JPS60130289A - 映像信号変換装置 - Google Patents

映像信号変換装置

Info

Publication number
JPS60130289A
JPS60130289A JP58238640A JP23864083A JPS60130289A JP S60130289 A JPS60130289 A JP S60130289A JP 58238640 A JP58238640 A JP 58238640A JP 23864083 A JP23864083 A JP 23864083A JP S60130289 A JPS60130289 A JP S60130289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
color burst
phase
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58238640A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ueno
敦 上野
Takao Abumi
隆生 鐙
Takao Suzuki
隆夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58238640A priority Critical patent/JPS60130289A/ja
Publication of JPS60130289A publication Critical patent/JPS60130289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、コンピュータのRG B信零をN T 5C
(National ’ Te1evision 5y
st、em Comm1LLeeの略称)方式の合成カ
ラーテレビノヨン信号に変換する映像信号変換装置に関
する。
(従来技術) 従来、このような映像信号変換装置においては、コンピ
ュータからのRGB信号をNTSC方式の合成カラーテ
レビジョン信号に変換する場合、色情報の信号の劣化を
きたし易く、このためでトる限り色情報信号を忠実に再
現できる装置が望まれていたが、その一方では、色情報
信号を箇j1tな回路構成のもので、確実に忠実に再現
でとるようにする要望かあった。
(目的) 本発明は、極めて簡単な回路構成のもので色情報信号の
忠実な再現か可能な映像信号変換装置を提イノ(するこ
とをLi的とする。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。図面は、本発明の実施例に係る映像信号変換装置
を含むシステム全体の概略化したブロック回路図である
。図に示すシステムにおいて、符号1は原色信号ER5
EG、EBとしてのRG B信号および水平、垂直の同
期信号H,Vを出力するパーソナルコンピュータ、2は
このパーソナルコンピュータ1を操作するためのキーボ
ード、3はキーボード2の操作に対応してパーソナルコ
ンピュータ1から出力されるRGB信号を、同じく該パ
ーソナルコンピュータ1から出力される水平、垂直の同
期信号H、Vとともに、映像信号変換処理してN T 
S C,方式の合成カラーテレビジョン信号に変換する
映像信号変換装置、4はこの映像信号変換装置3がらの
合成カラーテレビジョン信号を受信する端子を備えたカ
ラーテレビジョン受像磯である。
映像信号変換装置3は、前記映像信号変換処理のために
、RGB信号の第1入力端子群5と、同期信号の第2入
力端子群6と、合成カラーテレビジョン信号の出力端子
7とを有する。映像信号変換装置3はまた、第1入力端
子群5がらのRGB信号から輝度信号Eγと2つの色差
信号ER−Y+E9− Yとを形成するマトリクス手段
8と、前記2つの色差信号ER−Y+E9−Y・をそれ
ぞれ所定の帯域でフィルタするとともに異なる位相角の
色副搬送波で平衡変調して後の両色差信号E。
Y+EFl−Yを合成して搬送色信号Ecを形成する手
段つと、カラーバースト信号Ellを形成する手段10
と、前記輝度信号EYと搬送色信号Ecとカラーバース
ト信号Euと前記コンピュータからの水平、垂直の同期
信号H、Vとを合成してNTSC方式の合成カシーテレ
ビジョン信号を形成する手段11とを含む。
前記搬送色信号形成手段9は、0〜(’)、5Mll1
の帯域で色差信号ER−Y +Eg−エをフィルタする
第1.第2フイルタ91 、 ’;) 2と、各フィル
タ9 ] 、 ’) 2からのそれぞれの出力を平衡変
調する第1.第2平衡変調器93 、9.1と、3.5
8 MtI7の色副搬送波を出力するための3.58M
Hz発振器95と、9 r1度だけ3.58MHz発振
器95の出力である色副搬送波を遅れ側へ位相シフトす
る第1位相シフト回路9Gと、第1位相シフ1回路9゛
6の出力を更に90度だけ遅れ側へ、即ち色副搬送波を
180度だけ遅れ側へ位相シフトする第2位相シフト回
路97とを含む。第1位相シフト回路9Gの出力は第1
平衡変調器93に、また第2位相シフト回路97の出力
は第2平衡変調器9/Iにそれぞれ与えられる。両平衡
変調器93゜94の出力は、合成されて搬送色信号Ec
とされる。3.S8hりHy、発振器95の出力は、カ
ラーバースト信号形成手段1()に与えられる。マトリ
クス手段8からの輝度信号EYと搬送色信号形成り段1
〕からの搬送色信号Ecとカラーバースト信;3ト’、
uとはテレビジョン信号形成手段11の第1合成l1j
l路110に入力される。一方、パーソナルフンピユー
タ1からの同期信号1−1 、\lはこの映像(ri号
変換装置3の第2入力端子群6を介して第2合成 合されてコンボソント信号とされる。そして、前記第1
合成回路110の出力である輝度信号FYと搬送色信号
E(、と、第2合成回路12の出力であるフンボジソ)
信号とは、テレピン゛タン信号形成手段11の@3合成
回路111で合成されて合成カラーテレビジョン信号と
される。こうして、合成されたカラーテレビジョン受像
は該第3合成回路]11から出力端子7を介してカラー
テレビジョン受像機4のテレビジョン信号受信端子に入
力される。
このような構成において、この実施例ではカラーバース
ト信号形成手段10と第2合成回路11()との間にカ
ラーバースト信号Euの第・1位相シフト回路13が設
けられている。この第41☆相シフト回路13は、カラ
ーバースト信号E uの位相をシフトサせるだめの調整
子Elとして、この例では可変抵抗器1・1を有してい
る。この第4 (i’)相ン7ト回路13は、この可変
抵抗器14によりカラーパー・スト信’@’ E k+
の位相をシフトさせることによりカラーテレビジョン受
像(幾のC R T j−での画面の色合いの調整や補
正を可能にしている。このようにして、この実施例では
、簡単な回路構成の第・1位相シフト回路を設けただけ
でカラーバースト信号Euの位相をシフトして前記画面
上での色合いの調11jfや補正ができる。
(効果) 1a−にのように、本発明によれば、カラーバースト信
号形成手段の出力側にカラー?り゛−スト信号の位相シ
フト回路を設けだけの簡i1iな回路構成で該カラーバ
ースト信号の位相をシフトしてCRTの画面の色合いの
調整や補正ができ、またその謳I’を等を製造メーカぽ
かりでなく使用者側ででもでとるように例えば可変抵抗
器等の調整手段を設けることかできるなど優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例の概略化したブロック回路図で
ある。 1はパーソナルコンピュータ、2はキーボード、3は映
像信号変換装置、4はカラーテレビノヨン受像磯、8は
マトリクス回路、9は搬送色信号形成手段、1Oはカラ
ーバース)信号形成手段、11はテレビジョン信号形成
手段、13はカラーバースト信号の位相シフト回路、1
4は調整手段としての可変抵抗器。 出願人 シ ャ − プ株式会社 代理人 弁理士 岡1)和秀

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータからのRGB信号から輝度信号と2
    つの色差信号とを形成するマトリク久手段と、前記2つ
    の色差信号をそれぞれ所定の帯域でフィルタするととも
    に異なる位相角の色副搬送波で平衡変調して後のn1工
    記両色差1言号を合成して搬送色信じを形成する手段と
    、カラーバースト信号を形成する手段と、前記輝度信号
    と搬送色信号とカラーバースト信号と前記コンピュータ
    からの水平。 東面の同期信号とを合成してNTSC方式の合成カラー
    テレビ〉ヨン信号を形成する手段とを含む映像信号変換
    装置において、前記カラーバーストイ、)号形成手段の
    出力側にカラーバースト信号の位相シフト回路を設けて
    なる映像信号変換装置。
  2. (2)前記特3!1請求の範囲第1項に記載の映像信号
    変換装置にナタいて、前記位相シフト回路は、カラーバ
    ースト信号の位相調整手段を有する映像信号変換装置。
JP58238640A 1983-12-16 1983-12-16 映像信号変換装置 Pending JPS60130289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238640A JPS60130289A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 映像信号変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238640A JPS60130289A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 映像信号変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130289A true JPS60130289A (ja) 1985-07-11

Family

ID=17033138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238640A Pending JPS60130289A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 映像信号変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6462690A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Hudson Soft Co Ltd Video signal generator
JPS6473886A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Seiko Epson Corp Video signal processor
JP2007145554A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Aichi Corp 高所作業車の安全装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923052A (ja) * 1972-06-26 1974-03-01
JPS5631729B2 (ja) * 1976-05-31 1981-07-23
JPS57132195A (en) * 1980-12-24 1982-08-16 Texas Instruments Inc Video mechanism having multiplex processing function of picture information and logic signal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923052A (ja) * 1972-06-26 1974-03-01
JPS5631729B2 (ja) * 1976-05-31 1981-07-23
JPS57132195A (en) * 1980-12-24 1982-08-16 Texas Instruments Inc Video mechanism having multiplex processing function of picture information and logic signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6462690A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Hudson Soft Co Ltd Video signal generator
JPS6473886A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Seiko Epson Corp Video signal processor
JP2007145554A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Aichi Corp 高所作業車の安全装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625102B2 (ja) Macテレビジョン信号の符号器、復号器、通信方法及びその装置
KR840005295A (ko) 고선명도 칼라텔레비젼과 종래 칼라텔레비젼간의 양립성 제공장치
JPS60130289A (ja) 映像信号変換装置
US4941054A (en) Color-difference line-sequential signal processing apparatus
US5151779A (en) Signal transmission system for high definition television
CN101287135B (zh) 彩色自动控制方法
JPH07298283A (ja) 色帯域改善回路
JPH0210988A (ja) テレビジョン受信機
JPH02107083A (ja) テレビジョン増補信号発生方法及び装置
JP3042440B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS6367890A (ja) カラ−テレビジヨン放送装置
JPS60103894A (ja) カラ−映像信号再生装置
JPH05165447A (ja) ディスプレイ装置
JPH02135997A (ja) テレビジョン信号の記録方法及び記録装置並びに記録媒体及び再生方法及び再生装置
JPH04100496A (ja) 映像信号変換装置
JPS6155316B2 (ja)
JPS6059892A (ja) 多重信号伝送方法
JPH02135896A (ja) ワイドアスペクト映像信号の記録再生方法及び伝送受信方法
JPS61184994A (ja) テレビジヨン受像機
JPH066838A (ja) 色回路調整装置
JPH0578235B2 (ja)
JPH02253790A (ja) カラーテレビジョン送信輝度信号補正回路
JPS60206290A (ja) 垂直輪郭補正装置
JPH06296280A (ja) 画像再生装置
JPH0923387A (ja) 信号処理装置、映像機器および映像機器システム