JPS6369074A - 磁気記録装置 - Google Patents
磁気記録装置Info
- Publication number
- JPS6369074A JPS6369074A JP21279186A JP21279186A JPS6369074A JP S6369074 A JPS6369074 A JP S6369074A JP 21279186 A JP21279186 A JP 21279186A JP 21279186 A JP21279186 A JP 21279186A JP S6369074 A JPS6369074 A JP S6369074A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- head
- track
- reproducing
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
<ph業上の利用分野〉
この発明は磁気記録装置に関し、特に回転ヘッドを用い
て磁気テープにヘリカル状にトラックを形成する方式の
磁気記録装置に関する。
て磁気テープにヘリカル状にトラックを形成する方式の
磁気記録装置に関する。
〈従来の技術〉
RDATのような磁気記録装置では回転する磁気ヘッド
により磁気テープ上にトラックをヘリカル状に作成する
方式を採用している。磁気ヘッドは通常円筒形の回転ヘ
ッドユニットの周側部に一対設けられており、2個のヘ
ッドにより順次トラックを作成する構成となっている。
により磁気テープ上にトラックをヘリカル状に作成する
方式を採用している。磁気ヘッドは通常円筒形の回転ヘ
ッドユニットの周側部に一対設けられており、2個のヘ
ッドにより順次トラックを作成する構成となっている。
〈発明が解決しようとする問題点〉
このような構成の磁気記録装置において、従来磁気テー
プの磁気的な不良や劣化或はゴミ等が原因と成って磁気
テープ上に記録する際にエラーが生じる問題が有った。
プの磁気的な不良や劣化或はゴミ等が原因と成って磁気
テープ上に記録する際にエラーが生じる問題が有った。
その為、通常再生時にこのエラーを訂正する訂正装置が
設けられているが、エラーの程度によっては訂正不可能
な場合が有り、従来の装置ではこうした訂正不可能なエ
ラーにたいして回復方法が全くなかった。
設けられているが、エラーの程度によっては訂正不可能
な場合が有り、従来の装置ではこうした訂正不可能なエ
ラーにたいして回復方法が全くなかった。
く間図点を解決するための手段〉
本発明は上記した従来技術の欠点を解決するためになさ
れたもので、記録用ヘッドにより情報をトランクに記録
した後これに追従して若干遅れて該I−ラックの再生を
行なう再生ヘッドと、該再生ヘッドによる再生イご号が
訂正可能か否か判定する手段と、該手段により訂正不能
と判定された時同一の十Δ報を次ぎのトラックに再記録
させる手段とを有することを基本的な特徴とするもので
ある。
れたもので、記録用ヘッドにより情報をトランクに記録
した後これに追従して若干遅れて該I−ラックの再生を
行なう再生ヘッドと、該再生ヘッドによる再生イご号が
訂正可能か否か判定する手段と、該手段により訂正不能
と判定された時同一の十Δ報を次ぎのトラックに再記録
させる手段とを有することを基本的な特徴とするもので
ある。
再生ヘッドは回転ヘッドユニット上の記録再生用ヘッド
よりも回転方向に遅れ方向の位置に設ければ良い。この
位置は記録再生用ヘッドから90度未?1:4の範囲と
するのが望ましい。
よりも回転方向に遅れ方向の位置に設ければ良い。この
位置は記録再生用ヘッドから90度未?1:4の範囲と
するのが望ましい。
く作用〉
以上の構成において、記録時にエラーが有っても再生ヘ
ッドによりこのエラーは検出され、判定装置により訂正
不可能か否か直ちに判定され、不可能であった場合には
再記録装置により次ぎのトラックに同一の情報が再録さ
れる。その為、常に完全な記録が得られ再生不良が生じ
ることがない。
ッドによりこのエラーは検出され、判定装置により訂正
不可能か否か直ちに判定され、不可能であった場合には
再記録装置により次ぎのトラックに同一の情報が再録さ
れる。その為、常に完全な記録が得られ再生不良が生じ
ることがない。
〈実施例〉
以下本発明を図示する一実施例に基づいて詳細に説明す
る。
る。
第1図は本発明をRDATに適用した例を示すブロック
図である。記録再生用ヘッド51は記録。
図である。記録再生用ヘッド51は記録。
再生兼圧であり、磁気テープ60にヘリカル状にトラッ
クを作成していく、この記録再生用ヘッド51は第2図
に示すように円筒形の回転ヘッドユニット50の周側部
に装着され、180度の位置に対向する一対の記録再生
用ヘッド51.a、51bとなっている。記録再生用ヘ
ッド51には録再用アンプ52を介してエラー訂正装置
53が接続されており、再生時にエラーが有った場合こ
こで訂正している。55はこの訂正時に使用するワーク
メモリである。外部とのデータのやりとりはすべてコン
1〜ローラ57により行なわれ、データフォーマツl−
化装置54、シリアル/パラレル変換’rig ;)
6を介して記録再生される。コン1−ローラ57はまた
各回路の動作の制御を行なっており、モータ59もサー
ボ回路58を介してコントロールされている。コントロ
ーラ57は通常マイクロプロセンサ等が用いられる。
クを作成していく、この記録再生用ヘッド51は第2図
に示すように円筒形の回転ヘッドユニット50の周側部
に装着され、180度の位置に対向する一対の記録再生
用ヘッド51.a、51bとなっている。記録再生用ヘ
ッド51には録再用アンプ52を介してエラー訂正装置
53が接続されており、再生時にエラーが有った場合こ
こで訂正している。55はこの訂正時に使用するワーク
メモリである。外部とのデータのやりとりはすべてコン
1〜ローラ57により行なわれ、データフォーマツl−
化装置54、シリアル/パラレル変換’rig ;)
6を介して記録再生される。コン1−ローラ57はまた
各回路の動作の制御を行なっており、モータ59もサー
ボ回路58を介してコントロールされている。コントロ
ーラ57は通常マイクロプロセンサ等が用いられる。
以上の構成において本発明によるこの実施例ではまず再
生ヘット1を設けている。再生ヘッド1は再生専用のも
ので、記録再生用ヘッド51により記録されたトラック
を少し遅れてトレースし、該]〜ラックを再生する。再
生ヘッド1も同様に回転ヘッドユニット50の周側部に
、180度対向する位置に一対1没けられている。各再
生ヘッド1a、lbはそれぞれ記録再生用ヘッド51a
、51bから回転ヘッドユニット50の反回転方向、即
ち遅れ方向に設ける。また磁気的な悪影響がない限りで
きるだけ記録再生用ヘッド51に近接させるのが望まし
い。記録再生用ヘッド51から離間させる限度は90度
未満の範囲までである。これ以上濡すと記録再生用ヘッ
ド51で作成したトラックをトレースすることは難しく
なる。これは再生ヘッド1を第3図のように記録再生用
ヘッド51にたいして、その遅れを90度未満に設定す
ることにより1図中のa点では同じトラックを記録再生
用ヘッド51で記録中に再生ヘッドlで再生を開始させ
ることができ、また図中す点では回転ヘッドユニット5
0の回転速度や磁気テープの走行変動等によって生じる
ワウフラ次ぎのトラックの記録動作の開始とオーバーラ
ツプする以前に記録再生用ヘッド51で記録した内容に
ニラ−が生じたかを判定し、かっ/またエラーが訂正可
能か否かが判別され、再記録の必要の有無を処理するこ
とが出来る。そして、再記録の必要の生じたときは、記
録再生用ヘッド1のAで記録した内容を次ぎの記録再生
用ヘッド1のBが記録する位置より記録したり(図中C
点)、記録再生用ヘッド1のA、Bを1フレームとする
場合には次ぎの記録(1生用ヘツド1のAが記録する位
置より記録しても良い(間中り点)。
生ヘット1を設けている。再生ヘッド1は再生専用のも
ので、記録再生用ヘッド51により記録されたトラック
を少し遅れてトレースし、該]〜ラックを再生する。再
生ヘッド1も同様に回転ヘッドユニット50の周側部に
、180度対向する位置に一対1没けられている。各再
生ヘッド1a、lbはそれぞれ記録再生用ヘッド51a
、51bから回転ヘッドユニット50の反回転方向、即
ち遅れ方向に設ける。また磁気的な悪影響がない限りで
きるだけ記録再生用ヘッド51に近接させるのが望まし
い。記録再生用ヘッド51から離間させる限度は90度
未満の範囲までである。これ以上濡すと記録再生用ヘッ
ド51で作成したトラックをトレースすることは難しく
なる。これは再生ヘッド1を第3図のように記録再生用
ヘッド51にたいして、その遅れを90度未満に設定す
ることにより1図中のa点では同じトラックを記録再生
用ヘッド51で記録中に再生ヘッドlで再生を開始させ
ることができ、また図中す点では回転ヘッドユニット5
0の回転速度や磁気テープの走行変動等によって生じる
ワウフラ次ぎのトラックの記録動作の開始とオーバーラ
ツプする以前に記録再生用ヘッド51で記録した内容に
ニラ−が生じたかを判定し、かっ/またエラーが訂正可
能か否かが判別され、再記録の必要の有無を処理するこ
とが出来る。そして、再記録の必要の生じたときは、記
録再生用ヘッド1のAで記録した内容を次ぎの記録再生
用ヘッド1のBが記録する位置より記録したり(図中C
点)、記録再生用ヘッド1のA、Bを1フレームとする
場合には次ぎの記録(1生用ヘツド1のAが記録する位
置より記録しても良い(間中り点)。
再生ヘッド1には再生アンプ2を介して判定装置3が接
続しており、再生ヘッド1で再生したデータにエラーが
有った場合、該エラーが訂正可能か否か判定する。この
判定信号はコントローラ57に送らる。コントローラ5
7にはソフトウェアとして再記録装置4が構成されてい
る。該再記録装置4は訂正不可能の判定信号を受けたら
、該トラックへの記録を一応終了させた後に9次ぎのト
ラックに同一の情報を磁気テープ60上に再記録する指
令を出力する。再記録装置4は最初に情報を記録する際
にワークメモリ55に該情報を一次記憶させておき、訂
正不能信号が到来したら、このワークメモリ55から情
報を取りだし録再用アンプ52を介して記録再生用ヘッ
ド51に再記録させる。再記録の際に、トラック番号(
または記号)は不良の発生したその前のトラックと同一
の番号としておく。再生時に同一番号が続いた時、最後
のトラックを選択すれば、エラーの発生した不良トラッ
クを簡単に排除できる。トラック番号選別装置5はその
為のもので、同様にソフトウェア的にコントローラ57
に形成されている。トラック番号選別装置5は再生時に
トラック番号をチェックし、同一番号の場合にはその最
終トラックの情報のみを外部に出力する。
続しており、再生ヘッド1で再生したデータにエラーが
有った場合、該エラーが訂正可能か否か判定する。この
判定信号はコントローラ57に送らる。コントローラ5
7にはソフトウェアとして再記録装置4が構成されてい
る。該再記録装置4は訂正不可能の判定信号を受けたら
、該トラックへの記録を一応終了させた後に9次ぎのト
ラックに同一の情報を磁気テープ60上に再記録する指
令を出力する。再記録装置4は最初に情報を記録する際
にワークメモリ55に該情報を一次記憶させておき、訂
正不能信号が到来したら、このワークメモリ55から情
報を取りだし録再用アンプ52を介して記録再生用ヘッ
ド51に再記録させる。再記録の際に、トラック番号(
または記号)は不良の発生したその前のトラックと同一
の番号としておく。再生時に同一番号が続いた時、最後
のトラックを選択すれば、エラーの発生した不良トラッ
クを簡単に排除できる。トラック番号選別装置5はその
為のもので、同様にソフトウェア的にコントローラ57
に形成されている。トラック番号選別装置5は再生時に
トラック番号をチェックし、同一番号の場合にはその最
終トラックの情報のみを外部に出力する。
なお、判定装置3もコントローラ57内にソフトウェア
としても4成することも可能であるし、また再記録装置
4、トラック番号選別装置5をハード的に構成しても良
い。
としても4成することも可能であるし、また再記録装置
4、トラック番号選別装置5をハード的に構成しても良
い。
以上の構成において、記録する際には外部から情報がコ
ントローラ57を介して入力し、シリアル/パラレル変
換器56でパラレル変換された上。
ントローラ57を介して入力し、シリアル/パラレル変
換器56でパラレル変換された上。
データフォーマット化装置54でフォーマット化されて
エラー訂正装置53、録再用アンプ52を介して記録再
生・用ヘッド51により磁気テープ60に記録される。
エラー訂正装置53、録再用アンプ52を介して記録再
生・用ヘッド51により磁気テープ60に記録される。
その際該情報はワークメモリ55に格納される。磁気テ
ープ60に書き込まれた情報は直ちに再生ヘッド1によ
り読み取られ1判定装置3でエラーの有無及び該エラー
が、訂正可能か否か判定される。エラーがない場合また
エラーが訂正可能な場合はそのまま次ぎのトランクに新
たな情報が書き込まれる。判定装置3からニラ−訂正不
可能の信号が出力されると、再記5イ)装置4は当該ト
ラックへの書き込みを一応終了させた後に、再記録の指
令を出力しワークメモリ55から記憶済みの同一の情報
を取りだして、次ぎのトラックに記録さぜる。このトラ
ックの番号(または記号)はエラーの発生したトラック
の番号(または記号)と同じにしておく。
ープ60に書き込まれた情報は直ちに再生ヘッド1によ
り読み取られ1判定装置3でエラーの有無及び該エラー
が、訂正可能か否か判定される。エラーがない場合また
エラーが訂正可能な場合はそのまま次ぎのトランクに新
たな情報が書き込まれる。判定装置3からニラ−訂正不
可能の信号が出力されると、再記5イ)装置4は当該ト
ラックへの書き込みを一応終了させた後に、再記録の指
令を出力しワークメモリ55から記憶済みの同一の情報
を取りだして、次ぎのトラックに記録さぜる。このトラ
ックの番号(または記号)はエラーの発生したトラック
の番号(または記号)と同じにしておく。
次ぎに再生の際には、従来と同様にエラー訂正装置53
によりエラー訂正を行なう。訂正不能な場合にはそのま
ま次ぎのトラックの再生、訂正を行なう。この再生信号
はデータフォーマット化装置54、シリアル/パラレル
変換器56を介してトラック番号選別装置5に入力し、
ここでトラック番号のチェックを受ける。即ち、同一番
号が続いた場合にはトラック番号選別装置5において最
終の番号のトラックのみが採用され、そのまえのトラッ
クは不良発生として捨てられる。
によりエラー訂正を行なう。訂正不能な場合にはそのま
ま次ぎのトラックの再生、訂正を行なう。この再生信号
はデータフォーマット化装置54、シリアル/パラレル
変換器56を介してトラック番号選別装置5に入力し、
ここでトラック番号のチェックを受ける。即ち、同一番
号が続いた場合にはトラック番号選別装置5において最
終の番号のトラックのみが採用され、そのまえのトラッ
クは不良発生として捨てられる。
以上の動作により訂正不可能なエラーが有っても健全な
情報の記録再□生を行なうことが出来る。
情報の記録再□生を行なうことが出来る。
〈発明の効果〉
以上説明したように本発明の磁気記録装置に依れば訂正
不可能なエラーが発生してもそのトラックの情報を排除
し、正しい情報のみを再生することが出来る。その結果
データの確実性が保証されるから、たとえばRDATに
本発明を適用すれば、RDATをコンピュータの外部記
憶装置として使用することが可能になり、RDA’l“
の記憶容量の大きさを生かして小型で且つ大容耽の情報
記憶装置を得ることが出来るなどの大きな効果がある。
不可能なエラーが発生してもそのトラックの情報を排除
し、正しい情報のみを再生することが出来る。その結果
データの確実性が保証されるから、たとえばRDATに
本発明を適用すれば、RDATをコンピュータの外部記
憶装置として使用することが可能になり、RDA’l“
の記憶容量の大きさを生かして小型で且つ大容耽の情報
記憶装置を得ることが出来るなどの大きな効果がある。
第1図は本発明の磁気記録装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図はヘッドの配置を示す回転ヘッドユニット
の平面図、第3図は再生ヘッドの位置限定の説明図であ
る。 1:再生ヘッド、2:再生アンプ、3:判定装置。 4:再記録装置、5:1−ラック番号選別装置、50:
回転へッドユニッl−、51:記録再生用ヘッド、52
:録再用アンプ、53:エラー訂正装置。 54:データフォーマット化装置、55:ワークメモリ
、56:シリアル/パラレル変換器、57:コントロー
ラ、58:サーボ回路、59:モータ。 60:磁気テープ。
ク図、第2図はヘッドの配置を示す回転ヘッドユニット
の平面図、第3図は再生ヘッドの位置限定の説明図であ
る。 1:再生ヘッド、2:再生アンプ、3:判定装置。 4:再記録装置、5:1−ラック番号選別装置、50:
回転へッドユニッl−、51:記録再生用ヘッド、52
:録再用アンプ、53:エラー訂正装置。 54:データフォーマット化装置、55:ワークメモリ
、56:シリアル/パラレル変換器、57:コントロー
ラ、58:サーボ回路、59:モータ。 60:磁気テープ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、回転する記録用ヘッドにより磁気テープにヘリカル
状にトラックを作成する磁気記録装置において、記録用
ヘッドにより情報をトラックに記録した後これに追従し
て若干遅れて該トラックの再生を行なう再生ヘッドと、
該再生ヘッドによる再生信号が訂正可能か否か判定する
手段と、該手段により訂正不能と判定された時同一の情
報を次ぎのトラックに再記録させる手段とを有すること
を特徴とする磁気記録装置。 2、回転する記録用ヘッドが回転ヘッドユニットと、該
ユニット上の周側部に180度対向して設けられた一対
の録再用ヘッドから成り、再生ヘッドが各録再用ヘッド
から90度未満の遅れ方向位置に設けられた特許請求の
範囲第1項に記載の磁気記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21279186A JPS6369074A (ja) | 1986-09-11 | 1986-09-11 | 磁気記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21279186A JPS6369074A (ja) | 1986-09-11 | 1986-09-11 | 磁気記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6369074A true JPS6369074A (ja) | 1988-03-29 |
Family
ID=16628441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21279186A Pending JPS6369074A (ja) | 1986-09-11 | 1986-09-11 | 磁気記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6369074A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6478473A (en) * | 1987-09-19 | 1989-03-23 | Canon Kk | Data memory device |
JPH0223577A (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-25 | Mitsumi Electric Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPH02128375A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ記録再生装置 |
JPH02192077A (ja) * | 1989-01-19 | 1990-07-27 | Sharp Corp | データ記録/再生装置 |
EP2063428A3 (en) * | 2007-11-26 | 2010-04-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Content data recording apparatus and method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57105814A (en) * | 1980-12-22 | 1982-07-01 | Fujitsu Ltd | Error correction processing system for magnetic disc device |
JPS58139318A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-18 | Hitachi Ltd | 磁気記憶装置 |
-
1986
- 1986-09-11 JP JP21279186A patent/JPS6369074A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57105814A (en) * | 1980-12-22 | 1982-07-01 | Fujitsu Ltd | Error correction processing system for magnetic disc device |
JPS58139318A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-18 | Hitachi Ltd | 磁気記憶装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6478473A (en) * | 1987-09-19 | 1989-03-23 | Canon Kk | Data memory device |
JPH0223577A (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-25 | Mitsumi Electric Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPH02128375A (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ記録再生装置 |
JPH02192077A (ja) * | 1989-01-19 | 1990-07-27 | Sharp Corp | データ記録/再生装置 |
EP2063428A3 (en) * | 2007-11-26 | 2010-04-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Content data recording apparatus and method |
US8631285B2 (en) | 2007-11-26 | 2014-01-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Content data recording apparatus and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5379152A (en) | Data recorder which partitions the recording medium into data information and table of contents information | |
JPS6369074A (ja) | 磁気記録装置 | |
JP2745704B2 (ja) | 情報伝送装置 | |
EP0379222B1 (en) | Data recording/reproducing apparatus | |
JP2003249038A (ja) | 欠陥検出方法および欠陥検出装置ならびに情報記録再生装置および磁気ディスク装置 | |
EP0356938B1 (en) | Rotary head assembly for substantially concurrent recording and monitoring of data on a magnetic tape cassette or the like | |
US6128147A (en) | Recording/reproducing method and apparatus for storing data in a memory after detecting errors in reproduced data from a magnetic tape | |
JP2502356B2 (ja) | デ―タ記録/再生装置 | |
JP2504827B2 (ja) | デ―タ記録/再生装置 | |
JPS63181168A (ja) | 光デイスク装置における代替処理方式 | |
JP2576509B2 (ja) | デ−タレコ−ダ | |
JP2555143B2 (ja) | 記録再生回路の制御方法 | |
JP2775788B2 (ja) | データ誤り検出装置 | |
JP3008772B2 (ja) | 映像信号記録再生方法及び映像信号記録再生装置 | |
JP2549211Y2 (ja) | 磁気記録再生装置における記録エラー検出装置 | |
JPH01232576A (ja) | 情報記録方法 | |
JP2576535B2 (ja) | データレコーダ | |
JPH01290115A (ja) | デジタル信号記録再生装置 | |
JPH03266203A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPH0721845B2 (ja) | デジタル磁気記録装置及びデジタル磁気再生装置 | |
JPS63251971A (ja) | デ−タレコ−ダ | |
JPH0666106B2 (ja) | 誤り検出回路 | |
JPH02179972A (ja) | データ記録/再生装置 | |
JPH0223577A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH02240874A (ja) | ディジタルオーディオテープレコーダーの記録及び再生信号検査装置及びその方法 |