JPS6367890A - カラ−テレビジヨン放送装置 - Google Patents

カラ−テレビジヨン放送装置

Info

Publication number
JPS6367890A
JPS6367890A JP61212990A JP21299086A JPS6367890A JP S6367890 A JPS6367890 A JP S6367890A JP 61212990 A JP61212990 A JP 61212990A JP 21299086 A JP21299086 A JP 21299086A JP S6367890 A JPS6367890 A JP S6367890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance signal
signal
frequency
equation
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61212990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435111B2 (ja
Inventor
Yoshio Sugimori
杉森 吉夫
Yoshihide Kimata
木俣 省英
Hiroya Araki
荒木 洋哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TV HOUSOUMOU KK
Nippon Television Network Corp
Original Assignee
NIPPON TV HOUSOUMOU KK
Nippon Television Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TV HOUSOUMOU KK, Nippon Television Network Corp filed Critical NIPPON TV HOUSOUMOU KK
Priority to JP61212990A priority Critical patent/JPS6367890A/ja
Publication of JPS6367890A publication Critical patent/JPS6367890A/ja
Publication of JPH0435111B2 publication Critical patent/JPH0435111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、カラーテレビジョン放送におケルガンマ補
正に関する。
〈従来の技術〉 カラーテレビジョン放送においては、3原色信号RSG
1Bに基いて作成した輝度信号Yと色信号工及びQをそ
のま\送ると、受像管の非直線性によって忠実に色が再
現されないため、ガンマ補正された信号を放送している
。現行のガンマ補正は、 Y’  = 0.3OR棲 +0.59G・鼾f  +
O,IIB“1′            (2)工I
= 0.6OR’4−0. zaaJf−o、 32b
Jt’     (2)Q/=0.21Rケ−0,52
GJf+ 0.31B”     (3)に従って行わ
れている。しかし、この補正方式は、高彩度の色のとき
に輝度信号の高域での再現性が劣化する。
彩度の高い色で輝度解像度が劣化するのを防ぐ一案とし
て、(1)式による輝度信号の代シにY”=(0,3O
R+0.59G+O,IIB )”−(4)を、(2)
式及び(3)式の色信号と共に放送することが、日本放
送協会編ど放送技術双書カラーテレビジョン」第251
〜253頁に示されている。この案によれば、受像機画
面での輝度は本来の輝度信号Yに比例するから、白黒受
像機の場合は希望の輝度を再現でき、カラー受像機の場
合も高域では正しい輝度を再現することができる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前述のように、現行のガンマ補正方式は、彩度が高い色
のときに輝度信号の高域での再現性が劣化する。また、
これを解決しようとする上述の案によるときは、輝度信
号の低域での色の再現性が劣化するのであシ、輝度を正
しく再現させるためには、上記図書第252頁第6〜8
行に記載されているように、受像機に0.5MHz以下
のときにYW。
をY/に変換する回路を設けなければならない不便があ
る。
く問題点を解決するための手段〉 この発明において放送に用いる輝度信号(第2の輝度信
号)は、0.51vIHz以下の低域においては(1)
式に従う輝度信号(第1の輝度信号)であシ、1.5 
MHz以上の高域では(4)式に従う輝度信号(瀉4の
輝度信号)に相当するものである。0.5乃至1、5 
MHzの境界領域においては、(イ)中間の適当な周波
数fを境に、下方では(ユノ式に従う輝度信号、を用い
、上方では(4)式に相当する輝度信号を用い、境界周
波数fは適当な値(例えば1.0 MHz )に固定し
ておく。
(ロ)上記境界周波数fは、色信号の工成分が多いとき
は1.5 MHzに近い値にをとシ、■成分が少いとき
は0.5 MHzに近い値をとるようにする。
(ハ) 0.5 MHzでは(1)式に従う輝度信号で
あシ、1、5 MHzでは(4)式に相当する輝度信号
であって、その間は連続的に移行させる。
など、適当な選定を行う。色信号としては、(2)式及
び(3)式に従う信号を用いる。
そのために、(1)式に従う輝度信号(第1の輝度信号
)に対し、これを放送用輝度信号(第2のび度信号)に
変換する乗算器を有する。この乗算¥:;2の乗率には
、0.5 ME(Z或いは上記境界周波数f 1.l。
下では1であり、1.5 MHz或いは上記境界周波截
f以上ではyJf、 /Y/である。
乗率には、リアルタイムで出してもよいが、3原色信号
R,G、BまたはB′t、、’ 、GJf′、 、B瞳
の組合せによって値が決まるので、予めこれを算出して
テーブル洗記憶させておき、3原色信号の各値に対応し
てルックアップ方式で読出して使用するのが実用上便利
である。
く作  用〉 (2)式に従う輝度信号Y・と(4)式に従う輝度信号
Y藷との比率は、3原色信号のそれぞれの振幅値によっ
て種々の異なる値になる。比率會′/Y′が最も大きく
なるのは、色が原色でかつ飽和度が100%の場合であ
り、特に輝度信号中で一番含有率が高い緑色Gの振幅値
が1(最大)で、他の色成分R及びBの振幅値が共に0
の場合である。色が完全な緑色Gであシ、飽和度が10
0扁のとき、γの値を0.45とすると、 曾/Y’中3 となる。
従って、従来方式によって得た輝度信号Y/に、色が純
緑色で飽和度が100%のときは巣卑3をユπすること
により、これを(4)式に従う輝度信号と等しい値に変
換することができる。
このようにして、色信号工及びQの影響がない高域では
、(4)式に従う輝度信号を利用することになるために
、再現性の劣化を防いで高解像度を得ることができる。
なお、色信号工及びQが影響する低域では、(1)式に
従う現行の輝度信号を利用しているために、色の再現性
は全く損われない。
く実 施 例〉 第1図において、ユはカラーカメラで、3原色の映像信
号F1.SG、Bを出力する。これらの出力は、それぞ
れガンマ補正回路2.3.4によってカンマ補正を受け
た後、マトリクス回路5でBqされて、(1)式、(2
)式、(3)式にそれぞれ従う輝度信号Y/と色信号工
I及びQ′とに変換される。このうち、輝度信号Y/ば
、低域通過濾波器6及び高域通過濾波器7によって、そ
れぞれ周波数fを境界としてそれより低域の成分と高域
の成分とに分けられる。
また、映像信号R,G、Bはマトリクス回洛8にも与え
られ、輝度信号Yと色信号工及びQとに変換される。輝
度信号Yは、ガンマ補正回路9によってガンマ補正を受
けて、(4)式に従う輝度信号Y+4に変換され、高域
通過濾波器10によって、上記周波数fより高域の成分
だけが取出される。
濾波器7及び10の出力は割算器11に供給され、K=
YJf/Y/ の値が算出される。この値には、乗算器12に供給され
て、濾波器7の出力である輝度信号Y/の高域分に乗ぜ
られ、積出力を生ずる。この積出力は、濾波器6の出力
である輝度信号Y/の低減分と共に加算器13に導入さ
れて和出力を生ずる。
加算器13の和出力と、マ)IJクス回路5の出力色信
号工’及びQ/とけ、それぞれ濾波器14.15.16
を経由して、NTSCエンコーダ17に供給され、カラ
ーテレビジョン放送信号が作られる。なお濾波器14.
15.16の遮断周波数は、NTSC方式に準拠してそ
れぞれ4.2 MHz 、 1.5 MHz 、 0.
5 MHzである。
18は濾波器6.7及び10の遮断周波数fの制御回路
で、マトリクス回路8の出力色信号工及びQに基いて、 X=工/(工+Q) なる計算を行い、例えば第2図に示すように、X値が0
のときは遮断周波数fを0.5 MHzに調節し、X値
が1のときは遮断周波数fを1.5 MHzに調節し、
その間のX値の時には周波数fを連続的に変化させる。
そのために、濾波器6.7及び10は、電流制御型可変
インダクタや電圧制御型可変キャパシタを用いるなどし
て、遮断周波数fを変化できるよう構成されている。
上述の装置において、乗算器12における乗率には、輝
度信号Y・の高域分を輝度信号Yヶ′の高域分により割
算器11において除算して得た商である。
従って、輝度信号Y/の高域分は、乗算器12において
、輝度信号Yイの高域分に等しい大きさに変換される。
よって、放送されるテレビジョン信号は、境界周波数f
より低域分は現行方式通シ(1)式に従っておシ、境界
周波数fより高域分は(4)式に従っている輝度信号と
、現行方式通シ(2)式及び(3)式に従う色信号とを
含むことになる。そのために、受像画面では、色彩は現
行通シのものであシ、輝度信号の高域分の再現性は格段
と向上して分解能の高い、画保が表示される。
また、止車の境界周波数を、色信号工成分の比率が高い
時には1.5MHzに近い値に、また色信号Q成分の比
率が高い時には0.5 MHzに近い値に自動調節して
いるので、色彩の再現性を損うことなく、最大限に分解
能の向上を計ることができる。
第1図に説明した実施例は、実用化よりもむしろこの発
明の原理を忠実に表現するためのものであるから、かな
り複雑になっている。これに対し第3図に示す実施例は
、実用に適するように簡略化されている。
第3図において、第1図と同様にマトリクス回路5によ
って得た輝度信号Y/は、濾波器を使用せず、直接乗算
器12に導かれる。一方、乗率計算器19ニオイテハ、
3 K色信号R,Cr、 B (iイ’riRr、Jt
、V G  、B  )から直接乗率Kを計算して、これを乗
算器12に供給する。乗率計算器19は、この他に境界
周波数fの計算も行い、周波数fよりも低域の信号につ
いては乗率にの値をに=1に設定する。
3原色信号R,G、Bから乗率を求める計算は、予め行
ってテーブル20を作成しておき、これに3原色信号R
,G、、Bの値を導入して、ルックアップ方式により乗
率を取出す。
従って、第3図に示す実施例においては、構成が著るし
く簡略化されるばかシでなく、動作の応答速度が短縮さ
れ、周波数対位相特性の問題を有する濾波器6.7.1
0を使用しないですむ。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明によるときは輝度信号の高域に
おける再現性を、色の再現性を損うことなく実現でき、
しかも現行方送方式との両立性が得られる長所を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例のブロック図、第2図は第1
図における濾波器遮断周波数fの制御特性図、第3図は
この発明の他の実施例のプロック図であるっ 2及び3及び4・・・ガンマ補正回路、5・・・マトリ
クヌ回路、12・・・乗算器、17・・・NTSOエン
コーダ(放送用カラーテレビジョン信号作成手段の一部
)、R及びG及びB・・・3原色信号、坪510.。 Y・・・第3の輝度信号、Y   第4の輝度信号、Y
/・・・第1の輝度信号。 特許出願人  日本テレビ放送網株式会社代 理 人 
 清 水   哲ほか2名f1図 ′22 凹 x−1−一 1+Q 芽3I121 手続補正書(自発) 事件の表示 特願昭61−212990号 9−発明の名称 カラーテレビジョン放送装置 −補正をする者 事件との関係 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3原色信号にそれぞれガンマ補正を行うガンマ補
    正回路と、これらガンマ補正された3原色信号より第1
    の輝度信号Y′及び色信号I′、Q′を得るマトリクス
    回路と、第1の輝度信号Y′に乗率を乗じて第2の輝度
    信号を得る乗算器と、上記乗率の決定手段と、第2の輝
    度信号及び上記色信号I′、Q′に基いて放送用カラー
    テレビジョン信号を作成する手段とを含み、上記乗率は
    、第1の輝度信号Y′の0.5MHz以下の低域分に対
    しては1であり、第1の輝度信号Y′の1.5MHz以
    上の高域分に対しては、ガンマ補正されない上記3原色
    信号から得た第3の輝度信号Yをガンマ補正した第4の
    輝度信号Y^1^/^2の振幅を、第1の輝度信号Y′
    の振幅で除算した商に相当する値であることを特徴とす
    るカラーテレビジョン放送装置。
JP61212990A 1986-09-09 1986-09-09 カラ−テレビジヨン放送装置 Granted JPS6367890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212990A JPS6367890A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 カラ−テレビジヨン放送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212990A JPS6367890A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 カラ−テレビジヨン放送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367890A true JPS6367890A (ja) 1988-03-26
JPH0435111B2 JPH0435111B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=16631636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61212990A Granted JPS6367890A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 カラ−テレビジヨン放送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6367890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147970U (ja) * 1989-05-17 1990-12-17
US5296920A (en) * 1991-09-17 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Color gradation correction method and apparatus
JP2008527732A (ja) * 2005-01-17 2008-07-24 セントレ ナショナル デ ラ レチャーチェ シャーティフィック 積み重ねられた薄層状の超伝導素子を可変インダクタンスとして使用する方法,同素子を含んだデバイス及び同素子のコントロール方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147970U (ja) * 1989-05-17 1990-12-17
US5296920A (en) * 1991-09-17 1994-03-22 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Color gradation correction method and apparatus
JP2008527732A (ja) * 2005-01-17 2008-07-24 セントレ ナショナル デ ラ レチャーチェ シャーティフィック 積み重ねられた薄層状の超伝導素子を可変インダクタンスとして使用する方法,同素子を含んだデバイス及び同素子のコントロール方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435111B2 (ja) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI69380B (fi) Anordning foer aoteruppraettande och foerbaettring av en vertikal detalj i en videobild
JP3366357B2 (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法
JP2605780B2 (ja) 輝度信号のガンマ補正回路
JPS6367890A (ja) カラ−テレビジヨン放送装置
JPH089199A (ja) 撮像信号処理装置および撮像信号処理方法
JPH04152788A (ja) コントラスト回路
JPH0418512B2 (ja)
JP2667496B2 (ja) カラーテレビジョン送信輝度信号補正回路
JP3112531B2 (ja) 撮像装置
JP3253315B2 (ja) テレビ信号受像機
JP3434329B2 (ja) カラー撮像装置
JP2739991B2 (ja) カラーテレビジョンの輝度信号補正方式
JP3192212B2 (ja) カラーテレビジョン信号処理回路
JPS6219115B2 (ja)
JPS6033357B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の画質改善装置
KR100234742B1 (ko) 색신호 윤곽 보정장치
JPS60130289A (ja) 映像信号変換装置
JPH044693A (ja) 映像信号処理装置
JP3163972B2 (ja) 映像信号処理装置及び投射型表示装置
JPS5824536Y2 (ja) 水平アパ−チャ補正回路
JP2810310B2 (ja) 彩度映像の高域部補償装置
JPH04238476A (ja) ホワイトピーククリップ回路
JPS6219117B2 (ja)
JPH0578235B2 (ja)
JPH01274584A (ja) テレビジョンカメラの画質改善装置