JPS6155316B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155316B2
JPS6155316B2 JP54166507A JP16650779A JPS6155316B2 JP S6155316 B2 JPS6155316 B2 JP S6155316B2 JP 54166507 A JP54166507 A JP 54166507A JP 16650779 A JP16650779 A JP 16650779A JP S6155316 B2 JPS6155316 B2 JP S6155316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
level
signals
primary color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54166507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689184A (en
Inventor
Tetsuo Tomimoto
Yoshitomi Nagaoka
Reiichi Sasaki
Hiroshi Ooyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16650779A priority Critical patent/JPS5689184A/ja
Priority to US06/218,012 priority patent/US4370673A/en
Publication of JPS5689184A publication Critical patent/JPS5689184A/ja
Publication of JPS6155316B2 publication Critical patent/JPS6155316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラーテレビジヨンシステムにおける
信号発生装置(エンコーダー)に関するもので、
特にエンコードされた信号を通常のカラーテレビ
ジヨン受像機で画像に再現した場合の画質を改善
することを目的とするものである。
第1図は従来のエンコーダーと通常のカラーテ
レビジヨン受像機における信号処理の流れを表わ
すブロツク図である。同図において、原色信号
R,G,Bはマトリクス回路3で輝度信号に合成
される。ここでR,G,Bはガンマ補正を経た信
号である。ただしコンピユータ等から発生される
R,G,B信号の場合にはガンマ補正を経たのと
等価な信号であり、具体的にガンマ補正回路は実
在しなくても良い。上記原色信号はマトリクス回
路4にも供給され、色差信号R−Y,B−Yが合
成される。上記色差信号は変調器5に供給され
て、ここで変調され搬送色信号が出力される。搬
送色信号は加算器7において上記輝度信号と加算
されて、複合カラー映像信号として伝送路8に供
給される。受像機2では、上記複合カラー映像信
号から輝度信号と搬送色信号が帯域分離フイルタ
ー9によつて分離され、それぞれ増幅器10と復
調器11に供給される。復調器11は搬送色信号
を復調して色差信号を作り出す。マトリクス回路
12では増幅器10から出力される輝度信号を色
差信号R−Y,G−Y,B−Yにそれぞれ加算し
て、原色信号R,G,Bを合成し、カラー受像管
(図示せず)に送る。
以上の様な従来のカラーテレビジヨン送信受信
システムでは、搬送色信号の帯域幅が輝度信号の
帯域幅に比較して狭く、特に受像機側において
は、搬送色信号を復調して得られる色差信号の帯
域幅は500KHz程度であり、輝度信号帯域幅が3M
Hz〜4MHzあるのに比較し、極端に狭いため、下
記の様な画質上の欠点を有する。
それは、画面上で再現される明るさが本来の明
るさに対して歪みを持つているということであ
る。これは受像機に使用されるカラー受像管がガ
ンマ特性と一般に呼ばれる非線型特性を有してい
る事と、色差信号の帯域幅が狭い事の相乗効果に
より生ずる現象である。すなわち受像管のガンマ
特性により飽和度の高い着色画像部分では、画面
上で再現される明るさの情報は、輝度信号チヤン
ネルだけでなく、色差信号チヤンネルからも伝送
されているが、この色差信号チヤンネルの帯域幅
が狭いために、飽和色の輪郭部分では本来の明る
さ情報が正確に再現されずに、多くの場合、明る
さの減少を生じる。第2図はこの現象を表わした
ものであるが、1例としてカラーバーの過渡部分
で実際に受像管面に再現される輝度を図示してい
る。同図の縦軸は白色輝度を1に規格化した時の
相対輝度を示し、横軸は時間を示しているが、過
渡応答部分をわかりやすく表示するために各色の
途中時間を省いて表示している。この図面より明
らかな様に、カラーバーの過渡部では一般に明る
さの「へこみ」を生じており、特に緑からマゼン
タへの変化部においては大きな「へこみ」が生じ
ている。通常、カラーバーを受像機で表示した際
に、縁とマゼンタの境界で黒い縦線が生じやすい
のはこの理由によるものである。この様な着色画
像の過渡部分での輝度歪が従来の送受信システム
の持つ欠点である。
本発明の目的は、受像機側の回路方式の変更な
しに、前述の欠点をなくす手段を提供することに
ある。上記の目的は、原色信号の自乗和に実質的
に等しいレベルを持つ原色レベル信号を合成する
原色レベル検出器と、上記原色信号に対応し、か
つ同等の帯域を有する広帯域色差信号を供給され
て、上記広帯域色差信号の低周波成分の自乗和に
実質的に等しいレベルを持つ色差レベル信号を合
成する色差レベル検出器と、上記原色レベル信号
と上記色差レベル信号の両方に応答して輝度信号
を発生する輝度信号合成器を具備する信号発生装
置により達成される。
以下、本発明について詳細に述べる。
原色信号R,G,Bで表わされる原画像の輝度
Loは次式で表わすことができる。ここでR,
G,Bはガンマ補正をされた信号またはガンマ補
正されたと等価な信号である。
Lo=lRR〓+lGG〓+lBB〓 …(1) ここでγは受像管のガンマ定数、lR,lG,l
Bは各原色の比視感度係数である。またlR+lG
+lB=1の関係がある。上記(1)式で表わされた
輝度が本来の忠実な輝度であり、本発明の目的の
一つは送信側の方式を変更するだけで、この正し
い輝度を受像機側で再現させることにある。この
目的を達成するための輝度信号をYMとし、色差
信号を(R−Y)M,(G−Y)M,(B−Y)Mで表わ
せば、受像機の画面上で再現される輝度は次式の
様になる。
L=lR{YM+(R−Y)M}γ+lG {YM+(G−Y)M}γ+lB {YM+(B−Y)M}γ …(2) LがLoに等しい(すなわち忠実な輝度再現が
行なわれるとすれば)とすれば、(1),(2)式より、
所望の輝度信号YMが次の様に求まる。
=lRR2+lGG2+lBB2 −{lR(R−Y) +lG(G−Y) +lB(B−Y) } …(3) ここで、γ〓2と近似し、lR(R−Y)+lG
(G−Y)+lB(B−Y)=0の関係を使用してい
る。(3)式において、(R−Y)M,(G−Y)M,(B
−Y)MがR−Y,G−Y,B−Yに等しい場合
(これは仮想的な広帯域色差伝送系に対応する)
にはYM=Yとなり、従来方式による輝度信号に
等しい。
(3)式における色差信号(R−Y)M,(G−Y)
M,(B−Y)Mは、広帯域色差信号の低周波成分を
意味している。この場合には(3)式を満たす輝度信
号を伝送すれば、受像機側では原画に忠実な輝度
再現が実現されることになる。なお、(3)式は本発
明を実施するのに有効な近似式であるが、本発明
は(3)式に限定されるものではなく、(1)式と(2)式で
表わされるLoとLが実質的に等しくなるような
輝度信号YMを伝送するカラーテレビジヨンの信
号発生装置をすべて含むものである。
第3図は本発明の一実施例を示すブロツク図で
ある。同図において、原色信号R,G,Bは、そ
れぞれ掛算器24,25,26に供給される。掛
算器24,25,26は上記各原色信号の自乗に
実質的に等しいレベルを持つ自乗信号を発生す
る。従つて、これらの掛算器24,25,26を
上記効果を持つ他の非線型回路で実現しても同じ
である。上記自乗信号はマトリクス回路27に供
給され、ここで加算することにより原色レベル信
号が合成される。なお、上記原色信号が「1」ま
たは「0」レベルしか持たないデイジタル信号で
ある場合には、前記(1)式に示した原色レベル信号
はlRR+lGG+lBBに等しくなり、従来例に
おける単なる輝度信号になるため、掛算器24,
25,26は不必要である。この様な原色レベル
検出器も本発明に含まれる。
一方、広帯域の色差信号R−Y,G−Y,B−
Yは低域フイルター30,31,32に供給さ
れ、ここで低周波成分が抽出される。上記色差信
号の低周波成分は、自乗和回路23に供給され、
ここで低周波成分の自乗和に実質的に等しいレベ
ルを持つ色差レベル信号が合成される。上記自乗
和回路23は、上記各色差信号の低周波成分の自
乗信号を発生する掛算器33,34,35と上記
自乗信号を適当な割合で加算して、色差レベル信
号を発生するマトリクス回路36を含めて構成し
ても良い。
上記原色レベル信号と色差レベル信号は、減算
器28に供給され、ここで両者の差信号が作られ
て次段の非線型回路29に供給される。上記非線
型回路29は、上記差信号レベルの平方根に実質
的に等しいレベルを持つ信号を合成して、これを
輝度信号として出力する。非線型回路29は例え
ばダイオードと抵抗器を用いて容易に構成でき
る。また、本発明の効果を最小限実現するために
は、非線型回路29は省略しても良い。というの
は非線型回路を省略すると、受像機画面上で再現
される輝度は現画像のそれと大きく異なつてしま
うが、例えばコンピユータで作成されるグラフイ
ツク画像には元々原画が存在しないから、非線型
回路を省略した実施例で画像を表示しても問題は
生じない。この場合でも本発明は、グラフイツク
画像の色の境界付近で画面輝度がうねるのを防
ぎ、鮮鋭な画像を表示する効果は何等変わりなく
実現する。従つて本発明をコンピユータで発生す
るグラフイツク画像に近い性質を持つ画像に限つ
て実施する場合には非線形回路は省略ができ、低
価格で本発明を実施できる。上記減算器28と非
線型回路29を含めて構成される輝度信号合成器
21から出力される輝度信号は、前記(3)式を満た
す輝度信号YMに実質的に等しいものであり、こ
の輝度信号を伝送することにより、通常受像機の
画面上に再現される画像は輝度歪を含まない高品
位なものとなる。
第4図は色差レベル検出器22の他の実施例を
示したものである。同図において、色差信号R−
Y,B−Yは変調器5に供給され、ここで振幅位
相変調された後、帯域フイルター6で帯域制限さ
れる。上記帯域制限を受けた変調信号は通常の搬
送色信号に実質的に等しいものである。上記搬送
色信号は復調器11において同期検波され、上記
色差信号の低周波成分(R−Y)M,(G−Y)M
(B−Y)Mが出力される。
以上に述べた変調器5、帯域フイルター6、復
調器11は第1図に示した従来例で使用されるも
のと等価なものであつても良い。上記色差信号の
低周波成分は、自乗和回路23に供給され、ここ
で上記低周波成分の自乗和に実質的に等しいレベ
ルを持つ色差レベル信号が合成される。
本実施例は色差レベル検出器内の低域フイルタ
ーに相当する機能を、従来のエンコーダーで使用
されている変調器、帯域フイルターを共用するこ
とにより実現したもので、回路を簡素化するのに
有効である。
以上詳細に述べた様に、本発明は従来のカラー
テレビジヨン送受信システムにあつた輝度歪を、
受像機で何らの変更なしに原理的に改善する有効
なものであり、その効果は非常に大きいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロツク図、第2図は同
従来例の欠点を説明するためのグラフ、第3図は
本発明の実施例を示すブロツク図、第4図は本発
明で使用し得る色差レベル検出器の他の構成例を
示すブロツク図である。 20……原色レベル検出器、21……輝度信号
合成器、22……色差レベル検出器、23……自
乗和回路、24,25,26,33,34,35
……掛算器、28……減算器、29……非線型回
路、30,31,32……低域フイルター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原色信号が供給されて該原色信号の自乗和に
    実質的に等しいレベルを持つ原色レベル信号を合
    成する原色レベル検出器と、前記原色信号に対応
    し、かつ同等の帯域を有する広帯域色差信号が供
    給されて該広帯域色差信号の低周波成分の自乗和
    に実質的に等しいレベルを持つ色差レベル信号を
    合成する色差レベル検出器と、前記原色レベル信
    号と上記色差レベル信号の差信号を検出し、前記
    検出信号に応答して輝度信号を発生する輝度信号
    合成器を具備してなることを特徴とするカラーテ
    レビジヨンシステムにおける信号発生装置。 2 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    輝度信号合成器は、前記原色レベル信号から前記
    色差レベル信号を減ずることにより差信号を検出
    する減算器と、前記差信号に応答して該差信号レ
    ベルの平方根に実質的に等しいレベルを持つ信号
    を合成し、輝度信号として出力する非線型回路を
    含めて構成されていることを特徴とするカラーテ
    レビジヨンシステムにおける信号発生装置。 3 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    原色レベル検出器は、前記各原色信号の目乗に実
    質的に等しい自乗信号を発生する掛算器と、前記
    各自乗信号を加算することにより、原色レベル信
    号を発生するマトリクス回路を含めて構成されて
    いることを特徴とするカラーテレビジヨンシステ
    ムにおける信号発生装置。 4 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    原色レベル検出器は、前記複数の原色信号を特定
    の割合で加算することにより、原色レベル信号を
    合成するように構成されていることを特徴とする
    カラーテレビジヨンシステムにおける信号発生装
    置。 5 特許請求の範囲第1項の記載において、前記
    色差レベル検出器は、前記広帯域色差信号の低周
    波成分を取り出す低域フイルターと、該低域フイ
    ルターに接続され、前記色差信号の低周波成分の
    自乗和に実質的に等しい信号を作り出す自乗和回
    路を含めて構成されていることを特徴とするカラ
    ーテレビジヨンシステムにおける信号発生装置。 6 特許請求の範囲第5項の記載において、前記
    低域フイルターは、前記広帯域の色差信号を振幅
    位相変調する変調器と、その振幅位相変調された
    信号を帯域制限する帯域フイルターと、その帯域
    制限された信号を復調することにより上記色差信
    号の低周波成分を取り出す復調器を含めて構成さ
    れていることを特徴とするカラーテレビジヨンシ
    ステムにおける信号発生装置。
JP16650779A 1979-12-20 1979-12-20 Signal generating device in color television system Granted JPS5689184A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16650779A JPS5689184A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Signal generating device in color television system
US06/218,012 US4370673A (en) 1979-12-20 1980-12-18 Signal generator for a color television transmitting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16650779A JPS5689184A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Signal generating device in color television system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689184A JPS5689184A (en) 1981-07-20
JPS6155316B2 true JPS6155316B2 (ja) 1986-11-27

Family

ID=15832624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16650779A Granted JPS5689184A (en) 1979-12-20 1979-12-20 Signal generating device in color television system

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4370673A (ja)
JP (1) JPS5689184A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0176093B1 (de) * 1984-09-25 1990-01-03 TELEFUNKEN Fernseh und Rundfunk GmbH Farbfernsehübertragungssystem mit Übertragung von Luminanzsignalen und tiefpassgefilterten Chrominanzsignalen
JPH02140064A (ja) * 1988-11-19 1990-05-29 Canon Inc カラー信号処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002050A (en) * 1956-03-28 1961-09-26 Hazeltine Research Inc Gain control of transmitter subcarrier channel for minimizing brightness distortion

Also Published As

Publication number Publication date
US4370673A (en) 1983-01-25
JPS5689184A (en) 1981-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1051042B1 (en) Image quality correction circuit
JPS61502229A (ja) カラ−テレビジヨンカメラの解像度の向上法
KR840000387B1 (ko) 텔레비젼 화상 수직 상세신호 처리장치
JP2002044677A (ja) カラー表示の色再現補正回路及びカラーディスプレイ
US4480266A (en) Method and apparatus for preventing generation of false color signals in color television cameras
US3952327A (en) Aperture correction circuit for television
US5077603A (en) Bandwidth extending system for color difference signals
GB1593912A (en) Method and arrangement for encoding or decoding an encoded colour video signal in particular in a colour video recording/playback system
GB2253321A (en) Chrominance filtering system
GB1573129A (en) Moire interference reducing circuit for fm video recorders
JPS62253285A (ja) カラ−ビデオ信号の処理方法及び装置
US2559843A (en) Television system
US2898397A (en) Color-television system
US3272916A (en) Color television systems utilizing a true luminance signal
JPS6155316B2 (ja)
KR100206792B1 (ko) 감마보정에 의한 티브이 화질 개선장치
US6002448A (en) Image quality correction circuit and method based on color density
JPS6031151B2 (ja) カラ−テレビジョンシステムにおける信号発生装置
JPS6226234B2 (ja)
US2811577A (en) Color television system
JP2810310B2 (ja) 彩度映像の高域部補償装置
JPS6219115B2 (ja)
KR100234742B1 (ko) 색신호 윤곽 보정장치
Dinsel Quadrature distortion correction for TV vestigial sideband transmission
JPS6219117B2 (ja)