH0515912Y2 (ja)
KR960005447Y1 (ko) 청소기
KR20070030636A (ko) 로봇청소기
US702875A (en) Combined scrubber and mop.
JPH0767821A (ja) 柄付ハンドモップ
US4133056A (en) Soiled diaper wringer device
JPH062634Y2 (ja) 洗滌用具
JP3093334U (ja) モップ
WO2020137512A1 (ja) 清掃用具